※割引額は年率4%で複利(12か月間)計算した額です。
年平均では、約2.1%の割引となります。
1年度分の保険料を現金で前納すると「3,120円」の割引。さらに、口座振替で前納すると割引額が「570円」アップして「3,690円」の割引!
※6か月前納の場合
6か月分を現金で前納すると「710円」の割引。(年間割引額「1,420円」(710円×2回))さらに、口座振替で前納すると割引額が「290円」アップして「1,000円」の割引!(年間割引額「2,000円」(1,000円×2回))
■口座振替の引落方法は、
(1) 1年度分の前納(4月〜翌年3月分)
(2) 6か月分の前納(4月〜9月分、10月〜翌年3月分)
(3) 毎月(早割)※納付期限よりも1か月早く口座振替
(4) 毎月(割引なし)
の4種類から自由に選んでお申し込みいただくことができます。
口座振替のお申し込みには、基礎年金番号の記入が必要ですので、年金手帳や納付書で基礎年金番号をご確認ください。また、金融機関届出印の押印が必要となります。
申込用紙は、金融機関、社会保険事務所の窓口に備え付けていますが、右上のアイコンから申込用紙をプリントアウト(白黒も可)して社会保険事務所へ郵送することもできます。
*金融機関届出印の相違や、口座氏名等の相違によりご登録が遅れた場合は、手続きが間に合わない場合がありますので、申込用紙にご記入の際は、届出印と口座氏名のご確認をお願いいたします。
口座振替のお申し込みは、預貯金口座をお持ちの金融機関(郵便局を含む)の窓口、または社会保険事務所(郵送も可)で受け付けています。
【申込締切日】
口座振替での平成21年度分1年前納(4月〜9月分の6ヶ月前納も含む)の締切日は、2月末日までです(一部の社会保険事務所では3月上旬まで受付を行います。詳細については社会保険事務所へお問い合わせください)。
*すでに口座振替で前納されている方は、再度のお申込みの必要はありません。(ただし、口座振替の引落方法を変更される場合は、再度、お申し込みが必要です。)
*一部納付(半額免除など)の方の口座振替は、毎月納付(割引なし)となります。
■前納の口座振替日は、4月30日です。
■その他ご注意いただきたいこと
残高不足で口座からの引き落としができなかった場合は、割引がなくなりますのでご注意ください。(毎月の口座振替に切り替わります) 特に、初めて口座振替で1年度分または6か月分の前納を申し込まれた方は、前納の保険料額に加えて、前年度の3月分の保険料(14,410円)が同時に引き落としとなりますので、残高不足にご注意ください。