民主党233、自民党192…悲願の政権交代へ
政治評論家の小林吉弥氏が分析
民主党に鳩山由紀夫代表が誕生し、永田町の雰囲気は大きく変わった。報道各社の世論調査で、民主党の政党支持率が、麻生太郎首相率いる自民党を逆転し、24日投開票のさいたま市長選では、民主党推薦候補が圧勝したのだ。衆院議員の任期満了まで4カ月を切る中、次期総選挙の勝敗はどうなるのか。政治評論家の小林吉弥氏=顔写真=の政党別獲得議席予測では、自民党が110議席以上を失う大惨敗を喫する一方、民主党は議席倍増の233議席を獲得し、悲願の政権交代を果たすという。
「小沢一郎前代表(現代表代行)の辞任は遅かったが、ギリギリで間に合った。鳩山氏が代表選後に行った人事も絶妙。用心棒的な小沢氏をはじめ、堅物で政策通の岡田克也幹事長、切り込み隊長の菅直人代表代行など、多士済々なクセ者たちを周囲にそろえた。有権者の『一度、民主党にやらせてみよう』という期待感をつなぎ止めた」
小林氏はこう語る。政党別の獲得議席予測は、これまでの分析に、鳩山民主党誕生後の世論調査の変化、最新の選挙区事情などを加え、小林氏が割り出した。
まず、前回の郵政総選挙で大勝した自民党は現在304議席だが、小林氏は「小選挙区130、比例区62の192議席」とみる。昨年末の130議席減という最悪予測よりはマシだが、壊滅的打撃に変わりはない。
「ゴールデンウイーク前に、麻生内閣の支持率が30%前後に回復したが、西松建設事件という敵失による一時的なもの。有権者の中には、年金問題や経済の疲弊、公務員の暴走を見逃してきた自民党政治への批判が強い。これは生理的嫌悪に近く、理屈じゃない」
「首相は経済政策を次々に打ち上げて命脈をつないできたが、カードはほぼ切り尽くした。現在、北方領土問題など、外交的成果を狙っていると聞くが、『3.5島論』『面積二等分論』に踏み込めば、『選挙のために国を売る気か』と反発を食らう。直前に内閣改造を行えば、挽回する可能性もあるが、潮目を変えるまでには至らないだろう」
太田昭宏代表率いる公明党は現在31議席だが、小林氏は「小選挙区6、比例区20の26議席」と分析する。
「固定の組織票は強い。問題は自公両党の選挙協力で、7月12日投開票の東京都議選がポイントだ。自公で過半数に達しない場合、これまで6割は機能していた自公協力が5割程度に落ちるのでは」
与党陣営は、自民党と公明党、改革クラブ、与党系無所属を合わせても218議席で過半数に届かず、政権を手放すことになりそうだ。
一方、民主党は現在112議席だが、小林氏は「小選挙区152、比例区81の233議席」と予測。一気に121議席増、あと8議席で単独過半数という大躍進を果たすという。
「鳩山氏は、一連の政局で反骨精神、芯の強さを見せた。検察批判と小沢氏への苦言を巧みに使い分け、これまでなら分裂・自爆しかねない民主党内をまとめ上げた。予想以上の安定感を見せている」
「今後の焦点は、党首討論や補正予算審議で骨太の姿勢を貫けるか。次期総選挙のマニフェストで、世襲禁止や企業・団体献金の禁止、財源問題を明確にできるかだ。衆院の単独過半数の可能性は80%ある」
24日投開票のさいたま市長選での圧勝は、民主党の弱点とされる都市部での党勢回復を明らかにしている。
このほか、共産党は現在9議席だが「小選挙区0、比例区10の10議席」。社民党は現在7議席で現状維持。国民新党は現在5議席だが「4議席」。新党大地と新党日本は1議席とゼロだが「1議席」ずつ。野党系無所属で「6議席」と予測する。
民主党中心の野党陣営は、共産党を除いても252議席となり、過半数に達する。
さて、09年後半の永田町はどうなのるか? 小林氏はいう。
「民主党中心の連立政権ができるだろう。鳩山氏が首相になり、小沢氏や岡田氏、菅氏らが内閣や党の要職に着く。ただ、その前途は楽観できない。政権発足後3カ月以内で『霞が関改革』などで具体的端緒を示せなければ、支持率は急落しかねない。一方、自民党は来年夏の参院選までは頑張るかもしれないが、分裂含み。麻生氏に続く求心力がある人材がいないのが痛い」
ZAKZAK 2009/05/26
社会ニュース
- 小学生から中学生まで強姦未遂の男「70件やった」(05/26)
- ハワイも射程内…核小型化成功ならテポドン搭載可能(05/26)
- 自民には逆風? 「幸福の科学」立党の野望とは(05/26)
- 民主党233、自民党192…悲願の政権交代へ(05/26)
- 橋下知事「全員行かせる」修学旅行“完全復活”へ(05/26)
- 出張先のホテルで強姦未遂の元町議に有罪(05/26)
