もう0時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]無料のブラウザで出来るゲーム集[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【マスコミ】 "新聞各社、ピンチ" 朝日新聞、夏のボーナス40%カット。読売も大幅減へ…「もともと給料高すぎ」の聖域踏み込みも★5

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/05/24(日) 12:08:40 ID:???0
・部数伸び悩みに加えて広告収入の大幅減が続き、新聞社の経営が「待ったなし」状態に
 追い込まれている。
 朝日新聞では2009年夏のボーナス40%カットを目指す方針を打ち出し、読売新聞も大幅減の
 方向で動き出した。新聞各社はいよいよ人件費に踏み込まざるを得ないところにきた。

■組合側は大反発、交渉は難航しそう
 関係者によると、朝日新聞は2009年夏のボーナスを40%カットしたいと組合に申し入れた。
 社長以下役員のボーナスは「ゼロ」になる。本給部分も非組合員の管理職は09年4月から
 5−10%削っている。役員報酬に関しても、社長、常務、取締役、役員待遇について15%から
 45%の減額を実施しているという。ある朝日OBは、「先輩はいい時期に『卒業』できて良かったですね」
 とため息まじりにボーナス減の報告を受けたという。

 ただ、組合側は「受け入れられない。経営責任を明確にせよ」と大反発、交渉は難航しそうだ。

 日本経済新聞もすでに20−30%台の幅で、夏のボーナス削減を決めている。日経や朝日以外の
 新聞各社は、5月末頃から各労組が要求を提示し、6月の第1週に会社から回答を得て、妥結か
 交渉かを検討することになる予定だという。ただ、この「40%カット」は業界に衝撃を与えており、
 読売新聞も朝日に習い大幅カットを打ち出す見通しだ。(>>2-10につづく)
 http://www.j-cast.com/2009/05/23041592.html

※元ニュース・関連スレ
・【マスコミ】 "公表以来初" 朝日新聞、ついに赤字転落…テレビ朝日に続き★3
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243042622/
・【マスコミ】 "開局以来初" テレビ朝日、ついに最終赤字…3月期★2
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241101619/
・【マスコミ】 "開局以来初" TBS、ついに最終赤字…テレビ朝日に続き★5
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242358177/
・【マスコミ】 産経新聞、ピンチ…1年で30万部も減★2

※前スレ(★1 05/23(土) 15:38:53):http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243111820/

2 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/05/24(日) 12:08:54 ID:???0
(>>1のつづき)
 日本新聞労働組合連合の木部智明書記長は「ボーナスを巡る状況は、今年はとにかく酷い」と状況の
 悪さを認める。その原因を「広告収入の大幅減収」とみている。

 09年5月に発表された大手広告代理店の09年3月期決算でも、電通の「新聞広告」売上高は前年度比
 19.2%減と約348億円も減り、博報堂DYホールディングスも同22.9%減(約299億円減)と激減している。

■「企業年金」の補填問題も大きい?
 木部書記長は新聞社の広告収入について「これから回復する余地のないくらいの落ち込み」と表現する。
 これまでの労使交渉の中でも、経営者から再三「厳しい」という声が出ており、組合側も現状を
 認識せざるをえない環境だ。交渉の見通しについては、「一時金(ボーナス)を上げろ、という議論には
 なりにくい」という。
 部数も横ばいか微減の社が多く、広告収入減の影響をもろに受ける形になっている。

 元朝日新聞の編集委員で経済ジャーナリストの阿部和義さんも、ボーナスカットの一番の原因は
 「広告収入の激減」だという。また、朝日新聞については「企業年金」の補填問題も大きいのでは、と
 指摘する。04年度以降の定年者について、年金の運用利率を5.5%から3.5%に引き下げているが、
 それでも追いつかない。金融危機による株価低迷など、運用状況の悪化が背景にある。

 「09年4月以降、年金の補填に100億円とか200億円を拠出しなくてはいけないという話もあります。
 企業年金はとても運用できない状態のようです」

 また、新聞社の人件費について、「給与自体は一般企業と比べると、新聞社もテレビ局と同様に
 『高すぎる』のは事実だが」とした上で、「そういった『聖域』に踏み込んで(カットを)やらなければ
 もたない」ほどの厳しい状況だと指摘する。

 「アメリカでは新聞社が何社も潰れているが、日本でも2、3社に淘汰されるような時代に
 なるんじゃないですか」(以上)

3 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:09:40 ID:tjgr/Hkq0
理性も40%カット

4 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:10:19 ID:hK+EqoS00
■2ちゃん敏腕「記者」 「ばぐ太」って何者だ
ttp://www.j-cast.com/2006/11/23003923.html …@

この「ばぐ太」さんは、J-CASTニュースの記事を元にスレッドを立てることが非常に多いとされており、(※注)
「マスコミ板」には、
  「ばぐ太だけがどういうわけか狂ったようにスレを立てて編集長も黙認。
  この二人つるんで買収されてるんじゃね? ひろゆきどうにかしてくれ」
  「j-castの商法を見る限り、2chをいかに商売の種にするかという思惑が全てのような状態ですから、
  2ch記者に工作員を送り込むか、もしくは個別に工作員にメールで連絡して、
  スレ一つ立てるごとにいくら払うとかの秘密契約結んでる可能性すらあると私は睨んでおります」
といった書き込みも散見される。

(※注)頻出ソース:1月はどの記者も立てるYahoo!を除いて首位
昨年12月 http://s04.megalodon.jp/2008-1230-1043-29/hager.imo256.net/redactors/sources/15
今年*1月 http://s01.megalodon.jp/2009-0131-2359-08/hager.imo256.net/redactors/sources/15
●今年1月の頻出ソースTOP5
17.8% Yahoo!ニュース(J-CAST配信含む)
*8.6% J-castニュース …つまり、1日に5スレ程度はJ-CASTネタって訳だ
*7.0% 毎日jp
*7.0% 福島民友新聞
*5.9% 朝日新聞asahi.com
今月 http://hager.imo256.net/redactors/sources/15

@をソースに立ったスレの過去ログ
【ネット】 2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ?!
http://dexi.sytes.net/log/read.php/newsplus/1164261047/1-9999
【ネット】2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ?! 何故お好みなのか不明だとJ-CASTニュース
http://dexi.sytes.net/log/read.php/newsplus/1164268448/1-9999
【ネット】 2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ…「買収されてる」「工作員」疑惑も★3 ←ばぐ太自身が立てた
http://dexi.sytes.net/log/read.php/newsplus/1164345606/1-9999
【ネット】 2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ…「買収されてる」「工作員」疑惑も★4
http://dexi.sytes.net/log/read.php/newsplus/1164384029/1-9999

5 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:10:24 ID:CaRR1Gr30
GM状態。

6 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:12:42 ID:uvRX+5LC0
世田谷区・中野区・杉並区・品川区・目黒区・大田区の皆さんへ。


幸せ生活便 Town Market
http://townmarket.jp/MP/touroku/

リクルートが運営する、ずっと無料の宅配サービス。
入会金・年会費・退会費用など一切いただきません。
お住まいの地域の新鮮な広告・チラシも一緒にお届けします。
無料のテレビ番組表(一週間分)も付いてます。


7 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:13:01 ID:lpkdsQLg0


8 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:13:15 ID:jB4mCK8h0
自業自得だな。

9 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:13:23 ID:493yS1ky0
チンピラの勧誘にもっと売って来いと、至上命令が出る。

10 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:14:02 ID:ESsOkm7T0
もうだめかもしらんね・・
誰も信用しないんだもんね・・

11 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:15:17 ID:1NWxDxBX0
ネトアサさんしんじゃうの?


12 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:16:11 ID:n2ilBBPU0
こんな状態になってようやく気が付いたか・・・
年末タクシー運転手が殺された事件の容疑者名を本名と通名で載せた理由って
この辺りに原因があるのね

13 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:16:14 ID:W1xyTIbr0
寄生マスゴミ民族は年収300万で十分

14 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:17:26 ID:dwhKXIquO
>>11
生きのこれても…
給与水準ダウンは免れないね(これだけじゃすまないだろうけど)

15 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:17:29 ID:05oayZoi0
景気は今改善しつつあるけど、大新聞の凋落は今後も続くよ。

これだけ偏向報道したんだから、信用されないよ。

それに民主党が記者クラブを解体したら、単独で生き残れるのかどうかという話になる。


16 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:17:38 ID:kSiESSLi0
436:文責・名無しさん :2006/10/05(木) 13:52:41 ID:i5Oy+TLy
迷ってたけど決心がついた、暴露します…。
俺、元朝日新聞社社員だけど、同僚の女が、社内でもかなり上の幹部と寝たらしくて、
その時その幹部が女に、
「うちの会社、実は購読者が少なくなっても、広告がなくなっても、金は入ってくるんだよ。
外国からな。だから俺は金に困ることはない。お前なにか欲しいものあるか?」と言ったらしい。
その時その女はわけがわからなかったらしいが、俺がひそかに女に教えてもらった時、
一発で「やっぱり朝日は中国から資金提供を受けているのか…」とわかった。
その幹部のおっさんは確かに凄まじく金持ちで、車はマイバッハを持ってるらしい。
疑ってはいたが、本当だと知った時はなんだかすごく怖く、衝撃がはしった。
確かに、社内にいても政治的な話題は厳禁だし、記事を書くにしても最終調整で何故か少し変わ
っていたりした
(今の世の中悪い。これだから日本は。といったように諦め、脱力感を煽る感じ)。
−「朝日新聞社は、とある思想やパラダイムに日本の世論を誘導する見返りに、中国から大量の
資金を貰っている。」−


17 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:17:56 ID:nk+S89z80
給料1500万円を1000万円にすればいいこと
それでもまだまだ高待遇ですよ

18 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:18:01 ID:HjE70iEJ0
新聞もテレビも半分ぐらい潰れろよ


19 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:18:15 ID:Bs8VoNe60
日本国民に背を向けた国賊朝日新聞なんぞさっさと潰れてしまえよ


20 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:18:46 ID:nmS+z7Xv0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)   そうだ、全ページ四コマまんがにすれば…。
     ノヽノヽ
       くく

21 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:19:10 ID:+nUjgAtQ0
    ,' /
     i .l
.    | 、
    、.\ ヽ
      、 \ . ヽ ._
         丶.   ‐  _
           ` ‐ _  (^o^)(^o^)
                  (ー(,, O┬O
                   ())'J_))
    「俺たちオワタ?」

    「ハジマル前からオワてたよ」


22 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:19:24 ID:aciSPPRW0
>朝日新聞については「企業年金」の補填問題

倒産したら現役とOB間の骨肉のバトルが見られるってことか?
これは楽しみ

23 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:19:32 ID:S0IkB01v0
朝日なんてブルジョアの癖に共産主義マンセーしてるんだから、酷い詐欺新聞だよ。

24 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:20:44 ID:ESsOkm7T0
いくらなんでもマスコミに公的資金はないよね?

25 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:20:44 ID:zgkYIImd0
わかってたことなのにね

26 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:21:12 ID:+6xdDjz7O
組合トップって……その組合トップ連中が左派の記事を書きまくったのが原因だろ。

27 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:21:37 ID:dwhKXIquO
>>22
いや、父さんしないほうがより過激なの見られるかも
(紙面使って攻撃したりだとかね)

28 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:21:39 ID:OH/q+pZ60
今までペンを握ってた連中が
チンピラ勧誘員となって
住宅地に放される訳ですね。

29 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:21:45 ID:kgK73fLu0
>>12
記事自体には全く触れられず、朝日の実名報道ばかりが争点になっててワロタなw

30 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:21:59 ID:DluzKoAU0
オピニオンリーダーを気取って
自分達に都合の悪い報道は一切しない新聞に存在価値はないな

31 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:22:16 ID:dJnDA3Py0
マスコミとか全部潰れていいよ

32 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:22:21 ID:VljF4ce30
掲示板に差別的な書込みしてた社員の処分てどうなったの

33 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:22:26 ID:TOauXQxq0
「無冠の帝王」って言葉が本来は紙とペンで以て権力に立ち向かう新聞記者の事を指していたのに
それがいつの間にか本当の権力を持ってしまって今に至る

34 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:23:20 ID:qBUZx4Lf0
ミンス党に政権がわたったら

・外国人参政権
・人権擁護法
・移民1000万人受け入れ

という合法的な日本乗っ取りで中共・在日に日本主権を移譲されてしまう。

1994年に李鵬が「日本は20年後になくなってる。」と公の場で言ってたのはこういう意味だったんだとはっきりした。

犬HKによる偏向番組も日本人がマスゴミを信用してるのを利用した

犬HKを使って国民を洗脳・印象操作して捏造自虐史観で日本人の抵抗意識を弱め

日本を乗っ取りやすくしようとしている中共の作戦の一つ。

マスゴミは中共・在日に支配されているのでミンス党の真の目的を報道することは絶対にない。

聖火リレーの真実を知れたのはyoutubeでありマスゴミの報道ではない。

もはやマスゴミは犬HKをはじめとして全く信用に値しない存在となった。

日本人は売国ミンス党・売国マスゴミ・中共・在日から日本を守ろう。

【偏向番組問題】NHKに抗議する国民大行動、5月23日は大阪、5月30日には東京で第2弾を開催へ…チャンネル桜★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243116488/

35 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:24:07 ID:jUXcwdtG0
バカヒの定年退職組(チキガイ売国奴)とリストラ組(無能飼い犬)どもが法廷でバトルするのか
こりゃ面白い

36 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:24:40 ID:+lMdlZSk0
>>11
むしろ紙よりネット中心にシフトしそう。
よってネトアサもパワーアップ。

37 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:25:01 ID:hpUCkWbg0
           彡|. _,,,,,,__  __,,,,,,_  |ミ    _________
            彡トi.‐=・= H,=・=‐i-}!ミ.   |
           l.|.ハ`ー‐´ハ`ー‐´ .! ミ  < まあ、今年だけですから。
           .ゝf : /L__ 」ヽ、_  l‐'    | 民主党政権になれば
         __,. -'.ヘ, ィー===-'〉, /─- __  | また私達の天下ですよ。
    _ -‐ ''"   / .\    /!\    ̄|_________
   ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
   |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !   フフフフ・・・・
   |   |     _>  レ'-、 r_________ !
 .∧   !    ヽ     | 厂 |加 藤  千 洋..  ../|ヽ
   \  |     \    ∨ ...|朝日新聞編集委員/_.|ハ

38 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:25:46 ID:8+lJ11dj0
>>16
これが本当だとしたら、中国から金もらっててもヤバくなってきたって事だな。
ま、事実じゃなくてもざまぁw としか言いようがないが。

つか朝日は、いまから方針転換しても取り返しつかないだろ。
そんな信用が微塵も残ってないし。毎日もだけど。


39 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:26:36 ID:DeyFGaqz0
国会解散すると新聞が売れる。

麻生、ずっと解散しなくて良いからな。

40 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:27:59 ID:hA3A8mnV0
こいつらの給料って、

大企業を恫喝して搾り取る=世界のトヨタやソニーの生き血を啜って肥え太ってるんだぜ。

ようするに、派遣であるおまえらの給料を、間接的に搾取しまくってんだぜ。

41 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:28:50 ID:K/w2ns2gO
俺は、とある業界の「標準テキスト」の編集にかかわっている。
教科書だから、「事実のみを記述し、思想や予想は入れない」のが当然。
例えば「〜〜になると予想される」はダメ。「〜〜社が〜〜という予想を発表した」はOK
でも、やってみると結構難しい。ブンヤ系の執筆者が特に酷い。編集会議でいくら指摘しても直ってこない。
訓練が必要なんだな、と思う。


42 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:29:41 ID:iPzZGsjYO
朝日の組合頑張れ!絶対に妥協するな。
一円でも妥協したら明日の日本はないぞ。
とにかく撤回させるまで頑張れ!
会社がなくなってもかえって免疫力がつくから大丈夫だ。

43 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:29:58 ID:9MW/7UY80
>>2
>  「アメリカでは新聞社が何社も潰れているが、
>  日本でも2、3社に淘汰されるような時代に
>  なるんじゃないですか」

供給過剰が調整されれば変わるよな。

44 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:30:16 ID:XGK/chqmO
オチるのは変態が先だろ?6月だっけ

45 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:30:41 ID:DJuzE/R10
>>24
毎日新聞社が土下座すれば、公的資金の投入はあるだろ。
株式発行して政府系新聞はあるかもしれん。

朝日新聞の緒方竹虎が述懐していたが、戦前は倒産が怖くて
軍部批判の記事をやめて敗戦に向かった。朝日ががんばっても
軍部の暴走は止められなかったからあまり重点を置いて語られないが
新聞社やテレビ局もペンよりもパンになれば、何をするかわからんよ。

TBSの社員なんか、実情がわからないバカが多いから、リストラ策に
組合は猛反発していてそのうち泣きが入るだろ。


46 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:31:17 ID:ssdN9pRH0
>>43
国別発行部数が世界一よね。低質イエローペーパーばかり積み重ねて世界一>
どう考えても資源の無駄。

47 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:31:38 ID:ztFuZjNS0
経営者の思う壺だから賃下げなど飲んではいかん!
昨年並みのボーナスが出るまでストライキを実施すべき!

48 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:32:27 ID:sZzS+HGx0
毎日の公的資金投入はありそうでやだな。
公明党が癌だ。

49 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:33:41 ID:mwHuQ7us0
潰れていいよ

50 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:34:01 ID:9GDpMuwhO
ボーナス40%カットとか見たとき凄いと思ったけど、それでいて年収1000万以上と聞いて呆れ果てた。
日本叩きしすぎて自分の首絞めるってアホだろ。
遅すぎたくらいだ。

51 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:40:29 ID:6/Y7cDey0
組合はカットに応じてはいけない。
今必要なのは延命じゃなく絶命だからなw

52 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:40:29 ID:D1Y3Xz410

<<<      マ ス コ ミ と 民 主 党 の 密 約      >>>

1、 民主党に政権とらせてくれたら、地上デジタル関連予算2000億をマスコミにあげるよ

   麻生政権はこの2000億に反対している。


2、 民主党に政権とらせてくれたら、テレビ局が毎年払っている電波使用料を下げて儲けさせてあげるよ

   たかじん委員会で民主党原口議員が証言


3、 民主党に政権とらせてくれたら、テレビ局や新聞社に公的資金を投入して助けてあげるよ
http://blog.livedoor.jp/hjm2/archives/51330968.html


53 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:40:34 ID:EZL/6fvfO
新聞は社会の公器なんだろ?銭金で勤めているわけじゃないよな?
自分の待遇なんか二の次にして社会正義のために頑張り続けるんだよな?

54 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:41:57 ID:ZQpuFitX0

朝日新聞、タクシー強殺未遂の容疑者を「安承哲(日本名・安田亨(とおる))容疑者」と本籍名も併記で記載2 [5/23]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1243095557/

どうした朝日

 

55 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:42:39 ID:t8mPpriFO
朝日は広告料が財源なんだっけか?
まぁ給料は貰いすぎだわな

56 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:42:43 ID:JJkbuejr0
給料安くなって記者の視点が"一般市民”に近くなればもう少し
押し付けがましくない謙虚な記事書ける様になるかもな。
視点には多様性があってもいいがそれをあたかも自分の意見が唯一の解で
あるかの如く書き綴ってるのが読む気を減衰させる。
2chで言われてる様な思想の偏り自体はソースが多様な今は割とどうでもいい。

57 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:43:15 ID:2v5utA+X0
日経も読売も大幅減ですか
あれだけ年金問題でマスゾエいじめておきながら、てめえんとこの企業年金で破綻とかもうね・・・
逝ってよしだね

58 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:44:01 ID:RBEfp2iI0
潰れろよネットアサヒ

59 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:44:55 ID:mSe1/G8c0
>>6
それ、新聞社が潰しにかからないのかな?

全国展開すれば、テレビ欄しか読まないような奴は、みんなそっちに流れそうだが。
しかも新聞社がやっているような「押し紙」による部数かさ上げはないだろうから、広告主もうれしそうだな。

60 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:45:09 ID:ekPr/y/I0


   
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ オレだって、大阪の橋下だって
     {t! ィ・=  r・=,  !3l  いつも言ってるだろ!
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   「朝日は日本を悪くする」
       Y { r=、__ ` j ハ─   ってな。
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \




61 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:46:01 ID:A47PuJVZO
ざまああああ クソマスゴミの給料カットで飯がうまい!
イエーイ関係者見てる〜?(^o^)/

62 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:46:51 ID:YG0h8uXj0
過剰報道ばっかりしてるから

63 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:47:49 ID:mTIN+KIo0
>>59
R25って言うフリーペパーのTV欄は潰されたから相当圧力掛けてそう

64 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:48:42 ID:DD5fETfOO
前スレで頑張ってた馬鹿はどこに逝ったの?

65 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:49:04 ID:zqnwzZmR0
今のマスコミは全部腐ってるから一度全部取り潰したほうが良い。
でもって「マトモな記事を書くから日本で商売させて」と世間様にお願いしてくる会社だけ
生き残る権利を与えれば良い。

66 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:49:16 ID:l0i8SaAb0
メシウマwww

67 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:50:24 ID:qk9ugeef0
ざまあw

68 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:50:40 ID:ESsOkm7T0
なんだね
マスコミと国民の戦争ってとこだね
マスコミの勝ちだろうけど

69 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:50:47 ID:YQeU2o+g0
40%カットされたって、蚊が刺した程度でしょ?

ジャガーかなんか外車のスポーツカーを止めて、国産車にするとか

アメリカの大学へ年間400万円の授業料を払って留学させるのを
考え直したり
私学の医学部へ入れるのを、もう少し勉強させて国立に変更させるとか

奥さんも さまざまフランドショップでの買い物を少し減らして、
ホテルでの食事の回数を2,3回減らす程度

そんな程度でしょ   ふん!

70 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:51:16 ID:PAWEx+IC0
新聞も影響力落ちたよなw
変な記事や胡散臭い広告が多くなれば信用なくすよな

71 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:51:47 ID:i/FZzIXi0
もともと高すぎたんだよ、
高くなった分の金を国民に分けろよな

72 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:52:55 ID:FhpR1ZlQ0
>>3
この有様で40%しかカットされてないとはw

73 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:52:59 ID:ThviOV1O0
読売新聞読んでたら
ノムヒョン死亡の記事の下の編集手帳に
韓国と米国の音楽が日本で交流があって嬉しい
みたいな事が書いてあった
気持ち悪かった

74 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:53:03 ID:9fXb3djC0
>>1

捏造新聞なんか誰が読むんだよw



75 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:53:23 ID:Z4azN0pL0
朝日がつぶれて犯罪者が全国に散るほうが迷惑かもよ

76 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:53:35 ID:DD5fETfOO
時給1000円でいいでしょ
これで庶民目線で記事書けるしwwwww
これで行こうや 家やマンション売っぱらってさ

77 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:53:37 ID:4akGGbCI0
しかし今度の相手はリクルート。
あっちも生き残りを掛けて新聞社と競合することを承知でサービスを開始したわけで、
簡単に引き下がるとは思えないな。

78 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:53:37 ID:blyODyk60
マジレスすると、俺も含めておまえらねらーが「これからはネットの時代だ!ネットにはいくらでも情報が・・・」とほざいても
その一次ソースはほぼ全てが新聞社のネットニュースから出てるんだよ
新聞社が無くなることはないし間違いなくこれからも重要な位置を占め続けるよ

79 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:54:00 ID:Mhi7u/b+0
日本人に買ってもらえる記事をかけ
(もちろん事実だけ)

80 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:54:08 ID:8vBw3D6XO
高齢化で読む人減るわ、反日反政府はネットで晒されるわ
今後改善される要素がまったくないわな。

廃刊も近い

81 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:54:31 ID:vz9A7r7aO
日本と日本人を批判することしか出来ない権力者って終わってるよな

82 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:54:54 ID:ve2bJxX00
こうなったらもっとパチンコやサラ金やあやしげな健康食品やらの広告を増やすしかない!!


