<< 2009年05月 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

民主鳩山代表の「友愛外交」について考えてみる

2009/05/26 16:50

 

 

 北朝鮮が2度目の核実験を実施しましたね。現在、国連の場で対北制裁決議の中身をめぐって議論が始まったばかりでもあり、私には今のところ、これといってお伝えできる情報はありません。まあ、長距離弾道ミサイル発射のときは対北制裁決議に反対した中国も、今回は「国連で流れもできているし、強い反応をとらざるを得ないだろう。アメとムチのうち、金融措置だとか、実効のあるムチを使う方に舵を切ってくるかもしれない」(外務省筋)との見方が出ていますが、まだ予断は許しませんね。

 

 ちなみに、藪中三十二外務次官も昨日夕の記者会見で「一番実効性のある対応をよく関係国と話し合っていきたい。世界全体として、どういう対応を取るかが問われている」と金融制裁で世界各国と足並みを揃えたい考えを示唆しましたが、さてどうなるか。

 

 そういう中で昨夜、安倍元首相が福岡市での講演で、次のように述べて「友愛外交」を掲げる民主党鳩山由紀夫代表の外交姿勢を批判しました。鳩山氏が自身の外交政策として「国家として自立し、価値の異なる社会とも共生していける友愛外交を推進する」ことを提唱していることは、以前のエントリでも記した通りです。

 

《鳩山さんは「友愛外交」なんていうことを言っています。友愛外交なんて、何を意味するか分からないわけですが、友愛外交が絶対に北朝鮮に通じないのは間違いないと思う。2006年に核実験をした後、国際社会が北朝鮮に重油を供給することを決めた。6者協議に参加をしているアメリカ中国ロシアもそうだった。しかし私は当時、総理だったが、拉致問題が解決していない段階においては、一滴も日本は重油を供給できないと決定した。そのときに、鳩山さん、民主党は「今、国際社会はみんな重油を供給しようといっているじゃないか。日本だけ供給しないということは、日本だけが孤立することになりますよ。安倍さん、それでいいんですか」と国会で質問をした。「バスに乗り遅れますよ」と言ってきたわけです。私はこう答えたんです。「じゃあ、あなたはバスに乗っていったい何処に行こうとするんですか。めぐみさんをおいて被害者をおいて、私は絶対にそのバスには乗らない」と宣言したわけです。あのときに、国際社会も一緒に、もっともっと、彼らが態度を変えるまで、私は制裁をぐっぐっと強めていくべきだったと思う。今度はその反省の上に立って、われわれは、我慢強さを持って、経済制裁はすぐには効果が出てきません。ですから、民主主義国家においてはマスコミの厳しい批判にさらされるが、そこは我慢です。我慢して、効果が出るように頑張らなければならないと思う。》

 

 では批判された鳩山氏は今回の核実験についてどう語っているのか。安倍氏の批判は当たっているのかピント外れのためにする批判なのか。鳩山氏は昨日は、被爆者団体との面会時のあいさつでこう語っていました。

 

 《北朝鮮が核実験を行ったという話をうかがいました。信じられない思いで、厳しく民主党としても、この問題に対しても断固抗議をしていかなければならないと思っております。》

 

 また、本日は党の常任幹事会でこう述べました。昨日に続き、「信じられない思い」を繰り返していますが、私は北朝鮮の核実験に怒りや不安、恐怖を覚えるのは当然だと思いますが、「信じられない」というのはそぐわないと思います。

 

 《隣の北朝鮮では、大変けしからんことに、核実験を再開しました。とてもとても、信じられない思い。ぜひ、民主党としても、厳しい対応をしていかなければならないと思っており、ここは政調会長、幹事長のもとでしっかり頑張っていただきたい。》

 

 …さて、核実験への言及部分が簡単すぎて、本当のところどう思っているのか、何をやるべきだと考えているのかやはりよく分かりません。もともと鳩山氏は政治歴がけっこう長い割に外交に対する言及が少ない人でもありますし、安倍氏が「何を意味するか分からない」と指摘するように、鳩山氏の掲げる友愛外交がどんなものであるかはこの短いセンテンスからはきちんと読み取れません。というか、そもそも次期首相候補がキャッチフレーズとしている政治的用語としての友愛とはいったい何なのか。鳩山氏自身は「自由と民主主義のある意味で架け橋となるようなもの」とも言っていますが…。

 

 もともと鳩山氏の言う「友愛」とは、祖父の鳩山一郎元首相が1953年に翻訳したリヒャルト・クーデンホルフ・カレルギーの著書「自由と人生」(1938年刊)に依拠した思想だと伝えられています。そこで、日本友愛青年協会が出している「『友愛』理解のために」という小冊子が抜粋・掲載しているこの「自由と人生」の関連部分を読んでみました。あまり直接外交にかかわる部分はありませんでしたが、この中で、カレルギーは世界の現実についてこう主張しています。

 

 《近代世界は、こうした友愛的な精神とは大分に懸け離れている。それは生存競争、適者生存なる所謂ダーウィンの根本法則に署名しているのであって、即ち唯物論者なるボルシェヴィズムは、人種的な国家社会主義の如く、盲目的に此の戒律に服従する。両者ともに、生存競争は自然的生活の僅か半面を蔽うだけのもので、他の半面には第二の根本的法則、即ち相互の寛大と助力とを要求するところの戒律――即ち共同生活、換言すれば共存共棲友愛という戒律――の存在する事実を知らないのである。》

 

 その上で、「今日こそ此の忘れられた第二の戒律を、国民やその指導者達の脳裏に喚び起し、彼等をして次の事実を思出させるように努むべき時機なのである」と書き、次のように強調しています。

 

 《一切の友愛主義、一切の人道主義に対して、母性的感情はその核心をなすのである。若し主我的な生存競争が人生の男性的原理であるとせば、その相対的補足は此の女性的な原理に他ならない。母は実に我と汝との間の第一の、そしてまた最強の紐帯であって、彼女こそは一切の友愛主義の根源なのである》

 

 …分かるような分からないような、不得要領な気分です。つまりは母性原理を再発見し、そこに回帰しろ、ということでしょうか。ある種の思想としては尊重しますが、それをどう外交という権謀術数、だまし合いが当たり前で、かつ剥き出しの国益と国益が衝突し、ときに紛争・戦争という事態にも発展する場に落とし込むつもりなのか、いまひとつ、いやおおいに理解できません。では現実の核実験にどう対処するのか。

 

 と、ここまで書いたところで、鳩山氏が本日の記者会見で語った安倍氏の批判に対する反論内容が入ってきました。関連部分は以下の通りです。

 

