店舗デザイン
プレゼンテーションの例を
ご覧ください



店舗デザイン
プレゼンテーションの例を
ご覧ください


住宅設計の例
住宅設計センターコートのある家.
プレゼンテーションの例をご覧ください



建築・ 店舗デザイン のサイト
グーグーの空間づくりHOMEへ


HOMEトップページCLINIC店舗診断>繁盛店創出プロジェク

繁盛店創出プロジェクト


T市銀座商店街 A靴店 診断報告


業界の動向とトピックス
平成9年と11年の商業統計により、靴履き物業界の
動向を見ると
・ 商店数は17450店、9年比で」-12.0%
・ 従業員数は54467人、9年比で」-9.9%
・ 年間販売高は840,564百万円、9年比で」-18.6%
・ 売場面積は1,637,248・、9年比で」-5.0%
とニいったス非常に厳しい状況になっている。

店舗数の減少はすべて従業員数5人未満の零細店である。
近隣型・地域型商店街に立地する店舗規模の小さい靴店、
経営面の特徴の乏しい<フルライン>型の品揃えの零細店
がェ、数多く廃業もしくは倒産している。


・)業界全体を震撼、 させた大型店大手企業の倒産
  98年にメーカー大手アサヒコーポレーション、99年に老舗
 小売りのアメリカ屋靴店、2000年に業界2位のマルトミの倒
 産と不安な状態が続いている。

・)業界トップのチヨダの出店加速
 2007年までに、550店増やす大量出店計画を実行、そして
 今後出店する店舗はの規模は、200坪前後の大型店である。

・)SPA(製造小売り)への移行の動き
 不振が続く中、利益率の向上・競争力の強化を狙って、メーカ
 ーも小売りもSPA(製造小売り)への移行を急いでいる。ITC(
 ABCマ}ート)が自社ブランドだけのフ業態開発、卑弥呼が大型直
 営店Xを拡大、ニューステップがPB商品iの強化を打ち出している。

消費者買物動向
年間の靴購入数の平均は、3.8足、靴の主な購入場所は・デパート(76.7%)
・靴専門店(52.5%)・靴ディスカウント店(12.9%)・ブティック(8.9
%)と、いった結果となっている。また右の表でわかるように、男子靴の倍に近い金額が婦人靴に支出されている。また婦人靴の支出金額には、景気の波の影響は見られないが、男子靴は景気の動きに連動している。

 T市の消費者買物行動調査によると、最寄り品が87%で買回り品は55%で<靴・履き物>は59%と、地元購買率は他の買回り品に比べると高い数値を示している。特に、豊中地区では44%が地元で<靴・履き物>を購入しており、婦人服26%、紳士服23%電化製品18.6%に比べると大きな数字を示している。これは靴のトミヤマの大型店があるからと思われる。住宅地の多い東豊中からのT地区への出向率<靴・履き物>については10.6 %の出向先率を示しており、婦人服、紳士服電、電化製品に比べると大きな数字を示している。


市場動向と狙うべき顧客像
マーケットサイズは縮小し続けても、日本の消費者は世界一豊かな位置にあるのは間違いない。また1200兆円の個人資産があり、可処分所得は増加している。このような、有り余る個人預金を引き出させる需要創造力のある店だけが成長を続けられよう。
 今後、顧客が求めるものは、健康・快適性(アメニティ)・娯楽性(エンターテインメント)と言われている。この3条件の、一つを満たすだけでは、もはや存続は困難かもしれない。今後の顧客像は生活全般にボーダーレス化が進み、ノンエイジ・ユニセックス・オフタイム中心のライフスタイルが主流となるでしょう。単にモノ靴)を求める顧客は減り続け、豊かな生活を求める顧客が増え続ける。そのため専門店(靴・履き物店)は限りなく情報サービス業化しなければならない。


 

マーチャンダイジング戦略


商品計画


 売り上げアップの原理のページへ     売上アップの論理的方法をやさしく説明します
 経営計画について               経営計画の重要性を図を使って説明します
 繁盛店創出プロジェクト           T市のH靴店を例に、実際のレポートを示します
 診断メニュー                  色々な診断メニューがあります
 売上アップの因果関係分析          
 ファサードデザイン分析           店舗デザインにおけるファサード分析、動線調査を説明します
 店舗診断チェックリスト            レイアウト、ファサードのチェックリストを用意



| Mansion マンション| Shop Interior 店舗デザイン| Clinic 店舗診断 | Shoppingmall 商業集積 |
|House 住宅デザイン| nterior インテリア| Works 作品集 | Profile グーグーの紹介 |
|Sitemap サイトマップ||
Question グーグーへの質問 | Link リンク||Home トップページ||