最長直線区間
最長直線区間をパノラマカーから見る
カスタム検索
平井信号所の北から(伊奈からやや豊橋より)名電赤坂の間は、名鉄で最長の直線区間である。総延長は約8キロで、この間はどの列車も制限速度ぎりぎりで走行する。
元々、愛知電気鉄道が高速鉄道として建設したため、このようにかなり長い直線区間となった。途中駅の伊奈と国府には高速ポイントが設置され、駅構内もかなりの速度で通過する。
岐阜〜名古屋間はJRと比べ線形やは不利だが、名古屋〜豊橋間はもともと高速鉄道として建設されたため、海辺を走るJRより距離が短く線形も比較的よい。
ホームページにもどる
AGUI NET
1998,2,18
E-mail:
okado@agui.net