 《たぶん、(安倍氏は)北風と太陽でいえば太陽戦略みたいなものを想定しておっしゃっているのかもしれませんが、太陽的な発想だけで北朝鮮のマントを脱がすことは難しいかもしれません。合わせて、北風との両面作戦というものが必要なのかもしれませんが、私は、だからと言って、価値の違う国同士が、これをお互いに認め合わないような外交というものを脱却しなければならない、大変重要な局面に来ているのではないかと。そのように考えておりまして、友愛外交をこれからも、もっと模索をしていくことが、私は政府にとっても必要だと思っております。》

 

 うーん、結局、どうしたいのか。北朝鮮の言い分を認めろと言っているのか違うのか。やっぱりつかみどころがないような気がします。私の理解力が不足しているだけかもしれませんが、どうなんでしょうね…。

 

カテゴリ: 政治も  > 政局    フォルダ: 指定なし

コメント(61)  |  トラックバック(27)

 
このブログエントリのトラックバック用URL:

http://abirur.iza.ne.jp/blog/trackback/1053984

コメント(61)

コメントを書く場合はログインしてください。

 

2009/05/26 17:11

Commented by siegfried さん

 お坊ちゃま君で東大を出てスタンフォードで博士を取ってもこの程度の粗雑な外交官しかない所詮小物であると言うことでしょうね。無害であるほど政治家として有害なものはないと言う典型でしょう。所詮お坊ちゃまはお坊ちゃまです。

 
 

2009/05/26 17:14

Commented by 亜細亜大臣 さん

友愛はまず自国にたいしてこそ、発揮してほしいと思います。
外交は生き馬の目を引き抜いてもまだたりないというのが現実と思います。
鳩山・小沢家の私財をなげうって、恵まれない人々に支援するのが友愛の精神。
北朝鮮に友愛の精神があるのなら、拉致被害者を速やかに帰してもらいたい。
与えるだけの愛情、見返りは一切求めない愛。
外交とは相容れない性格のものと考えますが。

 
 

2009/05/26 17:16

Commented by 故郷求めて さん

鳩山代表にまともなコメントを求めても、どだい無理ということでしょうか。「信じられない」では、信じていたという意味ですからね。いったい何を考えてるんだか・・

今朝抜かれた国会決議案の原文には失望しました。あれじゃ自民党を引きずり降ろすのは無理でしょうね。各社報道したのかどうか、知りませんけど。

TBさせて頂きましたが、ひとつ間違えました、もうひとつ付けさせて頂きますm(_ _)m

 
 

2009/05/26 17:35

Commented by iwa1233 さん

ごめんなさい、鳩山氏の意図や心理を読み取ることが全く出来ません。

僕は自分では、この手の心理や発言の意図を読むのは不得手では無いつもりだったんですが、今回はお手上げです。
きれいな、言葉を並べて言葉遊びをやって居るようにしか見えないですね。
ここまで、言葉遊びとしか取れなかった事はカルト関係以外では記憶が無いですね。(カルト関係の方が、もう少し具体的だった記憶が有るが)

>《近代世界は、こうした友愛的な精神とは大分に懸け離れてい
>る。それは生存競争、適者生存なる所謂ダーウィンの根本法則
>に署名しているのであって、即ち唯物論者なるボルシェヴィズム
>は、人種的な国家社会主義の如く、盲目的に此の戒律に服従す
>る。両者ともに、生存競争は自然的生活の僅か半面を蔽うだけの
>もので、他の半面には第二の根本的法則、即ち相互の寛大と助力
>とを要求するところの戒律――即ち共同生活、換言すれば共存
>共棲友愛という戒律――の存在する事実を知らないのである。》

コレって現在、日本が中国に行っているどんなに嫌われても無視も排斥も出来ないレベルまで経済的に入り込むって奴に見えますね。
現状維持って事でしょうか?

 
 

2009/05/26 17:40

Commented by yokoteru55 さん

阿比留様

こんにちは。
どうにもこうにもなりませんね。けれど、「民主党はやっぱりアカンなぁ」と笑う気にはなれませんし、「これで対北強行派であろう麻生さんの支持率アップ確定だ」なんて喜ぶ気にもなれません。阿比留さんも同じ思いでしょうけれど、やはりここは国内的に一致団結しないと…。

過去に阿比留さんからご示唆頂いた手法をここでも使うべきだと思います。つまり、官邸・自民党民主党に対して意見メールを出すということです。私は既に出しました。
こちらにいらっしゃる皆様であれば既にご存じのこととは存じますが、以下貼り付けます。
官邸
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
自民党
http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
民主党
https://form.dpj.or.jp/contact/

 
 

2009/05/26 17:40

Commented by Cosplay さん

鳩山氏に北朝鮮の若者との恋愛対策を提案するなら、意味があるかもしれません。あちらの独裁者の子供達でも欧米の教育をちゃんと受けているので、欧米の教育を十分に受けていた鳩山氏と通じる部分があるかもしれません。

いずれにしても核競争を走る以前に、あらゆる手段を試したほうがよいかもしれません。

それにしても、金融危機対応で頭を痛めている諸国のかしらたちに逃げるカードを提供してくれる北朝鮮は賢いだろう。
麻生総理でも、小浜君でも気が緩められるチャンスだろう。

もしかすると、大昔の戦争で経済危機対応カードでも提案されてしまうと。。。恐ろしいです。

 
 

2009/05/26 17:46

Commented by 阿比留瑠比 さん

siegfried様
 私は、お坊ちゃんであるとかないとかより、それ以前に何か欠落したものがあるのではないかという漠然とした不安を感じています。

 
 

2009/05/26 17:52

Commented by 阿比留瑠比 さん

亜細亜大臣様
 >鳩山・小沢家の私財をなげうって、恵まれない人々に支援するのが友愛の精神。…両家で百数十億円にはなるのでしょうね。まあ、国家財政を考えるとたいしたことありませんが、このお金でも相当の支援ができそうです。
まあ、慈善事業と友愛とは=ではないようですが。

 
 

2009/05/26 17:55

Commented by wingwrong さん

民主党にとっては、
拉致実行犯の恩赦請求をすることこそが
「友愛」の意味なんだと思います。

 
 

2009/05/26 18:18

Commented by 花うさぎ さん

阿比留さん

確か以前は外交防衛でもまともなことを言っていた時期があったような記憶があります。

今は「論外!」、今回の北非難決議一つをとっても判るはずです。

民主党政権を実現させたら、反日・売国法案が次々と成立して「日本終了」ですが、その責任は選んだ日本国民にあります。

こんな明白なことが何故判らないのかと思いますけど?。

 
 

2009/05/26 18:19

Commented by 阿比留瑠比 さん

故郷求めて様
 結局、きょう採択された決議には、「国連決議や六者会合共同声明、更には日朝平壌宣言に明確に反して」「政府は、北朝鮮に対して制裁を強めるなど断固たる措置をとる」などの文言が入りました。社民、共産もこれを呑んで全会一致となったと聞きます。ごく普通の国民の当たり前の声が届いたとみえます。

 
 

