中の人の徒然草2082009-05-27 Wed 08:54
今日もゆるーい日記を思いのままに書きなぐります♪今現在、言葉の曖昧さと情報伝達について思いをめぐらしています。人間が文字を発明し、情報伝達できるようになったのは凄い進化だと思います。それから以後も数字を発明したりして・・・それら情報伝達手段が発達して今みんながこうしてブログが読めるようになっています。昨日虚数の情緒―中学生からの全方位独学法読んでいたのでより一層そう感じます。
そう考えれば、もしかしたら人間はより効率の良い情報伝達を求めて技術を開発しているのかもしれません。その行き着く先には何があるのでしょうか?もしかしたら、ブレインインタフェースをネットに接続して、人間は意識共有体になるのかもしれません。この想像はちょっと気味が悪いですよね。でも、改めて考えてみれば人間も膨大な数の細胞から構成されています。私が今こうやってブログを書いているのは、どの細胞の考えなのでしょうか?そもそも私はどこに存在しているのでしょうか? 古来から地球はある巨大な生物の細胞の一つに過ぎないという考えがあります。これが真実かどうかは分かりませんが私はその考えを面白いと感じます。もし、私の細胞の中の微生物(大きさクオーク未満)が自分の意識を持って生活していたら・・・そして、それらの細胞の意思情報を和集合した結果、私がこのブログを書いているとしたら・・・うーん、想像すると楽しい♪ みんなは、自分の意思がどこからどの様にして発生すると思いますか?コメント頂けると嬉しいな♪ |
| 無差別に技術をついばむ鳥 | 中の人の徒然草207>>
|
この記事のコメントこんなのはいかがでしょうか。
http://www.h5.dion.ne.jp/~terun/doc/jiyuu.html
2009-05-27 Wed 15:21 | URL | aetos #-[ 内容変更]
2009-05-27 Wed 15:52 | URL | インドリ #-[ 内容変更]
リンク先を読んでふと思ったのですが、コップの例えは意志を持つ理由がないと思います。
というのも、「どっちを選んでも同じ」なので、物事を成し遂げようとする積極的な気持ちを抱きようがないのです。 敢て言うと「どうして選んだのか?逆だったら駄目なのか?」と言われても、右ならば右と言い通せる人は意志を持っているといえるのかもしれませんね。 といっても、例えに問題があると思いますが、自由意志が無い可能性も十分あると思います。 それと、何を持って自由とするのかが難しい・・・ 右のコップを手に取ったのは俺の意思だと言い通せる人、もしくは第三のマイコップを用意してきて、真ん中のコップを取るという強引な手を使う人こそ自由なのかも? うーん、これは深くて面白い! もしかして、この実験はコップを手に取ったところではなく、その後その人がどういう言動をするのかで自由意志の有無を測るのがよいのかもしれないね。
2009-05-27 Wed 16:06 | URL | インドリ #-[ 内容変更]
> というのも、「どっちを選んでも同じ」なので、物事を成し遂げようとする積極的な気持ちを抱きようがないのです。
仮に2つのコップに何か差異があったとしても、結論は変わらないのではないですか? 常に合理的な選択をするのは自由意志ではないし、たまに不合理な選択をする理由はブラックボックスの中から生じるものなので。
2009-05-27 Wed 16:30 | URL | aetos #-[ 内容変更]
私も
「自分は右利きで、<del>右が近いから、</del> 右を選んだのさ」 こう思った。 >「じゃあ、合理的な理由に従わない自由もあったんだよね? > なのに、なんで、今回は、合理的な理由でコップをつかんだの?」 「あえて非合理的な方を選ぶ」理由がないから。 「合理的な方を選ぼう」と「非合理的な方を選ぼう」と自由だから。 >「いや、なんとなく、今回は合理的な理由で選択しよう > という気持ちになったんだよ」 決してなんとなくではない、 右利きの場合、右のコップの方が明らかに取りやすいのは明白です。 逆に右利きの人が左側のコップを選択する理由が聞きたいぐらい。 >「なぜそれを選んだかの仕組みが完全にわかっていた」としたら、 > それはもう自由意志ではなく、機械的な意志になってしまう。 >したがって、機械的な意志でないためには、 >「なぜそれを選択したのか、その仕組みがわからない」 > ということが必須条件である。 自由の意思は、選択した理由(仕組み)がわからないといけない。 機械的意思は、選択した理由(仕組み)がわかってはいけない。 矛盾してるよ。 #「無意識」と関係あるような・・・ないような
