Hatena::Diary

gaeの日記? #1

2009-5-28 (木)

[][] 早急にMacHello World 16:39  早急にMacでHello World - gaeの日記? #1 を含むブックマーク はてなブックマーク -  早急にMacでHello World - gaeの日記? #1

先週買ってFirefoxインストールして満足したあと、ずっと電源を入れずに眠っていたMacBook Whiteを久しぶりに起動してHello Worldした。

f:id:gae:20090528160031p:image

発売時期からして6月にはマイナーアップデートがくるだろうと思っていたので、CPUクロックHDDが大容量化するくらいは覚悟していたし、それくらいどうでもいいと思っていたけど、まさか6,000円も値下げされるとはw

主な変更点を挙げると、Core 2 Duoクロックが2GHzから2.16GHzに高速化され、HDD容量が120Gバイトから160Gバイトへと増量、メモリクロックも667MHzから 800MHzに引き上げられている。一方、価格は11万4800円から10万8800円と6000円ほど安くなり、さらにコストパフォーマンスが向上した。

ひっそりと10万8800円:「MacBook White」がCPUとHDDを強化し、さらに安く - ITmedia +D PC USER
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/gae/20090528

2009-5-27 (水)

[][] 最近iTunes Store買った曲 00:59  最近iTunes Store買った曲 - gaeの日記? #1 を含むブックマーク はてなブックマーク -  最近iTunes Store買った曲 - gaeの日記? #1

3月31日以降に買った曲。

リンク先は全部iTunes起動注意。

今月はもうなさそうだなー。残念。


iTunes Storeで売ってくれないものがまだまだ多いですな...。

[] はてブタグリネームができん!? 21:26  はてブのタグのリネームができん!? - gaeの日記? #1 を含むブックマーク はてなブックマーク -  はてブのタグのリネームができん!? - gaeの日記? #1

以前は /(id)/(tag)/ のページにタグリネームする画面へのリンクがあったのに、いま探してみると見つからなくて探し回ってた。

設定に「タグ一覧の表示」という項目があって、これを「タグ一覧を表示する」に設定していなければ、そのリンクが出てこないらしい。

ハマったハマった...。


めも。

/(id)/tag?tag=(tag) でアクセスすればいいらしい。

[] chumbyで常に時計を表示 20:09  chumbyで常に時計を表示 - gaeの日記? #1 を含むブックマーク はてなブックマーク -  chumbyで常に時計を表示 - gaeの日記? #1

常に時計が表示されていたらいいのにと思ってたけど、一応できるらしい。

The chumby supports clock overlay when in widget mode - to enable this, create a file "/psp/clockoverlay.xml", of the form:

<overlay format='%A%n%H:%M:%S' x='10' y='10' width='300' height='100' textsize='32'/>
Clock overlay (Chumby tricks - ChumbyWiki)

/psp/clockoverlay.xml を作成して、引用した内容のテキストを書くだけ。

時計の書式、フォントサイズ、位置も変えられるっぽい。

f:id:gae:20090527200017j:image:w500

こんな感じで出てくる。


控えめなサイズにして常時表示しても邪魔にならないようにしてみた。

<overlay format='%H:%M' x='288' y='223' width='32' height='17' textsize='12'/>

f:id:gae:20090527202320j:image:w500

[] Windows 7 RCのペイント(mspaint)が使いにくい 12:30  Windows 7 RCのペイント(mspaint)が使いにくい - gaeの日記? #1 を含むブックマーク はてなブックマーク -  Windows 7 RCのペイント(mspaint)が使いにくい - gaeの日記? #1

見た目がリボンインタフェースになって、機能もいろいろ増えてますが、mspaintのヘビーユーザである私にとってはイマイチなところが。

↓赤で直線と四角形を描いてみる。

f:id:gae:20090527121006p:image

拡大してみると輪郭に薄い色が混ざってます。

f:id:gae:20090527121007p:image

これを回避するためには、「滑らかな形を描画」のチェックを外さなければいけません。

f:id:gae:20090527121008p:image

この設定は保存されないので、起動するたびにチェックを外さなければいけません...。


もうひとつ、もっと大きな問題。

矩形選択のときや四角形を書くときのポインタはこんな感じになってます。(前と同じ)

f:id:gae:20090527121009p:image

で、赤と青の四角形があるとき、赤の枠を選択したいときは、↓この部分からドラッグを開始すれば良かったんですが...