2009/05/26 18:19

Commented by AW さん

外交で友愛? 外国の思うがままに搾取される国家になる、と宣言しているようなものです。

民主党の外国人登録制度破壊要求や追放対象の犯罪外国人にまで住基ネットに載せろ、という要求はまさに「外国の思うがままに搾取される」日本をつくって行っていく意図が表れています。

 
 

2009/05/26 18:52

Commented by 亜細亜大臣 さん

鳩山代表は麻生総理の私の及ぶ範囲ではないと言うような発言に、努力が足りない支那を使うべき、といったとか。
その支那は、北の遊びにつきあっていられない、と言ってるし、
北は、核保有国には核しか対抗できない、と言ってるが友愛外交ではどのような奥の手があるのかな、国益の為だから政敵であっても麻生さんに伝授すべきであろう。

 
 

2009/05/26 19:07

Commented by コミックカウボーイ さん

阿比留様 ご苦労様です。

>「信じられない」
と言うのは、北朝鮮を信じていたからじゃないでしょうか、
北朝鮮の友好団体である『日教組』を抱えているからだけでは無く、

ただ「信じる」という根拠もまた、「友愛」と同じく絵に描いた餅なので中身が無くその程度なんだと思います。


兄弟揃って『思慮』と言うものが払底してるとしか見えず、
この軽薄さは、もう存在として耐えられない軽さではあります。
そう言う意味では小沢氏との相性は悪くないのかと改めて思います。

 
 

2009/05/26 19:34

Commented by ohmurasaki さん

To siegfriedさん
> お坊ちゃま君で東大を出てスタンフォードで博士を取ってもこの程度の粗雑な外交官しかない所詮小物であると言うことでしょうね。無害であるほど政治家として有害なものはないと言う典型でしょう。所詮お坊ちゃまはお坊ちゃまです。

そんな...安倍信者がそんなこと言っちゃだめでしょw 

彼だって立派なお坊ちゃまで、まぁ、たしかに「所詮はお坊ちゃまはお坊ちゃま」を身をもって示したけど...

 
 

2009/05/26 19:51

Commented by 鈴木 茂 さん

 いつも、安倍さんと呼応しているところが、バレバレではあるが、新聞記者としては、おもしろいですね。

 

 
 

2009/05/26 19:53

Commented by やせ我慢A さん

私は、ある意味で「友愛」という言葉には期待を持っていますが、それは鳩山氏の言うような単純な一つの理念ではなく、もっと周到で他の要素との関連まで考慮したものであると考えています。
あるいは鳩山氏が、深く友愛の意味と可能性を考えているのかもしれませんが、報道される彼の言葉ではそれが理解出来ません。

 
 

2009/05/26 20:45

Commented by Bero さん

北朝鮮は多分、撃たない、撃てないと高をくくっているからなのでしょうか、この悠長さは。

撃つ・撃たないレベルとは別のところで、確実に損ねられる国益に対する認識について全く読み取ることが出来ません。

「友愛」の心を否定する人は居ないでしょうが、それはご自身の生活信条レベル、或いは小学校の道徳の時間に言うべきことであって、この期に及んで政治家が繰り返す言葉とは考えられません。

TBつけさせて頂きます。

 
 

2009/05/26 21:34

Commented by 047696 さん

こんばんわ!阿比留さん。

鳩山さんは、日本は日本人だけのものではない!といいましたね。

それが、今回* 《北朝鮮が核実験を行ったという話をうかがいました。信じられない思いで、厳しく民主党としても、この問題に対しても断固抗議をしていかなければならないと思っております。》*

話が合いませんね、鳩山さん。日本国は日本人のためだけにあるのではない?だったら民主党、鳩山さんは誰の為に、誰に抗議をするの?

都合のいいときだけ鳩山さんは日本人になるの?また日本国民を愚弄して。

韓国、朝鮮びいきの鳩山さん。

そのような民主党には日本国、日本人の将来を託すわけには参りません。

継続は力なり!




 
 

2009/05/26 21:39

Commented by koku さん

阿比留さま

> 《北朝鮮が核実験を行ったという話をうかがいました。信じられない思いで、厳しく民主党としても、この問題に対しても断固抗議をしていかなければならないと思っております。》

このあとに続いて「だから政権交代が必要なんです」って言わなかったですかね、おっかしいなあ、いつもなら言うところだと思うのですが。。w。

友愛をあてはめると、政府・自治体や議会は母で、国民はその子供ってことですかね。親の割には、子供から税金をビシビシ取り立てるイヤな親ですね。グレて家出しようかなw。

>「価値の違う国同士が、これをお互いに認め合わないような外交というものを脱却しなければならない」

鳩山氏は、たぶん北朝鮮が核兵器を持ちたいんなら、持たせてあげろって言いたいんでは?

 
 

2009/05/26 21:51

Commented by tana32001 さん

鳩山さんの間違いを指摘

その1
北風と太陽のたとえは逆でしょう。
経済制裁が北風で、友愛が太陽では?(正しいとは思いませんが・・)

その2
かの国が「国際社会を無視してでも今回のような行動を起こすこと」を「認めてあげない」その態度こそが友愛に反している。
「信じられない」=「常軌を逸している!」と批判している事になります。

その様な行動を起こすことはその国として自由な選択であり、誰も強制はしていない。
そして、だからこそ、一人前の国として認めているからこそ、国際ルールに違反するような行為をした場合には国連決議などで制裁が加えられると言う、「大人の社会のルール」を守るように説得しているだけです。それに対して、清々と「わが国は正しい」と開き直る姿こそ、鳩山さんは見習うべきです。真の「友愛」とはそういうものでしょう。

 
 

2009/05/26 22:47

Commented by 一閑 さん

阿比留記者

> そもそも次期首相候補がキャッチフレーズとしている政治的用語としての友愛とはいったい何なのか。鳩山氏自身は「自由と民主主義のある意味で架け橋となるようなもの」とも言っていますが…

そのココロは「政界再編/民主-自民の大連立」だったりして♪ さんざん貶し合ったけどこれからは一緒に敗戦レジュームから生み出された既得権益保護に邁進しましょう(はあと)...ああ、おぞましい...(^_^;


安倍> ですから、民主主義国家においてはマスコミの厳しい批判にさらされるが、そこは我慢です。我慢して、効果が出るように頑張らなければ ...

元首相の発言には一種の「怨念」みたいなものを感じるものの、その本意に賛同します。 少なくとも「国民の為の政治」の根源にあるのは同胞たる国民を外敵より護ることであって、下手すりゃ敵国民となりうる集団に選挙権を安易に付与する事ではないと考えておられる事は明白ですから...

