兜町ネット

HOME ニュース・マーケット DreamVisor 株式 外国為替 商品先物

株式

酒田五法の基本

株価チャートは人間本能の表れ

 酒田五法の基本は 三山 三川 三空 三兵 三法 の五法。

 ここでは、酒田五法の買いと売りのパターンとして、44パターンを紹介していますが、名前にも付いている基本の“五法”をまずは紹介していきましょう。酒田五法の“五法”とは「三山」「三川」「三空」「三兵」「三法」の五つです。この基本の五法は、相場を大局に見たときの大きなサインです。投資心理も含んだ相場の基本的な形として、まずは基本の五法をしっかり身につけましょう。


【酒田五法の基本】第四法:三兵

基本
底値の陽線3本は買い転換、天井の陰線3本は売り転換

赤三兵/三羽ガラス

 底値での短い陽線3本を「赤三兵」、天井圏での陰線三本を「三羽ガラス」という。いずれも相場の転換点として有名なサイン。特に「赤三兵」では、短い陽線というところがポイントとされている。

応用
赤三兵でも上影、極線が出たら上昇力は弱いと考える

赤三兵 先詰り/赤三兵 思案星

 「赤三兵」でも2本目、3本目に上影を引いている「先詰まり」型、3本目に陽の極線が出る「思案星」型は、上昇力が鈍っており、下降の転換点となることも。要注意。


戻る
 

PR

NSJ日本証券新聞トップ紙面PDF-無料提供-

PR

ピックアップ・コンテンツ  

充実のサヤ取り分析機能、商品先物オンライン「エクステンション」

 

酒田五法は風林火山

相場ケイ線道の極意〜ローソク足チャート分析のバイブル〜

兜町ネットは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものです。最終決定は投資家ご自身の判断で行ってください。情報の正確性に関しては万全を期しておりますが、何らかの理由により誤りがある可能性があります。兜町ネットが提供した情報及び同サイトに掲載された情報により読者の方が損失を負われましても、日本証券新聞社及び情報提供会社は一切の責任を負いません。

Copyright (C) 2007 Nihon Securities Journal All rights reserved.