ハム乱7回実質1人3失策「ヒメいらん」
<中日10-4日本ハム>◇25日◇ナゴヤドーム
日本ハムが自慢の堅守の乱れで中日に連敗した。2-3の1点差で迎えた7回裏、ルイス・ヒメネス内野手(27)の何でもない一塁ゴロのエラーから始まったミスが傷口を広げ、今季ワーストの1イニング7失点で勝負が決した。前日まで失策数は両リーグ最少の14を誇っていたが、この試合だけで3失策を記録。守備のほころびが、1日西武戦以来約1カ月ぶりの連敗という結末につながった。
日本ハムの持ち前の堅守が、ほころんだ。1点を争う好ゲームの緊迫の糸が突如、緩んだ。1点のビハインドを背負う7回裏1死無走者からだった。谷繁の平凡なゴロ。ヒメネスが正面に入らず、軽率に、体の右側で打球を処理しようとして後逸した。ムードが一変する失策から、負の連鎖が始まった。
続く小池の打席でも、ヒメネスは記録に表れない「失策」といえる、怠慢プレーを犯した。カウント1-2からの送りバントは、一塁線への小飛球。ファウルになったが、しっかりとチャージしていれば捕球できていた可能性もあった。もう1つ、三塁手・小谷野のわざとバウンドさせた送球も後逸。小谷野に失策が記録されたが、非があるのはヒメネスだった。真喜志内野守備コーチは「オレは(戦力として)いらん。話にならん」と激怒する致命傷だった。
この試合前まで今季は14失策は12球団最少。好調な打撃陣ばかりがクローズアップされていたが、首位を快走する生命線が守備だった。1イニングで今季初の2失策で、同ワースト7失点。荒木の左前へのテキサス安打は、遊撃手・金子誠、中堅手・糸井、左翼手・森本の連係ミスで捕球できずに招いた。ブランコの右越え二塁打は、稲葉が猛烈に前進してバウンドが合わずに二塁打にした。カバーしようとする積極性が空回りし、ミスがミスを呼ぶという型だった。
5回には捕手・大野が打撃妨害捕手失策となるため、これまた今季初の1試合3失策。3連敗を記録した1日西武戦以来約1カ月ぶりの連敗となったが、梨田監督は「言い方は変だけど、いっぺんに悪いところが出てよかった」と前向き。ただヒメネスは「人間なら誰だってミスはある。エラーしただけだ」と居直った。8回から助っ人に代わり、中田が1軍で初めて一塁守備を任されて途中出場した。そんな「守備デビュー」は何の盛り上がりもない、もの悲しい、切ないシーンだった。【高山通史】
[2009年5月26日10時35分 紙面から]
関連ニュース
キーワード:
- ヒメネス
このニュースには全0件の日記があります。
PR
- 【巨人】亀井「完ぺき」3号も空砲に [27日23:25]
- 【巨人】グライ誤算8安打5失点で4敗目 [27日23:34]
- 【ヤクルト】林昌勇が20試合連続無失点 [27日23:23]
- 【ソフトB】今季初6連勝ホールトン好投 [27日23:14]
- 【中日】小笠原7回2失点も白星お預け [27日23:13]
- 白石工がセンバツ4強利府破る/高校野球
[27日11:55]
- 秋田商5年ぶり16度目の優勝/高校野球
[27日11:53]
- 大館工が初の東北大会出場/高校野球
[27日11:53]
- 東北がライバル下し3年ぶりV/高校野球
[27日11:52]
- 光南が8年ぶり東北大会出場/高校野球 [27日11:00]
- 東洋大が戦後初の5連覇/東都大学 [27日19:33]
- 約半年ぶり公式戦の奈良産大が先勝 [27日13:44]
- 亜大・東浜3失点リーグ初黒星/東都大学
[27日09:11]
- 「不器用なら“野村の道”を行け!」 (野村語録) [5月27日]
- 「蹴飛ばしてぶん殴ってやりたい」 (野村語録) [5月26日]
- ロッテ角中、守備と走塁は一級品 (河野祥一郎・今週のイチ押し!) [5月26日]
- 永川139S球団記録更新:酒井俊作 (カープ担当記者日記) [5月25日]
- 遊びの野球。 (一日一回野球の話をしようよ) [5月25日]
ソーシャルブックマーク