でも、こうやって再び安倍元首相が持論を展開できる状況になってきた事は喜ばしい反面、辞職後の1年余が日本にとって如何に無駄な時間であったかを痛感すると言うか...想いは複雑です。

 
 

2009/05/26 22:49

Commented by sibaryou55 さん


北朝鮮が 核攻撃してくるかもしれないとき、友愛主義
て 何ですか?
鳩山氏が 愛っていうと、 愛って 本当に 軽く感じるのは

私だけでしょうか。


若者を中心に
北朝鮮の核実験を受け、北朝鮮攻撃をという 声が出てきています。
核攻撃を受けてからでは、遅いですね。
日本の安全を守るため 先制攻撃も 視野に入れた 作戦が必要に
なってきました。

友愛なんて、北朝鮮にくれてやれ!!!!!!。

 
 

2009/05/26 22:49

Commented by 亜細亜大臣 さん

幣原外交に学べば、軍事力のない外交は無い。支ソ紛争のとき関東軍を動かしていれば、満州事変は無かった。何れ自分のブログで取り上げるつもりです。

 
 

2009/05/26 22:55

Commented by Cosplay さん

安倍元首相がひとつ間違いがございます。或いはわざとそのような姿勢を取っているか、どうか読めませんが、

北朝鮮人でも、人間だからね。勿論「友愛」を通じる日本人は北朝鮮人が多すぎるが、この間DisneyLandから逃してあげたあの坊ちゃんは、このご恩を覚えていないかしら。或いはあいつは偽者だろう。

北朝鮮は世界相手にカードを作り出している寂しさが見え見えだろう。別に日本はそこまで敵役を遣りたがる必要がないだろう。

 
 

2009/05/26 23:01

Commented by Cosplay さん

To sibaryou55さん
>

>友愛なんて、北朝鮮にくれてやれ!!!!!!。
ーーーーー
昔、貴族の子供の婚姻を通じて、平和を求める事例は愛の効果に属しましょう。貴公子の鳩山氏はそこはよく分かるだろう。
愛は、敵、思想などを越えてしまう力を持つのは、ドラマーではない事例はいくらでもあるよ。

この間、韓国であの死刑犯美人は、拉致家族の男を抱きしめていたのは愛の演出だろう。
北の美女軍団は、愛を通じて、核を消滅してくれるだろう。

 
 

2009/05/26 23:07

Commented by siegfried さん

To ohmurasakiさん

 亀レスになってしまいましたが、私は安部ごときを応援したことなど一度もありません。誤解無きよう申し上げておきます。

 
 

2009/05/26 23:12

Commented by 阿比留瑠比 さん

iwa1233様
 問題は、1938年に書かれたこの本について、鳩山氏がどう解釈・咀嚼し、いまどう生かそう、あるいは無理矢理当て嵌めようとしているのかがそもそもよく分からない、本気度とその根拠が理解できないことにあるような気がします。

 
 

2009/05/26 23:14

Commented by ohmurasaki さん

To siegfriedさん
>To ohmurasakiさん
>
> 亀レスになってしまいましたが、私は安部ごときを応援したことなど一度もありません。誤解無きよう申し上げておきます。

たいへんご無礼いたしました。つい先日、「ここは「安倍贔屓」が多いと知っての狼藉か( ´,_ゝ`)プッ」と教育的指導をいただいたもので、早とちりをしてしまったようです。

 
 

2009/05/26 23:24

Commented by 阿比留瑠比 さん

yokoteru55様
 こんばんは。個人的感想を述べれば、私は日本の政治に期待したことなど、ごくごく短期間に「このままいけば…」とちょっと夢を見たとき以外まったくありません。ときとして、「思ったよりいいか」と感じることはありましたが、せいぜいその程度です。しかし、そうであっても政治はやはり重要であり、現状よりほんの少しマシなだけであっても、その積み重ねこそが大きく世の中を変えていくのだと思っています。この私の考えが錯誤の一種である可能性は否定しませんが、とりあえず、そうとしか思えないのです。

 
 

2009/05/27 00:05

Commented by トリC さん

まあ早い話がラブ&ピース、地球は一つ、喧嘩はやめてって事じゃないでしょうか。そのうち国会で反戦フォークソング歌いだすかもしれませんね。

 
 

2009/05/27 00:13

Commented by yokoteru55 さん

阿比留様

こんばんは。ご返信ありがとうございました。
もしかして、ですが、故郷もとめてさんへのコメントと私へのコメントが逆になっておられませんか?
ともあれ、お忙しい中ありがとうございました。
いつもながら勉強させて頂きました。

 
 

2009/05/27 00:15

Commented by yokoteru55 さん

訂正)
故郷もとめてさん→故郷求めてさん

大変失礼しました!!

 
 

2009/05/27 00:23

Commented by さくやこの花 さん

厳しい論評ですね。友愛を掲げてももう少し現実的な政策が可能だと思いますが、これでは総理はまかせられない。ですか。

 
 

2009/05/27 01:50

Commented by kanryouisin1 さん

ここのコメント欄に失望を感じている者です。言葉遊びをしているのか?北朝鮮のミサイルと核実験にコメントの表現をあげつらう程度の問題なのか?事体の本質は北朝鮮に世界の主要各国が国連にてどのような制裁決議を一致して出せるかが今、求められている。厳しい制裁ではなく前向きに核放棄させることが目的でアメとムチは使い方である。今まで北朝鮮はいつもの瀬戸際外交で食料、エネルギーを脅という常套手段で味を占めてきた。今や国家の体をなしていないとこまで追い詰められているのである。破れかぶれとはまさにこの状況下をさすのではないか?このように北朝鮮が核、ミサイルの技術開発は米国の食料(小麦等)及び、エネルギー(重油等)更に軽水炉建設援助を原子炉開発と引き換えに援助したことが今日の事態を招いた。影響力のない日本を飛び越え米国のオルブライト訪朝、ライス長官歴代の国務長官が窓口で乗せられてきたことがこの結果である。すなわち日本は、米国の要請に乗り米等の援助をしてきたことも事実であり、米国はもとより日本も北朝鮮の核開発技術を甘く見てきた結果である。このような本質を日本は国家として反省し。米国の顔色を伺うのではなく、この核装備をした北朝鮮と対等に渡り合う度量が求められている。そのための安全保障体制はどうあるべきか?国交がないとの逃げ口上は許されない。日本には在日朝鮮人が他国とは比べるまでも無く多い国である。北朝鮮が国家として核を日本に向けることなどありえないことは分かりきっていることである。あくまでも産業基盤の弱い、食料自給率の弱い国家体制である。解決するには核には核などととんでもない国家もあるようだが金正日をサミットに呼び核放棄を直接交渉のトップ会談でも行う度量が必要である。このような考えは鳩山氏の友愛の精神に汲み取れないのか?まだ政権獲得には紆余曲折があるが自民党にはできない官僚の再生が期待できると信じているお人よしです。

 
 

