当たり前すぎて知らない話
テーマ:ブログ色々な事件の話を読んでいると、時々面白い話を見つける。
詐欺犯の基本的な手法を見つけた。
--------
詐欺や横領・背任などに経済に絡む犯罪は、民事上の紛争を有利に解決しようとして、
警察の力を利用しようと考えます。
ですから、警察は簡単には動けません。仮に動いて犯罪者として捕まえた後、無罪になったら、
警察は、人権侵害、不当逮捕、ずさん捜査などの汚名を着せられます。
逆に、警察が告訴状を「受理」して動いた場合、有罪とした証拠を押さえていると言うことなのです。
---------
私は、花風社にメールを入れたり電話をしたりしてますが、返事が無いどころか、ついに電話が
繋がらなくなりました。
仕方ないので、今回の事件の担当弁護士に、「刑事告訴をした事件番号」を問い合わせていますが、
こちらも全く返事がありません。 変だよね。
刑事告訴するときに、警察側を騙して告訴すると「虚偽告訴」となり、実刑です。
民事訴訟でも、同じようにペナルティーが発生します。(詳しくは言えないけどね)
裁判に関しては、書きたいこと、出したい情報が山ほどありますが、
私は、ブログに書きすぎだと叱られているので、また明日弁護士さんと相談して聞いてきます。
ブログのランキングはじき外されそうですので、「お気に入り」に入れておいて下さい。
ブログがまた表示停止強制削除されたら、連絡先が分かる方には個別に連絡を入れます。
1 ■無題
Chipさんの「イジメ」の意味 わからない人多いかも 削除の通報したりするのは 商売を邪魔されてると思ったり その人なりの倫理観からの義憤だったり そういう理由からなんじゃないかな むしろ Chipさんのブログの内容で 自分がいじめられてるとか 誰かがいじめられてる そう思ってのことなんじゃないかな 商売邪魔されるのもいじめのうち とかね だから削除の通報をすることはChipさんをいじめているという意識はないの ただ当然のことだと思ってやってるだけ (自分や誰かの)名誉が棄損されてたりする(と思える)と義憤に燃えたり なの 自閉症のことなんかわかってない人(達)だから 自閉症の正真正銘の「こだわり」とか「パニック」とか 全然わからないんだと思う
全部想像だけど