f:id:gae:20090527121010p:image

Windows 7のmspaintの場合、この位置からだと青の枠が選択されてしまう...。

1倍なら問題ないけど、ズームして作業してるとこの「ずれ」がすごくストレスになりますな...。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/gae/20090527

2009-5-25 (月)

[] ニコニコ動画ウィジェットいいな 00:51  ニコニコ動画のウィジェットいいな - gaeの日記? #1 を含むブックマーク はてなブックマーク -  ニコニコ動画のウィジェットいいな - gaeの日記? #1

私はニコニコ動画はほとんどアクセスしてなくて週に1〜2回ってところなんだけど、ニコニコ動画ウィジェットを見てると、結構「見たい」と思うものが出てくる。ただ、実際に見るかというと見ない。めんどくさい。


chumbyPC連携したりしてくれたら良いんだけど。たとえば、画面をタップしたらはてなブックマークに「あとで」タグ付けて勝手に登録されるとか、Xmarks(Firefoxブックマークを同期するやつ)経由で勝手にブラウザブックマークに入れてしまうとか。(Xmarksでそんなことができるかどうかはわからないけど)

[][] chumbyフォントとか 00:51  chumbyのフォントとか - gaeの日記? #1 を含むブックマーク はてなブックマーク -  chumbyのフォントとか - gaeの日記? #1

f:id:gae:20090526010912p:image

日本語フォントがボソボソで見づらいなぁ。

「VLゴシック」っていうものらしい。

Windowsに入れてみたけど、Windows上でも見づらい...。

字体で自体は綺麗だから印刷なんかには良いだろうけど、画面で表示すると残念な感じ。


コントラストを上げたらどうかなと思って、BitmapDataにdrawしてColorTransformでコントラストをいじってみようと思ったけど、chumbyで実行するとTextFieldの背景のalphaが100になってしまう...。どこかやりかた間違えてるのかもしれないけど。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/gae/20090525

2009-5-23 (土)

[][] ひとくち予報 in Feed でウィジェット 19:16  ひとくち予報 in Feed でウィジェット - gaeの日記? #1 を含むブックマーク はてなブックマーク -  ひとくち予報 in Feed でウィジェット - gaeの日記? #1

「ひとくち予報 in Feed」ていうサービスがある。

livedoorWeather Hacksと違って3時間ごとの気温のデータが入ってる(ただしdescriptionで)のが良い。

それに、rssはfeedproxy.google.comで配信されてるのでFlashからクロスドメインの問題もなく読めて良い。


絵が描けないので線で。

f:id:gae:20090523190524p:image

過去になった情報が随時消えていくのが残念だ...。

Yahoo!天気みたいに、その日の実際のデータが取れたらいいのになぁ。


ActionScript 2.0って正規表現使えないんですな。地獄すぎる。

[][] 軸がぶれている 13:27  軸がぶれている - gaeの日記? #1 を含むブックマーク はてなブックマーク -  軸がぶれている - gaeの日記? #1

f:id:gae:20090523132310j:image:w500

あーどうしよう。

2009-5-22 (金)

[] Windows 7タスクバーからウィンドウを最小化するのがめんどくさい 00:58  Windows 7でタスクバーからウィンドウを最小化するのがめんどくさい - gaeの日記? #1 を含むブックマーク はてなブックマーク -  Windows 7でタスクバーからウィンドウを最小化するのがめんどくさい - gaeの日記? #1

できるだけデフォルトのまま使いたいので、プロセスグループ化はonのまま使ってる。

f:id:gae:20090523004625p:image:w500

グループ化してると複数のウィンドウが束ねられてしまうから、タスクバーのアイコンクリックするとプロセスの一覧が出てきてしまい、最小化と復元のトグル動作にならない。使わなくなったウィンドウを最小化したいときに、いちいちウィンドウの最小化ボタンを押すのがめんどくさい。ちなみにAeroPeekで中クリックするとウィンドウを閉じることができる。これは結構便利というか、グループ化offなら右クリックして閉じるのでも大して時間はかわらないから微妙。