2009/05/27 02:02

Commented by oct31 さん

今回の北朝鮮の2度目の核実験対策として、新たな制裁処置とともに国連安保理国決議による新決議案が出されるようですが、核廃棄しなければ、現体制は存続できないという厳しい制裁処置が必要です。に振り返れば金正日が初めて拉致を認めた訪朝のキッカケはその頃、ブッシュ前米大統領がは北朝鮮を潰すつもりだった、それで北朝鮮は日本に擦り寄ってきた。だから元小泉総理が訪朝した時、前ブッシュ大統領は激怒したという。『北朝鮮』問題を考える時のこれはポイントだろう。今回もきっぱり『経済制裁』の必要性を直言されている元安部総理(訪朝時は副官房)が当時の小泉首相に毅然とした対処を進言された事で、それまで散々デッチアゲだと日本を愚弄してきた北朝鮮に『拉致』を認めさせる事が出来た、このことが拉致問題進展のすべてです。(日本の社民党もデッチアゲだと言ってましたネ)安部元総理の総理在任中は社保庁の年金自爆テロや閣僚の失言、バンソウコウ大臣等、最後は体調を崩され、充分な力を発揮出来ないまま退陣されましたが、日本の政治家の中でピカ一有能な人だと今でも私は思っています。
 それでも憲法改正法案や教育基本法改正防衛省昇格等重要法案を決議された。でも憲法改正の審議会は民主党の反対で一度も開かれないので止まったまま。
集団的自衛権ももう少し在任されていれば法制化されたことでしょう。
 麻生総理とオバマ大統領との電話で日本への安保の責任を明言した様ですが核の一つも日本に置いて貰いたいです。どちらにしても日本の集団的自衛権は日米同盟強化には欠かせないもの。オバマ大統領が核軍縮と言っても核拡散という事態になりそうな現実は、世界の「核持つ国が、持たざる国を護る」という枠組みを構築しない限りその懸念を払拭できないでしょう。但し、『核持つ国』の条件は民主的国であり産業経済構造の機能しているというのは当然のこと。
 コメントながくなってすいません。 日高よし子

 
 

2009/05/27 02:56

Commented by 花うさぎ さん

To kanryouisin1さん こんばんは。

気合いの入ったコメントですが、お願いだから4-5行程度で行変えして下さい。読みにくいです。

>そのための安全保障体制はどうあるべきか?国交がないとの逃げ口上は許されない。

ここまでの貴方の認識は問題ないと思います。

>日本には在日朝鮮人が他国とは比べるまでも無く多い国である。北朝鮮が国家として核を日本に向けることなどありえないことは分かりきっていることである。

はあ~?。どうしたんですか、180度、論調が変わってますよ。現に弾道ミサイルは200近く向けられています。貴方、知らないのですか?。本国は朝鮮総連を邪魔者扱いしてますよ。

これに核が搭載されれば、どういう事になるのですか?。将軍様は「東京を火の海にしてやる」と繰り返し言っているのですよ。

金正日をサミットに呼び核放棄を直接交渉のトップ会談でも行う度量が必要である。

度量の問題ではなくて、呼めば来るとでも思っているのですか?。何故、数百人とされる「日本人拉致被害者」についての言及がないのですか?。日本が主権国家か否かが問われている「最重要課題」ですよ。

>このような考えは鳩山氏の友愛の精神に汲み取れないのか?

貴方は汲み取れているようですが、私にはただの九条信者と同じように見えます。今回の対北非難決議にみられるように、政権担当能力なんて「とてもとても」と思ってます。

自民党にはできない官僚の再生が期待できると信じているお人よしです。

官僚制度打破は大歓迎ですが、その前に日本が日本でなくなり、中華人民共和国日本自治区になっても良いのですか?。



 
 

2009/05/27 03:01

Commented by KAZU  ◆lc/sgq.iN さん

>>鳩山氏

他人の金で格好をつける奴にはろくな奴がいないですな

 
 

2009/05/27 07:28

Commented by sibaryou55 さん

北朝鮮の暴走に、歯止めを掛けれるためには、防衛政策で、しっかりした、ぶれない 安倍氏の 再登板を期待します。
衆議院選は 任期満了後に 行えばいいと 思います。
しして、自民党も 新しい党首で 戦うべきです。
本日の 党首討論 興味深く 楽しみにしています。
特に 安全保障の問題で どんな 組み込んだ発言をするか、
麻生氏の コメントに興味がります。
北朝鮮に どう対峙するか、あいまいな発言ですと、党首は おやめにならないと 国益を 損ねます。
ハトポポを、友愛ですから、期待していません。

ひょっとして 石原元伸晃氏の 
登板 ひそかに 期待しています。
その時は 安倍氏は 外相か、防衛相での 再登板 期待しています。

 
 

2009/05/27 07:33

Commented by sibaryou55 さん

誤字が多いので 訂正します。

北朝鮮の暴走に、歯止めを掛けれるためには、防衛政策で、しっかりした、ぶれない 安倍氏の 再登板を期待します。
衆議院選は 任期満了後に 行えばいいと 思います。
そして、自民党も 新しい党首で 戦うべきです。
今の麻生氏の 支持率では、負けます。
本日の 党首討論 興味深く 楽しみにしています。
特に 安全保障の問題で どんな 踏み込んだ発言をするか、
むしろ麻生氏の コメントに興味がります。
北朝鮮に どう対峙するか、あいまいな発言ですと、党首は おやめにならないと 国益を 損ねます。
ハトポポを、友愛ですから、期待していません。

ひょっとして 石原元伸晃氏の 
登板 ひそかに 期待しています。

その時は 安倍氏は 外相か、防衛相での 再登板 期待しています。

 
 

2009/05/27 08:33

Commented by お馬 さん

安倍元総理の方がよほど友愛が感じられます。

鳩山氏のような拉致被害者を見捨てる人ようなに友愛などと二度と言ってほしくないです


 
 

2009/05/27 08:47

Commented by 阿比留瑠比 さん

wingwrong様
 まあ、菅直人氏や江田五月氏も「友愛」にシンパシーを感じているのかどうかは分かりませんが…。

 
 

2009/05/27 08:52

Commented by 阿比留瑠比 さん

花うさぎ様
 昨日話した民主党の某中堅議員は、変な考え方をしている議員・集団は党の一部にすぎないと強調していました。それが事実であるにしても、トップにいたり、執行部を仕切っていたりするとやはり困りものだと思います。このエントリは民主党うんぬんというより、鳩山氏の友愛ってなんだ?という趣旨ですが。

 
 

2009/05/27 09:17

Commented by 故郷求めて さん

To yokoteru55さん
>訂正)
>故郷もとめてさん→故郷求めてさん
>
>大変失礼しました!!

いえ、「故郷を求めて」とか、「故郷も止めて」などの誤記は一年中されているので、全然気にしてませんよ。

東京の子なら「ふるさともとめてはないちもんめ」という遊びをしたと思うんですが、地方によって違うんでしょうかね?

