西日本新聞

延岡市 新規開業医に補助金 宮崎で初 独自支援 医師不足解消狙う

2009年5月27日 00:24 カテゴリー:政治 九州・山口 > 宮崎

 宮崎県延岡市は26日、市内で新規開業する医療機関に対し、最大1200万円を支援する補助金制度を創設したと発表した。医師不足対策の一環で、市町村独自の開業支援は同県内で初めて。全国でも「数自治体しかないのでは」(同市地域医療対策室)という。

 延岡市など宮崎県北部では医師不足が常態化。同市医師会の加盟医169人の平均年齢は61歳、2003年以降の新規開業は9件にとどまっている。「医師の絶対数が足りず、高齢化が進めばさまざまな支障が考えられる」(首藤正治市長)として、独自補助に踏み切ることにした。

 補助金の内訳は、新規開業奨励金500万円▽診療時間を午後7時までにした場合、年100万円▽5人以上を常時雇用した場合、年100万円‐など。無床の診療所を想定、開業時に交付し、3年以内に診療をやめたときは月割りで返還を求める。

 同市は今後、医療情報サイトへの情報提供や、他地域で暮らす地元出身の医師に連絡するなどして、制度をPRする。

=2009/05/27付 西日本新聞朝刊=

おすすめ情報【PR】
アクセスランキング
  1. 「悩める母」いまだ多い ポスト2年で...
  2. 無断撮影 注意され 公務妨害容疑 消...
  3. 排水溝に殺虫剤10分 引火し6メート...
  4. 九州で初、新型インフル感染確認 志免...
  5. 赤ちゃんポスト、新たに25人 2年目...
おすすめ情報【PR】
天気・交通情報
九州・山口の天気 福岡の天気 佐賀の天気 大分の天気 長崎の天気 熊本の天気 宮崎の天気 鹿児島の天気 九州・山口の天気 交通情報
九州のりものinfo.com
イチオシ! 特集記事
地球みちばた見聞録 【旅行】ついに最終回
 『自転車世界一周コラム』
【書籍】『日本人が知りたかった東洋史』
【生活】火災警報器、既存住宅も近く義務化
【国際】気になる北朝鮮情勢 関連ニュース一覧
【特集】九州でも発生 新型インフル情報
注目コンテンツ
47CLUB探検隊

新規会員登録とすると、「日本のうまいもの」が抽選であたります♪

47CLUB(ヨンナナクラブ)はおかげ様で2周年をむかえることが出来ました。 これからもドンドン地域の逸品を盛り上げて...

>> 記事を読む

>> 47CLUB探検隊へ