静岡新聞のニュースサイトへようこそ。本ページはスタイルシートとJavascriptを使用しています。
静岡新聞 > 地域 > 地域ニュース・中部

ここから本文

地域ニュース・中部

経営改革、若手の力で 藤枝市立総合病院

2009/05/26
 「もう、幹部だけでは駄目」―。経営再建を急ぐ藤枝市立総合病院(駿河台、毛利博院長)の若手医師、看護師らが組織改革に立ち上がる。病院幹部も改革案を必ず採用することを既に約束。28日、北村正平市長と毛利院長のもとを訪れ、決意表明をする。
 行動を起こすのは10人で、平均年齢35歳。診療部(心臓呼吸器外科、整形外科)、看護部、診療技術部(リハビリテーション科、放射線科)、事務部(医事課、経営管理室、管理課)に所属する。女性も4人いる。
 チーム名は「病院改革・改善プロジェクト」。医師と看護師確保、経営状況と職場環境の改善、患者との信頼関係の構築をテーマに話し合い、11月をめどに結論を出す。
 「従来のやり方にとらわれない提案をどんどんしてほしい。『自分が院長であれば何を行うか』との視点で」と理解を示す毛利院長。提案された方針は来年度予算に反映させる構えだ。
 同病院は、医師減少による一部診療の休止が相次ぎ、患者は激減。収支も悪化し、改革が急務となる中、“いけいけどんどん”の部下に懸けることになった。毛利院長ら幹部も、切ない現場の実情を住民に訴え始めており、病院が一体となった改革に発展する可能性もある。
 決意表明後、最初の会合を開く。

メール メールで記事を紹介 印刷 印刷する

若手が立ち上がり、改革に取り組む藤枝市立総合病院=同市駿河台



[特集]

関連ニュース・バックナンバー


バックナンバー

ヒツジ夏準備 静岡井川 2009/05/26  

由比中と南藁科小 由比漁港で体験学習 2009/05/26  

茶手もみ通じ産業理解 初の体験に学生真剣 静産大 2009/05/26  

飲食店起業へ訓練施設 藤枝市が開設計画 2009/05/26  

十二支や力士表現力作の切り絵45点 島田 2009/05/26  

語り軽妙、なぞなぞ織り交ぜ 静岡の紙芝居おじさん 2009/05/25  

焼津市民スポーツ祭開幕 地域交流へ1000人宣言 2009/05/25  

年齢別に600人競う 県中部地区水泳大会 2009/05/25  

山田長政に新茶奉納 史跡保存会が供養祭 葵区 2009/05/25  

一票の重さ実感 島田高校生が選挙事務体験 2009/05/25  

フラワーショーとバザール開幕 静岡・清水区 2009/05/24  

底なし沼の秘密学ぶ る・く・るで科学ショー 2009/05/24  

定演間近、練習に熱 静岡マンドリン愛好会 2009/05/24  

女優の表情生き生き 静岡で大竹省二さん写真展 2009/05/24  

井川の味、文化満喫 エコツアー第1弾に城山中 2009/05/23  

ホタルの舞今年も 藤枝・蓮華寺池公園 2009/05/23  

山あいで野鳥観察 島田・大津小 2009/05/23  

中島中が善行表彰受賞 静岡・駿河区 2009/05/23  

志を新たに戴帽式 静岡済生会看護専門学校 2009/05/22  

温かちぎり絵、力合わせ描く 葵区のホーム 2009/05/22  

友好関係結び相互訪問へ 藤枝市―韓国・楊州市 2009/05/22  

泥まみれ体験 清水区・蒲原東、西小が田植え 2009/05/22  

黒米育つといいな 住民指導で田植え 牧之原 2009/05/21  

100歳現役テニス手ほどき 金兵忠雄さん 藤枝市 2009/05/21  

自転車マナー守って 各地で街頭啓発 2009/05/21  

合併協議振り出し再検討を 由比町、蒲原商工会 2009/05/21  

“スポチャン”稽古に熱 発祥の地・由比 2009/05/20  

新型インフルで市民病院の面会制限 島田市感染予防 2009/05/20  

点字で表示シール作製 自販機に添付 藤枝北高 2009/05/20  

最古の茶樹手摘み 15人、半日かけ15キロ 藤枝 2009/05/20  

瀬戸谷の銘茶「飲まっかしん」 藤枝の農協が新商品 2009/05/19  

感染判別拠点の開設継続 静岡市が新型インフル対策 2009/05/19  

並ぶ菓子に入所者笑顔 施設で訪問販売 2009/05/19  

「高次脳機能障害知って」 亡き息子胸に個展 2009/05/19  

国道473号で斜面が崩落 島田 2009/05/18  

おいしいお米になあれ 親子で体験、秋には収穫 2009/05/18  

消防設備を特別検査 清水消防署職員が巡回 2009/05/18  

「ゆ・ら・ら」入館200万人 葵区 2009/05/18  

用宗漁港まつり盛況 市内外から家族連れ 2009/05/18  

サクラエビ漁に感嘆 蒲原中生が地場産業を体験 2009/05/17  

趣ある食空間演出 葵区でもてなし教室10周年展 2009/05/17  

レトロ電車人気 きょう17日まで静岡でフェスタ 2009/05/17  

習得技能競い合う WAZAフェスタ高校生大会 2009/05/17  




静岡新聞購読のご案内

デジ記者Webレポート

SBS動画ニュース

バガテル公園のバラ見ごろ

静岡新聞社の本

生と死・病・老い、未期医療現場…。「いのち」をとりあげて好評の静岡新聞連載を一冊にまとめた・・・[記事全文]
日本が見える47NEWS
47CLUB

携帯サイト案内

手のひらに最新ニュースを。会員にはメールも配信。お得なグルメ情報も掲載!携帯サイト「静岡新聞SBS」
携帯サイトについて
携帯サイト静岡新聞・SBS
ページのトップへ