2009-05-19

俺らが最後のオタになるんじゃねえの

当代のオタって、とにかくもうこの世にあるものは人・物・場所問わずコンテンツですよと、自分はそれをモニタの前から消費して、批評する身分ですよと、そんな感じなもんだから、いざ自分コンテンツなっちゃったとき……自分コンテンツのひとつでしかないと自覚しちゃったとき、思考停止するくらいしかできなくなっちゃうんだよな。殴っていたはずのコンテンツに殴り返されても、謝ることすらできない。なんで消費者たる俺が謝らないといけないのか。コンテンツのくせに生意気だぞ!ってなもんだ。

そう言ってる俺も、もちろん消費しまくる当代っ子よ。殴り返されるのが怖かったら増田!これに限るぜ。Twitterはよくねえな。

TSUDAに殴り返されてピヨっちゃったオタも、典型的な当代っ子だったよな。いざ殴り返されたとたん意気消沈してるあたり、マジでかわいそうだと思ったわ。オフとかに出てないならまだ遅くはない、ID変えてゼロからやり直したほうがいいぞ。「その他大勢」の一人や二人、増えたり減ったりしたところで誰も気にしないからな。

ただなー、これはちょっと、プロレスとしてもぜんぜん面白くねえよな。TSUDAのほうが強すぎて、その他大勢みたいなカスじゃ相手にならねえ。TSUDAの相手が、KANOSEとかARIMURAみたいな、割と大勢から慕われているようなのだったら、見世物としても盛り上がっただろうによ。リングに上がっていいのは強いやつだけだってくらい、クソオタなら知っておくべきだわ。

クソオタならクソオタらしく、もっと身の丈にあった、クソオタ用コンテンツを消費するべきだと俺は思うね。ラノベ漫画アニメになったタイミングで一気に消費して、あとはポイするのがクソオタたるべき者の取る行動じゃねーか。狼と香辛料、ああそんなのもあったね、みたいなよ。「俺の嫁」を1クールごとに変えろ。テンプレみたいな変態発言をして赤ふぁぼを稼げ。対象女装でもショタでも縞パンでもスク水でもいいぞ。アイコンはもちろんクソオタ御用達の「ぐぬぬ」だ。俺も愛用しているぞ。慣れてきたらオフ会に出て自分非コミュ具合を実感してこい。「おにゃのこ」とかキモオタご用達ワードを連発しろ。お前なら簡単にできる!なんせTSUDAに戦いを挑んだ男だ!そのほかのことが怖いわけがあるか!俺はお前のことを忘れないぞ。Followはしないけど。

しかしなー、当代のオタがこんなに片っ端から消費しちまっていいなかって気もするよな。聞けば伊達政宗のとこの神社だって消費されてるそうじゃねえか。いいぞもっとやれ。で当然、飽きたらポイな。後に残るのは、一般人が気味悪がって寄り付かない、オタどもは消費し尽くして飽きたから寄り付かない、コンテンツの残りカスみたいなもんよ。お前らの、ネットイナゴに扮して鍛えたイナゴパワーを、ついにリアルにまで拡大する日が来てるんじゃねえか。襲い掛かれ!食い尽くせ!

次の世代のオタはよ、先祖返りして、クリエイティブでちょっぴりアンダーグラウンド風味な世代になってくれりゃ、俺らの世代も安泰だが、次はもうしばらくねえかもな。なんせ怖い怖いクソイナゴ世代が真上にいるんだからな。だから俺たちが最後のオタ世代よ。な、そうだろ。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20090519171717