83 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:55:07 ID:7m8G8aqH0
もう報道新聞ですらないじゃん、ただの日誌を売りつけているだけ

84 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:55:15 ID:aciSPPRW0
>>69

40%いってもたかがボーナスだもんな
本給カットにも手が及ばなければ本気とはいえない

85 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:55:46 ID:kNr/lCqy0
>>75
社屋そのまま拘置所にしたらどうだろうか?

86 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:55:46 ID:FvfcM5qPO
ネトアサ工作員涙目www

まぁもとから2ちゃん相手にするような社内で落ちぶれた奴らだろうし、窓際な部署っぽいし対して変わらないかも知れんがw

87 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:56:05 ID:NLGc7WuOO
>>78
(^-^)v

88 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:56:06 ID:uZs/ZrBVO
>>78
マジレスがそれかよw

89 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:56:15 ID:i2AafI7n0
※ただし基本給10%アップ

90 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:56:36 ID:tTnsKS8y0
常々口にする庶民感覚には近づいたからいいんじゃね?


91 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:57:25 ID:DD5fETfOO
読者欄に縦読み仕込まれても気づきそうにない馬鹿しかいなさそうだしな

92 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:57:39 ID:T4xIf1230
>>78
違うよ。通信社がニュースを配信してて、それをネットで流してるだけだよ。

93 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:58:32 ID:CVpsvVBG0
>>81
政府や世の中のあらゆるモノを批判、愚痴るだけで
「政府、社会は、こうあるべきではないのか?」ってのが何にもないものね
ただひとつ、反日という以外には

94 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:59:30 ID:UA+ekhjDO
さすが休日。貧乏人の僻みばっかだね。自分の無能を棚にあげて、ヤレヤレ。 
それなりの収入もらってるけど、人の何倍も働いてますよ。

95 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:59:58 ID:7d2WzCx70
俺年収1300万なんだが、嫁(専業主婦、子無し)が「足りない足りない年収2000万くらい稼いで!」と始終さわぐ。
事業用ローンが月10万くらいあるが十分な額だと思うんだけど。
夕飯も週に2回くらいは「疲れてる」との理由で外食。
しまいには「あんた仕事してるだけでしょ!私は一日家にいて外に出ないからストレス溜まるのよ!」だと
姑とも大喧嘩して半絶縁状態。で俺には「私の味方だけしてよ!」

結婚3ヶ月。当然別れるべきだよな?

96 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:00:35 ID:blyODyk60
いくらネットが発達しても、結局ニュースは人が人に対して取材することでしか得ることは出来ない。
マスメディアは社会にとって必要不可欠の存在だよ。

97 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:00:37 ID:mSe1/G8c0
>>78
ニュースのソースは確かに必要だが、現在の「新聞社」という形態はどうだろうな?

ただ今の新聞社は「記者クラブ」みたいなのに頼り、自分で全部ニュースソースを集めているわけではない。
だから記者クラブの”規制緩和”をすれば、新聞社じゃなくても集められるニュースソースは増えるんじゃないか。

98 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:02:15 ID:9013ws/x0
>>1
>ただ、組合側は「受け入れられない。経営責任を明確にせよ」と大反発、交渉は難航しそうだ。

「じゃ、給料このままで、3年後には倒産ということになります」と交渉終了すればいいだけの話。

99 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:02:16 ID:NMYAPnyq0
>>96
その中に朝日新聞が入っている必要性はいっさい無いけどね。

100 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:03:02 ID:kNr/lCqy0
★朝日新聞の大規模脱税露見、約12億円申告漏れ…経費仮装や意図的な経理ミス

             悪質な脱税に重加算税

・朝日新聞社が東京国税局の税務調査を受け、平成15年度までの7年間で約11億
 8600万円の申告漏れを指摘されていたことが31日、分かった。国税局は重加算税額
 を含めて3億8200万円の追徴課税を通知した。同社は指摘に従い全額を納付するという。

 同社などによると、15年度に本社が「朝日新聞・国際衛星版」を発行するロンドンの
 現地子会社に4700万円を「業務委託費」の名目で支出したが、国税局は業務委託の
 実態はほとんどないため経費としては認められず、「寄付金」として処理すべきだと
 判断した。また、名古屋本社が9−14年度に「販売経費」の名目で支出した3900万円
 は、販売所長らとの懇親会費用などに流用されており、本来は「交際費」として処理
 すべきとされた。
 国税局はいずれも経費を仮装していたとして、重加算税を含め計約3000万円を追徴
 課税。このほか、約7億9100万円についても経理ミスを指摘した。

 31日の朝日新聞朝刊には「国税局と見解が相違する部分はありましたが、申告漏れの
 指摘を受けたことは遺憾で、真摯に受けとめています。今後も適正な経理、税務処理に
 努めます」との広報部のコメントが掲載されている。

 朝日新聞社といえば、週刊朝日による消費者金融会社からの約5000万円金銭提供
 問題で今年4月、当時の箱島信一社長が報酬減額30%、3カ月とするなどの社内処分を
 受けたばかり。先週27日の取締役会で箱島社長が退任し、秋山耿太郎常務が社長に
 昇格する人事が内定。6月24日の株主総会後の取締役会で正式決定することになっている。
 http://www.zakzak.co.jp/top/2005_05/t2005053110.html

101 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:03:08 ID:mMyozXX90
押し紙問題はどうなった?

102 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:03:22 ID:tIgoHilJ0
そりゃ必死で脱税するわけだwww

103 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:03:30 ID:qBUZx4Lf0
朝日新聞の2割が余剰社員。
おそらくこの2割がネトアサでありリストラ候補だろう。

リストラされて失う物が無くなったネトアサは2ちゃんねるで遠慮無く内部事情や工作活動を暴露してくれw

104 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:03:46 ID:3Y1nsKjG0
 サイレント・マジョリティー(物言わぬ大衆)が、発言しだした。
自分もその一人でした。
アカピ潰れろ。


105 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:03:47 ID:HSzhjh8MO
>>95
お前の意見はないの?
ウザイ嫁だけどそこが好きとか言うやついるぞ

106 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:04:09 ID:FvfcM5qPO
確かに新聞は大切だ!
世の中に必要だよ!!


でも脱税捏造反日の朝日新聞はいらないだろ?www

107 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:04:24 ID:e2C+rcBCO
>>91
kwsk

108 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:04:30 ID:3fS7tjqy0
去年からのキチガイじみた解散煽りとピタリ符合するね。
総選挙というカンフル剤で一時しのぎ、民主党政権で公金投入ってのがコイツらの青写真。

マスゴミが潰れるか、偏向報道に騙されて日本が潰されるか…
いよいよ正念場だよ。



109 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:04:36 ID:T0/CObbw0
裕福か貧乏かの違いは収入と支出の問題だからな
調子に乗って家でも買っていたら
ボーナス時の支払いができなくなって・・・

110 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:04:49 ID:niZ+YcZlO
アカヒは大幅赤字なのに
まだ、ボーナスも貰おうとしてるのか?w

111 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:05:01 ID:NMoubPdF0
>>45
朝日はむしろ戦争を煽っていた側だぞ

112 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:05:35 ID:DD5fETfOO
別に真実を伝えるのがマスメディアじゃなくてもよくね?
真実を知っている人がネットでソース付きで流せば
同じ事では? それとも一般の人のソースは信用できないとか?
アンケート取って国民の何%がうんたらとか言ってるからそれはないよねwwwww

113 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:05:48 ID:GiN25Foq0
イイハナシダナー(;ω;)

114 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:05:54 ID:ztFuZjNS0
朝日新聞は一部フィクションとか但し書きして売れば21世紀型の新しい新聞として売れるかも知れない。

115 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:06:07 ID:WUMguw3t0
>>107
たて読みじゃないが、赤井邦道事件あったじゃんw


116 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:06:32 ID:8+lJ11dj0
めしうま

117 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:07:03 ID:kNr/lCqy0
「朝日捏造報道の歴史」その一部をご紹介しませうw

戦前
1923年9月 関東大震災にて朝鮮人暴動のデマ記事を掲載、風説を流布して社会不安を煽る。
   満州事変以降は概して対外強硬論を取り、日米開戦の一助となる。
戦後
1950年 伊藤律の記者会見を捏造
1972年 浅間山荘事件で救出された牟田泰子さんの病室に盗聴器を仕掛ける。
1981年 ホテル盗聴機設置事件
1982年 教科書「侵略」→「進出」書き換え誤報事件
1984年 毒ガス戦でっちあげ
1984年 「南京大虐殺」でっちあげ報道
1985年 元ポーランド大使インタビューを捏造
1989年 サンゴ落書き自作自演
1991年 椿発言により非自民政府樹立を画策(政治介入をして国民主権を侵害した)
(同年) 「従軍慰安婦」問題の捏造 
1993年 「鳥取の上淀廃寺 法隆寺と同時期創建?」捏造
1995年 石原信雄への祝儀袋捏造
1999年 所沢ダイオキシン汚染のほうれん草報道 結局は捏造だった
2000年 森総理(当時)冬なのに半袖でゴルフ映像垂れ流しミスリードによる倒閣報道
2000年 トルシエ解任騒動
2001年 つくる会教科書の捏造
(同年) 自民党KSD報道で歴史上の人物まで党員にしていたと捏造
2002年 中田選手、引退捏造
2003年 地村保志・富貴恵さんの承諾無しに勝手にインタビュー
2004年 曽我さんの北朝鮮の住所を盗み見して、勝手に報道
2005年 プラズマディスプレイから富士通撤退と誤報
(同年)  べーカー大使が『「中国との関係を修復して」と注文』と捏造

118 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:07:16 ID:d9CmhHysO
>>95
君が朝日社員なら、一生添い遂げるべき。

119 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:07:48 ID:NMoubPdF0
>>103
朝日そのものが余剰。

というか、日本に不要なものを集めた掃きだめと
考えた方が正しい。

120 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:08:12 ID:MXinGYEwO
衆院解散したところで頼みのミンスはお先真っ暗だしな
くやしいのうwwwくやしいのうwww

121 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:08:13 ID:Jfe0iAUQ0
毎日新聞の決算は四半期決算ってでた?

122 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:08:57 ID:xVm7YWc50
>>111
戦前、日本軍が力あったときは戦争煽って、敗戦後は方針急転換かよ・・・・
中国がどうとかじゃなくて、単に強いものに従うって態度じゃんw

「寄らば大樹の陰」、「業に入れば業に従え」って、ことわざがあるが・・・、これは酷いな・・・


123 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:09:02 ID:Ydmph7hLO
>>96
それは記者が「人」だっていう前提があって成り立つんだよな?
人だけど人としての魅力がぜんぜん無い奴が発信元だと、
こっちには通じないもんだぜ。
鬱でへべれけになっていて、薬で動いてるロボット記者。
自分は特別意識の塊の特権階級記者。
成績第一、何がなんでも匿ダネ記者。
記事のためならお股も開くヤリマン記者。



124 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:09:07 ID:jpCOirjd0
メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



40%カットしても100万位だろうな。ボーナス

125 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:09:11 ID:Z4azN0pL0
心なしか工作員が少なくなったように感じる

126 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:09:15 ID:kNr/lCqy0
■中田日の丸誹謗中傷騒動の真実 :05/01/20 13:14:09■

記者「ここからはオフレコにしますので、国歌のことについて
   聞かせていただけないでしょうか?」
中田「いや、別に国歌が嫌いとかはとくにないんですよ、
   ただ僕は自分の気持ちが高揚する音楽を試合前は
   聞いたりしてますから…」
記者「そうですか、じゃあ国歌はうたう必要はないですよね」
中田「まあ、せっかく高揚していた気持ちに水を差すという
   ことになりかねないということはありますね」
記者「君が代は今時ちょっとダサいですよね(笑)」
中田「そうですね、ってそんなこといっちゃっていいんですか(笑)」
記者「もっとサッカーというか、スポーツにあった国歌みたいなのも
   あっていいとおもいませんか?」
中田「ええ、サッカーのように戦うスポーツのまえにうたう曲
   として君が代はふさわしくないかもしれないですね」
記者「気分が落ちていく感じがするとか?」
中田「うーん、僕の場合は少しそういうところがあるかもしれない、
   趣味の問題ですよ。ただ、日本というひとつの国を背負ってる
   という責任が感じられて、いい意味で緊張感が高まってくるので
   なくしたほうがいいとは思わないですけど」
記者「いや、今日は中田選手の意外な一面がみられました」
中田「後半のはホント記事にしないでくださいよ」
記者「もちろんです。貴重なお話をありがとうございました」
   
後日の紙面「国歌、ダサイですね。気分が落ちていくでしょ。
      戦う前に歌う歌じゃない」
中田「…」
http://www.asahicom.com/soccer/

127 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:09:28 ID:lEw5omWq0
大手新聞は今まで893みたいなの使って爺婆に押し売りして大儲け
悪質さは俺俺詐欺と何も変わらん
記事のレベルは低く読むところなんかほとんど無い
いずれ潰れるだろう

128 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:09:34 ID:rqg1Kjt30
>>78
>マジレスすると、俺も含めておまえらねらーが「これからはネットの時代だ!ネットにはいくらでも情報が・・・」とほざいても
>その一次ソースはほぼ全てが新聞社のネットニュースから出てるんだよ
>新聞社が無くなることはないし間違いなくこれからも重要な位置を占め続けるよ

ほぼ同意だが、最後の
>新聞社が無くなることはないし間違いなくこれからも重要な位置を占め続けるよ
は、実際に無くなっている新聞社は沢山ある

>>94
人の何倍も働いている人が2chする暇などないと思うが?


129 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:09:50 ID:3Y1nsKjG0
 サイレント・マジョリティー(物言わぬ大衆)が、発言しだした。
自分もその一人でした。
アカピ潰れろ。


130 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:09:58 ID:RM30BgzhO
クソメディアめでたい

131 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:10:00 ID:jMvXUiwIO
>>95
会社クビになった‥‥‥‥



ってかまかけてみれば?
有給使って

132 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:10:08 ID:awm/LGjh0
>>16
>>38

事実なわけないだろwwwこういうのをまともに信じるのってよほどのバカ?



133 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:10:18 ID:z7zFQWrC0
つぶれろー


134 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:10:27 ID:EWZIzoXe0
なんで大赤字なのにボーナスとか出るのよ? 儲けが出て初めて
ボーナスって支給されるんじゃないの? 現実逃避の思考停止状態か
バカピは はやく潰れちまえよ

135 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:11:09 ID:qBUZx4Lf0
>>125
工作員はデモに相当焦ってここに集結してるよw

【偏向番組問題】NHKに抗議する国民大行動、5月23日は大阪、5月30日には東京で第2弾を開催へ…チャンネル桜★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243116488/

136 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:11:24 ID:zqnwzZmR0
>>84
しかし好転する材料が無いのもまた事実なんだよなぁ・・・。
これは単なる序章に過ぎないと思われる。

137 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:11:24 ID:kNr/lCqy0
【アカヒ捏造/妄想記】

[戦後]
1945年 終戦の日、宮城前で整然と土下座している日本人の写真を捏造(合成写真)
1950年 伊藤律の記者会見を捏造
1971年 北京支局存続のため林彪失脚を否定する虚報を掲載
1972年 自衛隊員刺殺の犯人隠匿で朝日ジャーナル記者「川本三郎」が逮捕される
(同年) 浅間山荘事件で救出された牟田泰子さんの病室に盗聴器を仕掛ける
1981年 ホテル盗聴機設置事件
1982年 教科書「侵略」→「進出」書き換え誤報事件
1984年 毒ガス戦でっちあげ
(同年) 「南京大虐殺」でっちあげ報道
1987年 編集委員「本多勝一」、「疋田桂一郎」らがリクルート社のスキー接待を受ける
1985年 元ポーランド大使インタビューを捏造
1989年 サンゴ落書き自作自演
1991年 椿発言により非自民政府樹立を画策(政治介入をして国民主権を侵害した)
(同年) 「従軍慰安婦」問題の捏造
1993年 「鳥取の上淀廃寺 法隆寺と同時期創建?」捏造
1995年 石原信雄への祝儀袋捏造
1999年 所沢ダイオキシン汚染のほうれん草報道 結局は捏造だった
2000年 森総理(当時)冬なのに半袖でゴルフ映像垂れ流しミスリードによる倒閣報道
2000年 トルシエ解任騒動
2001年 つくる会教科書の捏造
(同年) 自民党KSD報道で歴史上の人物まで党員にしていたと捏造
2002年 中田選手、引退捏造
2003年 地村保志・富貴恵さんの承諾無しに勝手にインタビュー
2004年 曽我さんの北朝鮮の住所を盗み見して、勝手に報道
2005年 プラズマディスプレイから富士通撤退と誤報
(同年) 小泉首相の道路公団民営化に絡む発言を捏造
(同年)  べーカー大使が『「中国との関係を修復して」と注文』と捏造

138 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:11:28 ID:LIbxKiM/0
やっとかよボーナスカットかよw
今までが年収高すぎなんだからどんどんカットしていけやこのチンピラ企業がw

139 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:11:42 ID:rqg1Kjt30
>>95
年収1300万もらって文句を言う嫁とは別れろ
よく話してみろ、金の問題じゃあないんでは?

140 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:12:24 ID:ymgR2TOj0
>>4
ネット朝日さんは、新しいスクリプトで荒らし再開ですか?


141 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:12:35 ID:TnRFXdxvO
新聞???

バカでも書けるよね

ただ専門家に話聞いて、まとめるだけ

超絶単純労働

想像するに年収はニ百万ぐらいだろ?
それでいくらでもかえがきくし
もしそれ以上給料だしてたら、経営センスがなさすぎなだけ

142 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:12:36 ID:oPXLdcyF0
>>112
既に新聞は2ちゃんでスレが立つための条件でしかなく
本質的な内容はネット見て自分で判断してる
嘘情報も多いがそれは新聞も同じだしwww

143 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:12:39 ID:h+zeMAgK0
朝日の組合員って、アカ中のアカだな、こわい。

144 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:12:47 ID:H2q/Jykz0
今北ですが
これって何か問題でもあるんですか?

145 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:13:02 ID:Y21V/o54O
>>126
さすが朝日新聞だな

記者は詐欺師

146 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:13:40 ID:NMoubPdF0
>>122
戦前も日本軍に従っていた訳じゃなくて
ソ連のスパイ工作に引っかかって
日本軍と国民党軍を戦わせて弱体化させて日本を侵略しやすくするための
工作活動をしていただけだから。

147 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:13:43 ID:wjLG3aDbO
ネットイナゴ大活躍ww

148 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:14:04 ID:Z4azN0pL0
東西と帝都も赤字なのかな?

149 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:14:32 ID:CVpsvVBG0
>>134
>なんで大赤字なのにボーナスとか出るのよ?
こんなところだけ大嫌いな日本の公務員に準拠w

150 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:14:34 ID:ytBs3CWH0
>>137
誤報と捏造とどうでも良い3面記事までごっちゃに書くと
大したこと無いジャン
としか思えないから、逆効果だよ。

151 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:14:43 ID:lEw5omWq0
高レベルの日本人は、ソ連共産党国際部が直接コントロールしていた。
イワン・コワレンコは、そのトップだった。
コワレンコは日本の人脈開拓に膨大なエネルギーを費やしていた。
故・三浦甲子二テレビ朝日元専務はコワレンコを多くの政財官界の有力者に紹介したキーマンとして西側情報機関では把握されている。

麻生幾/消されかけたファイルP134

152 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:14:46 ID:CvQe0Z1Q0
ボーナスなしでも赤字決算になるまで頑張ろう。



153 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:14:47 ID:CCxnOb/nO
マスゴミなんて年収300万円台にしちまえば全て解決だろ。
まったくバカの集まりだな。

既得権益って、もうインターネットで崩壊してんじゃん。

154 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:15:00 ID:MZ0N4Gsf0
団塊世代による、
団塊世代のための
団塊世代の日本の経済。

結局のところ、今の日本はこういう仕組みであったことがわかり、
今現在、歪でおきて、膿んでいる。


155 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:15:19 ID:VsfSMSZU0
>>78
>その一次ソースはほぼ全てが新聞社のネットニュースから出てるんだよ

結局今後はそこにすがって行くしかないんだよな新聞社は。
記者クラブからの情報が頼りじゃ御用チンドン屋としてしか生きていけんよ。

156 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:15:50 ID:CaRR1Gr30
休刊日増やして経費削減しては。

157 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:15:54 ID:9GDpMuwhO
>>78

> マジレスすると、俺も含めておまえらねらーが「これからはネットの時代だ!ネットにはいくらでも情報が・・・」とほざいても
> その一次ソースはほぼ全てが新聞社のネットニュースから出てるんだよ
> 新聞社が無くなることはないし間違いなくこれからも重要な位置を占め続けるよ

158 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:16:28 ID:uZs/ZrBVO
>>96
おーい、スレちゃんと読んでるか?
ほとんどの人はメディア・新聞社が全てなくなればいいなんて
主張はしてないと思うんだが?
捏造・偏向・反日著しい朝日と毎日は逝ってヨシ!
と言ってるんだが?

あと仮定の話として加えるなら、現在の新聞社が全て潰れても問題ないと思ってる。
その隙間を埋めるメディア又はそれに近いサービスを提供することを
目的とした新たな業種が産まれるだろうし。
頭のイイ奴らがこのビジネスチャンスを見逃すとは思えん。

159 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:16:58 ID:hKo0DwhlO
組合「経営をなんとかしろや!」

アカヒ「お前らもっと売れや!」

販売店「殺す気で契約とれや!」

販売員:強殺恐喝強姦強盗

160 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:17:02 ID:DD5fETfOO
>>142
既にマスゴミのソースはネタ捜しのソースでしかない
どんな情報源だろうが見極める力を次の世代に伝えたいよ!


161 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:17:09 ID:MZ0N4Gsf0

赤字なら、新聞を値上げすれば?wwww


162 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:17:34 ID:TuUe+vfb0
とうとう新聞業界のトップ企業に余裕無くなってしまったことを
世に知らしめてしまったようだな。
もう新聞の時代じゃないんだよ。
さよなら新聞、さよなら朝日。

163 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:17:42 ID:FCowYUOa0
赤字が嫌なら廃業すればいいじゃない

164 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:17:51 ID:s9I35nq00
読むに値しない。聞くに値しない、見るに値しない。

日本と日本人を害する存在は法によらずとも完全に粛清すべき。

問答無用。

165 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:17:55 ID:bJ3IDPYE0
考えてみると、よくま〜、こんなつまらない内容の無い読み物を毎日毎日
読んでたもんだと思うよなw

たまに親のとこに行って「あなたもたまにはネットばかりやってないで
新聞でも読みなさい」とか渡されるが、とてもじゃないが、つまらなくて
読んでらんないw



166 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:18:23 ID:NEPCIyHW0
ボーナス40%カットなんて言うけどさ
他業種ではボーナス100%カットな時だってあったんだから
それくらいで何騒いでるの?って話だわね

167 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:18:40 ID:IpJlD8K00
>>142
>既に新聞は2ちゃんでスレが立つための条件でしかなく

大切な必要条件じゃね?
それが無くなったらどうするのさ。

168 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:18:48 ID:FCDGDswVO

マスゴミは自分達が景気への不安と
政府の政策への不振を煽った結果だから
自業自得じゃないか?




