
RX-7 FD3SやFC3Sの燃費効率向上について考察をしています
今回は非常に有名な方への納品です
ご自身のHPも最大規模の内容&意義ではないでしょうか?
特にFCの方なら誰でも知っておられる方で、
ご自身のご家庭がガレージ化されてるようです
まだ現物を持ってきてもらってませんので”通販状態だけ”です
> 中村様
>
> おはようございます。
> 昨夜、小一時間程度ですが運転してみました。
>
> まず、トルクが上がってるのがすごく感じ取れます!
> 例えば、街中で走行中に、3速→4速へシフトアップしようとノブに手をあてた
> ら既に4速だった、、というのが何回かありました(^^;
> 表現が難しいですが、アクセルに対するトルクの伝わり方を身体がある程度覚え
> ていると思いますが、それが頭の中でズレてる(本当は既に4速なのに、身体で
> のトルクの感じ方は従来の3速)って感じです。(これはビックリでした^^;)
> また、他のギヤでも低速域のトルクアップが感じ取れました。
>
> 他の方のECO CPUのインプレ等で、「街中でもずっと5速で走れる」とか
> 「1500rpmでも普通に運転」というのは私は感じ取れませんでしたが、それは私
> が求めていたものではないですし、現車を見てもらったわけではないので、今の
> ところよく分かりません。
>
> パワー感ですが、アクセル踏んでブーストがかかり「グワーッ!!」って感じではなく、
>
> ドッカン的な要素がなく、綺麗に加速していき、高回転までパワー感が続くよう
> な感じです。
> 頭の中で感じてるスピードよりも、実際のスピードが結構出ていたという状況が
> 何度かありました(汗)
> それだけ下から上までずっとパワーが続いてる(綺麗なカーブ特性?)なのかな
> と思いました。身体での感じ方とは裏腹に、実際はクルマが速くなってるって感
> じでしょうか。
>
> またターボの効き具合ですが、ブーストが正圧にかかり始める(ターボが効き出
> す)ポイントをドライバーに気づかせないまま、しっかりとブーストがかかって
> る感じです。
> 戻ってからブースト計のMAX値をピークホールドで確認してみた所、ドンピシャ
> の0.8kでした(^o^)
>
> そういえば、他の方のインプレのあったような「タービンの音がよく聞こえるよ
> うになった」ということは感じませんでした。
>
> それとアイドリングの振動が減りました^^
>
> 以上、少しだけの運転でのインプレですが、なかなかの好感触です^^
> いろいろドタバタして、中村さんにはご迷惑をおかけしましたが、その都度丁寧
> にご対応いただき感謝しております。これでECO CPUを堪能できそうです。
> 本当にどうもありがとうございました!
>
> でもまずは自分のFCがどこまでまともな状態なのかを実際に中村さんに見てもら
> いたいです。今度お邪魔した際にはよろしくお願いします。
>
> 現車セッティングしてもらうのが楽しみです^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
低域においてはほぼノーマルな部分も残してあるので早く持ってきて合わさせてくださいませ、特に今回始動時の問題が何度かあり、正規版ですので通販で無料書き換えしました
・・ただし
せっかく。。。。
98000円のフルバージョン購入されましたが、持ってこないと・・・
いつまでもノーマル馬力”特価49800円ROM仕様以下”・・のままですよw