2009-05-27 Wed 16:43 | URL | p #-[ 内容変更]
> 矛盾してるよ。
「自由意志など存在しない」ということにしてしまえば矛盾しない。
2009-05-27 Wed 17:24 | URL | aetos #-[ 内容変更]
これって、この実験に参加したという意志があるのかも知れない。
こんな感じで・・・ Aさん「?どっちのコップも同じと言われても・・・ じゃあ、何で選ばないといけないのだろう? これ一体何の実験なんだろう? でもまぁ、予め実験に参加するって契約書にサインしたから、 どっちかを選ばなきゃならないんだよな・・・ 普通ならばどっちも選ばないぜ。 こんな下らない事にはつきあわないよ。 じゃあテキトーに取りやすい右を取ろう。」 ってな感じの人がいるかもしれない。 それはさて置き、個性について検討してないのが気になりました。 人間には色々なタイプがあり、 右左選ぶのに時間がかかる人、 直ぐに取る人、 マイコップを持ってくるフリーダムな人、 屁理屈をこねたがる人、 両方をとる人、 何もとらない人 ・・・・など沢山のパターンが考えられます。 もし仮に人間が機械的意志しか持って居ないのならば、この個性の差はどこから生まれてくるのでしょうか? 個性の差も機械製品のバリエーションなのかな? 自由意志って何をもってすれば証明できるのでしょうか? 色々な疑問が湧いてきます。 このテーマ面白いよね♪
2009-05-27 Wed 18:22 | URL | インドリ #-[ 内容変更]
> もし仮に人間が機械的意志しか持って居ないのならば、この個性の差はどこから生まれてくるのでしょうか?
> 個性の差も機械製品のバリエーションなのかな? そうだと考えることもできます。 個性の差は、生まれてから今までの環境や人生経験によって培われてきたと考えられます。 ひょっとすると遺伝もあるかもしれませんが、遺伝元である親の個性も親の人生の積み重ねによって形成されたものです。 ですから、究極的には、どういう人生経験を積めばどういう個性になるかは機械的に決まります。もちろん、実際にシミュレートするのは不可能でしょうけど。
2009-05-27 Wed 19:29 | URL | aetos #-[ 内容変更]
私の考えではないのですが、
色々と調べてきた結果、 自分の意思とは過去の経験からの総合的な判断、というようなものだと思っています。 (説明が下手くそでスミマセン) つまり、自分の意思であって、自分の意思でないと。 禅問答みたいですけれど、ニュアンスを汲み取って貰えると幸い。 上記のaetosさんの意見と似てるかな・・・私のはちょっと違うんですが・・・。 (遺伝とかいうあたりが) 自分の意思と思っていたら、周りの無意識に影響されていた、というパターンもありますね。
2009-05-27 Wed 23:33 | URL | pinkey #mQop/nM.[ 内容変更]
あとはそぉねぇ…
「人間以外には意思はあるのか」とか。 どうも犬にはあるように思う。 では蚊にはあるのだろうか? 脳がある程度大きいものが意思を持つのだとしたら、どこが境界なのだろうか? また、人は、自分が生きる目的、自分の存在理由を模索したがる生き物であると思う。 時には、自分の寿命までに達成できない事業を、後継者に託して死ぬことさえある。 しかし、犬はどうなのだろう? 蚊はどうなのだろう? 一体、あいつらは何のために生きて、何のために殖えるのだろう? もしも、何の偶然か、たまたま殖える仕組みを手に入れてしまったが故に殖えるのだとしたら、人が生きる目的も空虚なものに思えてきてしまう。
2009-05-28 Thu 00:52 | URL | aetos #-[ 内容変更]
|
コメントの投稿 |
||
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| 無差別に技術をついばむ鳥 |
|