169 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:18:49 ID:oPXLdcyF0
+板ですらブログ情報とかでも信頼性ある場合ならスレ立てとかOKだったはず
必ずいちゃもん付けてくる奴居るけどね
ああ、焦ってるなとか思ってるけどwww

170 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:18:54 ID:gn/9jUKS0
朝日新聞社の子会社に勤務してたもんですけどこんな感じ

・給料支払い前になっていきなり3割カット通告。
・文句言ったら編集長から平へ格下げ。
・カメラもPCも購入させず負担強要。
・編集職なのに営業を強要。
・大学の偏差値が低いとあげつらい連日パワハラ。
・知人のつてで広告をとってやったら、不正をおこなったとかわけのわからん因縁をつける。
・広告収入の激減理由を編集者のせいだとのたまう。
・新規開拓をしないから広告ジリ貧。創刊したフリーペーパー全部廃刊。
・労働局に相談しようとしたら軟禁、恫喝。(労働法違反だろ、バカ)
・翌年の契約更新を口頭で告げたにかかわらず、2ヶ月前になって一方的に打ち切り、解雇。
・広告主には媒体数を水増し。(詐欺だろ)
・既存販売店に無断で、新規直営販売店立ち上げを画策。

このレスで信用毀損だとか騒ぐなら、いつでも法廷で暴露してやるよ。子会社と
言えど、こんなデタラメやってる会社が存在すること自体、社会悪だろ。


171 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:18:54 ID:S7H81g6e0
おまえらこれで朝日が論調の方向転換しても絶対朝日は購入するなよ。

後の日本民族の禍根となりうる存在だからな
俺達の代で潰そうぜ徹底的にな

172 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:19:49 ID:9GDpMuwhO
一方、発行部数が一番少ない産経新聞。

産経は
「MSN産経ニュース」
「イザ!」
「ZAKZAK」
「sanspo.com」
「フジサンケイビジネスアイ on the web」
という5つのニュースサイトを運営している。
5サイトの月間ページビューは約9億2000万件。
ユニークユーザー数を合計すると延べ4200万人、重複利用者を除くと3400万人になるという。
一方、産経新聞社グループの紙媒体の購読者は5媒体合わせて400万人で、すでにインターネットが紙の8〜10倍規模に拡大している。
さらに他の産経以外の新聞サイトでは3割ルールというコンセプトのもと,ネットには「紙」媒体の3割までしか配信しない。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2009/01/21/22163.html
http://business.nikkeibp.co.jp/article/nmg/20090121/183374/



173 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:20:18 ID:6bsLtipdO
選挙→民主党政権→マスゴミに公的資金ってかんじだから
民主党応援するのかな

174 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:20:19 ID:CCxnOb/nO
>>166
そうそう。
ボーナス40%カットで何いってんのだよね。
つぶれて路頭にさっさと迷えよと思う。

175 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:20:33 ID:CVpsvVBG0
製造業のように中国へ進出してみては

176 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:20:49 ID:X0BBOZ5k0
>>172
一番潰れそうなところを持ってきてもw

177 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:21:16 ID:92YdpD7oO
廃業でOK

178 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:21:39 ID:mF/2+jQyO
記者クラブで待機して、役人や政治家が情報落とすのを、池の鯉みたいに口開けて
待っているか、警察官僚が家に帰ってくるのを家の前でまってりゃ良いだけなんだから
楽な商売だよな。たまに発言者に野次飛ばしていれば「鋭い質問」扱いだし。
スポーツの記者もバカみたいな質問するバカ記者ばかりなんだから
政治や経済関係の記者も似たようなもんだろ。欧米みたいに
記者になるために大学でジャーナリズムに関する学問を専攻する必要はないし
間違いや捏造があったら、欧米みたいに会社や新聞自体がつぶれたりせず、
記者自身は守られるしな。記者が高給な職業である時代は終わりだな。

179 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:21:42 ID:ymgR2TOj0
>>138
チンピラ企業ではなく、国策企業だな。中国の。


180 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:21:50 ID:I4FpZviF0
民主党(原口一博)はマスコミと繋がってるのか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6870541
原口「電波料をおもいっきり下げますから」
マスコミの異常な自民党、麻生内閣バッシングの理由?
電波利用料収入653.2億円(平成19年度)。そのうち80% を携帯電話会社が負担。
国の放送事業歳出費は二百数十億円に及ぶのに、テレビ局が38億 円(H19年度)しか払わず、
約7倍の格差があるのは不公平との 声が、総務省内からも上がり、現在、テレビ局の電波利用料値上げ について議論されている。
マスコミが民主党よりの報道をするのは、民主政権になると電波使用量を安くするという確約があるからか?
TV局の為になぜ我々が民主党に票を投じなければならないのか甚だ疑問であるし、これが公正な放送と言えるのか。

181 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:21:54 ID:vLzuaFOD0
40%カットしても俺より多そうなんだよな〜。
20代後半でいくらくらいなんだろう?

182 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:21:57 ID:NwwQdf3nO
真実を報道しない新聞・マスメディアなど要らない。
一度解体して身の程を知れ。

183 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:22:05 ID:4H6cBX0bO
ボーナス削減でも記者クラブ利権と再販制度・特殊指定でウハウハな朝日新聞社員

年収
30歳 1200万円
40歳 1800万円
50歳 2400万円



184 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:22:16 ID:rcT29zpF0
>>1
現在の新聞のレベル(大本営発表をそのままたれながしい)なら、
じきGoogleのプログラムが官庁等の発表まとめて記事書く様に
なるだろうから、正直なくなっても構わない。
意図的な、世論の誘導や、偏向が無くなってかえって好ましくさえ
感じられる。

185 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:22:26 ID:CaRR1Gr30
記者クラブって別に今のままでも立ち枯れになってどうでもいい存在になろう。もはや既得権益ではない。

186 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:22:29 ID:CvQe0Z1Q0
>>167
ばくたの飼い主のj-castに頑張ってもらおう

187 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:22:31 ID:z15+zf2D0
お前らって朝日や毎日・日経は叩くけど読売批判しないよな

アンチ読売って俺だけ?
巨人とか興味ないしナベツネ嫌いだし・・・

188 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:22:32 ID:OB5+H1f60
>>1


189 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:22:43 ID:zEeNxs7D0
まあ、あなた 新聞なんて採ってるの・・・クスクスクス

190 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:22:59 ID:iUH+FnJt0 ?2BP(0)
ざまあwwwwww

191 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:23:15 ID:DD5fETfOO
2chでのスレ立てのソース元でしかないなら尚更必要なし
情報は至る所から出る


192 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:23:54 ID:aWs3EbpUO
日刊スポーツは読みやすいと思うのだが…

193 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:23:57 ID:RM30BgzhO
ネット工作員も自分のお給料が下がったら否定的にwww

194 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:24:16 ID:cYAmK3rb0
広告収入の激減が理由ではなく、記事がつまんないのと信憑性が薄いからだろ。

何、他人のせいにしてんだよ。


195 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:24:16 ID:jpCOirjd0
>>183

ボーナス減っても給料減らないからね。相変わらずウハウハ生活

下手な政治家より給料高い

196 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:24:31 ID:TCpZR7Gf0
産経の酷い落ち込みは押し紙止めたからでしょ
朝日なんかとても怖くてできないだろうな

197 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:24:34 ID:rqg1Kjt30
>>141
>バカでも書けるよね

バカでは書けんと思うぞ、
昔、会社に取材にきたが、若いのに(リクルートスーツ)、よく勉強していると関心した、
頭の回転も速かった。
その時の印象があるので現場の記者には好意的だが、組織として腐ってしまったのでは
ないだろうか?
「企業献金を止めろ」とか書いてあると「おまえらパチンコマネーを止めろ、そっちの方が
問題だろ!」とツッコミたくなる。


198 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:24:35 ID:iKujRMbI0
マイバッハ乗ってる朝日幹部
なんているのかな? というか、絞られ過ぎるのでは...

199 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:24:41 ID:Gj+Z/IgFO
無関心が真実を見えなくしている

200 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:24:42 ID:Dk8V98HN0
ボーナス出るんだ?

201 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:24:50 ID:x8+cwBNv0
>>164-165
同意.
一応本当だが嘘に近い偏向ニュースなんて時間の無駄に思えてしょうがない

202 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:25:27 ID:IpJlD8K00
>>170
どういう人が朝日を嫌ってるか何となくわかる。

203 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:25:51 ID:TQYri1C20
>>187
読売も変だし、ナベツネ独裁体制は気持ち悪い。
朝日、毎日の悪辣度が異常に高いだけだろう。

204 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:26:20 ID:5+0pp6Rl0
マスゴミどものようなハイエナ如き商売などは年収200でも多いくらいだ

205 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:26:42 ID:z15+zf2D0
お前らって新聞批判となるとすぐイデオロギーの話しになるけどさ、


再販制度・押し紙問題・記者クラブ制度・調査報道の量・質・TVなどをグループに所有したメディア全体の寡占化


当たりの方が日本の新聞においてよっぽど問題だと思うんだが。
外国にも右の新聞があれば左もあるけど、こんな制度はどっち側もありゃしない。普通の民主主義国家ならね
ちゅうわけで、朝日がお前ら好みの思想に沿った報道したとしても、これらの問題を改善しない限りは俺は叩くよ


206 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:26:58 ID:ehwzdAIuO
新聞なんてニュースあるときだけ出せばいい
毎日だすから下らないこと書くんだ

207 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:27:01 ID:uZs/ZrBVO
>>187
おれもナベツネは嫌いだw
あんなの老害以外の何者でもない。

ただアカヒと変態の前ではどうしても霞んでしまう罠ww

208 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:27:05 ID:uFUA/veX0

良いじゃん給与もボーナスも倍額にして来月中に倒産しろ
 

209 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:27:28 ID:TluKcgStO
そりゃ2chで工作やるのが仕事じゃ潰しても仕方ない

210 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:27:31 ID:mF/2+jQyO
金融機関の場合、大手が破綻した場合の経済に対する悪影響がでかすぎるから
潰さずに助けるけど、マスコミは破綻しても、大して日本の経済に
影響ないから見殺しで構わない。取引先なんて知れているし

211 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:28:20 ID:I4jFPUOM0
朝日の悪行が、広告主にも広がった。
広告主がネット見てないとでも思ってるのか?

212 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:28:39 ID:qBUZx4Lf0
>>170
内部暴露キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
GJ!

しかしなんというブラック企業w

213 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:28:51 ID:z15+zf2D0
あーあと署名記事制度の徹底に関しても欧米は愚か朝鮮日報にも劣ると思う
最近は国内大手紙でも署名記事が増えてきたけど、完全な徹底はされてないし・・・


214 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:29:10 ID:Lxfuk5Ho0
>>187
G7の女性記者問題とかこないだの厚労省分割案のマッチポンプとか、
政治関係は読売はクソだと思う。その他は毎日と朝日と比較したらマシだけど。

2ちゃんにもたぶん読売工作員は多いだろうなw
G7のときomanchinに東京本社が引っかかってたし。

215 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:29:25 ID:DD5fETfOO
>>202
おいおい そういう庶民の代表なんだろ?おまいらはwwwww そんな事逝っちゃダメでそ

216 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:29:31 ID:TQYri1C20
>>205
そういう人も多いんじゃないの?
押し紙問題とか記者クラブに怒ってる人も多いし。
しかし、日本にはジャーナリズムが育たないよね・・・

217 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:29:45 ID:tnTZt32V0
新聞の海外特派員なんかいらんから海外部門はリストラしたほうがいい。
なぜなら海外からの記事って現地の新聞を引用したり記事をそのまま写したような
ものばかりだからな。英のタイムズや米のワシントンポスト、ニューヨークタイムズの
国際欄のほうが詳細で本当に記者が足で稼いで書いた記事というのが分かるから読む
価値がある。

218 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:29:54 ID:GYGOYZzc0
しかしあれだね俗世間に耳を傾けつつ、お茶をのみながら2ちゃんねるをする時
ほど至福のひとときはないね。

219 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:31:31 ID:qLm8qvMKO
GMみたいに潰れてしまえ

220 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:31:59 ID:E7m7PnC/0
>>1
ブログをきたねー紙に印刷して売りつけるって商売が成り立つ方が不思議

221 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:32:38 ID:fK43UsOZ0
購読率低下の底はまだ先ですよ。

222 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:32:43 ID:tnTZt32V0
>>213

たしか安倍政権の対外政策を日本のメディアよりも詳しく報道してたのは韓国のマスコミでしたな。
安倍政権の外交政策は海外メディアを見て始めて知った。

223 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:32:54 ID:P/qnpQsa0
>>195
>ボーナス減っても給料減らないからね。相変わらずウハウハ生活

そうでもないみたいだよ。

http://norimatsu123.blog114.fc2.com/blog-entry-69.html

だがその高給も売上や広告費が減っているなかでは保つのが難しくなってきている。
毎日新聞社や産経新聞社は社員の平均年収が1000万円を下回っており、今後も大幅
に上昇していくことは考えにくい状況だ。また朝日新聞社他、大手3社も書籍の出版
部門などを本体から次々と切り離し、子会化することで人件費の削減に取り組み、
生き残りを図っている。子会社となった部門は新しい給与体系となり、ボーナスは
軒並み減額され、また子会社に入社する新入社員にはそれまで新聞社本体が提供し
てきた高給や昇給システムは採用されにくいのが現実だ。

とくに全国紙は国内に販売店を多数配置しているため販売コストが非常に高いのに
もかかわらず、売上減少に対応できずにいる。以前から業界内でも「新聞社のビジ
ネスモデルはいずれ崩壊する」と将来を危惧する声も出ているが、これといって事
業を回復させる明るい材料もなく苦しんでいる。新たな戦略が打ち出せないまま各
社が取り組み始めたのが「コスト削減」だ。大手マスコミといえば経費を贅沢に使
えるイメージもあるが、10年前に約2000億円あった広告収入がほぼ半減してしまっ
た朝日新聞社ではタクシーチケットの撤廃や出張費、記者クラブ費などの取材費の
一部カット、夜食の運用の見直しや社内行事の中止などで200億円のコスト削減を
目標にしているといわれる。


224 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:34:55 ID:rqg1Kjt30
前スレから参加させて貰っているが、朝日ネタなのに工作員が少なすぎ
こんなに綺麗な朝日スレ見たのは初めてだ。

何かあった?だれかヘルプ

225 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:35:07 ID:tnTZt32V0
>>210

マスコミなんていくらでもあるよ地方新聞あるわけだし。全国紙でいるのは日経くらいなもん。

226 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:35:14 ID:WdtZhqvH0
>>197
>昔、会社に取材にきたが、若いのに(リクルートスーツ)、よく勉強していると関心した、
>頭の回転も速かった。

取材で話を聞いてるだけなのを見て、「よく勉強してる」とか「頭の回転が速い」とか
わからんだろ?w
取材に行くのにスーツは当たり前だしw

お前、何言ってんの?

227 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:35:17 ID:Lxfuk5Ho0
記者クラブがなくなったら、より情報の占有化が進むだけだと思うけどな。
こないだだって朝日、読売、毎日の編集委員クラスが麻生とホテルオークラで
会食してたじゃん。G7のときだって選ばれた記者だけが中川酒と飲んで情報をもらってた。

クラブ経由の情報がなくなって、影響力の大きい媒体の仲良し記者にだけ
都合のいい情報を流すようになると思うよ。
今は記者クラブが「会見しろ」「公表しろ」と迫ることができるけど、
バラバラになったらそれも弱いしね。

228 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:35:46 ID:SE3YwC5r0
高校野球や将棋に注ぎ込んでるカネ削れよ。

229 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:36:24 ID:MQKdGmWt0
朝日新聞の平均年収1300万ではボーナスは年6.5ヶ月らしいから、
月収70万。半期のボーナスだと150万程度が、100万ほどになるのか。

230 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:36:27 ID:0wFP5nGs0
>>95
「ラーメン屋開業しようと思うんだ」とでも言ってみれば?
速攻逃げ出すよ

231 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:36:44 ID:ih4J6LH00
>>224
>何かあった?だれかヘルプ

2chでいくらがんばっても、広告収入が激減してるのはどうにもならないから
諦めたんだろ?w

232 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:37:50 ID:rqg1Kjt30
>>227

専門的(技術的)な話
本屋さんではわからないような話のこと

スーツはいかにもリクルートスーツ

233 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:37:52 ID:ZV7iN6j/0
>>228
朝日新聞がかろうじて日本人に購読してもられる唯一と言っていい部分を削らせる気か?
もう誰も買わんぞw

234 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:38:10 ID:kgK73fLu0
そもそも赤字原因の分析結果が、「広告収入の大幅減収」 っていうのからして救いようがない。
例えばあるメーカーの総務部長が、「赤字の原因は、売上の大幅減」 と報告したらどうかね?
現象を原因と捕えてるんだから、なじで脳みそが空洞なんだよ。

確信を持って言える
こんな奴らに経営の立て直しなんざ1000%無理w



235 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:38:17 ID:I4jFPUOM0
>>224
ネット世論工作部が、経費削減で潰されたとか?

236 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:38:21 ID:JPGYrbEjO
生き残るのは地方新聞だね

237 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:38:31 ID:hpUCkWbg0
,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
        ヾ  /       ~`ヽ     
          ヽ;:  /"""ヾ   ヽ     そこまで赤字が増えるってのは
     ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i     やってることが間違ってるんだと
   /;:;;:::'''           ヽ  ヽ     思うんですよね。
                   ヽ  |    例えば、政治家を批判する記事を書くとして
   ;/                ヽ ヽ    政策についての議論であれば
  ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |    読む側としても価値を感じられます
    /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ   けれど、ホテルのバーの値段がどうこうとか 
    |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |   漢字がどうこうとか
    |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |    カップラーメンの値段がどうこうって
   ;:|           :::::::       | :|   どうでもいい気がするんですよね
    ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | |
  /ヾ..                  | |   そういったどうでもいいことに喜んでるような
   |         __,-'ニニニヽ .  |  |   頭の悪い読者ばかりを相手にしているから
.   `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |   情報を取捨選択出来る人からは
     ヽ\             /  |   いらない情報を流してるメディアだと
   l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./       思われちゃうんじゃないですかねぇ

238 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:38:37 ID:z15+zf2D0
>>216
CNNみたいな新興ニュースメディアも出てこないしね・・・

239 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:38:52 ID:aciSPPRW0
ボーナス満額もらいたいなら
労組はお得意の「内部留保の切り崩し」を提案しろ
社屋、社員寮、印刷機、社員の机、押し紙用の紙……いくらでもあるじゃん

240 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:39:36 ID:DD5fETfOO
これからのマスゴミは自分で情報を集め、自分で販拡し、企業を周り広告を取り、自ら輪転機を動かし、そして自ら配達する
これしか今の生活を維持する手はない
庶民?こんなの当たり前 掛け持ち上等なのはデフォですよ

241 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:39:42 ID:qBUZx4Lf0
>>224
ここに集結中。

【偏向番組問題】NHKに抗議する国民大行動、5月23日は大阪、5月30日には東京で第2弾を開催へ…チャンネル桜★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243116488/

242 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:39:43 ID:tnTZt32V0
>>224

*ノムが死んでファビョってる
*ナスカットで工作どころでない
*工作するカネさえなくなってきてる

からかと

>>223

高度成長期のモデルだからな今の新聞のビジネスなんて。
土建屋以上に古い体質引きずってる

243 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:39:57 ID:rqg1Kjt30
>>227 x
>>226

244 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:40:48 ID:98lztE3+0
>>196
橋下叩きやって、学校への競争導入思想を批判して
イチロー叩きやっていれば、そりゃ保守層は逃げるだろ。

245 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:40:53 ID:qbyFm1Xp0
>>229
それは既存の社員の話で、>>223を読むと、どんどん子会社化して給料体系を
下げてるみたいだから、これから子会社が多くなると、どんどん平均収入が
落ちていくだろう。
発表してる収入は本社の中の数少ない社員の給料で、子会社で安月給で
こき使われてる大多数の若手社員は平均収入には計算されてないわけだから。

今の1000万以上の年収というのは、例えば1000人の会社の中の10人分程度の
上位社員の平均しか発表してないのと同じような感じで、グループ全体だと、
もう500〜600万程度まで落ちてると思うよ。

246 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:41:30 ID:TQYri1C20
>>225
地方新聞の政治経済外交社説はひどいぞ・・・
共同通信配信すれば済んでしまう。
付け足した部分も、赤軍残党が書いているのかというのが結構ある。

247 :●ホラーのトイレ紙と逆境に負けない強さ●:2009/05/24(日) 13:41:32 ID:U8I2BJql0
七つの大罪さえboss

248 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:42:25 ID:IpJlD8K00
>>226 >>197ではないけれど、
あなた読解力がないなあ、、、。

リクルートスーツ=たんに若いだけではなく、入社して間もないという意味でしょ。
取材にスーツがどうこうと言ってるわけじゃない。

取材を受ければ相手の頭の回転や、勉強しているかどうかくらいわかるよ。
2ちゃんのレスを読んだだけでさえ、だいたい見当がつくだろ?

