竹原市教委 切手盗難か |
|
竹原市教育委員会で、保管していた8万円分の切手がなくなったことがわかりました。市教委は、警察に盗難届けを出し、なくなった理由を調べています。(5/28 21:04) [全文はこちら] |
|
基準外の9人認定 |
|
広島、長崎の被爆者30人と遺族が、国が原爆症と認めなかったのは違法などと訴えている裁判の控訴審で、東京高裁は28日、国の新しい基準で原爆症と認められていなかった9人を新たに原爆症と認めました。(5/28 18:41) [全文はこちら] |
|
官房長官「解決へ加速」 |
|
国は、この判決後に、さらなる基準の見直しを検討する方針を示していて、原告の全員救済に向けた政治決断が迫られています。きょう1日の動きを追いました。(5/28 18:41) [全文はこちら] |
|
宅地8割売れ残り |
|
完成から8年が経っても、分譲地の8割が売れ残っている住宅団地が、県東部の府中市にあります。副市長が理事長を務める土地開発公社は、購入者に様々な特典を付けていますが、販売不振は解消されず、このままでは市民がしわ寄せを受けることになりかねない状況です。(5/28 18:40) [全文はこちら] |
|
職員の勤務時間短縮 |
|
28日、福山市職員の夏のボーナスの一部カットと勤務時間を短縮する2つの条例改正案が、臨時市議会で可決されました。(5/28 18:40) [全文はこちら] |
|
わいせつDVD 有罪判決 |
|
少女のわいせつな映像を記録したDVDを携帯電話サイトを通じて販売した男に対して広島地裁は28日、執行猶予の付いた有罪判決を言い渡しました。(5/28 18:39) [全文はこちら] |
|
施設使用料めぐる裁判 |
|
28日、県がプレジャーボート係留施設の使用料を大幅に値上げしたのは違法だと利用者が訴えていた裁判が広島地裁で始まりました。(5/28 18:38) [全文はこちら] |
|
|

|