- 元臨時教員が12歳女児の体触る…強制わいせつ逮捕(05/26)
- メタボ記者“タスキ責任感”で5キロ自己記録を更新(05/26)
- 長野の女性殺害容疑で45歳男逮捕「かっとなり…」(05/26)
- ED治療最前線…長時間効果が持続する「シアリス」(05/26)
- 【世界の美女 一問一答】スウェーデンのリナさん(05/26)
- 【永田町美人秘書ココだけの話】パーティーに謎の男(05/26)
- 【マネー入門 得するウラ話】インフル薬を買う(05/26)
- 株式相場解説22年…日興コーディアル証券・西広市(05/26)
- 選挙分析で定評の小林吉弥氏が「政党別獲得議席予測」(05/26)
- 子供たちもノリノリ…フェースペインティングで変身!(05/26)
- 特産品が勢ぞろい「長崎フェア」開催中…銀座三越(05/26)
- ゴルフクラブ試打装い詐取、同じ店員で発覚…愛知県(05/26)
- 西日本7人死者…毒キノコ「ニセクロハツ」成分解明(05/26)
- NTTコム、日米間を結ぶ光海底ケーブル会社買収(05/26)
- ワインの「偏り」解消を…メルシャン・植木宏社長(05/26)
- ミニバイクで高速走行の高知市臨時職員を逮捕(05/26)
- ゲーム店閉店の理由は…「ハチ殺到のため」(05/26)
- スズキ、小型車「スイフト」で環境対応車(05/26)
- 無資格で顔の染み除去の疑い、エステ店経営の女逮捕(05/26)
- 知人殺害で韓国籍の女に懲役30年求刑(05/26)
- 8都県6500万被害か、おれおれ詐欺容疑5人逮捕(05/26)
- 中国紙が北朝鮮を非難「遊びに付き合えない」(05/26)
- 「勤務先爆破する」110番の男逮捕…4月にも2回(05/26)
- DM不正発送事件で「稟議書」偽造…厚労省の係長ら(05/26)
- 雑木林連れ込んで…建設作業員が女子中生にワイセツ(05/26)
- 25センチのハサミ…警部補が傷害、男性切り付ける(05/26)
- 悩む男性に朗報!?抜け毛遺伝子「Sox21」発見(05/26)
- 田んぼに「エロ本」大量不法投棄の市職員に直撃!(05/26)
- 万引容疑で市係長逮捕「お金を払いたくなかった」(05/26)
- 盗み放題!侵入容疑で委託の学校警備員逮捕(05/26)
- 三井住友、日興無謀買収の代償…ドロドロ内紛危機も(05/26)
- 成田空港検疫「停留先」ホテルがダブルブッキング!?(05/26)
- 板橋資産家殺人、襲撃後すぐ放火か…部屋に油臭気(05/26)
- 北に日本独自の制裁強化へ…「輸出入全面禁止」など(05/26)
- 返せばチャラかよ!元職員が132万円着服(05/26)
- JR西運転士が駅で女子高生のスカート内盗撮(05/26)
- 健康機器試乗中に転倒、ヨドバシカメラを提訴(05/26)
- 大阪で中国マフィアリーダーを逮捕(05/26)
- ネットカフェでカジノ開く、パソコンで賭け(05/26)
- 8歳女児を1時間連れ回した62歳無職男(05/26)
- 中3と高2が73歳女性からバックひったくり(05/26)
- ケッコー決まっている?!だってモデルさんですから(05/26)
- 車両か歩行者か? ティラノもきちんと横断すれば…(05/26)
- 中国の漁業監視船、西沙諸島で外国漁船4隻を駆逐(05/26)
- 金総書記、軍公演を観覧「非情に満足」…朝鮮中央通信(05/26)
- 「北核施設への攻撃計画ある」韓国国防相(05/26)
- 三菱商系ファンド、タカラトミーの筆頭株主に(05/26)
- 同僚に「脅されて銀行強盗」…恐喝未遂男を逮捕(05/26)
- 「爆弾ある」と脅して郵便局から50万円強奪…岐阜県(05/26)
- ヘビが送電線触れ丸焦げに…新潟県で2100世帯停電(05/26)
- 女子高生強姦で元警察官再逮捕…裁判員裁判へ(05/26)
- オレンジ色のカラーボール命中! 郵便局強盗を逮捕(05/26)
- 「精力増強に効能がある」うたった偽薬を販売、陳列(05/26)
- 食べ放題や店舗転換…外食不況克服へあの手この手(05/26)
- 免疫力ザックザク! 黄金便で新型インフル撃退(05/26)
- 東京に転勤、慣れない土地で疲労が蓄積…「金縛り」(05/26)
- アツアツ「フライドチキン」同じ値段で20%も増量!(05/26)
- 【ぐるめナビ】果物使った凍結カクテル「サロン月灯り」(05/26)
- 【ぐるめナビ】こだわりの牛タン料理「和わりばし」(05/26)
- 美女競演…「次のドイツのトップモデル」は誰?(05/26)