エントリ外で失礼しました。

 
 

2009/05/27 09:39

Commented by 亜細亜大臣 さん

利用すると言うのなら、ここは又、露助じゃないのかな?
勿論、友愛のかけらもない国だけど、日露戦争時はお互い認め合った事もある。

 
 

2009/05/27 10:49

Commented by sibaryou55 さん

kanryouisin1 さん あなたのような日本人に失望します。

<どうあるべきか?国交がないとの逃げ口上は許されない。

当然です。


<日本には在日朝鮮人が他国とは比べるまでも無く多い国である。北朝鮮が国家として核を日本に向けることなどありえないことは分かりきっていることである。

そう断言する根拠はなんですか、日本人を拉致し、日本上空をミサイルで 通過させたり、本気でそう思っているなら、核の心配ないです。

<あくまでも産業基盤の弱い、食料自給率の弱い国家体制である。解決するには核には核などととんでもない国家もあるようだが金正日をサミットに呼び核放棄を直接交渉のトップ会談でも行う度量が必要である。

金正日が 約束を守ったことがありますか。どれだけ 世界
とりわけ 日本をだましてきたことか。


<このような考えは鳩山氏の友愛の精神に汲み取れないのか?まだ政権獲得には紆余曲折があるが自民党にはできない官僚の再生が期待できると信じているお人よしです。

はとぽっぽの 軽い 友愛政策って
韓国の太陽政策の失敗をまた繰り返すのですか。

 
 

2009/05/27 11:34

Commented by yoshi18 さん

阿比留さん

「外交は血を流さない戦争」だと言われています。
仰るように、外交は権謀術数やだまし合いが当たり前で、かつ剥き出しの
国益と国益が衝突するものです。
従って「友愛外交」などあり得ません。
恐らく鳩山さんは麻生さんの「価値感外交」に対抗しおようと思って名付けたのではないかと思います。
北朝鮮に対抗するためにはしっかりとした防衛政策が必要だと思います。
(話は違いますが、クーデンホーフ・カレルギー氏は映画「カサブランカ」でアメリカに逃亡する人のモデルとなった人物ですね)

おあr子さんの

 
 

2009/05/27 11:36

Commented by 花うさぎ さん

To 阿比留瑠比さん こんにちは。

>昨日話した民主党の某中堅議員は、変な考え方をしている議員・集団は党の一部にすぎないと強調していました。

革新的な反日左翼はそのくらいでしょうね。

>それが事実であるにしても、トップにいたり、執行部を仕切っていたりするとやはり困りものだと思います。

加えるとその目指す政策です。保守や普通議員の大多数が支持する政策が見えません。自治労や日教組、民団に総連、解放同盟。この反日組織から支援を受けている限りは絶対に政権は任せられません。

産経新聞はもっともっとこのことを訴えて欲しいです。

 
 

2009/05/27 13:31

Commented by iwa1233 さん

To 阿比留瑠比
> iwa1233様
> 問題は、1938年に書かれたこの本について、鳩山氏がどう解釈・咀嚼し、いまどう生かそう、あるいは無理矢理当て嵌めようとしているのかがそもそもよく分からない、本気度とその根拠が理解できないことにあるような気がします。

この方を心理や考えを予測するには、問題の本や、周辺情報をもう
少し読み解く必要が有りますか。
しかし、言っている内容が薄すぎて情報を集めないと行けないってのは、納得がいかない(^^;

言葉の表面だけを理解する(そして実行フェーズの内容は
想像をしようともしない)頭でっかちって結論でも構わない
気もしますが、

あくまで印象ですが、ここ1年くらいの鳩山氏の目つきが
どうにも気になります。
昔はもう少し印象の良い目つきだった気がするんですが。
(あの目つきはxxx系の○○○に多い目つきだよなー、
家庭で洗脳でも食らってるんじゃ有るまいな。信じても
居ない事を無理矢理信じ込まされているとか、
信じさせられているとか)

 
 

2009/05/27 13:58

Commented by Cosplay さん

To kanryouisin1さん

>...今まで北朝鮮はいつもの瀬戸際外交で食料、エネルギーを脅という常套手段で味を占めてきた。今や国家の体をなしていないとこまで追い詰められているのである。
ーーーーーーーーー

恐縮ですが、今のマスコミから有限な情報で世界を見ていますね。

北朝鮮は、米国の他の既存敵国でプレゼンをしているよ。
このヤクザの国これから出るカードはいくらでもあるよ。

瀬戸際にいるのは、拉致、核などを国内政治闘争カードにしてしまう安倍氏のような政治家ですよ。

日本のマスコミはなぜ積極的に北朝鮮の敵国役を出たがっているような世論を作るですか?

核を持つ北朝鮮は、馬鹿と思ってしまってもよいが、拉致家族を何人かを取り戻してくれたのは、安倍ではなく、小泉なんだ。
食えないコメと現金ぐらいを上げても、大事な日本人を取り戻してくれたさ。

核を持って、拉致家族を取り戻せば、遣りましょう。

坊ちゃん政治家がご自分はビビッテしまい、今度米国で入院してしまう

 
 

2009/05/27 14:01

Commented by Cosplay さん

To 花うさぎさん

お力になりましょう。

kanryouisin1さんを片付けて差し上げましょう。

 
 

2009/05/27 21:24

Commented by turumaru さん

制裁強化か友愛路線か。もし北朝鮮が戦争を覚悟して最終手段に出ることさえ厭わないとするならば、どちらも効果を発揮しません。しかしながら、もし日本が、国民から罵倒されようと戦争回避を望むのであれば、友愛路線は制裁強化よりは希望があるでしょう。

戦争避けがたし。そう北朝鮮が覚悟を決めたなら、拉致被害者を主要な施設に集めて人間の盾にする。少なくとも北朝鮮をテロ国家、犯罪国家と考えるならば、そうしたことは簡単にやる国だというのは誰でもわかるはずです。自国民でさえ強制収容所で痛めつける国が、拉致被害者に対して人道的に振舞うはずがないのです。

そう考えた場合、徹底して北風路線で北を追い詰めようとするならば、拉致被害者を救うという考えは捨てるしかないでしょう。それでもなお拉致被害者を取り戻せると言うのなら、具体的な方法論を誰か教えて欲しい。少なくとも安倍晋三からは、敵基地攻撃能力の保有ということはあっても、有事にあって拉致被害者を救う具体的な方法論を聞いた験しがありません。

北朝鮮もろとも滅ぶべし。そう考えていると思っていいんでしょうか。

 
 

2009/05/28 08:39

Commented by 阿比留瑠比 さん

AW様
 鳩山氏は昨日の党首討論でも、「友愛社会を築く」と強調していました。うーん、たかが政治に、そこまでのことができるものなのか…。

 
 

2009/05/28 08:41

Commented by 阿比留瑠比 さん

亜細亜大臣様
 奥の手がないのはご本人も自覚しているようですが、問題は、奥の手はないにもかかわらず、なおかつ自分の主張は正しいと信じて疑わないその姿勢にこそあるような気もします。政治は理想を語ることも大事ですが、現実対応とは分ける必要もあると思います。

