一枚目
行書に入って初めての認定で、これ実は特選入賞、そして久々にこれで認定を受けたら今度は優良賞に入賞、これはかなりの自慢、なんですがあ・・・汗
かなり腕はこの頃より落ちてると思われます。汗
でも渾身の手書きです・・・汗
「はるはあけぼの
やうやうしろく
なりゆくやまぎは
すこしあかりて」 清少納言の'春はあけぼの’より抜粋。
これは、日頃の課題から。
「ゆふづつ沈む
山のはの
こだまにひびく
はたけうち」
ゆふづつっていうのは、’夕方西天に見える金星。宵の明星’のことだそうです。
私も金星が大好きです。
あの瞬きを見ているだけで元気になれますよね。
これは、認定の課題の中から。
全部の課題じゃないんですけど、一部なんですけど、
拾って書いてみました。
「新緑は初夏のさわやかさ
を最もよく表す言葉の
ひとつといえる」
すごいがちがちに緊張しながら書いて間違えては書き直し〜を繰り返しましたが
結果的には・・・自分でもよく分かりませんがまだまだ鍛錬が必要かなぁ・・・
何しろ、復習とか自分好きじゃないんで、
あんまりやらないんですよ。
基本的に後ろを振り返るのがあんまり好きじゃないのかもしれませんが。
だから、久々に書くとずれてたりが目立つのかも汗
やらないとね、少しは汗
日頃の課題も大切だけど
教養も大事だと思うこのごろでした。
本日は作品展にお越しいただき、
まことにありがとうございました。
辛口な感想などよかったらお待ちしてます。
[ この記事を通報する ]
- URL:http://yaplog.jp/starforest219/archive/57