249 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:42:38 ID:z15+zf2D0
某地方新聞社を舞台にした映画を観ても、
共同通信初の社内速報やテレビばかり気にしてて一部の記者しか走り回ってなかったりしててさ(そいつらも単に社の命令で動いてるだけだったり)
緊迫感のあるように描いてるけど自分は全然そうは思えなかった。日本の新聞社ってジャーナリズム機関としての指名を真っ当してない気がする


まああれはあくまで映画の中だから現実はもっとマシかもしれないけど

250 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:43:01 ID:dvyvdEwY0
>>232
>専門的(技術的)な話
>本屋さんではわからないような話のこと

それにしちゃ、年中トンチンカンな記事を書いて専門家から指摘されて
お詫び文掲載してばかりじゃんw

251 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:43:13 ID:rqg1Kjt30
>>241
ありがとう。東京、大阪はちょっとムリだな
「アジアの一等国」か、偶然にも見た。

252 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:43:30 ID:tnTZt32V0
>>227

欧米だとそれが普通。記者個人が自分のコネクションを築いて自分で取材して
署名入りで記事にする。日本ほど情報をタダでくれるという甘えた体制でないよ。

>クラブ経由の情報がなくなって、影響力の大きい媒体の仲良し記者にだけ
>都合のいい情報を流すようになると思うよ。

それを裏づけ取材をして真否を確認するのが記者の仕事のはずだけど。

253 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:44:13 ID:TCpZR7Gf0
いずれ夕刊の廃止とそれに伴うリストラがあるだろうな
結局は一部の人間の利益だけ確保しようとするだろうから

所詮は左翼。内ゲバで潰れて行くのが伝統芸

254 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:44:56 ID:TUKSc1QfI



ここは新聞社にすら入れなかった底辺が逆恨み、愚痴をこぼすスレです。







255 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:45:00 ID:z15+zf2D0
変な制度を作らずに、且つ調査報道主体で新聞としての使命をちゃんと果たしてる欧米の新聞社がことごとく潰れて
日本の新聞社は何だかんだで疲弊しながらも体制維持をしているこの矛盾(よって経営状況が悪化するとより保守化する不のスパイラル)


256 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:45:13 ID:ytBs3CWH0
>>244
橋下叩き?
お前購読者じゃないだろ(笑笑笑)
産経ほど熱心に橋下を応援している新聞は無いぞ、
未だに橋下日記を続けているほどだぞ(笑笑笑)

257 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:46:10 ID:vPebn5bN0
>>248
>取材を受ければ相手の頭の回転や、勉強しているかどうかくらいわかるよ。

前にテレビ局のアナウンサーが読んでる原稿に出てくる言葉の意味を
どのくらい理解してるかを検証する番組やってたけど、90%以上、普段
喋ってる経済用語の意味が判ってませんでしたw

彼女たち曰く、原稿に書いてあるから読んでるだけですから〜 残念〜!とか
言い訳してましたがw


258 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:46:42 ID:bvFNf1y80
【朝日新聞 労働組合 非公式WEB】への入りかた


現在みている画面の一番下の書き込み欄に

@ 【名前欄】に fusianasan あるいは 山崎渉 と入れてください。
A 本文欄に ID=asahi PASS=rouren と記述してください。

ログイン完了までは、何回かトライする必要があります。
閲覧期限は、本日中までらしいです。

259 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:47:04 ID:DD5fETfOO
すいません なぜそこで読解力が
ワカルのは貴方だけでそ
所謂一つの勘違い

260 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:47:26 ID:tnTZt32V0
>>246

社説なんて誰も見てないし気にしてない。

261 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:47:52 ID:JNeT6WaCO
労組よ、今こそ獅子奮迅の活躍の時だ。
一本も引くなよ。
金をむしり取って
幸せゲットだよ♪

262 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:48:09 ID:z15+zf2D0
海外で新聞社が果たすべき使命を日本では週刊誌が担っているような・・・


記事そのものは下品で品格が欠如していても、報道としての品格は断然週刊誌の方が持ってる

263 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:48:20 ID:Lxfuk5Ho0
>>249
地方紙は地元の情報+通信社から送られてくる国内外の情報を集めるとこ だけど
全国紙は基本的に全世界の情報を自社の社員が集めて本社に送るから、
緊迫感はクライマーズハイのあれよりもっとある。

264 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:48:47 ID:zVLcbaEI0
●朝日新聞スポンサー(お金を払って朝日HPに広告を載せている会社) 問合せ先 電凸編

■積水ハウス株式会社 本社, 06-6440-3111
■コナミ 03-5770-0573(代表)
■パナソニック 06-6908-1121
■JR貨物 03-3239-9111
■外為どっとこむ 03-5733-3065
■フロンティア 東京03-5846-2188 西日本0820-24-2428
■シンガポール航空 03-3213-3431
■ソニー損保 0120-101-656  月〜金(祝日除く)午前9時〜午後5時30分
●ハイテク犯罪対策総合センター htttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku1.htm
電話相談 03−3431−8109
受付時間は、平日の午前8時30分から午後5時15分までです。
夜間及び祝日・土日曜日は、相談業務を行っていません。

※電話番号をよくお確かめのうえ、お掛け間違いのないようご注意ください。

117 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/02(木) 07:48:56 ID:r0ntkmnJO
抗議したい奴で携帯AUの奴は配信ニュースの提供元は朝日新聞だから解除な。
解約理由を書く欄もあるから理由も書けよ。
地道なところから行くぞ。

521 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/02(木) 08:55:35 ID:lOHY28tmO
AUの待ち受け画面に出てくるニュースは「EZニュースフラッシュ」というサービス。
朝日とテロ朝が配信元だね。
解除方法は、

1 待ち受け画面でニュースフラッシュのテロップを選択し決定

2 メニューからサービス設定解除を選択し、解除する

で終了。わからなかったらAUの公式ページを見てみ。

265 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:49:33 ID:rqg1Kjt30
>>250
それをワシに言われても....
内容は書けないが、若いのでなめてたが途中から、「コイツ出世するか一生窓際だな」
って思うくらい頭よかったぞ

266 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:49:56 ID:NLGc7WuOO
組合員はスト(笑)でもすれば良いのに。

267 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:50:12 ID:wwelUAiV0
めしうまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

268 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:50:32 ID:tnTZt32V0
>>263

其の国の現地新聞の記事をそのまま丸写しで記事書いてるような
シロモノが多いよ>日本の新聞の国際欄

あんなもん情報とは言わない。タダのダイジェスト記事。中学や高校生がやる作文の
延長でしかない。

269 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:51:01 ID:98lztE3+0
>>256
最近まで購読していたんだが。
それまでは、本当に橋下への皮肉や当てこすりのオンパレードだったぞ。

商売する気あんのかと、小一時間w

270 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:51:02 ID:z15+zf2D0
>>263
その全世界の情報ってどうやって集めてるの?
例えば読売のNY支局はニューヨークで発生した事件を自分らの手で取材して記事にしてるの?
まさか現地メディアの受け売りってことは無いだろうな?

某ジャーナリストの著書を読んで以来新聞社のクソっぷりにますます呆れるようになってきたわ

271 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:51:34 ID:TQYri1C20
>>262
そうなの。
昔から重大スクープは週刊誌からって言われてるし。

> 記事そのものは下品で品格が欠如していても、
これが問題なんだけどね・・・


272 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:51:52 ID:BA6nmvcl0
60%出るのか
ボーナスでない人もいるんだからいいじゃないか

273 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:52:26 ID:S2RlwNAOO
経営努力して、月1000円にしなよ。それでもダメなのは目に見えてっけど。


274 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:52:52 ID:2dsCA/S10
>>263
>全国紙は基本的に全世界の情報を自社の社員が集めて本社に送るから、
>緊迫感はクライマーズハイのあれよりもっとある。

これもテレビで元某新聞記者が洩らしてたけど、何かニュースがあれば
他から流れて来たニュースの一部を改編して記事書いてるだけなんだってさ。

テレビ局みたいに独自の映像を入手して公開するとかの作業が必要なくて、
文字だけでよいから、実際に取材に行かなくても、流れて来たニュースを
ちょちょいと書き換えて掲載してるのがほとんどなんだって。
だから、一部のメディアが誤報道すると、他の新聞社が同様の掲載ミスを
やらかす事例が多いんだってさw

こんな仕事で緊張感があるわきゃないよなw


275 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:53:11 ID:z15+zf2D0
>>271
まあ全国紙でも某新聞は下品だが

よりによってソイツだけ新聞メディア嫌いのお前らから絶賛されてるようだけどね

276 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:53:18 ID:TQYri1C20
>>265
>一生窓際
に10000ジンバブエドル

277 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:53:55 ID:Kw/z8sYu0
あさってな記事ばかり書いてるから売れなくなる
先週のアサヒの母子加算擁護記事、
受給額が月19万が14万に減るって
働きもせず医療費タダの人間がこれまで19万も
手取りでもらってた方が驚きだ。
その記事書いてるやつはさぞ高級とりなんだろが、
私の家に新聞購読求めてくるアルバイトよりは
間違いなくもらってるだろうし
臆面もなくそんな記事書いてる奴が
のさばってるかぎりアサヒに未来は無いだろう

278 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:54:07 ID:kHmTRZ/00
全国紙なんか潰れたほうが世のため人のため。

279 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:55:09 ID:Qasc3OJSO
>>226
横レスだが、リクルートスーツ(新人であることを窺わせる)をスーツと誤読してしまうわけか。

それに、取材は話を聞くだけじゃないだろ。質問が的確だったという意味だよな?>>197を普通に読めば。

280 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:55:10 ID:8k7f/sJF0





新聞って資源のムダだよな。ゴミになるし





281 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:55:22 ID:z15+zf2D0
>>274
冒頭の署名に元ソースとその取材者名も記載すべきじゃね?
やたら長くなってキモいことになるけど

282 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:55:37 ID:TQYri1C20
>>275


283 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:55:38 ID:lEw5omWq0
>>277
朝日はチョンの不正受給は絶対に記事にしないシナ

284 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:56:59 ID:NO9HeXOB0
>>279
>質問が的確だったという意味だよな?

じゃ、明石屋さんまが新聞記者になれば、みんな頭の回転が速い、頭が良いと思うんだろうなw


285 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:57:30 ID:oPXLdcyF0
>>275
確かに某新聞が配信してるMSNの見出しは感心しないな

286 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:57:37 ID:CmOmvwqO0
>>275
どこよ?

287 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:58:06 ID:w9WhKp74O
ネトアサ大ピンチwwwwwwwwwwwwww

288 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:58:33 ID:z15+zf2D0
アメリカのホワイトハウスがそうしたように、
日本でもブロガーに官邸記者クラブ記者証を発行すればいいと思うんだが

記者クラブそのものを潰すことが問題ならば、さらに公平に開かれるべきだろ・・・

289 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:58:50 ID:Lxfuk5Ho0
>>274
そういえば、試合の取材に行ったのに自分で文章を書かず
地方紙のコラムを盗用した某全国紙記者が最近いたなw

すみません、撤回です。やっぱり新聞記者はクソ。

290 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:58:52 ID:mtOS1PJi0
若い社員達は老害の上司連中にゴマすってねぇで積極的に改善を呼びかけろ。

受け入れられなかったら業界批判本でも出せ。絶対に売れるから。

291 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:59:03 ID:j+OU+wUT0
大した仕事もしてないのに、マスコミは給料が高すぎるんだよ

292 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:59:24 ID:Won6cw8l0
新聞屋とテレビ屋の両方は要らんだろうな。新聞は紙を大量に
消費して反エコだから、そのうちにテレビ局に取り込まれて、
ニュース番組やるだけの一部門になるかも。そのテレビも
番組のネット配信に比重を移して業態が変わるだろうし。

293 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:59:33 ID:zqnwzZmR0
赤字だからって得意の脱税は止めとけよ。

・・・まぁまたやるんだろうが。

294 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:59:43 ID:Ydmph7hLO
>>270
基本は現地紙の翻訳&リライトですね。
ニューヨークやワシントンじゃ、日本の新聞記者なんか一般人以下。
まず要人に会うまでが大変。
日本の新聞記者は謝礼をくれるから、それ目当ての人もいるけどね。
最近は、フィラデルフィアやボストンの地元紙までネットに記事をあげてるので、
パクリ元を探すのが大変らしいよ。
それでオバマにインタビューできた日本の記者って、いないかw
引退して自叙伝書くときは宣伝でインタビュー受けてくれるよ。


295 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:00:08 ID:rqg1Kjt30
>>276
ワシの少ない経験だが、「頭のいい」やつは出世するが、「頭の切れる」やつは
出世しない

296 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:00:28 ID:tnTZt32V0
>>270

日本の新聞の海外記事なんて「ワシントンポストによると〜」とかいうような現地新聞の引用記事でしかないよ。
あちらは記者クラブなんて制度ないから自分で取材して記事にするのが当たり前。日本の記者にそういうコネクションが無い
から取材なんて出来ないわけでああいう引用記事ばかりになる。

だから2004年の米大統領選の日本の記事をみたらそのお粗末さは分かる。特派員が住んでるがワシントンやNYとかみたい
な大都市圏だからそこの新聞の意見が米での意見だと勘違いな記事が多く日本では「ケリー有利」なんて記事が飛び交ってたわけで。
現地だと

*選挙の争点は同性愛等のモラル問題で宗派を超えて宗教勢力を敵に回してるケリーは地方ではかなり苦戦
*ケリーはベトナム反戦運動してる経歴から地方に多い軍人票はまず見込み無し
*アメリカの人口構成は地方優位なので地方で勝てないと負ける

というが大勢でブッシュ再選が既成事実だった。それを早々と言ってたのは日本だと日高義樹と青山繁晴くらいだった。
双方独自のコネクションを持って取材してるから当たり前なんだけどな

297 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:01:57 ID:kSdVZgPk0
速報性、情報量の豊富さ、コスト、どれをとってもネットの方が遥かに勝って
いるんだから、新聞が消滅していくのは当然。

さらに新聞のダメなところは、「広告費が‥」「不景気が‥」などと言い逃れ
して、こういう根本的なところから目を背け、逃げ回っているところ。


298 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:03:01 ID:aXe9CBbg0
>>295
頭の切れる奴は上司を言い負かしたり、上司より仕事が出来てしまう場合が
多いから、「あいつは俺より仕事ができる・・・」と上司に思われてしまうと
その社員を潰しにかかるんだよね。
んで、使える奴がどんどん会社から放出されてしまうと。
後に残るのは上司より仕事ができないアホばかり。

299 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:03:58 ID:Lxfuk5Ho0
>>289
自己レスだが、このスレ盛り上がらんね。

【マスコミ】読売記者がプロ野球記事盗用 中国新聞社に謝罪 「記者教育の徹底など、再発防止に取り組みます」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243009859/

300 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:04:34 ID:uvRX+5LC0
在日韓国人に韓国の参政権が与えられる
http://www.nicovideo.jp/watch/nm6779781

こういうのは絶対取り上げないんだよね。

301 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:04:35 ID:Qasc3OJSO
>>284
俺さんまは好きだけどさ、そういうのでは全然反論になってないよ。

302 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:04:42 ID:tnTZt32V0
>>294

政府高官なんてNHKくらいしにしか会わないからな>アメリカの政府関係者
だから日高や手島というそれなりの記者をNHKは出してるのかもしれん。

>それでオバマにインタビューできた日本の記者って、いないかw

唯一例外が、日高義樹がいる。キッシンジャーとか共和党系ばかりと偏りが多いけ
ど稀に民主党系の人物も出てくるし、日本の記者だと絶対に相手にしてくれないような
人物ばかり彼は連れてくる。アイツのコネクションで米軍の最高機密ともいうべき
空母の中の戦闘指揮所まで入れるのはスゴイw

303 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:05:02 ID:IpJlD8K00
>>284
さんまは間違いなく回転が速いでしょ?

304 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:05:07 ID:z15+zf2D0
TVも新聞も目先の体制維持ばかりに囚われて本来すべきことを忘れてる気がする

気付けば両方とも世界的基準から取り残されてる・・・

305 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:05:14 ID:IEqopw0g0
収益が改善する方法

広告料金が高くなる→景気回復しないと無理

営業外収益が良くなる→景気回復しないと無理

斜陽産業の典型

夕刊廃止と値上げじゃ
読者も離れるだろうし



306 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:05:23 ID:rqg1Kjt30
>> 279
ワシの書き方が悪かった、リクルートスーツは、まだ新しいスーツ=新人(1-3年)
頭の回転うんぬんは、おなじ分野の人間なら1つの単語や反応速度でその人の
能力がわかる(でも記者なので違う分野)と言うこと

この話はスルーしてくれ

307 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:05:24 ID:6bsLtipdO
これか
読売じゃなく朝日だったらたたかれまくりだな

【メディア/スポーツ】読売新聞大阪本社の記者が中国新聞記事を盗用…19日広島・大竹投手に関する記事約40行[05/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243011094/l50

308 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:05:29 ID:DD5fETfOO
>>296
引用記事 素晴らしい突っ込みナイス!
ガキの頃から不思議でならなかったんだよな
それじゃお前の記事より引用先を読んだ方がよくね?てな
高卒バカで英語はさっぱりで読めなかったけどさ

309 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:06:03 ID:IxnRaUej0
>>297
新聞って、1日2回しか発行されないし、書かれてるのが概ね6時間以上前の
状況内容だから、参考情報としては古いんだよね。。。

14時の株価を調べるのに、朝10時の株価までしか見られないのと同じで速報性が無い。

310 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:06:17 ID:uJ3muVz40
>>41
「中韓の反発は必至だ」
はだめで
「中韓には是非反発してほしいと朝日新聞社は考えております」
ならOKというわけか。
早く教育して。

311 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:06:37 ID:M/HiHvlM0
そりゃ、ニューヨークタイムズのオオニシを使って、ガンガン日本を叩くわ、
在日犯罪を通名で報道するわ、嫌われて当たり前。

312 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:06:52 ID:iUH+FnJt0 ?2BP(0)
ざまあwwwww

313 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:07:29 ID:ik1TR4hY0
新聞屋が言論弾圧までして保持している再販制度をこのさい徹底的に
やってほしいと切に願う


314 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:07:47 ID:Lqdup0Am0
 日本新聞協会の見解によれば、記者クラブとは、公的機関などを継続的に取材するジャーナリストたちによって構成される「取材・報道のための自主的な組織」である。
 しかし、実態としては、在京の新聞社、通信社、放送局に組織運営は独占されており、既存の会員以外の報道機関・ジャーナリストの入会は拒否・または制限されているケースが多い。
特に、海外の報道機関・フリージャーナリストの入会は厳しく審査され、入会を拒否される。
 記者クラブは、取材される側からの情報提供、不動産賃料、電話機・FAX機器・コピー機の提供、電話回線の提供、新聞代金などの手厚い便宜供与を受けており、
記者クラブ加盟会員だけが記者クラブ経由の情報を独占的に入手、使用・販売することができる。
 記者クラブへの入会を拒否された報道機関やジャーナリストは、記者クラブに便宜供与している機関・組織の記者会見への立入り、傍聴、質問、参加、取材、情報提供などが制限される。
 記者クラブは、小規模なメディアや海外のジャーナリストを排除する仕組みとして利用される、取材対象との癒着を生む、権力監視という報道機能の低下を招く、
発表ジャーナリズムを加速するとして批判される事も多い。
 記者クラブの会員記者には、取材される側から手厚い接待を受けるケースがある。たとえば、1992年から1994年までの三年間にマスコミ接待に使った税金の額は、
東京都が6,783,212円、富山県が4,653,706円、東京都中央区が3,999,555円。東京都の交際費約2000万円の多くを記者の接待に使い、議会が終わったあとなど年に四回程度宴席をもうけていたとの証言もある。

 現在、政府や公共団体などから便宜供与を受けているメディア組織としての「記者クラブ」が存在する国は、世界中で日本国とジンバブエの二カ国であるとの説がある。


315 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:08:15 ID:tnTZt32V0
>>308
日本のTV報道も、現地のTV記者と仲良くなってその情報を自分たちの「取材したネタ」として出してるだけだから
トンチンカンな内容になるわけで。あれならまだ日本大使館や商社が集める情報のほうがまだマシなわけで

316 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:08:16 ID:i9P/5lUL0
【マスコミ】産経新聞・毎日新聞の窮乏、単独での生き残りはもはや限界(東洋経済)[09/02/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234461154/l50
> 昨年12月、いずれも劣らぬ苦しさの産経と毎日が手を組んだ。産経が九州地域で販売する
>新聞の印刷を毎日に委託するもので、今年10月スタートの予定。具体的には、現在、大阪で
>印刷して空輸し、地元ブロック紙の西日本新聞社に委託して配達している新聞を、
>毎日の北九州工場(福岡)か鳥栖工場(佐賀)での印刷に切り替え、引き続き西日本新聞の
>ネットワークに乗せて配達する。
> 対象部数は当面3300〜3500部にとどまるとはいえ、両社では九州地区に続いて
>岡山県内の両社印刷工場間での紙面制作や配送などでも提携していくことで合意。
>07年10月に読売、朝日、日経の“勝ち組”3社が業務提携したことを受け、除外された2社が
>やむにやまれず急接近した。「見るも無惨な弱者連合」(関係者)だ。  

【マスコミ】 産経新聞、ピンチ…1年で30万部も減★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241921200/l50


317 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:08:41 ID:ReAhMywa0
テレビで記事使うたびに金貰えばいいんじゃね
あと、号外もやめてさ

318 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:08:56 ID:ErlaN/b10
>>303
頭は悪いが、口の周りが速いというだけっしょ?
リアクションは速いが、相手が言ってることを鋭く深く理解する能力は
あんまり高くないのがさんま。

319 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:09:06 ID:zEeNxs7D0
インターネットの速達性に比べると、
6〜10時間遅れても良い編集の時間に
何をしているかが新聞の価値なんだよね。

現状では、その間に南北朝鮮マフィアに伺い建ててる。

320 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:09:10 ID:NMoubPdF0
>>263
朝日の場合は北京の本社から送られてくるだけですから

321 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:09:26 ID:M/HiHvlM0
捏造もするしなぁ>朝日

322 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:10:11 ID:IEqopw0g0
リーマン事件と
イラク戦争をみて

情報って大したことがない
という事に気がついたw

危機管理という言葉が
911使われなくなったのは
大笑いw

323 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:11:54 ID:jUXcwdtG0
バカヒってのはどうしてああ偉そうなんだろうね
一度バカヒに苦情の電話したとき、嫌なら読まなくて結構、なんならこちらで解約しようかと言われ呆れた

324 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:11:56 ID:rHK5qte30
地デジにしたらEPGがあるから新聞の番組表不要、緊急ニュースやスポーツ中継延長
での変更もリアルタイムに更新される
新聞なんか無くてもなんの不自由もないな

325 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:12:32 ID:sTEuLd/h0
組合ガンバレ!
これは資本家の横暴だぞ! 労働者の権利を守れ!
会社が潰れるまでガンバレw

326 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:12:47 ID:tnTZt32V0
そのうち人民日報のほうが信用出来るといわれる時代が来るだろうな。

327 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:13:29 ID:7+RdvAmvO
>>293
赤字決算たと税金超安くなる

328 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:13:43 ID:exXqRWiK0
>>322
あと、スポンサーの曝露記事とかリコール隠蔽記事とかも閉口の的。。。

トヨタが不祥事起こしても、「某カーメーカーが・・・」なんて書かれてると
それだけで読む気が失せる。

329 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:14:29 ID:DD5fETfOO
>>315
まさに情報に触れている人のソースが確かという事だね
そういう人がネットで情報を流す時代なんだよ
その情報を判断するのは読んだ人の判断しかないと思う
これだけネットが発達してもう誤魔化せないしね

330 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:15:56 ID:kgK73fLu0
構造的な衰退産業が打つ手は限られてる。
その中でも最も現実的なのが、ローコスト経営でこれまで培った顧客資源を利用して、薄利多売で商いを続けること。
この手の産業は実は着実に儲かったりする。
経営戦略論で言うところの、”金の生る木”ってやつだ。
そして、金の生る木から得た利益は、次代の産業(いわゆる”スター”)立ち上げに投資する。

しかし朝日は上記のような正攻法は取れないだろうな。
けた外れの社員の高給と、それを支える組合の存在が大きな足かせになる。
朝日にとっては、内外に大問題を抱えてるわけで、それらを解決させながら次世代の作業を育成することなど、
「赤字の原因は広告収入の激減」などと分析している無能な経営陣には、到底期待できないだろう。

何をどうやっても、朝日は急速に萎む以外に道はない。
回避策なんてないよ。

331 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:16:07 ID:1xrpNEfy0
新聞は発行部数が減ったのは自社のWEBサイトのせいだとかいって新聞社は
一斉にWEBサイトを閉鎖するか全面有料制に移行だろうな

新聞社のWEBサイトの記事を無断転載してネタにしてる2ch涙目になるわけだがw

332 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:16:28 ID:Eohm7fio0
785 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:33:44 ID:3u5uE2KH0
朝日の経営不振は日本人に常識が無くなったことが原因だろ
(従軍慰安婦や南京大虐殺を「無かった」ことにしようと強弁するようなね)
3Kのように善良な外国人を目の敵にするネオナチまがいの下層民どもが
主な読者(注意、断じて購買層ではない、意味はわかるな?)ゆえ衰退した
翼賛メディアなどとは同列に並べられない、日本の品格が問われる由々しき事態だ


現実が見えず
悪いことは、全て人のせい
何処の人?