 
 

2009/05/28 08:43

Commented by 阿比留瑠比 さん

コミックカウボーイ様
 >兄弟揃って『思慮』と言うものが払底してるとしか見えず、この軽薄さは、もう存在として耐えられない軽さではあります。…今回の件だけでなく、これまでのさまざまな言動を振り返った上で、同意いたします。お調子者の家系、なのでしょうか。

 
 

2009/05/28 08:45

Commented by 阿比留瑠比 さん

鈴木 茂様
 一度、鈴木様が思い描く新聞記者像というものをきちんと提示してほしいですね。一方的には自分のイメージと違うという視点で言われても、何のことやら、ですから。あっ、あくまで自分のブログでやってくださいね。

 
 

2009/05/28 08:47

Commented by 阿比留瑠比 さん

やせ我慢A様
 >報道される彼の言葉ではそれが理解出来ません。 …このような留保をつけられてしまうことに忸怩たる思いはありますが、それはそれとして、彼の言葉の全文を読んでも全然理解できません。彼に信念はあっても、その信念には深みも奥行きもないのかな、とみています。

 
 

2009/05/28 08:51

Commented by 阿比留瑠比 さん

Bero様
 私は政治かの理念や理想を否定するものではありません。大目標、中目標を掲げながら、目の前の現実に一つひとつ対応していくことが大事だとも思っています。しかしまあ、鳩山氏が友愛と言うと、その日のうちに言うことがころころ変わるこの人のキャラクターもあいまって、一層、理念ふわふわと宙に浮くようで…。

 
 

2009/05/28 17:34

Commented by 鈴木 茂 さん

To 阿比留瑠比さん
> 鈴木 茂様
> 一度、鈴木様が思い描く新聞記者像というものをきちんと提示してほしいですね。一方的には自分のイメージと違うという視点で言われても、何のことやら、ですから。あっ、あくまで自分のブログでやってくださいね。

 そんなに難しいことではありません。

 たとえば、民主党の悪いところばかりを書くのではなく、たとえば、安倍さんの良いところばかりを書くのではなく、自問自答して、客観的記事がかけていると口先で言うだけでなく、天に恥じないことです。

 
 

2009/05/28 18:41

Commented by aine さん

✞ 昨日、都議会議員候補の街宣活動に遭遇し、民主党の方と思われる方にブログのタイトルを書いたメモを渡してきました。チラシも頂きましたが、れいほうがまた・・・ですか。と言った感じです。何も知らない欲化かしの日本のお化けに振り回されるのだけは嫌だなあと思いました。その職業は必要か?罪の犯しは戒めと為されているだろう架。再犯の起きないような対策は執れていないではない架。権力の誇示、横暴さに、罪の犯しを煽っているとしか思えない。真実の犯罪者はお山の天辺で笑ってるお化けどもだ。と、思われても仕方ないのでは・・・・★ローマ・マリア★

 
 

2009/05/28 21:59

Commented by 047696 さん

こんばんわ!阿比留さん。

友愛精神で鳩山邸をホームレスの皆様に解放されるのであれば、鳩山氏の友愛精神を信じましょうね。

鳩山さんのご家族、鳩山さんの財産をすべて、寄付し鳩山さんのご一家が路頭に迷えば鳩山さんの友愛精神は本物だ!

そんな分けないですよね、鳩山さん。

国民の生活が第一?友愛精神?そんな人間を信じることは断じてない!

継続は力なり!

 
 
トラックバック(27)

2009/05/26 17:08

相変わらずのテレビ朝日 [誇りはどこにある]

 

昼食をとりながらテレビ朝日のニュース解説を見ていました。どこから連れてきた「評論家」か知りませんが、 北朝鮮の暴走を止められるのは米国オバマ政権しかない とか、 これ以上の制裁を発動すれば北はますます強…

 

2009/05/26 17:16

【対北朝鮮決議案】やる気があるのか民主党! [誇りはどこにある]

 

民主党が主体となって作成した決議案は、下の関連ニュースに掲載されています。 どういう経緯でこのような文案ができたのか知りませんが、とてもやる気があるとは思えません。 北朝鮮に反対するのは「国際世論」に過…

 

2009/05/26 17:26

民主党233、自民党192…悲願の政権交代へ [orats]

 

http://www.zakzak.co.jp/top/200905/t2009052639_all.html ついに売国政権誕生へGO!ヽ(^。^)ノ 栄誉ある?自民党最後の総裁が ↓↓↓こいつ では自民党支持者も浮かばれまい($・・)/~~~ 閣内見れば ↓↓↓ こいつと…

 

2009/05/26 17:29

こっそり出来ていたスパイ防止法。 麻生総理の千鳥ケ淵戦没者墓苑、拝礼式の様子もアップ。 [ねぇ知ってたぁ?]

 

まずは、麻生総理の東京・三番町・千鳥ケ淵戦没者墓苑、拝礼式に参列、献花の様子。凛々しい。 やはり、ミンスの小沢一郎のパシリ、人妻...

 

2009/05/26 17:30

北の核実験、ミサイル記念! 日本人よ、この機会に、騒いでイビリ倒して、北チョンスパイを国外追放しちゃ [ねぇ知ってたぁ?]

 

北チョンは核実験を行いミサイルを飛ばした。 日本にわんさかいる北チョンスパイ、工作員、なりすましチョンを、追い詰める材料、じょんい�...

 

2009/05/26 17:47

特別永住資格者を優遇するな! [花うさぎの「世界は腹黒い」]

 

入管法改正、在留カード常時携帯義務 特別永住資格者だけ免除、絶対反対!  「入管法一部改正案」の特例措置として、在留カードの常時携帯義務を特別永住資格者だけ、免除することに反対する抗議のファックス・メー

 

2009/05/26 18:21

犯罪外国人の味方 = 民主党! [日本に迫る危機・イザ]

 

日本国民の利益など二の次、三の次であるのが民主党なので犯罪外国人の味方をするなど当たり前です。「友愛」の精神で愛すべき友とは、犯罪率が高い朝鮮人とシナ人ですから、いつでも犯罪外国人の味方です。 参考: …

 

2009/05/26 18:31

野党のポーズにはもうウンザリだ [黒猫雑感記]

 

北朝鮮の核実験に対し、野党の民主党や社民党などからも厳しい意見が出ているという。 もうポーズはウンザリだ(怒)。 先の北ミサイルの時、民主党は何をしていたか。国民は忘れてはいない(怒)。 社民は知らん。 …

 

2009/05/26 18:32

北の核・ミサイルをよそに遊び呆ける民主党 [黒猫雑感記]

 

前回の北朝鮮・テポドン発射時に続き、またもや民主党の幹部共は豪遊し、遊び呆けていたようだ(怒)。 (25日夜)「全国まわる」と小沢氏 旧社民党グループと会食   民主党小沢一郎代表代行は 25日夜 、横路…

