[ホーム] [無料ランキング/画像掲示板]  [新規投稿]




★★ てつじの掲示板 ★★


★投稿は画面上部の「新規投稿」より★
内容はどんな話題でもかまいません、書き込みお待ちしております。
但し、誹謗中傷的な書き込みや管理人が不適切と思われるものがあった場合は書き込みを削除させて頂きます。

   ご発言の撤回と謝罪を求めます。
 昨日の都議選小金井市選挙区の立候補予定者説明会に出席した「こがねい情報公開市民会議」事務局長の者です。
 まずは、露口先生の市政発展のためのご尽力に敬意を表します。

 さて、昨日つけの「てつじの日記」には、

> 本当に5人の候補者が立候補するのでしょうか?それとも、冗談で来たのか? 

と述べられており、自民・民主以外の参加者については、「冗談」で参加したかのように取られかねない表現がありました。
 私ども「こがねい情報公開市民会議」といたしましては、各種団体や市民と連携し、稲葉市政を追認する両予定候補に対して、ごみ問題の解決やハコモノ一辺倒行政に都政から待ったをかける候補者の擁立に全力で取り組んでおります。
 このままでは、いずれの候補に投票しても稲葉市政を追認することになってしまいます。

 露口先生は、説明会に大幅に遅刻されてこられた上、自民・民主以外の3陣営とは言葉を交わすことすらなかったと記憶しております。
 それにも関らず、「冗談で来たのか?」と思量された根拠を明らかにすることを求めます。
 仮にそれができないのなら、当該発言を撤回され、市民に謝罪されることを強く求めます。
 私どもとしては、当該発言は有権者に予断を与えかねないものであり、そのまま放置されるのでしたら、公職選挙法に抵触する可能性を含め、検討して参りたいと考えております。
 長文失礼いたしました。
 
こがねい情報公開市民会議事務局長 ++.. 2009/05/27(水) 18:22 [39]


   ちゃんと調べてください
自民党と民主党以外は「冗談」とくくってしまうあたり、大政党の「傲慢(ごうまん)さ」を感じてしまいますね・・・。そういう態度だと、無党派層は自民党にソッポを向いてしまいます。書いた本人に実害が行くならいいのでしょうが、影響を受けるのは高木さんになるのですから、「応援団」としては表現に気をつけるべきでしょう。

都議会議員選挙(小金井市選挙区)の被選挙権は「25歳以上」「都内に3か月以上在住」です。市議選と違って「小金井市在住」ではありません。
 
daizo ++.. 2009/05/27(水) 10:20 [38]

レギュラーコーヒー通信販売No.1のブルックスは送料無料1杯19円!

   議員とは
露口市議は「市長や議会を無視して」と書いています。無視をするのではありません。なぜなら、議会が、条例で、「一定以上の署名があれば」というルールを決めるからです。これを「無視」とは言いません。8年も議員をやっていて、議会に条例制定権があることを知らないのでしょうか?

露口市議は「賛成が共産党4、民主党3、市民の党2、市民自治1、生活者ネット1、その他2人しかなく」と書いています。「その他2人」の中の一人が私です。合計すると13名で、定数24名の議会の過半数です。それを「しかなく」と表現する露口議員は、議員でありながら、議会制民主主義(多数決の原理)を否定しているわけですかね。「再議」制度というのは、言ってみるなら議会に対して行政の優位を認めている前時代の遺物のような制度です。ああいう市長の与党にはこういう議員が育つのですね・・・

 
daizo +[URL]+.. 2009/03/14(土) 12:27 [37]


   2009年1月27日のブログが変わってますが?
露口哲治議員様
昨日あなたのブログには、以下のことが出てましたが、今日見たらタイトルも無くなり、内容も「生活保護」への金額が消えています。

てつじの日記

「2009年1月27日(火)定期監査2日目を終えて・・・・・
  
◎ やっぱり生活保護での生活費は家賃抜きで、約一人7万円、二人家族で107,000円が基準とのことでした。国民年金が満額で7万円未満ですから・・・一体どうなっているのでしょうか? 
◎ 介護保険で認定手続きが遅いという非難がありますが・・・週に三回、25人ほどの申請がたまったら審査会が開かれるとのことでした。 
◎ NPO団体やシルバー人材センターなどへの仕事の補助金について議論されました。補助金の交付要綱では、人件費とその団体の管理運営費が交付対象のようですが、交付団体の一部は該当するが人件費については再考するような意見もでました」から
「◎ 一般的に、国民年金は満額で7万円未満と言われています。一方、生活保護での生活費はそれ以上とも言われています!・・・一体どうなっているのでしょうか? 介護保険で認定手続きが遅いという非難がありますが・・・審査会が開かれるのに時間がかかり過ぎないか?・・・・いろいろと市民の皆様からは質問されます、まもなく21年第一回の定例会が開かれます、聞くチャンスも・・・・。」
に変わったのはなぜですか?
貴方の言葉を借りれば「一体どうなっているのでしょうか?」
説明願います。 
 
坂下正義 ++.. 2009/01/30(金) 14:44 [36]

1杯19円!ドリップコーヒー・送料無料!!

   2009年1月6日(火)の記事について
住民投票にかかる費用と駅前に市庁舎を建てる費用と
どちらの金額が高いですか?
小学生でも出来る計算だと思うので、
どちらが無駄か分かるのでは???
それに無駄遣いというなら再任用職員の給料を上げるほうが
よっぽど無駄遣いですね。

また選挙が近いから良くないとのことですが、
駅前市庁舎に賛成投票し、選挙に負けるのが怖いのですか?

議員報酬は何処から出ているのでしょう?
いま何故、露口議員は議員でいられるのでしょう?
市民があなたに投票したからですよね。
投票してくれた人たちの意見は聞かないのですか?
市民の意見を聞かない議員は不必要と考えますが。

「駅前に必要な施設を検討」とありますが、
たかだか4000uで何が出来ます?
何を作れと言うのは勝手ですが、きちんと出来る出来ないの見極め位はしたらどうですか?
大体4000uだって、市の土地になるか分かりませんよ?
第二地区に市有地は1uもないのですから。

「ゴミ問題と関係を持たせつつ・・・」とありますが、
市民検討委員会で「二枚橋」を答申したのですよ?
それについて市長は住民説明会で「全力で取得します」と
オウムのように繰り返していたのですよ?わかってます?
ということは蛇の目跡地にゴミ処理場は建たないのですよ。

常軌を逸した日記に驚きです。

ヨシダ
 
にぃ ++.. 2009/01/16(金) 19:20 [35]







No.Pass
Pass

     ++無料レンタルBBS-21style++