333 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:16:33 ID:2ql9wead0
>>320

バカ 発見

334 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:17:12 ID:LQoGlUId0
組合は製紙会社に赤字飲ませていることを知っているのか?
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081006/biz0810061951004-n1.htm

>新聞大手幹部は「用紙の追加値上げは利益を吹き飛ばし、とても飲めない。読者に対する発行責任が貫けなくなる」

押し紙…

日本のマスコミは世界一の茶番業界

335 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:17:12 ID:cwBAYhnX0
おめでとうございます!

336 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:17:51 ID:K/w2ns2gO
クライマーズハイねぇ。

今はなき日本の「ジャーナリズム」に対する、レクイエムでしょ、あの映画。


337 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:17:55 ID:NMoubPdF0
>>331
朝日ソースの場合は
スレを立てる条件にしているか、
記事の偏向具合を嗤うだけだけだから別に涙目にはならねぇよ

338 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:18:34 ID:kgK73fLu0
>>331
即やればよい。
誰も止めていない。

339 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:18:42 ID:Ydmph7hLO
>>302
手島も湯水の如く使った受信料接待のお陰なんだけどな。
NHKは海外では自分たちを国営放送と自称する。
自分で自分を否定してどうする。
日本の記者なんてそんなもんだ。
日高も自分を大きく見せるのに四苦八苦してる。
ミニ巨泉てとこだろうね。
アメリカでこの程度だから、ロンドンやブリュッセルでは相手にもされてない。


340 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:18:49 ID:zEeNxs7D0
発行部数をどうやって決めるかって?
世論調査で望みどおりの回答した率で公称部数決まるんだ。
だから、アンケート設問と対象者の選びかたはシビア。
率下げたヤシは左遷。

341 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:20:19 ID:vM0XGQtc0
手島は人格劣等で皆に嫌われているからNHK出たらもうお終い。

342 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:21:29 ID:jUXcwdtG0
>>331
いまだに記者クラブなんてインチキ制度にあぐらかいてることから止めるんだな

343 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:21:59 ID:IEqopw0g0
落合信彦を
顧問に迎えれば
情報wは今の10倍
取れるだろうw

手島ドラゴンは
オバマをあほくさいぐらいに
べた褒めした時点で
終わった居る

宗男の佐藤も嘘つきだろw

なんで嘘つきばかり重宝されるのか

小林久三さんは偉大だったけどw

344 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:22:32 ID:lTT2r+2b0
【祝KY20周年】アサヒる新聞の唄【Ver Up!】
http://www.youtube.com/watch?v=13CPP-GzADY

345 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:22:38 ID:pLw6gekb0
業績がおちたら、ボーナスが落ちるのは必然。
月給に影響がでていないならまだまだ余裕だな。

346 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:23:30 ID:zEeNxs7D0
>>343
暗黒告知乙

347 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:23:58 ID:BQ9jRQ050
朝日の労働組合には、経営陣の責任をしっかりと追及してほしい。
そのためには1年間くらいストライキで朝日新聞が休刊しても読者は納得すると思う。

348 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:24:19 ID:z15+zf2D0
どこの新聞も同じ記事しか書いていないのも問題だろ
読み比べても見出しの位置が若干変わったことと、社説なんかを自社のイデオロギーに沿った形にしてるだけで
根本的な報道内容はどこも一緒な件

349 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:24:41 ID:9TSWU9Ih0
>>331
>新聞社のWEBサイトの記事を無断転載してネタにしてる2ch涙目になるわけだがw

テレビのニュース画像のキャプチャーが増えるだけw

テレビのニュース番組がペイパービューになったり、ニュース番組終了にはならないからねw
新聞社のWebサイト閉鎖になっても、誰も涙目にはならんから、安心して閉鎖していいよw

350 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:24:43 ID:DD5fETfOO
別にwevが停止になっても無問題
それこそTVや関連週刊誌でやらかすからネタには困りませんのでどうぞ廃止の方向で


351 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:24:57 ID:i5EBJ6T8O
>>331

どーぞ、どーぞ
ぜひ閉鎖してくださいw
もうネットで目障りな偏向記事を見なくてすみますので大歓迎ですw

それに、海外ではWEBサイトなんて当たり前なのに、
日本では経営の危機をWEBのせいにする馬鹿な意見が出て来ること自体が笑いモノですよw

352 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:25:12 ID:g2BExoZM0
これワロタ
脱税アサヒ糾弾街宣!(5 5)【頭突き編】
http://www.youtube.com/watch?v=PMHFAw-kKq0&NR=1

353 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:26:20 ID:oPXLdcyF0
2ちゃんの無断転載に抗議して使わせなくても
ソース元のページビューが激減するだけだしなぁ。
記者クラブ全体でやっても2chの記者が海外から引っぱって
和訳するだけだし。益々要らないと思われるだけだよ

354 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:26:52 ID:fOPESHDG0


  嘘・ねつ造・歪曲・報道しない権利(笑)


これだけ読者を馬鹿にして信頼を裏切り続けてきたんだから
もう手遅れでしょ、普通の新聞としてやり直すなんてのはさ。

これからもブラック民主のヨイショ記事書きまくって
パチンコ屋さんからお金もらって生き長らえればいいんじゃないの?

355 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:28:02 ID:/GEzvM7p0
早く記者クラブ廃止して
国民に知らせるべきことはネットで知らせるように改善しろよ

356 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:29:05 ID:g4sed/cX0
>>353
>記者クラブ全体でやっても2chの記者が海外から引っぱって
>和訳するだけだし。

日本の新聞社がサイトを閉鎖しても、海外のロイターとかのサイトをWeb翻訳で
読むことはできるし、日本国内のニュースはテレビ報道があるしで、特に新聞社の
サイトがなくなっても困らないんだよねw

357 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:30:11 ID:maH0PfWR0
新聞屋のWebがなくなったところでネタが減るだけだろw

358 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:31:23 ID:/GEzvM7p0
チラシだけ宅配するサービス
早くうちの地域にも導入されないかなー
そしたら新聞いらないから

359 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:31:42 ID:Ek+3ivNB0
必死のカキコ抵抗も空しく、>>331の新聞社社員君は2chラーに叩かれて涙目になってしまったのであったw

360 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:33:04 ID:z15+zf2D0
>>331
カナロコ(笑)

361 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:33:41 ID:QUsmCOQ00
これだけでご飯三杯いける記事だな

362 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:34:10 ID:Hrfj69FG0
ストしろ

363 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:34:12 ID:xQ+N6huj0
もともと狭い日本に愚劣な新聞多すぎ。

現在の10分の一でも国民は何ら痛痒を感じない。

364 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:34:43 ID:DD5fETfOO
本当に2chの記者が翻訳する方が百倍マシ
誤訳や意図的な翻訳に素早く突っ込み入るしwwwww
単なる翻訳を記事にするだけなら潰れるしか道はない

365 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:35:24 ID:4u5NDbcX0
ざんまあああああああああああああああああああ!!!!!!!

366 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:36:33 ID:NkT0bn+q0

過去の日本の侵略を声高に批判する人ほど、現在の中国の侵略に沈黙する。


過去の日本の虐殺を声高に批判する人ほど、現在の中国の虐殺に沈黙する。


過去の日本の人権問題を声高に批判する人ほど、現在の中国の人権問題に沈黙する。


過去の日本の言論弾圧を声高に批判する人ほど、現在の中国の言論弾圧に沈黙する。


日本の高価な地雷を批判する人ほど、中国の安価な地雷に沈黙する。


アメリカの核を批判する人ほど、中国の核に沈黙する。


中国の方が圧倒的長期間に渡って、圧倒的多数の犠牲者を生み出している。


日本は 「遅れてきた帝国主義」       などと言われるが、
中国は 「時代錯誤も甚だしい帝国主義」 を邁進している。


日本の 「過去の侵略・帝国主義」 を声高に非難するなら、
中国の 「現在の侵略・帝国主義」 はそれ以上に声高に非難されなければ理屈に合わない。

367 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:36:45 ID:qBUZx4Lf0
たかじんのそこまで言って委員会★4
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1243142992/

18 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2009/05/24(日) 14:34:05.66 ID:23f4bI+h
現役国会議員から朝日新聞が「嘘」を書いたと、テレビ番組内で発言がありました

37 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2009/05/24(日) 14:34:34.61 ID:hO+/Jw8k
>>18
しかも民主党の議員だがなw


キタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!

368 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:37:11 ID:TBEOuUKd0
このくらいで弱音吐いてる様じゃ甘すぎる
弱者の味方を気取るんなら実生活も弱者並にならないとね
また、自然保護を訴えるなら
資源の無駄で環境破壊にしか成らないから
早く廃刊した方がいいよ

369 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:37:37 ID:tnTZt32V0
>>356

海外メディアのほうがマシな記事書いてるからな。今後若い連中で英語読める連中は増えてくるから
2ちゃんも海外引用当たり前の時代になるかと

370 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:37:57 ID:C2UmP7oEO
>>359
お前、可哀想だな。

371 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:38:25 ID:2iPZG7KfO

















潰れて誰か困る奴なんていんの?

372 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:38:50 ID:j4sy/Cxa0
まあ朝日に一応は賢い奴がいるんだろうなと感じるのは、在日の犯罪に
通名だけでなく本名も記事にする傾向が出てきたことだ罠。
TBSが視聴者の不信を買う報道ばっかやってきて低視聴率にあえいで
いるのを教訓にしてるんだろうが、間に合うかな。タイムリミットは内部留保が
尽きるまでのわずかな時間しかない。
この間に大リストラやって編集方針も中立公正に、視聴者・読者のための
メディアに生まれ変われるかどうかにかかっているわけだが。
必要とされるリストラ規模に対するリストラ原資もギリギリの量しかないだろう。

373 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:38:54 ID:Rt8GmTpcO
ネットニュースに力をいれたほうがいい
これからはペーパーレス

374 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:40:00 ID:4u5NDbcX0
既得権益がどうこう騒いでる
お前たちが特権に甘えてんだよ糞マスゴミカスがあああああ

375 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:40:42 ID:Zu77F4CtO
そもそも極左テロリストに給料って

376 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:40:53 ID:DD5fETfOO
>>370
単なるチラシの落書きなんだからさ
涙拭きなよ

377 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:40:58 ID:wRTF7ZG20
組合がんばれ!

そのほうが早くつぶれるだろw

378 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:41:45 ID:OAUlZDf9O
>>331
それは新聞全社でやらないと意味がない。
あとネット版を有料にしてもみんなが見てくれるとは限らない。
記事は無料で読めて、運営は広告費でまかないようなところをどうするかだね。

379 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:41:59 ID:tnTZt32V0
>>373

アメリカはすでにペーパー廃止してネットに特化する新聞も出てきてる。それだけペーパーは
カネがかかる体制なわけで

380 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:42:46 ID:XjHDjoeFO
>webどうのこうの
そういえば最近+でZAKZAKソースでスレ立てる人で
スレタイを『(ZAKZAKの記事内容)〜と夕刊フジ』ってしてるのがあるけど
あれって産経側となんかあったの?
確かに2ch見ててもZAKZAKネタ自体はよく出てきてて、ただ
ZAKZAK=夕刊フジ記事の後載せ
って知らない人も多そうな感じではあったけど

マスコミが報道しなさそうな記事がZAKZAKに出たあとで、
ネットには載ったけど紙媒体はまだかよ!とレスする人がいたり

381 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:43:02 ID:mTIN+KIo0
潰れて困るとか煽ってるのは関係者だけだろ
部数増やす為にネタでっち上げや通名報道しかしない新聞社なんていりませんからwww

382 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:44:08 ID:tnTZt32V0
>>378

ニューヨークタイムズやワシントンポスト、タイムズとかが日本版出してWEBでも高額配信料とっても
読む価値はありそうだが日本のそれは払っても読む価値ない

383 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:44:11 ID:s3K0EbA70
ゴシップから歴史が始まったくせに権力の監視が新聞の責務(笑
新聞がなくなると権力が暴走して過去の過ちを繰り返す(笑
インチキ健康食品と同じ恐怖心を煽ってモノを買わせる手法(笑

384 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:44:22 ID:IEqopw0g0
組合頑張れ!!
旧国鉄ぐらい頑張れ!!
JAL位がんばれ


国鉄って37兆円ほど
借金抱えてダメになって
JRになったんだよww

累積債務5兆円目指して
頑張れ朝日新聞

旭日旗のもとに



385 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:44:30 ID:jUXcwdtG0
既存の新聞社が潰れても全然困らない
記者クラブ廃止して新しいメディアにどんどん参入してほしい

386 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:44:51 ID:OcRAjW6i0
印刷物の広告収入は、これからさらに減るのは目にみえてるよね
不況の始まる前の昨年1月に、出版の広告費をネットの広告費が初めて上回ったと報道があったが
今年はさらに加速してるしね

387 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:45:50 ID:IEzBNr6a0
>>「そういった『聖域』に踏み込んで(カットを)やらなければもたない」

まぁ、もともと嫌われる仕事だから、金で釣っていたんだから、
低賃金になれば、もっと劣化するな・・・・

388 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:46:52 ID:NFvMquV90
最近は新聞よりテレビのほうが、偏向が多い気がする

389 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:47:04 ID:tnTZt32V0
>>386

企業もネット広告費のほうが安いし若い連中には効果があるというのが分かってしまったからな。

>>387

低賃金でもなり手はいくらでもいるよ。公務員と同じ。最近は氷河期だから給与低くしても
高学歴な学生が名前につられてわんさかくる

390 :新聞配達員Aさん:2009/05/24(日) 14:47:07 ID:azdBo7cV0
すみません。
配達員である俺の将来はどうなるんでしょうか?

391 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:47:49 ID:i5EBJ6T8O
>>373
ネットニュースに力を入れなきゃいけないのは誰の目にも明らかなのに、
やりたくてもやれないんだろうな。

いままで甘い汁を吸えたのは一にも二にも部数至上主義があったからこそ。
だから特権を死守するために部数至上主義をやめたくてもやめれない。
しかし、実売部数はどんどん減っていくという現状。

どうするんだろうね?w

392 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:48:11 ID:uZs/ZrBVO
>>381
うん。たぶんガチでそうだろうなーと思う。
確かに販売店なども不要になってくるだろうから販売店の中の人は本当に気の毒。

だが新聞社の中の人に対しては全く同情する気になれない。
ただの自業自得だから。

393 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:48:33 ID:EqOZG+8M0
m9

394 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:49:42 ID:gV5GHhUf0

なぜかアサヒ社員が「お客様」である日本人を罵倒


395 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:50:24 ID:DJuzE/R10
>>385
朝日新聞が潰れたら、日本は終わるだろう。

それより問題なのは、テレビ局の給与の高さだろ。
サラ金のCM流しすぎだろ。サラ金のCMなんてインフォシークのメールdeポイントで十分だろ。


396 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:50:41 ID:CgeEcrUT0
>>388
あれ?
>>331の時とIDがかわったようだけど、接続変えたの?

397 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:50:42 ID:pn/IB/gv0
>>390
リクルートのTV番組表とチラシ配る仕事に華麗に転身すればいいんじゃね?

398 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:50:45 ID:qBUZx4Lf0
>>390
はやく逃げてー

399 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:50:45 ID:oyGxjVvp0
3/16 J-CASTニュース ttp://www.j-cast.com/2009/03/16037729.html

【ボーナス2〜3割カットに不満 TBS労組が全面スト突入】
TBSの労働組合がボーナスの大幅ダウンを不満として、
全面ストライキに入ったことが分かった。

新聞屋の皆さんも、ストライキ頑張って下さいね〜。無期限で。

400 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:50:57 ID:IEzBNr6a0
>>389
>高学歴な学生が名前につられてわんさかくる

来ないって。
毎日新聞に入社した大学のリスト見ただろ・・・・

401 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:52:19 ID:gV5GHhUf0
>>146
戦前から一貫して反日工作機関してるからある意味筋が通ってる。
スパイゾルゲとか得意げに映画にもしてる。

402 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:53:22 ID:pn/IB/gv0
>>395
そんな日本なら終わっちゃっていいよ
むしろ朝日新聞が潰れることによって新生日本が始まる

403 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:54:29 ID:tnTZt32V0
>>400

変態新聞と名が売れてしまったからな。新聞社なんて同日に入社試験して他に人がいかないように
してるだからよほどの変態しかいかないよ。普通の人なら変態新聞なんて避けるもの。高学歴な方々
は他社にいく。それに戦前の宮廷の就職率が3割切った時代なんて宮廷がわんさか新聞記者になってた
しな。今年来年は旧帝は無い内定多そうだから新聞に来るやつも多いだろうな

404 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:56:13 ID:bBdogKZt0
いい機会だから産経も今のうちに改革しとけよ。
まず中国系と韓国系の記者はクビにしろ、あいつら帰化してるかどうか知らないが、
いつもいつも日本をけなしては「それに引きかえ中国人は優秀」「韓国人は優秀」
と自慢するだけだろうが。だったら特アは何故いつも日本の経済力をアテにするのか。
日本のカネを使って中国や韓国の反日活動をバックアップするんじゃ朝日と同じだろうがよ。
産経の購読者が増えない理由は、左翼系メディアが絶大な影響力を持っているのではなく、
むしろ過去に実際に産経を購読してみて失望した人々の持つ不信と反感のほうが大きい。
いくら「愛国心を持て!」と言っても産経自身の愛国心が特アに向いているんじゃな。
まあ、どうせいつものように「私たちは誤解されています!助けてください!!」と
被害者ぶって韓国人のようなことを言うだけだろうがな。
そんなことを言ってるうちに「つくる会」の会員たちにも逃げられたということを忘れるなよ。

405 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:56:26 ID:Sp+6ZmKy0
一応メシウマだけど、なーんか”ピンチ”って感じしないな
茄子が減るってだけでピンチってどんだけ恵まれてんのかと

406 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:56:27 ID:uZs/ZrBVO
>>395
朝日がなくなると…
確かに在日の為の日本は終わりを告げるだろうな。

407 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:56:50 ID:iUH+FnJt0 ?2BP(0)
さげろさげろw

408 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:56:52 ID:lWr+hpYF0
まだ60%も出るのか

409 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:58:51 ID:bjeSJyWt0
深夜のコンビ二で売れ残る前日の朝刊
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552018716&tid=kcc08bc0obafb3u&sid=552018716&mid=33&n=1
売れ残りはゴミ箱に捨てる


410 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:59:28 ID:qBUZx4Lf0
【ネット】 米国人「南京大虐殺の際、中国軍はなぜ市民を守らなかったの?」→中国人、google検索でも資料なく回答不能★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243134569/

411 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:01:14 ID:eztpmsnS0
>>404
もう経済力では中国のほうが上だろ
やつ等は世界中にネットワーク持ってるからな

412 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:01:23 ID:5nnzHLfq0
>その原因を「広告収入の大幅減収」とみている。

なんで広告収入が大幅に減ってるのか、その理由分かってないだろ

413 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:01:39 ID:qLdVCvw20
で平均額はいくら?

100万とかもらってるんだろうな

414 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:02:54 ID:CaRR1Gr30
>>399 「斜陽化した石炭産業でも、1970年代にストが相次いでいます」

415 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:04:16 ID:oPXLdcyF0
>>390
ネット通販する人間は今後も増えるから物を配送する仕事は減らないよ
情報をわざわざ配送する必要が無いだけで

416 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:05:37 ID:XQsHQJdr0
給料下げろって奴はアホだろ。
高給を維持してもらわねーと駄目なのが、どうしてわかんねーの。
経営基盤を蚕食する、決定的武器(W)だぞ。

ですから朝日新聞社様は社会の木鐸として重要な役割を果たしている
社員の皆さんの給料ベースダウンなど絶対にやめて下さい。


417 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:06:00 ID:tnTZt32V0
>>415

今後は海外からの個人輸入とかも増えてネット通販がグローバル化しそうだから
配達屋は困ること無いよ。

418 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:06:10 ID:oyGxjVvp0
もう、朝日新聞は全部中国か朝鮮半島に外注委託しろよ。
コスト削減できて、質もそんなに変わんないだろ。

419 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:07:17 ID:lWr+hpYF0
売国と捏造そして、プロパガンダ工作がいかに経営に影響するか
もう少し早く気がつけばよかったのにね。

さよなら。変態新聞と一緒に早く潰れてください。

420 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:08:25 ID:tnTZt32V0
>>412

*マスコミが不景気と騒ぎ立てた
*派遣切りでマスコミが騒ぎ企業が派遣の採用を辞めて失業率上がる

消費に影響して業績ダウンで広告費なんか企業は払えません。

421 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:08:34 ID:DPplzRLQ0
朝日新聞記者の給料が安すぎる!

422 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:09:59 ID:DPplzRLQ0
>>404
たぶん、中国系と韓国系だけ残っていくことにw

423 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:10:57 ID:0ksbAyUcO

アカヒと変態新聞のスポンサー用品は自然と避ける風潮になった。
極々自然に、そのスポンサー用品は買わない癖が身についた。

424 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:12:28 ID:wb4i0ywJ0
糞アサヒなんぞ、とっくにやめてやった、ざまぁ
売国奴が国民から金を取るということが出来なくなったのは
当たり前だろ。中国いって商売しろよ。
日本で商売出来ると思うなよ。

425 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:12:40 ID:DPplzRLQ0
>>423
朝日ってどこがスポンサーなんだろ?
変態新聞のスポンサーのサントリー、ハウス食品、ロート製薬、小林製薬
は自分も買ってないな

426 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:14:12 ID:rGQhd+hhO
最大手の読売と経済特化の日経しか残らないかもなあ

427 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:16:30 ID:WdtZhqvH0
>>416
>高給を維持してもらわねーと駄目なのが、どうしてわかんねーの。

他から流れてくる記事を少し替えて転載するだけの仕事で、
なんで年収が1000万以上無いと困るのかが疑問。

428 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:16:45 ID:zEeNxs7D0
「私たちは言葉のちからを信じている。
 いまこそ心から言おう
 KYって誰だ。」

429 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:17:52 ID:9GDpMuwhO
>>411

今の中国の経済は最悪。
輸出大国なのに、原材料を買う金はなく、輸出しても不況で買ってくれない。
13億人市場と言われても99%は貧民だから、物が買えず内需も拡大しない。
つまり八方塞がり。

430 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:18:23 ID:t8mPpriFO
>>425
韓国と中国?

431 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:18:35 ID:mwDvA6a30
>>426
スレタイくらい読めw

432 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:18:47 ID:eQ6CnWHV0
これって、本社の人間の給与をカットするの?

本社の普通の社員の給与はノータッチで
販売店の年収200万円ぐらいの人間の給与をカットするんじゃない?