あと、最小化されてるウィンドウとそうでないウィンドウが見分けられないのが不便だなー。最小化されてるウィンドウプレビューの位置を下げればいいような気がする。並んだプレビュードラッグしてスライドさせることで最小化したり、元に戻せたら便利そうだなー

f:id:gae:20090523005317j:image

実際にそう操作してみたけどやっぱり何も起こらないw


実際、タスクバーのアイコンは上にスライドするとジャンプリストが出てきて良い感じなのに。


そういえば、Windowsキー+カーソルキーでウィンドウをぐぃぐぃ動かせるようになった。マルチディスプレイ環境でとなりの画面にウィンドウを飛ばすときにわりと良いかな。ただ、カーソルキーってのが...。

[] Windows 7ウィンドウを最大化したとき 14:32  Windows 7でウィンドウを最大化したとき - gaeの日記? #1 を含むブックマーク はてなブックマーク -  Windows 7でウィンドウを最大化したとき - gaeの日記? #1

Vistaみたいにタスクバーとタイトルバーが真っ黒にならなくてナイス。

f:id:gae:20090522142532p:image

ってのはWindows 7を使い始めた直後に思ったんだけど、タイトルバーが透過してるからリソースメーターのガジェットをおいておくと、ちらちら動いてるところが見えて良かったり。

何か利用できないかと思ったけどネタない。

f:id:gae:20090522142533p:image

追記

窓のストーカー

f:id:gae:20090522143615p:image

アクティブウィンドウの背後につきまとい、タイトルバーの裏側からこちらを見続ける。

ウィンドウを動かすとちらちら実態が見える。

Aeroシェイクで追い払えるが、いつの間にか戻ってくる。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/gae/20090522

2009-5-21 (木)

[] スーパー惣菜サラダに言いたい 01:40  スーパーの惣菜のサラダに言いたい - gaeの日記? #1 を含むブックマーク はてなブックマーク -  スーパーの惣菜のサラダに言いたい - gaeの日記? #1

ドレッシングいらんけんつけんな、と。

今度お客様カードに書いてやる。


それと、チューハイコーラより安い。

[][] 天気 01:22  天気 - gaeの日記? #1 を含むブックマーク はてなブックマーク -  天気 - gaeの日記? #1

時間ごとの気温が見たい。

f:id:gae:20090522012008p:image

[][] chumby番組表 20:39  chumbyに番組表 - gaeの日記? #1 を含むブックマーク はてなブックマーク -  chumbyに番組表 - gaeの日記? #1

番組がたくさんあるときの負荷が気になったので、データソースしょぼいカレンダーから日刊スポーツに変えてみた。

f:id:gae:20090521202348j:image

テキストがいっぱいあると重いのかなと思ってたけど、わりと軽い。

表にするとQVGAじゃキツいかなと思ったけど、わりと見れますな。

[][] ばーーーーかばかばかばか 11:01  ばーーーーかばかばかばか - gaeの日記? #1 を含むブックマーク はてなブックマーク -  ばーーーーかばかばかばか - gaeの日記? #1

f:id:gae:20090521105105j:image:w500

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/gae/20090521

2009-5-20 (水)

[][][][] chumbyで遊ぼう!っていう本を買った 22:48  chumbyで遊ぼう!っていう本を買った - gaeの日記? #1 を含むブックマーク はてなブックマーク -  chumbyで遊ぼう!っていう本を買った - gaeの日記? #1

しょぼいカレンダーを表示できたところで本が届いた。

f:id:gae:20090520223538j:image:w500

ちょっと中身を見た感じだと、chumbyの初期設定からカーネルをいじってビルドするまで幅広い感じ。

よくわからず強引に作ってたから、この本を読んで間違った思い込みを修正していきたいな。


chumbyで遊ぼう!

chumbyで遊ぼう!

追記 2009-05-27

だいたい読みたいところは読んだ。

設定を読み書きするところとか、chumbyに入ってるツールとか、chumby固有の部分はとても参考になった。プログラマ以外の人がこの本だけを読んでウィジェットを作れるかというと、かなりしんどそう。

私がこういう本を読みなれてないだけかもしれないけど、流れがどーも読みにくくて理解できず何度も同じとこを繰り返し読んだりした。ソースコードの行間広すぎると思うし(笑)

サンプルコードはstrict modeでビルドが通らないので、ここはなんとかして欲しかったなぁ。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/gae/20090520