 

2009/05/26 20:45

メリーゴーランド状態の対北朝鮮外交 [鴻鵠いずくんぞ燕雀の志を知らんや]

 

いったいどれだけ、同じことを繰り返しているのでしょう。 いろんなヒトがいろんな言葉で、北朝鮮の核実験に関する批評を書いてみえます。どれも、「全く持ってごもっとも!!」と感じるばかりなのですが、必ずその…

 

2009/05/26 20:59

民主党の大罪-日銀総裁人事の失敗 [森羅万象の歴史家(大東亜戦争の名…]

 

5月24日のフジテレビ報道2001でクルーグマンが与謝野馨大臣に「米国の政策がそうであったように、日本の政策も間違っていません。しかし、もっと積極性が欲しいのです」と助言したように、麻生内閣の経済対策の方向…

 

2009/05/26 21:23

【北核実験】安倍元首相「北朝鮮に断固たる経済制裁を [妖精姫レーンの3巻っていつ出るの…]

 

【北核実験】安倍元首相「北朝鮮に断固たる経済制裁を」 - MSN産経ニュース >「(日本政府は)時にはリスクをとって孤立を恐れない外交をしなければならない。 >北朝鮮の核保有、核武装を認めるわけにはいか…

 

2009/05/26 22:11

・北朝鮮擁護とも取れる決議案を作った民主党 ~民主党に政治を行う資格はない~ [アジアの真実]

 

【北核実験】国会決議原案「国連決議違反」も「独自制裁強化」もなし:産経  北朝鮮の核実験問題で、与野党が26日の衆院本会議での採択を目指している北朝鮮に抗議する国会決議の原案が25日、分かった。全党…

 

2009/05/26 22:29

ボス猿政治・切磋琢磨 [既得権益復活]

 

安倍 vs 鳩山 両雄の戦いは 悪徳コイズミ政治を打破し 糞のような肥溜め政治の復活を意味する! 両者は切磋琢磨して 血の通った美しい日本をよろしく。 安倍内閣最大の功績は 郵政民営化反対議員の復帰! 正論で襟…

 

2009/05/27 01:57

北朝鮮の核実験・ミサイル発射に対する抗議行動にご参加を [なめ猫♪]

 

昨日も北朝鮮はミサイルを発射しました。 毅然としなければ舐められるばかりでしょう。 一昨日の街頭活動は、毎日と読売から取材を受けな...

 

2009/05/27 02:43

朝鮮の核実験に関するメモ [木霊の宿る町]

 

★ 音がカンカン響くやかん頭のなかで飛び交っている朝鮮の核実験についての思いをメモにします。 サラリーマンの方なら経験された方が多いと思いますが、あるテーマに関して考えをまとめるときにやる方法でこう…

 

2009/05/27 06:28

北朝鮮への融和政策が核実験を招いた [草莽崛起ーPRIDE OF JAPAN]

 

【北核実験】「お遊びには付き合えない」 中国紙が非難 26日付の中国共産党機関紙「人民日報」傘下の中国紙「環球時報」は、北朝鮮の核�...

 

2009/05/27 10:24

NHKをやっつけろ!(10) [花うさぎの「世界は腹黒い」]

 

「公共放送の公平性を考える会」が発足 古屋圭司会長、安倍・中川両氏が顧問  NHK「Japanデビュー」番組の偏向・捏造問題が大きな話題となっているが、自民党保守派の議員が集まり、「公共放送の公平性を考える…

 

2009/05/27 10:31

日本大売りだし! 民主党の内閣 5/19版 [日本に迫る危機・イザ]

 

自民党の幹部や内閣にもとんでもない売国奴が混じっていますが、民主党の内閣は売国奴ばかりになるようです。 大 臣 ネクスト総理大臣 鳩山 由紀夫 ネクスト副総理大臣 小沢 一郎  菅 直人  輿石 東 ネクス…

 

2009/05/27 10:59

空想の平和教育を教える日教組〜2009年度北九州平和カレンダー  [なめ猫♪]

 

斜め上の国、北朝鮮が核実験・ミサイルを発射しても、 目が覚めない人たちがいます。 それは左翼と呼ばれる人たちだが、とりわけ有害�...

 

2009/05/27 13:41

「友愛」を騙る鳩山(兄)氏の不貞騒動 [黒猫雑感記]

 

「友愛」を騙る鳩山(兄)氏の不倫略奪婚については、 AW氏が既にエントリを挙げておられましたが、 たむたむ氏のブログに詳報が載っていたので転載したいと思います。 鳩山由紀夫代表「略奪婚」の真相(たむたむ…

 

2009/05/27 14:24

北朝鮮の核実験と日本と中国 [無党派日本人の本音]

 

 北朝鮮がまた核実験をしました。 これに対して、中国外務省は25日、声明で「北朝鮮が国際社会の全面的な反対を無視して再び核実験を行ったことに断固として反対する」と北朝鮮を非難しました。 この種の問題で…

 

2009/05/27 22:19

北朝鮮制裁・権益保守 [既得権益復活]

 

日本は6カ国に率先して対北制裁を強めよ! 悪徳コイズミの弟子小池百合子等! 彼らがのさばるのを防止せよ! 糞のような麻生首相、鳩山氏のうちに 対北制裁のポーズをとるべし。 糞のような昭和の権益、癒着体制遵守…

 

2009/05/28 02:35

【ありえない鳩山首相】友愛外交で日本は北朝鮮のいいなりになる【こっちこそ危機】 [皇室と日本を考えるイザ!支局]

 

 何がなくとも民主党政権は日本の危機だが、今、この時期に鳩山民主党政権が出来るなど冗談にもほどがある。ほんとうに勘弁して欲しい。  私は麻生首相を信任するわけではないが、鳩山首相、そして民主党連立内閣…

 

2009/05/28 14:30

木村もりよ医師、国会で証言 [誇りはどこにある]

 

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090528AT3S2800C28052009.html 昨日のエントリ で取り上げた、木村もりよ女史が参議院予算委員会で証言しました。 誤りだらけの新型インフル対策を鋭く指摘した女史に、民主党

 

2009/05/28 14:38

民主党への挑戦状? [無党派日本人の本音]

 

&nbsp; 昨日の読売新聞の全面広告に自民党から鳩山代表への公開質問状が掲載されていました。 &nbsp; 鳩山代表に質問です。・民主党が提案している政策に、具体的な財源はありますか。 (詳細省略)・公務員の労働…

 

2009/05/28 22:57

個人主義・肉食ヒステリー(刺激なき投稿) [美しき国]

 

夫ともめた妻、高速道路を150kmで逃走! ヒステリーの原因の多くは、 肉食と個人主義に由来する。 豚インフルエンザ鳥インフルエンザ・熱帯魚のさしみ 日本人は肉食をできるだけ避け 草食男子と化すべし!