433 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:19:49 ID:QR0fcGDB0
文革を礼賛する記事を中国から送りつづけた、
朝日の元中国特派員が、
中国共産党機関紙「人民日本」の日本での販売責任者となったように、
朝日新聞は、中国共産党の検閲済みの反日記事満載の新聞を
国内のみならず中国でも売り出せば、経営を立て直せるぞ。


434 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:20:04 ID:reg4sDY1O
なんたる妬みスレwww

435 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:20:13 ID:DPplzRLQ0
>>427
朝日新聞の記者様の年収は2000万くらいないとだめだろ、日本の為に・・・

436 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:20:47 ID:DPplzRLQ0
>>432
いままではそのパターンだったけどねえw

437 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:21:24 ID:3Y1nsKjG0
 解散しない、麻生が悪い。
特需がなければ、ボーナス支給に間に合わない。
7月過ぎの、解散はどうでもいい。


438 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:21:55 ID:mwDvA6a30
>>429
そこまでひどくないw
しかし、中共の景気テコ入れ策(列島改造論の亜流w)がうまくいってないようだ。

439 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:22:28 ID:uKM/h/3h0
>>404
>>422
サヨクメディア内部の在日中韓人の存在より
フジ産経内部の保守ウヨ政治家の子息の存在(中川の長女はフジ政治部のキャリア)
のほうが問題だと思うな

ネットではなぜか片方しか話題になってないけど
民主議員で同じケースが発覚したら間違いなく
「首にしろ」メールの大爆撃だと思うんだけど

440 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:23:40 ID:Guyf4ooQO

いまや 新聞広告なんて 買わないリストになったきているよ。

441 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:23:58 ID:Bl1P4j2b0

このスレも5か。朝日って国民に人気あったんだな…


442 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:24:06 ID:bbhQ6DY3O
今までの新聞記者は自分が高みにいるかのような
勘違い野郎が多かったからちょうどいいだろう

あいつら口ばっかで生産的な事何一つしてないくせに
威張りすぎだってんだよ

443 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:24:10 ID:uZs/ZrBVO
>>434
もはや単発でその程度の煽りしかできなくなっちまったか………




まぁ確かにこんなとこで工作してる場合じゃないわな。
リストラ候補のピックアップ作業で忙しいだろうし。

444 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:24:43 ID:DPplzRLQ0
>>439
そりゃそっちの方が大問題だな!

中国人や韓国人的にはw

445 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:24:48 ID:+TKl1bdw0
とっとと潰れろよ 売国新聞

446 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:24:53 ID:uKM/h/3h0
>>438
スレちになるけど

中国経済の実態がまだ資本家にばれて無いから
”信用失墜”による資金縮小と流出が起きてないだけという話もある


447 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:25:12 ID:GTGquKDZO
工作員リストラすればいいんだよ。

448 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:26:08 ID:Rw/XwnFlO
アカヒという通名を彼等は名誉に思ってしまってるかも知れないね
ここは心を鬼にして、というか慈愛の精神で
【バカヒ】
と言ってあげる方が親切なのかもね

我ながら親切だな、俺ってば(^-^ゞ

449 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:26:26 ID:Lqdup0Am0
>>205
ジンバブエやミャンマーや北朝鮮は、日本と似たようなもんだよ。

450 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:26:46 ID:lWr+hpYF0
>>447

そしたら組織として成り立たないんじゃない?
ほとんど工作員だろうから

451 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:27:14 ID:Q1vf9V2tO
マスゴミざまあ

452 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:27:17 ID:DPplzRLQ0
>>446
情報開示もへったくれも無い国だからねえ
もともとインチキ国家、バブル崩壊って
こんなもんじゃ済まないと思うんだけどなあ

453 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:27:35 ID:uKM/h/3h0
>>444
なにその自民&中川関係者丸出しの恫喝レスはww

特定政党の特定派閥の大物議員の娘が
マスコミの政治部のキャリアって
説明不要なくらい日本人的に大問題なんですが
それとも
「中川先生一家はそんな卑怯なことはしない!
 娘さんは実力でフジの政治部のキャリアになったんだ!!」
とでもwww

454 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:27:58 ID:pn1cXQ5o0
経営者も嫌なら辞めろって言えばいいのに。


455 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:27:59 ID:uZs/ZrBVO
>>447
でもそれはそれで遊ぶオモチャが無くなってツマラナくなる鴨w

456 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:29:04 ID:cI7LlONuO
>>453

頭大丈夫?

457 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:29:33 ID:GTGquKDZO
>>450
そっか。だから朝日はスパイ防止法に反対したのか

458 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:29:44 ID:DPplzRLQ0
>>453
今のくせーテレビや新聞見てそういってるのかよw
どんだけ民主応援されれば気がすむんだ?

459 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:30:23 ID:lSm+SO7C0

反日ネット単純作業員に金使ってる場合じゃないよねw


460 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:30:44 ID:DPplzRLQ0
>>457
後は内乱罪や外患誘致罪の死刑も廃止にがんばってるw

461 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:31:09 ID:NK9vbEs30
う〜〜〜ん・・
なんだかんだ言っても朝日新聞は日本を代表するクオリティペーパーだから
潰れるのは日本の国益を損なうと思うな。

462 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:31:11 ID:zAO4iQIF0
統廃合がすすんでそのうち外国の新聞と日本の新聞も合併するかもな
そんで朝日新聞は中国の新聞社に吸収されるの
んで朝日社員は俺たちは生き残りの勝ち組になったとか言いながら
給与を中国人と同じにされ、勤務時間を延長され、年配者の早期退職と上司はすべて
中国人にされてみるも無残なブラック企業へと豹変すると

463 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:32:06 ID:uKM/h/3h0
>>453
>>458
むしろお前らの脳みそが心配だわ
どんだけ自民偏向なんだよ

朝日・毎日の”在日枠”はまだ都市伝説の域を出てないが
フジテレビの中川娘の話は紛れもない事実だからな
フジテレビは>>458のいうくせーメディアには入ってないですしw

464 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:33:05 ID:Rw/XwnFlO
>>461君、ヘタすぎ
やりなおし

465 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:33:50 ID:DPplzRLQ0
>>463
フジも例外じゃないだろ?
バカじゃねw

在日は就職活動で武器、とか映像なかったっけ
バカの眼にはなにもはいらんか

466 :49歳のコピペ:2009/05/24(日) 15:33:58 ID:oyGxjVvp0
何もしゃべれない失語症躁鬱ニート部落民のくせに、
何が(勝利笑)だ。人生の敗北者が(真の勝利笑)
またダンマリか。ちょっとおとなしくしているとつけあがるゴギブリ(激笑)
失語症躁鬱ニートゴキブリ部落民はとっとと首つって氏ねよ。
失語症が治ったのか?
それとも鬱病から躁病になったのか?

467 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:33:59 ID:kFHCDlj40
なんかマスコミの新聞社て特権階級のエリート意識があるんじゃねーの
紙の新聞なんて無くなったっておかしくない時代だぜ

468 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:34:17 ID:uKM/h/3h0
>>461
保守ウヨとネットを監視し
必要なときは戒める
左のメディアは絶対必要だが
それが朝日だとは誰も思っていない

469 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:34:34 ID:qkSBsjY00
何が聖域だよ。マスゴミは明らかに高すぎだろ、給料。

470 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:34:51 ID:DPplzRLQ0
>>461
脱税社内レイプ押し紙広告料サギ差別ネット工作珊瑚新聞
が残り続ける方が国益を損なうだろw

471 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:35:51 ID:lWr+hpYF0
広告税って導入するのまだなの?

472 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:35:54 ID:CUyb9SUV0
企業年金が今でも月25万だからな・・・
GMなんて50万以上だったけどw

473 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:37:02 ID:uZs/ZrBVO
>>463
確かに。言いたいことはよくわかる。

しかし朝日と毎日の偏向の前では霞んでしまうというw

でも安心しろ。
朝日毎日が潰れたら次はそういったトコロが叩かれるだろうさ。

474 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:37:08 ID:uKM/h/3h0
>>465
ねぇよ、そんなもん

マスコミもヤクザと同じ堅気じゃない商売だから
在日に有利かもしれないけどさ


475 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:37:16 ID:3Y1nsKjG0
 景気回復で一般企業は、業績も回復しますが、
斜陽産業のマスゴミは、さらなる悪化を招きます。


476 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:37:30 ID:A6y3x1XP0
>>132
最近は便所の落書き=真実と思ってる人がゆとりがいるらしいw

477 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:37:49 ID:DPplzRLQ0
マスコミって政権交代したら絶対税金取りに来ると思うんだよ
国民の知る権利の為、とかぬかして。
日本一の高給取り達のくせにw

478 :Nick Jaguar:2009/05/24(日) 15:38:23 ID:KQKq+XfA0
待ったなしはエコロジー対策と言うのに、未だに貴重な森林資源を
パルプにする最大の反エコロジー産業ではないのか?
再生紙も大元の大量に使う新聞が減らさなければ大局的に意味が無い。
電子版に大きく変換する時代に来ていると思う。
端末を開発し普及すれば一斉に切り替える政治的決断も必要だな。
部数をごまかしたり、広告だらけの紙面や内容の無い記事ばかりの新聞は
時代の遺物の最後の姿を晒しているようだ。


479 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:39:16 ID:DPplzRLQ0
>>474
あったろw
TBSに入った女だっけ?
在日は武器で、って言って無事内定かな

480 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:39:41 ID:lWr+hpYF0
>>465

ちゃんとロックオンしてますよ
まずは朝日、変態これが潰れてからでしょ

481 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:39:50 ID:W8KvLlNBO
日本を嫌って、不景気煽って、自分の所に帰ってきてるだけだろw自業自得だな

482 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:40:24 ID:kFHCDlj40
だいたい番記者とかぶらさがりなんて要らないだろ

483 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:40:36 ID:DPplzRLQ0
毎日新聞140万部“水増し詐欺”の決定的資料
http://www.mynewsjapan.com/reports/174

この店扱い部数と発証数のギャップが「押し紙」と呼ばれるもので、
新聞社が販売店にノルマを課し、達成できないと強制的に買い取らせることで発生する。
押し紙は古紙業者に直行し、読者に届くことはない。

発証数を増やすため、新中期経営計画では《発証部数が下げ止まらない現状を「非常事態」と認識し(中略)
「社員1人毎月最低1部」を基本指針とし、》などと記者も含め全社員で発証を増やす計画を打ち出し、
《店主にノルマを課す》《達成出来ない場合は特別対策の打ち切り》《改廃》といった言葉が並ぶ。

(中略)

これらは最初から配達される予定もないのに新聞社から購入を押し付けられ仕方なく捨てる無駄な紙だ。
せっかく綺麗に印刷された折込チラシも、封も解かれていない新聞も、
古紙業者によって処理されるのだから、膨大な環境破壊行為でもある。
こうしたスポンサーに対する詐欺にあたる行為は、人目につかないよう早朝5時ごろには終える。

◇新聞社は“広告詐欺”
 新聞社が強引に公称部数を増やしたがるのは広告料金を高くしたいからだ。
実際、表にもあるように、97年からの5年間で公称部数は増えたが、実売数は減っている。
「毎日は広告効果がない」とよくいわれるが、当然だ。4割は読者に届かないのだから。

 政府や政党の広報広告も定価で支払われているため、全国規模で税金がドブに捨てられている。
彼らはコスト意識がないから値引き交渉も一切なし。これは納税者に対する詐欺だ。

◇新聞販売店は“折込手数料詐欺”
 新聞社がこのように広告詐欺を働く一方、販売店も、
公称部数である「ABC部数=店扱い部数」に応じて折り込みチラシの手数料をとり、広告主を騙す。



484 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:41:59 ID:GTGquKDZO
>>460
朝日は潰れた方が日本の為になるねぇ。スパイ防止法みたいなので取り締まったら何人残るんだろう。

485 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:41:59 ID:DPplzRLQ0
>>482
日本の総理大臣の大切な時間をバカな若い記者とのやりとりで
つぶさせる、とか無駄
日本ではマスコミが一番のガン

486 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:43:11 ID:hF24KMG/0
日本の新聞社がやってる押し紙をカゲキな環境保護団体に通報してあげればいいと思う

487 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:43:14 ID:DD5fETfOO
まったく マスコミが真実と思ってるゆとりが大杉だろw

488 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:43:24 ID:DPplzRLQ0
>>484
あの差別書き込み、運営は朝日新聞からの書き込み全部晒す義務があると思う。
朝日新聞が2ちゃんでやってきたことは日本破壊工作活動みたいなもの

489 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:43:34 ID:lcG3nNti0
>>460
他にも指紋押捺を廃止させて特亜人の犯罪を増加させ、
措置入院を廃止させ、精神異常者を野放しにした。

490 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:43:34 ID:kFHCDlj40
なんで金出しているとはいえ政府専用機まで乗って海外まで着いていくんだよ

491 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:44:23 ID:DPplzRLQ0
>>486
それ根っこは同じなんじゃないの?w
部落差別書き込みを部落同盟?かなんかに伝えても
何も起こらなかった。
たぶん同じ

492 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:45:32 ID:7x/z9meE0

  朝日を追い込むには、

  新聞信者の団塊を徹底的にマークして潰せって、

  うちのばっちゃが言ってた。


493 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:45:43 ID:Bl1P4j2b0
    

494 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:45:45 ID:uKM/h/3h0
工作員云々の話はスレちだけど
仮に産経や自民関係者がが2chにコピペ連投しても
FOXは絶対規制したりIP公開したりはしないと思う
奴の政治信条的意味で
奴のブログや朝日祭の時の異例のコメント見てもわかるけど
ネトウヨ丸出しだからな

495 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:45:51 ID:Rw/XwnFlO
朝日がどれだけ御託を並べようが

【在日参政権反対】

文句があるなら、在日犯の通名報道を即刻廃止してみろ
(支持率が高いw→次期政権政党の確率が高い?)
民主党が党是に掲げる悲願(大笑)
の在日参政権

在日犯罪を列記した上で議論しないとな!
報道とは、そういうものだ
頑張れ、自称報道マン
【公正中立】
できるなら、やってみろ
御託並べるのは、それからにしてくれ

496 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:46:18 ID:DPplzRLQ0
>>489
南京大虐殺、従軍慰安婦、朝日新聞は本当によく働く工作機関だ

497 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:46:26 ID:/eH91uSn0

本来新聞とは社会の公器として
官とは違う個人、法人みんなに支えられて
成り立っているものだ。
それをいつまにかエリート面してえばりちらし、
若い頃かぶれた反日思想をそのまま紙面に載せ
何十年にわたって世界中に撒き散らした。
朝日は日本の害になっている。
朝日が変わらない限り、つぶれて当然だ。
社会はその方向に動いている。


498 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:46:42 ID:pAjWP9w10
これから新聞の勧誘がますます激しくなるのか

今でも借金取りみたいな勢いなのに・・・
朝日とかマジ勘弁してくれよ

休日もゆっくり寝てられないじゃないか

499 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:46:50 ID:2vRByPTY0
新聞取ってるけど、いやに薄くなってチラシも少なくなってるのがわかるわ。

500 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:47:12 ID:DPplzRLQ0
>>494
あんな差別丸出しの書き込みまくり
朝日新聞しかやらねーよw

501 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:47:35 ID:DPplzRLQ0
朝日新聞の本質
    ↓
    ∧_∧  
    (-@∀@)< 差別はやめろよ この部落民ども
  φ⊂  朝 )
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234102659/
http://s03.megalodon.jp/2009-0331-2052-10/anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234102659/

15 名前:名無し野電車区[sage] 2009/02/09(月) 14:44:57 ID:faX4BoSi0
出て行け部落民。

20 名前:名無し野電車区[sage] 2009/02/09(月) 16:02:27 ID:faX4BoSi0
つまりルルってエタヒニンだから、関西から夜逃げして来たんだね。
だから、2ちゃんでは虚飾で飾っていながら、
実際には家賃にすら窮する貧乏フリーターなわけだ。
エタヒニンが足立区や舎人ライナーを馬鹿にするのは理解できなくもない。
やっと、そんな環境から逃げて来たんだものね。

147 名前:名無し野電車区[sage] 2009/02/13(金) 04:50:12 ID:95bZ80OZ0
馬鹿ルルは、部落民であることは否定しないのな。
貧乏で何の取りえもない基地外ルル。
とっとと箕面の部落で死ねばいいのに。

176 名前:名無し野電車区[sage] 2009/02/13(金) 22:09:08 ID:95bZ80OZ0
どうしたルル?
鬱病の薬が切れて二重人格が元に戻ったのか?
ニート精神病部落民のやることは分からんな。

186 名前:名無し野電車区[sage] 2009/02/14(土) 15:20:10 ID:3kTT4Qt40
部落民が毎日出しゃばってんじゃねえよ。睡眠薬でも飲み過ぎて永眠しとけヴォケ



502 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:47:37 ID:ZQshpnOr0
おや? ネトアサの数が減ってきた?

503 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:47:51 ID:URtkiqf5O
これでマスゴミはますます創価公明の言いなりだな。
自分達の高収入を維持するために創価公明の悪事を黙殺。
最低だな。

504 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:48:18 ID:xVm7YWc50
いくら給料がカットされたからといって、退職してハロワ通いするのだけは止めてほしい。
それだったらフリーライターとかやってくれたほうがマシ。

505 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:49:30 ID:uTkaZ4WT0
ネット世論と既存マスゴミって絶対に相容れないかも知れないね。

表向きは一応クオリティペーパーの全国紙が、ネット世論では・・・

毎日新聞 → 変態新聞、おまえが言うな!、不買運動継続中、朝鮮の国益が第一です。
          自社ビル内で子会社がAV撮影、朝鮮日報社駐日特派員室あり。

朝日新聞 → 反日売国プロパガンダ組織、捏造上等、親中・親韓・親朝

これがネットの普通の評価だからね。

毎日、朝日はお笑いネタにしかならない。

506 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:49:48 ID:vt8ehyXfO
広告収入減て。
日本人や日本国を落としめた、本多率いるアカヒ勢の大勝利じゃなかったのか?
満願成就のはずのアカヒなはずだが。
それともお得意のダブルスタンダードか?
自業自得なんだがな。

507 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:49:51 ID:DD5fETfOO
まあいい 俺はテレビは何年も見ていない
見なくともここでわかるからだ
監視している奴等には頭が下がるわ
あんな低俗で電波な物をよく監視できると
ちなみに実家に帰ったら親の好きな番組だろうが消す


508 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:49:51 ID:TOL22NSP0
売国奴ざまあ

509 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:49:53 ID:wb4i0ywJ0
>>476
お前の文章がゆとりw
日本人?

510 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:50:38 ID:oEzIL6mY0

次は5月30日にやると聞いたが。

【一般参加】 チャンネル桜主催 NHKに抗議する国民大行動 in 渋谷 19‐ニコニコ動画(ββ)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7069874



511 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:50:42 ID:DPplzRLQ0
>>499
まだチラシなんていれてるところあるのか!
押し紙広告料サギの実態を伝えてあげないと!

押し紙は広告料サギです!

新聞販売黒書 黒藪哲哉のホームページ
http://www.geocities.jp/shinbunhanbai/
ポチは見た 〜マスコミの嘘と裏〜
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/sono21.htm
毎日新聞「押し紙」の決定的証拠 大阪の販売店主が損害6,300万円返還求め調停申し立て
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=496
全国新聞総合調査(J-READ))
http://www.videor.co.jp/service/newspaper/index.htm
社団法人 日本ABC協会
http://www.jabc.or.jp/
日本新聞協会
http://www.pressnet.or.jp/



512 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:50:45 ID:Fz1P254Z0
たった一年赤字になっただけで大騒ぎしすぎだろ
どれだけ資産蓄えてると思ってるんだ
詳しいことは知らんけど


513 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:50:59 ID:GdFMwpXKO
>>1個々の会社の事情だから、俺には関係ない。ボーナスもらえるだけうらやましい。


514 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:51:09 ID:KSHM4Bxz0
>>507
かわいそう。
中高年はテレビを点けたまま、ただ人生終わるのを待つのが仕事だというのに

515 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:52:08 ID:LI4fnQGwO
>>502
削るならまず外国人のバイトだろうな
人権人権言いながら部落差別が大好きな朝日のこと
当然バイトのチョンなんざ使い捨てにしか思ってなかろうぜ

516 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:52:29 ID:DPplzRLQ0
>>512
過去にやってきた押し紙広告料サギの金を返させないと!

517 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:54:01 ID:DPplzRLQ0
>>515
もうトップの方までいかれてるんじゃないの?

518 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:54:02 ID:uTkaZ4WT0

言 葉 は 感 情 的 で 、

残 酷 で 、

と き に 無 力 だ 。

そ れ で も 私 達 は 信 じ て い る 、

言 葉 の チ カ ラ を 。



だから失語症躁鬱ニート部落民はとっとと首つって氏ねよ!


                 おうおうおうおうおぉぉぉぉ
                 ジャーナリスト宣言 朝日新聞

519 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:54:04 ID:7x/z9meE0
>>505

  「クオリティペーパー」は情弱専門のキーワードだろ。

  「クオリティペーパー」のこけおどしの文句はここでは通用しないよな。

  「情弱専門のクオリティペーパー」に特化して朝日毎日生き残るしかないな。

  おまえらにとって「お笑い」、情弱にとって「高級紙」、棲み分けができそうだな。



520 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:54:13 ID:CR0lSYdM0
これって、朝日新聞の中の人は望んでなってるんだよね?
だって国民に嫌われる記事を意識して書いてたんだもんね?

給料減っても自分たちの煽動は続けるぞ!!ってポリシーなんだよね?

自分の足を食うタコみたいな馬鹿じゃないよね?

521 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:54:14 ID:d3fYBcpN0
散々捏造やってんだから当然だろバーカ

522 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:54:19 ID:zEeNxs7D0
「KY、KYって云われ続けるの尺だから
 他の所為にするフレーズ考えろよ」
「そうだ、空気嫁無いってのはどうだ」
「うん、明日ユミコにTVで言わせよう」

523 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:54:33 ID:kFHCDlj40
まあ残念だがTVですらまともに見ない世の中になってしまったのだから
ネットで金を儲けるしかないよな

524 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:54:38 ID:J4aQ5U7K0

    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   朝日新聞のない日本は
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::    
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   今よりも少しだけ良い日本になっている
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   
   |l    | :|    | |             |l::::   朝日新聞のない日本が早く来ますように・・・・ 
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   
   |l \\[]:|    | |              |l::::   
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::                   
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::


525 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:55:27 ID:DD5fETfOO
しかし、これだけ携帯モバイルの進化した時代に捏造は無理だし
逆にお前等の真実が即、ネットにソース付きで流れるからな

526 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:56:18 ID:TOL22NSP0
まだ嫁の実家が朝日とってたの思い出した、どうすっぺ

527 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:56:21 ID:ffvTpMEjO
ついにマスコミが低賃金の時代がきたなw

528 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:56:37 ID:DPplzRLQ0
>>525
いや、鳩山さんは大人気で3500人の熟女にもみくちゃにされたニダ!

