『10円 まんじゅう』09’冬うどんの旅、箸休め
親父は人ごみがあまり好きでないのです。
帰路は、時間もあるので「海づたいに豊橋経由で」ということにしました。
途中、うどん屋で昼食、その後、同僚に教えてもらった 10円まんじゅう屋 、リサイクルショップにも立ち寄り15時30分過ぎに帰宅。
今日働いている人 行ってきます先日はテレビでも取り上げられたらしい? 小饅寿 (こまんじゅう)さんに行ってきました。
このお店は饅頭が なんと一個 10円 です!! といってもちいさいお饅頭で10個入りで100円で売っています。
8日(日)・・
10円まんじゅうの販売 3月11日(水)・25日(水)・・
むーみさん(アクセサリー) 山田蘭子さん(お洋服)店頭販売 3月17日(火)は営業いたします! 店内にも告知POPを貼りますので今日は今からお墓参りに掛塚まで。
途中、150号線でお花をかいました そのとなりに、10円まんじゅうの徳次郎がありました。
こんなところにあったんだあ 知らなかったなあ。
さて、ご先祖様に会いにいってきます。
数年前、都心部を中心に10円まんじゅうの店が増えました。
1個10円という安さと親しみやすさから人気となり、TVや雑誌などのメディアでも多く取り上げられて話題になりました。
昨年末、山梨にも10円まんじゅうの店が初上陸。
「 和菓子職人気になるお店が!10円饅頭 ちょうど甘いもんが欲しくなってたところじゃしいっちょ買ってみるか 「こまんじゅう」と「塩まんじゅう」があったので試しに5個づつとおはぎを買ってみた。
10円饅頭うまいね?、これはいいわ 岡山にはまだないみたいなので。