529 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:57:09 ID:WZ7odKSG0
マスコミは、報道封鎖してないで、仕事しろ。
「9.11テロ疑惑―オバマ米国は変われるか 」(参議院議員藤田幸久編著 クラブハウス)
http://www.amazon.co.jp
フルフォード、鳩山ユッキー、元防衛庁長官、元NHK総局長、著名評論家ら、
錚々たる面子が東京ドームホテルの刊行記念会にも駆け付け、初め
て政財界労組幹部の支持者向けに、911国会審議同様に911疑惑が語
られた。ただ、テレビ各局もカメラは回すも相変わらず沈黙のマスコミ。

しかし、ついに専門レビュー最高峰の図書新聞の書評に登場!
第2918号 2009年05月23日 (土曜日)
http://toshoshimbun.jp/books_newspaper/week_article.php
「世界を激変させた現代史の大きな謎に真正面から挑戦する――思考停止
する市民、沈黙を続けるメディア 」評者◆木村朗(鹿児島大学教授)

1年以上も国会で質疑をし、欧州議会他、世界に911解明運動が拡大し、
鳩山党首、小沢前党首、元連合会長らが、刊行記念会の呼びかけ人に
なっていても、スルーされるほど、911はアンタッチャブルで闇は深いのだが
もう少しでブレイクしそうな予感・・・

530 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:57:45 ID:DPplzRLQ0
>>526
それだけ工作資金が反日団体へ流れていきます

531 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:59:41 ID:emzWWwkY0
ここは一つ、我々は組合(笑)の味方となって
ボーナス満額支給デモに協力してあげましょう。
経営陣は仕方なく資産の切り崩しを行ってボーナスを支払う。
組合(笑)員はそれに胡座をかいて今までどおりの駄文を書き連ねる。
その一方で世間はどうしようもない朝日を見限る。
来年また「ボーナス満額よこせ」と言っても
そのとき既に資産は切り崩され、ボーナスなど払える状態ではない。
時既に遅し。
もうそれで経営陣・組合員とも一網打尽。

532 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:00:07 ID:3Y1nsKjG0
 本当に最後のボーナスです、心して使いましょう。


533 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:00:39 ID:TOL22NSP0
>>530
来月から産経に変えてもらうように嫁にお願いした

534 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:00:49 ID:kFHCDlj40
日本のマスコミだけじゃないが記者会見中にノートPCのキーボード叩きは失礼だよな

535 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:01:00 ID:DD5fETfOO
>>514
いやなんで? テレビ見て暇潰すより外でろっつたよ
お陰様で世界が広がったんだと
籠っちゃダメだね〜情報一方通行になるし

536 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:01:19 ID:XUG4gCSPO
日本人向けの内容じゃないんだから当然だわな

537 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:01:36 ID:DPplzRLQ0
>>531
どうなんだろ?
この寄生虫たちは宿主に気なんか使わないで頑張ってくれるのかね


538 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:03:00 ID:G8a53mp00
偏向やめればいいだけの話。

まぁでも、このまま偏向が続いてくれたほうが面白いな。

少し前までは新聞読まないやつはバカって風潮だったけど
今は新聞の情報そのまま信じてるやつのほうがバカって流れになってきてる@俺の職場

ただしソースは○○



539 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:04:02 ID:ukINApQMO
今後、マスコミが持ち直すなんて事は絶対に無いww

540 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:04:23 ID:CR0lSYdM0
つか、こいつらの目論見どおり日本が弱体化したから朝日にとっては成功じゃないのかい?w

541 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:04:23 ID:TOL22NSP0
今までの売国報道の反省文も書いたほうがええな

542 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:04:59 ID:DPplzRLQ0
>>533
おー
すばらしい

産経ってあのNHK捏造の広告載せたり、良い感じ

543 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:05:15 ID:Wk5jreOs0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4680958
S顔だけどM(*μ_μ)♪人の温もり大好き♪目には目を・・・♪開けっぴろげ▼・ェ・▼の性格デス♪

544 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:06:41 ID:DPplzRLQ0
>>538
ああ、それは自分も言ってるw
テレビ新聞をそのまま信じてるってどんだけバカだよ
って伝えるんだけど、まだまだ信じられてる感じだねえ

545 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:08:16 ID:zR04hU4I0
相変わらずネットウヨに人気が高い産経新聞。 厄病神に人気だな(藁


546 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:08:43 ID:CR0lSYdM0
>>544
特に50歳以上とかの時間あればぼーっとテレビ見てるような世代な

俺の親父がそうだ・・・

547 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:09:33 ID:KCuPuL+N0
>>503
忠告しておく。層化を追求すると・・・

1.尾崎豊(泥酔死?? 嫁を層化から脱会させようと説得中))
2.森田設計士(耐震偽装関連/自殺?)
3.大西社長 (LD投資組合社長/行方不明)
4.古川社長 (平成設計の元社長/自殺?)
5.森田信秀 (姉歯に構造計算を発注/自殺?)
6.草苅逸男 (岡山・新勝央中核工業団地/一級建築士/焼死?)
7.ライブドア政界窓口,野口英昭取締役(HS証券・安晋会理事/自殺???????????????)
8.東江組員 (沖縄旭流会幹事/惨死)
9.小渕恵三 (脳梗塞??)
10.竹下登秘書の青木伊平(自殺??)
11.自民 中川一郎(急性心筋梗塞→首吊り自殺?????)
12.浅木女性市議(層化を追及している時期に、飛び降り自殺????)
13.姉歯の妻:熱烈な層化信者 (飛び降り自殺?逃げ回っていた姉歯に対する口封じ?)
14.松岡農水大臣(首吊り自殺?? 秘書が発見したが、救急車が来るまでつりっぱなし)
15.伊丹十三映画監督(層化をテーマにした映画作成中に、飛び降り自殺????)
16.プチエンジェル運営会社社長(事件発覚、顧客に大物政治家の名前リスト有り、口封じで練炭自殺??)
17.川田亜子アナ(同じく練炭自殺??)
18.飯島愛(病死、コンクリ殺人とは無関係?)
19.北野誠(自主無期限謹慎??、層化&バーニング)
20.草薙剛(泥酔猥褻??創価&バーニングの陰謀??)
20.清水由貴子(自殺??http://www.nicovideo.jp/watch/sm6879216
21.忌野清志郎(病死??http://www.youtube.com/watch?v=FZogk2jtWxQ)←今ここ

548 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:11:14 ID:XQsHQJdr0
>>531
同意。組合は、ボーナスを満額支給しない反動経営陣と徹底的に団交すべき。
満額支給を勝ちとるまでは新聞の発刊停止も辞すべきでは無い。
正確で不偏不党の良質の情報源を失う一般国民には申し訳ないが、労働者は
正当な労働の対価を受け取る権利がある。
ここは断固闘うべき。

549 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:12:00 ID:yRfA+Df40
最初っから工作期間として作られた新聞社だと今は思っている。
そして一貫してぶれていない。
カメレオンの表面の色がまわりに合わせて変わっても
それがカメレオンであることに変わりがないように。

550 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:12:27 ID:Rw/XwnFlO
民主党現代表:鳩山(兄)の
『日本列島は日本人だけのものじゃない』
発言には家族一同、ドン引きした
ネットである程度、情報は収集・把握してたが…

やっぱり、映像はインパクトあるね

551 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:13:24 ID:SeJDywUU0
家の婆新聞の勧誘が断れなくて朝日から創価の新聞まで買わされてやがった
今じゃ読売だけに収まっているが今でも勧誘がよく来るよ新聞止めろつっても
止めないしそれ以外の活字が一切読めない馬鹿だから何を言ってもしょうがない

552 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:13:55 ID:92YdpD7oO
在日が購読してるから問題ないんだろ。


と、思ったが在日が金払うわけないか。
ザマァ!

553 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:13:57 ID:YcrElm6GO
極端に叩くから最近極端に電車が遅れる。
日本のメディアは感情的で横並び。
もう少し全体像をとらえないとダメだね。

554 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:17:30 ID:CugrT7Mt0
かつてここまで組合が応援されたスレがあっただろうか。
というわけで組合がんばれ。
共倒れするまでw

555 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:27:01 ID:DPplzRLQ0
>>551
読売も微妙だけど、朝日よりはましか・・・

556 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:27:19 ID:j9WvBo7B0
脅迫行為で押し売りしてくる連中の書く新聞をよく読む気になるよな。
今まで新聞社は日本人の人のお人よしを逆手に取って勢力を拡げてきた。

557 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:31:37 ID:hKo0DwhlO
何だよ〜普段から経営者側の思想を糾弾してる新聞社なんだから、
満額勝ち取るまで 戦って、次にはそれで手をゆるめずに
人権侵害で慰謝料の損害賠償請求起こせよ!
全く、労働者の権利を踏みにじるこんなひどい会社、
いつものように新聞の力を使って倒産するまで追い込め!
頑張れ朝日労働組合!

558 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:32:32 ID:0nLPsH5Q0
TVもそうだけど、CM多すぎ。見るの止めようと思う時あるよ。

559 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:32:40 ID:qftKuPyl0
>>556
知り合いは販売員がしつこいので「おまえとこみたいな国を売る新聞はいらん。帰れ!」ってどなったら
すごすごと引きあげて言ったらしいw

560 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:33:22 ID:DPplzRLQ0
>>558
見てない・・・

561 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:33:45 ID:7sB7OStv0
今までが貰いすぎだろ
ネット工作しかしてないネトアサでも一千万超えるらしいな

562 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:36:22 ID:6kdszh3d0
ニュー息チェックすれば、常に新しいニュースがみられるのに、
かたよったてめぇらの持論しか書かれてない新聞なんか、
わざわざ買うかよ。
だいたい紙がもったいないだろ。
エコを考えろ。

563 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:36:26 ID:cvVQnlk2O
微笑ましいニュースですね

564 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:37:08 ID:k+u9owokO
平均年収が1500万だっけ?
そう内ボーナスが40%減るなら100万位減るだけだろ?
それでもまだまだ貰い過ぎだと思うが

565 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:38:41 ID:YC37uDYdO
>>512
千里の道も一歩から

566 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:39:48 ID:e7Z6raDu0
アサヒだと、平均で1千万位でしょ。アサヒ放送の社員より
少しやすいけど、それでも異常な給与だよなぁ。

他者に厳しくフルボッコ。自分の失態には、無視黙殺。

さっさと潰れろ、捏造記事を書く新聞社さん。

567 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:41:02 ID:ZnNLKB/jO
労組頑張れ!給料カット・ボーナスカットは断固反対しろ!
去年と同額かそれ以上もらったれ!そしたら共倒れだ!

568 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:42:32 ID:Zp8A7QP+0
そもそもブンヤは年収500万くらいが妥当なんだよ

569 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:43:47 ID:pAjWP9w10
マスコミの給料も200万円台に下がれば、
もっと心のこもった報道ができるだろうな

570 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:45:50 ID:VSgmz7N90
ジャンプみたいにアンケートとって、人気で
給料決めたら?



571 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:47:48 ID:7x/z9meE0


   日本中の情弱さんたちが払ったなけなしの新聞代が、

   傲岸不遜な朝日新聞記者の高給になっているのが許せんな。

   情弱どもをもっと煽って、不買運動を情弱の中枢にまで届けようぜ。



572 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:48:07 ID:onV7WzeB0
いや、ここは組合を応援してボーナス 4 割 ア ッ プ を要求させるべきでしょ。
まだ資産は不動産とかも入れると相当あるんじゃないの?
一方で組合を応援してボーナスアップを要求させ資産を削りつつ、いままでどおり
無邪気な消費者を装ってスポンサーへの問い合わせを行い広告を減らして利益を削っていく。
これしかないのだわ。私はこの作戦で逝きます。

573 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:48:38 ID:eDgYG2GT0
【孺子】 鋼の錬金術師 第8話 【マターリ】
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1243150589/

現在このスレにはわたし一人しかいません…。
当スレで実況していただければ、このようなエロ画像が見放題です。
実況終了後にはめくるめくZIP祭りが開催されます。
あなたなら…もう何をどうすればよいのか…おわかりのはずです…(´・ω・`)

http://uproda.2ch-library.com/1319780kJ/lib131978.jpg
http://uproda.2ch-library.com/131980tPw/lib131980.jpg
http://uproda.2ch-library.com/131983Me2/lib131983.jpg

574 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:49:07 ID:x7XcSDkr0
100%支給。ただし、現物で・・・

575 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:49:40 ID:p3YHEIK20
公務員のボーナスカットの時は居丈高にご高説を垂れていたが
いざ自分のとこに矛先が向いた途端随分情けないこと言い出すんだな

576 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:50:31 ID:vnBoP1Us0
>>569
そうだよな、低所得者やワーキングプア、その他もろもろの貧困家庭の心情が骨身にしみて
きっといい記事が書けると思う。

577 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:50:50 ID:Up/FlbiF0
>>572
4割カットなんて横暴です
命を削って記事を書いてる記者を馬鹿にしすぎ
なので私は微力ながら購読を一時中止し抗議します

578 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:51:16 ID:76bPpvkJ0
さっき朝日の勧誘きた。
すげー丁寧だけど疲れた声してた。
サービスしますよ〜と言ってたけど、
サービス内容で新聞決めてるわけではないので
お引き取りいただいた。


579 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:51:54 ID:EKpe0ud50
赤字出した企業は賞与や一時金の支払いをしてはいけないと法律作った方がいいよ
AIGの二の舞になるぞ

580 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:54:41 ID:8ly0zh/R0
産経新聞は?

581 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:56:24 ID:L8dSPF5d0
どうせ不動産があるんだから、まだまだ余裕でしょ
経営陣だけ、給与カットして他は全額支給でいいんじゃないかな

582 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:56:53 ID:wnzkmhBs0
東野圭吾そのほか、ベストセラー作家にいろいろ書いてもらえ。つまらないページを減らすべき。




583 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:57:35 ID:z489gWGQO
読売盗用記者のスレの過疎っぷりを見ると、
新聞が嫌い、記者の堕落ぶりが腹立たしいというより、
朝日毎日が憎いという人が圧倒的に多いのかな。
読売があればニュースは供給され続けるし、寡占状態で安定するかもな。

584 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:58:11 ID:BKlmhFAs0
アサヒルにボーナス出るんだ。

585 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:58:42 ID:HPGl5n2bO
新聞屋も必死だな。
リクルートの新サービスに圧力かけまくりだもんな。

586 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:59:21 ID:76bPpvkJ0
>580
天下の大朝日様のスレで
産経や毎日のような三流紙の
名を出すなんて…

587 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:59:31 ID:mCn6XQg2O
朝日新聞なんかを左翼だと言ったら世界各国の左翼に失礼だ

588 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:59:40 ID:RuSZ/uuV0
442 :名無しさん@八周年:2008/08/02(木) 15:36:50 ID:gvlwZkC30
俺の従兄弟で2人兄弟がいるんだが
その長男は独立してやってて、
そいつが自分の会社を株式会社にするときに銀行の人と話してるのを盗み聞きしたことがあるが、そのとき
そいつはだいたい月60ぐらいもらうと銀行員に 言ってた
そしてその弟がいるんだが、その 弟は高卒で朝日新聞に勤めてる、
・・・・で月60もらってるであろう長男が言うには、その弟は考えられない給料をもらってると言ってた


589 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:00:24 ID:7jxX//TI0
なんかおまいら嬉々として朝日だけを槍玉に挙げてるけど、
新聞社の凋落って、別に朝日に限った話じゃなく、おまいらのクオリティーペーパー(笑)産経とかにしても同じことなんだけどねw┐(´∀`)┌ヤレヤレ

1年で30万部も減った産経新聞の「非常事態」
2009年5月号 [ビジネス・インサイド]
http://facta.co.jp/article/200905038.html

産経新聞 平成21 年3月期 中間決算短信 (通期決算発表は週明け27日あたり?)
http://sankei.jp/pdf/H21_tyukan_kessan.pdf
売上高 80,819百万円 17.4%減wwwww
営業利益 −434  営業利益ベースで早くもマイ転w(ノ∀`) アチャー
経常利益 −664 
中間純利益 −1984 

対してまして〜お待ちかねの朝日新聞はと言いますと〜、
(↓は上場してる子会社テレビ朝日が公開した親会社朝日新聞の”通期決算”ね)
親会社等の決算に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120090522002860.pdf
売上高 537,278百万円 6.2%減 まぁ、落ちてるねw
営業利益 3,425 営業暦ベースではまだなんとかプラスを維持。つまり本業は言うほど落ち込んでるわけじゃない。
経常利益 −327
当期純利益 −13,914 純利益で一挙に損失拡大してるのは投資有価証券の売却損の特損計上が効いてる。

ついでに、産経の自己資本比率は上記中間決算発表時点で12,7%、
一方、朝日は上記通期決算発表時点で48%

おまいらにはお気の毒だけど、これが現実なのよねw(ノ∀`) アチャー
(中間でこれだと通期決算はどうなるんだかw)


590 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:01:08 ID:7gSucA8B0
企業の広告料、本来は従業員や株主に支払われるべきものがこんなマスゴミや芸能人に支払われているんだな。

591 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:01:44 ID:UJ8sTQi10
ここ最近の体たらくを見る限り
現場は現場で責任大アリだろ



592 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:05:12 ID:fTFEPuc8O
>>589
正直新聞社とか全滅すればいいとしか思ってないからばんばんざい

593 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:05:19 ID:uFUA/veX0

公務員労組を国民の代表面して散々叩いといて自分等も同じ事してるんだもんなw

ほんと糞だな
 

594 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:06:16 ID:76bPpvkJ0
>589
いやさ、産経みたいないつ潰れてもおかしくない
夕刊も発行できないところと、
元日本一の高級紙朝日が
同じレベルで経営危機に直面て、
朝日的にはすごい恥ずかしいことのはずなんだけど?

595 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:07:28 ID:AaqiGZEI0
新聞社の給料は高いけど、新聞販売店の給料は安い。
たかが新聞社員がどうして高給なんだろ?

596 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:08:44 ID:1PEkUJiJ0
>>589
サンケイも朝日も潰れてかわないけど

597 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:09:49 ID:7jxX//TI0
>>592
全滅ってw
でも、そうなったらニュー速+とかどうなっちゃうんだ?w┐(´∀`)┌

四六時中ここに張り付いて、朝日毎日初め、”マスゴミ”の記事取り上げては、
反日だの売国だのチュンだのチョンだの言って、自称愛国者、憂国の士気取っても盛り上がってる連中はどうなっちゃうんだ?w
ヤシらの生きがいが無くちゃうぞw(ノ∀`) アチャー


598 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:09:52 ID:k7e5RZ3p0
押し紙詐欺も片付いてないよねー。

599 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:14:54 ID:mCn6XQg2O
記者クラブに出入りしてるマスゴミは全部潰れろ
(外国人記者クラブを除く)

600 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:15:20 ID:yoga/jbQ0
朝日新聞よりテレ朝がなくなればいい功罪で言うとはるかに罪が目立つ

601 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:16:05 ID:5oAdjyjh0
ワロタwww酒ウマwwwwwww1社残らず潰れちまえカスゴミww全く困らんわw

602 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:16:40 ID:sdoD+8gLO
ザマミロ
潰れろ
無駄な紙使わずエコロジィだぜ

603 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:17:49 ID:jdCrw30i0
>>590
正直芸能人へ行く分をカットしてほしい。
あいつら取りすぎだから。新聞社の給料が高いのは激務だし
知的水準の高い仕事だから当たり前だけど、なんでここでは
こんなに目の敵にしてるのかわからないです。


604 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:17:50 ID:7jxX//TI0
>>594
いや、決算内容見る限り、”同じレベル”で経営危機って言うほどでもまだないんじゃまいかってことw

まぁ、無駄にプライドの高い朝日的には創業以来初の通期業績赤字転落はたしかに恥ずかしいことなんだろうけどさw
ただ、それ以上に、産経とか保守系新聞もヤバイにも関わらず、そこは華麗にスルーして(いや単に無知なだけかもw)、
嬉々として朝日叩きに浮かれてるネトウヨ連中は、それ以上に恥ずかしいぞってことw(ノ∀`) アチャー

605 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:17:52 ID:7gSucA8B0
>>593
マスゴミって官僚天国霞ヶ関は叩いているけど公務員労組を叩いていたっけ?

606 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:18:03 ID:Qt0D3f660
ボーナスが減額になっただけだろ?
新聞記者ならもっと悲惨な事例山ほど取材して「厳しい景気が云々」って記事毎日書いてるだろうに
その程度で何必死に抗議とかしてるの?w

607 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:18:23 ID:EpxDgJaE0
>>597
ニコやツベから引っ張ってくるからいいよ。
取りあえず今ある大手既存メディアは全滅していい。

608 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/05/24(日) 17:19:03 ID:FIA+NInB0 ?2BP(246)
>>597
想像してごらん。
反日でむかつく記事が無いN速+を。


609 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:19:43 ID:mCn6XQg2O
>>597
鳩山に頑張ってもらって記者クラブを2ch記者にも解放してもらえばいい
(但し政権交代は絶対NO)
自民党も同調してもらいたいもんだ
公明党?知るか

610 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/05/24(日) 17:20:08 ID:FIA+NInB0 ?2BP(246)
>>603
激務の割には書く内容がバカすぎ。
まじめにやってないと見え見え。

611 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:20:24 ID:CugrT7Mt0
>>589
マス板の朝日スレもそうだが話題にもなっていないのにやたら産経に粘着する奴がいるんだよな。
なに?そんなに産経が脅威なの?www

612 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/05/24(日) 17:22:12 ID:FIA+NInB0 ?2BP(246)
産経は多分、生き延びるよ。
なぜかって?
バカヒや変態のように肥え太ってないからさ。

613 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:24:12 ID:OwNCw4lj0
産経も好きにはなれねーなー。4コマ漫画がなんか妙にプライド高いんだよね。
社長が「隗から始めよ、か。」と独り言言いつつ、部下のおばさんにお茶を汲んでおばさんがびっくりする、とかさ。
一体いつの時代の感覚でいんだよwwそもそも読者はみんな社長なんかwww
って思ったね。古い価値観でしかもプライド高い、って感じが。

614 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:24:19 ID:76bPpvkJ0
>604
アカピーさんはラスボスなんでから
最期までキリッとしててくれないと
叩くほうも困っちゃうんですよ。
悪の美学を貫き通していただかないと。

615 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:24:23 ID:7jxX//TI0
>>607
なんかすげえローカルな個人的なネタばかりになりそうだなw

>>608
いや、だからそうなったら、ニュー速+自体早晩なくちゃっちゃうんじゃまうか?w
だっておまいらが嬉々として食いつくネタって、おまいらが叩きやすい、叩きたいネタばっかじゃんw┐(´∀`)┌

616 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:24:48 ID:O3V3NsKP0
>>589

だってここ朝日のスレでしょ?なんでしたり顔で産経の話だしてんの?モニタの前じゃ顔真っ赤?ww

自分で産経赤字スレ立ててもらってくればいいじゃん。
俺はマスコミ全般腐ってる(同業者の不祥事とかほとんど扱わないとか)
産経でも朝日でもいっぺんどこか潰れて考え直したほうがいいとおもうがさ
今更ウヨサヨ言ってる場合なのかね?マスコミ業界はさ、少しは危機感もてよwww

617 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:25:07 ID:CmOmvwqO0
>>597
つーか、記事の偏向や捏造が発覚して、
アサヒや毎日の思惑が透けてみえるからネタにされてるわけでさ

そういう偏向が特に感じられない記事の場合は、
概ね普通に話題としてスレ消費してるだろ

618 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:27:03 ID:uDwzXMGGO
>>608
+のν速化が進みそうだな

619 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/05/24(日) 17:27:19 ID:FIA+NInB0 ?2BP(246)
>>615
ムリして叩き行動には至らないよ。
そのパターンの根拠になるのは朝日串規制の時。

あの日は実に平和だったよ。
みんな、好きで叩いてるわけでは無いと言うことも良く分かった。
単に、アホな書き込みに反応してるってことがなw

620 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:29:30 ID:7jxX//TI0
>>611
話題にもなってないからこそ、粘着してるんだよw(もっとも俺は産経に粘着してるわけじゃないんだけどw後述)

結局、おまいらは自分たちにとって都合のいい、自分らが叩き安いものにしか食いつかないわけでw(そう、まさに朝日と本質的に変わらない罠w)
だからこそ、俺はあえておまいらが集まる場所でおまいらが見たくないネタを突きつけて楽しんでわけw┐(´∀`)┌

そう、俺は別に産経に粘着してるわけじゃなくて、”おまいら”に粘着してるんだおw(^ω^)愛してるおw


621 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:31:24 ID:uFUA/veX0
>>605
朝日新聞が直接かどうかは知らんけど
大阪市府の労組の抵抗とかは叩いてたよ
その報道自体は正しいんだけどね

622 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:31:59 ID:tFS0fNpG0
>24
だから麻生を潰そうとしてるわけで。


623 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:33:43 ID:F/EITtDg0
>>453
民主の岡田は確か三人兄弟で弟だかが中日新聞じゃなかったか?

624 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:34:06 ID:us8DuXyU0
       ::               |ミ|
        ::              |ミ|  /|          ::::::::
        |\:::             |ミ|/ .|         ::::
        |.. \ _______|ミ|ー 、|       ::
   ::     |   / ネット朝日       \、    ::
   ::     ,,.-'"_     /(.  \、 ::
   ::   /    ヾ (   /´ ̄`ヽ  ⌒     \    
   ::   i /´⌒ヽ ヽゝ=-'i  ( ) }==≡ニ    \   新聞が全く売れねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!
   ::   ./i ( ) i =='''"ゝ,  ,, ノ           \    捏造の世論調査も全く信じなくなったし
  ::   / .`、_ ,..'<_ ノ''"   ̄              \   世論誘導オワタ・・・・・
  ::   /    i   人_   ノ      /       \
  ::: /     ' ,_,,ノエエエェェ了      /        /  ちゃねらーのやろおぉぉぉぉぉ!!!!
   /       じエ='='='" ',    /        /
   \  \    (___,,..----U             / ::
     \  \    __,,.. --------------i-'"/
      \、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                    ヽ ::


625 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:34:10 ID:HcHibpD80
>>620
寒気がするほどキモい(;^ω^)

626 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:35:08 ID:lq4rVf6jO
赤日と変態と性狂新聞が破産して潰れます様に。

そして元役員・元社員が再就職出来ず、非業な最後を迎えますように。

627 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:37:00 ID:5TH4HTtO0
>>626
政教と赤旗が潰れるのは最後だろう。
どっちも信者がいるしw

628 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:38:04 ID:ZjX7k4crO
40%カットが、なぜ「ゼロ」になるのか?

629 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:38:24 ID:CugrT7Mt0
>>620
いや、だからね、ここは朝日スレなの?わかる?
いきなり関係ない話題を嬉々として持ち出せば友人からもうざがられるだけでしょ?
それとも友達いない?そんな感じだけど。

630 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:41:12 ID:pjzrja6S0
人のこと面白可笑しく批評してるだけだから
もともと安月給でいいんだよw

631 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:41:54 ID:sVDIokuvO
ざま
どこか潰れないとダメだ本当に。

632 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:41:59 ID:dwhKXIquO
>>623
そうだよ
岡田の弟は中日新聞にいるよ

633 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:42:07 ID:7jxX//TI0
>>629
馴れ合い、傷を舐め合うだけの友人なんていらないし┐(´∀`)┌ヤレヤレ

634 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:46:12 ID:HcHibpD80
>>633
なるほど、リアルでも全然関係ない話題繰り返しまくって
誰からも相手にされなくなっちゃったのかw

635 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:46:14 ID:r+PiVVe80
テレビ局員の給料も大幅カットの方向で

636 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:52:59 ID:fhgVFwDY0




昔から日本人は、これを「自業自得」と言って自戒の言葉としておりました(棒





637 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:55:55 ID:H2q/Jykz0
もう給料は現物支給でいいじゃん
月1万部

638 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:56:03 ID:fSxyqDfDO
進化した工作員

639 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:56:57 ID:U/6k9DtR0
アカピーは赤字より、筆頭株主(36%保有)のばあさんの方が心配だろう
1920年生まれ 子供なし
相続がお楽しみだよ


640 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:57:09 ID:WYtKVSJl0
朝日と毎日は体制的にどうしようもなさそうだけど、
読売はナベツネさえいなくなればもっとマシになるのかな?

641 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:58:15 ID:HcHibpD80
>>639
そんな状況なのかw
ひょっとして、このままだと筆頭株主は日本国?

642 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:00:44 ID:3w7hLK1GO
販売店は元々ボーナスないよ

643 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:06:40 ID:u5IFqXCn0
所詮賞与が削られたところでまだ大して痛くないだろ アカヒ社員も

644 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:07:47 ID:dwhKXIquO
>>639
テレビ朝日に12%、香雪美術館に10%を売却済

645 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:08:37 ID:lnirzR2J0
【偏向番組問題】NHKに抗議する国民大行動、5月23日は大阪、5月30日には東京で第2弾を開催へ…チャンネル桜★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243155335/l50


646 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:09:54 ID:MsbX5AUK0
朝日ざまぁwwwwwwwメシウマwwwwww


647 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:10:04 ID:08QNDZCJ0
一般市民並みの収入に近付くだけだから
思想的には願ったり叶ったりだろ
文句を言う理由がわからんね


648 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:10:25 ID:2CnddHxa0
>>605
地方公務員は帰化人多いから叩かないだろ


649 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:10:59 ID:RbO5IQvXi
>>600
朝日だけじゃないものなぁ
売国新聞

プロ市民目線記事だらけ


650 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:11:51 ID:WYtKVSJl0
なんだかんだで読売は生き残るだろうなあ。読売は、
・ネットに掲載する記事を少なめに抑えている
・面白い特集記事は半日〜1日遅れで載せる
・その代わり重要な速報は迅速にトップページに太字で掲載
・携帯サイトは有料にしている
ってとことか、かなりネット対策というか生き残り策を真面目に考えてそう。

ポケモンのキャラクターを紙面のどこかに毎日載せて、
子どもにとって親しみやすく、かつ購読を止めにくいようにしてるし。
G7で女性記者が話題になったときは採用ページをすぐに抹消したり、
googleのキャッシュやら魚拓まで消させたり、ネットにも熟知してるしな。
毎日や朝日とは大違い。ナベツネ一人勝ち。ほかも見習え。

651 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:12:40 ID:d3KxadXH0

朝日新聞の広告主は会社四季報に載るような
企業はなくて、
健康食品だの旅行会社だの
二流三流の会社ばかり。

この広告主はどんな連中だと思う? 

表向きはナントカ言う会社だが、
実際その会社はシナやチョ−セン人達が
作った会社だ。
アサヒを応援するため、ダミ−の会社を造り、
アサヒに広告を掲載して
アサヒを資金的に援助している。

これらの広告主の会社を調べてみろ。
裏にいて実際金をだしているのは行き着くところ
究極は、
中国共産党、韓国政府、北朝鮮政府だ!

広告主の旅行会社が宣伝する旅行先は
大体、中国旅行とか韓国旅行が主だろう。
違うか?



652 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:13:54 ID:RbO5IQvXi
>>650
御用新聞だけ残ってもなぁ

政府広報のみで良さそうだ

653 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:16:07 ID:d3KxadXH0

朝日新聞の広告主は会社四季報に載るような
企業はなくて、
健康食品だの旅行会社だの
二流三流の会社ばかり。

この広告主はどんな連中だと思う? 

表向きはナントカ言う会社だが、
実際その会社はシナやチョ−セン人達が
作った会社だ。
アサヒを応援するため、ダミ−の会社を造り、
アサヒに広告を掲載して
アサヒを資金的に援助している。

裏にいて実際金をだしているのは行き着くところ
究極は、
中国共産党、韓国政府、北朝鮮政府だ!

広告主の旅行会社が宣伝する旅行先は
大体、中国旅行とか韓国旅行が主だろう。
違うか?

現実アカヒとシナチョ−センの関係は
抜き差しならぬ所まできている。





654 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:17:03 ID:zXTGQqFv0
nhk板で犯罪予告
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1234616401/516

655 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:18:26 ID:EpxDgJaE0
>>615
最近は政治家がニコに生で出演したり
党大会も中継してるからネタはあるよ。
あと、こんなサイトからでもいい。
http://blog.dai2ntv.jp/nocut/

656 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:19:01 ID:pn/IB/gv0
>>639
ババアが逝くか、アカヒが逝くか熾烈な競争になりそうな悪寒

657 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:19:13 ID:d3KxadXH0

朝日新聞の広告主は会社四季報に載るような
企業はなくて、
健康食品だの旅行会社だの
二流三流の会社ばかり。

この広告主はどんな連中だと思う? 

表向きはナントカ言う会社だが、
実際その会社はシナやチョ−セン人達が
作った会社だ。
アサヒを応援するため、ダミ−の会社を造り、
アサヒに広告を掲載して
アサヒを資金的に援助している。

裏にいて実際金をだしているのは行き着くところ
究極は、
中国共産党、韓国政府、北朝鮮政府だ!

広告主の旅行会社が宣伝する旅行先は
大体、中国旅行とか韓国旅行が主だろう。
違うか?

現実アカヒとシナチョ−センの関係は
抜き差しならぬ所まできている。



658 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:19:46 ID:mo732gNz0
さっさと潰れろ

659 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:20:51 ID:Gub4UARzO
組合としては格差が維持されないと困るだろ

660 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:25:47 ID:eZZ+paOu0
>>1
新聞社たちがこぞって「日本は不況だ」報道をしてくれたおかげで、家計を見直し、もっとも無駄な物は新聞だと気付いた。
ネットがあれば新聞・テレビは要らない。テレビが無ければNHKの受信料も要らない。携帯があれば固定電話は要らない。
保険料も掛け捨てで十分だ。家族持ちだが、生活は楽になった。ハイブリッドカー+ETC(両方とも国の補助があり今がチャンス)
は検討中だ。家族が楽しめる機会が増えるかもしれない。

新聞を購読する事が、日常生活を圧迫することに気付いたわけだ。俺の他にもそんなやつが多数出てきたのだと思う。

661 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:27:06 ID:x9qb+64O0
結局、自分たちがどうやって食ってるかさえ分からなくなってたんだろうなぁ
現在ですら、認識してるかどうかは怪しいもんだが

662 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:28:23 ID:a8yiCv5NO
朝日や毎日の記事や報道は、テレ朝やTBSも含めて、自国の総理大臣の貶め、自国民の
貶めばかり

中国、朝鮮そのものだ
朝日や毎日のトップや幹部連中は本当に日本人か
日本人として、よくも恥ずかしくないもんだな


663 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:30:00 ID:iyxCrca+0
マスメディアの中には世界各国のスパイやらエージェントがうようよいそうだな。

664 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:31:32 ID:9krRiKFeO
姉の夫が公務員だけど、新聞取ってない。公務員は勝ち組のはずだけど、新聞取る金は無い、と姉は言っていた。

665 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:33:04 ID:a8yiCv5NO
オドロオドロしいBGMで、不況を煽り、豚フルエンザを煽り、自分たちの首を
締め続けるマスゴミ

中国、朝鮮に国を売り、自国民を貶め、売国の手先と成り果てたマスゴミの未来は暗いね

666 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:33:14 ID:MctDjZk10
朝日の給料が下がろうが読売の給料が下がろうが

アホウヨが底辺の落伍者である現実にかわりはないじゃんwwwあほかww

667 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:35:18 ID:PnmJRTpc0
押しがみがなくなったせいだな

668 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:36:20 ID:h10Y8NdQ0
>組合側は「受け入れられない。経営責任を明確にせよ」と大反発

組合側、がんばれw
なんなら上層とガチンコで殴り合って分からせろw

669 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:38:58 ID:53lF80BuO
反日報道を止めない限りマスゴミに明日は無いな(笑)

670 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:39:04 ID:DPplzRLQ0
>>664
朝日新聞なんて取るくらいなら
金どぶに捨てた方がマシに思える

671 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:39:54 ID:VaoklGWk0
この調子で給料も40%カットだな

672 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:40:29 ID:9g4+LXFT0
>666
ネトアサ、こういう馬鹿な事ばかり書いているから給料下がるんだぞ?

673 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:41:13 ID:a8yiCv5NO
>>664
官僚トップの事務次官でさえ、1500万
守屋逮捕の時、安すぎると愚痴ってましたね
マスゴミの平均年収が、1500万とも1800万とも言われてますから、マスゴミのトップは
あんな中国や在日に媚びた反日報道をやり、国民を騙しながら億単位の年収でしょうね

そう考えると、官僚の給料が高いとは思えないし、公務員の生活も皆さん質素に
倹約していると思いますよ


674 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:41:56 ID:b9/gV23CO
朝日新聞なんて読んでたら 自分は馬鹿です と言ってるようなもんだからなw

675 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:45:07 ID:EaORyFUa0
朝日、毎日はもうネタとしか見ることが出来ない。
 #今日はどんな印象操作をするのかな?
 #今度はどこを捏造しているのかな?
 #麻生さんをどうやって貶めるのかな?
 #日本を貶めて特アにこびる記事はないかな?

これじゃ、広告減るわけだよ・・・。


676 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:45:10 ID:qvTb9NQLO
まぁ政治関係は給料良くないと汚職しだすから一概には言えないんだよな。
他は下がっても仕方ないけど。

つうかこの人たちは残業代込みの給料体系なんでしょ?
そんなんいつ帰れるかわからんし嫌だな。

少なくとも公務員の方がいい。

677 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:46:43 ID:53lF80BuO
>>666←リストラ予備軍のネトアサに相応しい不吉な番号ですね(笑)

678 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:46:55 ID:VSgmz7N90
>>639
そのご婦人は何者なの?

679 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:47:53 ID:eZZ+paOu0
マジな話、ネットと携帯を駆逐しないと、新聞・テレビに未来は無いぞ。
マスコミははっきりとネットは敵だと認識した方が良い。すべてのネットをつぶせば朝日は蘇る。
ガンガレ、朝日新聞社ネット工作部、新聞記事など書かずにネット工作に全力を尽くせ、健闘を祈るw

      ┌┴─────────┴┐
      │朝日新聞社ネット工作部 │
      └───────────┘

カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧ 鳩山サイコー!   
    < `∀´ > アホウヨリマシ  < `∀´ > カイサンシロ   < `∀´ > バラマキ   
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____    ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  / .|――|l// /|  /  |――|l// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧    
    < `∀´ > シジリツ    < `∀´ > オザワサイコー < `∀´ > ネトウヨシボウ   
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____    ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  / .|――|l// /|  /. |――|l// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/

680 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:47:54 ID:rxC2l1iF0
給料も半減しないと駄目だろ
もともと高給を取るような内容の記事書いてないし

681 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:48:42 ID:a8yiCv5NO
>>666
朝日のネット世論誘導隊は、300人体制だってな
国籍は、在日だと書き込みがあってたよね

在日って、朝鮮学校で捏造の歴史を刷り込まれて日本人憎しなんだろうけど
未来永劫この調子なんだろうなあ

中国、朝鮮と日本は未来永劫わかりあえる事は無いね価値観が違いすぎる
中国、朝鮮人は世界中の嫌われ者だしな

682 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:49:10 ID:l480fd8tO
組合ガンバレ
ストライキとかやって経営者とガチンコ対決だな

給与はガッチリ死守するべきだ

683 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:50:55 ID:oPXLdcyF0
>>678
創業者の一族じゃね?
同族会社でなくとも創業者一族が何らかの形で今でも関わってる会社は多い

684 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:58:49 ID:WEzT5ZbE0
>>1
おう!組合頑張れ!
会社倒れるまで食いつぶせw

685 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:02:54 ID:Xa4cHX+yP
世の中、300万円でも必死で生活してる奴はいるんだよ。
ボーナスがカットされただけで、キーキー騒ぐな、クソ朝日。
そんなに騒いでいる時点で、お前らには庶民目線が無い事がバレバレ。
これから、「庶民」とか「格差」とかいう文字を記事に書くなよ、
破廉恥漢ども。


686 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:04:57 ID:a8yiCv5NO
大相撲で、モンゴル人のはるまふじが、優勝したんだが、麻生総理が総理大臣杯を
手渡しに来ていたね

賞状を読み上げ手渡しした後、トロフィーを渡さずに下がろうとしたから、NHKの
解説がわざわざ指摘してた
マスゴミは、またこんなつまらない揚げ足取りを大々的に報道するんだろ

ジャーナリズムではなくそういう根性腐った報道姿勢が軽蔑されるんだよ

中国、朝鮮人並みの幼稚な貶め報道しかしないからな

687 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:06:05 ID:oyGxjVvp0
朝日新聞社員のストライキを全力で応援します
だから、はやくやれ

688 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:06:08 ID:NK9vbEs30
おい、オレは40年朝日新聞を購読してるけどこんな悔しいことは無い。
いつの間にかこんな腐った新聞に成り下がってしまったとは・・・
昔は毎日紙面を開くのが楽しみだった。
他と違って問題に対しての切り込みかたが痛烈でもあり痛快だった。
まさに国民の意見を代弁してくれる新聞だった。
それが今はどうだ??
政府の発表を鵜呑みにしてそれをそのまま記事にする怠けっぷりだ!!!
こんなペーパーに金を払えるか??
そして社説も明らかになにか世論を無理矢理に誘導するようなそんな
偏向社説を毎日のように載せてる。
昔の社説は違った。
なんというかその、読んでて興奮するようなそんな知的好奇心を揺さぶるような
社説を掲載してた。
それなのに今はその面影もこのペーパーには感じられない。


689 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:07:53 ID:3Y1nsKjG0
 給料半額+ボナース無し+退職金現物株で、少しは庶民の生活が理解できる
てもんだ。


690 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:08:53 ID:a8yiCv5NO
マスゴミと民主党は、国民をいかに騙すかに笑えるくらいあらゆる手段を使ってくる

そんな事に苦心しても、ネットでバレバレ
笑われてる事さえ無視する厚顔無恥

691 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:09:44 ID:Xc81a09GO

新聞記者って言うとテレビで見るようなバリバリ第一線で活躍してる敏腕記者ってイメージだけど
それは実際はほんの一割で、三面記事やコラム書いてたりする奴らは身嗜みにも気を遣わない
机の上に漫画やフィギュアがあって引き出しの裏に鼻糞付けてる競馬場の立ち飲み屋で泥酔してるような奴らばかりなんだよね
姿が見えないのをいい事に、もっともらしい意見や御託ならべてるだけ 頭の中身はギャンブルや風俗の事ばっかなんだぜ


そんなヤツの書く記事を有り難がって読んでるオレの気がしれないわ


692 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:12:27 ID:vHELVYrrO
経営努力しろよ

693 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:12:34 ID:xUm1gnVtO
取材には金がかかるのは仕方ないが
捏造記事を掲載するくらいなら倒産していいよ

694 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:14:12 ID:NVdtrVwP0
アカヒ社員はさぞ還付が楽しみじゃろうのうwwwww

695 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:15:02 ID:TXtoW2iJ0
毎日の変態報道をスルーした時点で終わったでしょw
毎日新聞が紙面を丸々2面分も使って検証記事を書いた大ネタだ。
逆に言えばアレを報道しないで何を報道するのかおうかがいしたいもんだ。

696 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:15:06 ID:a8yiCv5NO
捏造、切り張り、印象操作、世論誘導、売国ってだけで存在価値はゼロ

697 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:16:53 ID:5JC3oPGC0
朝日の記者一人一人の能力、
上に立つ人のマネージメント能力はまぁ社会的に見てそこそこ上位かもしれんがな。

SONYやトヨタ等の日本を支えて大量の雇用を生み出している企業
の2倍も給料貰う価値があるとはとても思えないな

698 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:16:59 ID:7gSucA8B0
テレビ・新聞なんて情報源は記者クラブなんだから御用新聞も糞もなかろ。

699 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:18:34 ID:dwhKXIquO
>>678
創業者の孫 


700 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:18:38 ID:NdAlGzJr0
新型インフルエンザでも、さも最近東京に上陸したかのような、すっ呆けた大本営発表垂れ流してるしなw

701 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:20:31 ID:qBUZx4Lf0
【偏向番組問題】NHKに抗議する国民大行動、5月23日は大阪、5月30日には東京で第2弾を開催へ…チャンネル桜★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243155335/

108 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/24(日) 18:58:40 ID:eJ5RduQD0

 「日本vs中国」、「インドvs中国」。 敵の敵は味方 ∴「日本=インド」

 この動きに対して、インドを脅威的に描くことで、日印離反を画策する中共の犬NHK

  5月24日(日) 午後9時00分〜9時49分 総合 インドの衝撃 第一回 膨張する軍事パワー

        膨張する軍事パワーなら、中国だろ、フツーにwwwwwwwwww


次の偏向番組キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
中共に完全支配された犬HKを解体するために受信料契約を解約しよう。

解約はこのスレのテンプレ>>1-30あたりを参照

NHK受信料・受信契約総合スレッド(83)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1241183888/

解約も 塵も積もれば 山となる

702 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:21:32 ID:33SGE2LpO
給料高すぎの新聞社が格差批判してたときはまさに滑稽だったな

703 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:22:45 ID:Xa4cHX+yP
>>696
以前、菅が民主党党首の時、朝日は菅の写真は修整して格好よく見せ、
小泉の写真は出来るだけ良く見えないアングルのものを紙面に載せる
工作をしているというのをどこかで読んだ事がある。

これが本当だったら、朝日は人として許されないよ。朝鮮でも中国でも
どこでもいいから出て行って欲しい。

704 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:23:12 ID:47vDK5Yw0

もともと給料高すぎ

705 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:24:15 ID:x9qb+64O0
>>702
派遣を批判するテレビ局も強烈やったw

706 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:24:30 ID:56P0ZcNZ0
>>534
なんで失礼よ?
すぐ情報送信できるし、メモを書き起こすなんて二度手間だろ?

707 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:27:28 ID:jqY2N6+Q0
恨むなら先輩達を恨め。
ここまで新聞の評判落とした先輩達を。

708 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:27:54 ID:VSgmz7N90
ご婦人は、創業者の一族ですか

709 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:28:37 ID:DcbiKFqCO
新聞の宅配制度を全て廃止して駅売店やコンビニ売りにすれば
新聞販売店のバイト・パート従業員を削減できるだろ!

710 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:29:47 ID:EbA7LPL50
ってか、今時、新聞なんて読んでる情弱がまだいるんだww


711 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:31:41 ID:EpxDgJaE0
>>706
いや、総理にたいして失礼だ。
マスゴミは唯のゴミだが総理は国民の代表だぞ。
どっちにしろ偏向編集しなきゃいけないんだから
会見が終わった後で十分、マイクで録音してるわけだし
5分遅れたからと言って何も変らん

712 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:32:49 ID:4g7KrcCMO
イカサマ業種が潰れる時代!



713 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:32:50 ID:jbS//bVe0
こうやってどんどん縮小していくでしょうね

714 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:34:09 ID:aLzlk/VE0
ボーナスって、百万円単位だっけ?
40%カットされても、平気じゃん。

715 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:35:14 ID:7NGD12rlO
格差社会や公務員を批判していた新聞やテレビ局が、一番多く金を貰っているという罠
どのような批判や侮蔑の言葉すら、こいつらには生温い

716 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:37:57 ID:2XU0oJ/i0
みんなの周りでのアサヒの嫌われ方はどんなもんよ?
まああまり良い評価はもらえないだろうけど
とりあえず聞きたいから軽く答えてください。

717 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:39:33 ID:EpxDgJaE0
>>716
怪文書

718 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:40:15 ID:s67MUqxY0
マスコミすべてが虚業とは言わないが、アサヒは虚業だろう。

719 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:40:35 ID:WYtKVSJl0
>>652
こないだの安心社会実現会議なんてナベツネが提案した厚生労働省分割案を
麻生が肯定したら、一面トップで「麻生首相が厚労省分割を構想」だもんなあ。
読売はもう政府の一部になりつつあるw

720 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:41:19 ID:fDoEvo/Q0

また朝日の「朝鮮人語」がおかしなこと書いてますから、日本向けに書き直しておきますね。

天声人語■書き換え版■ 2009年5月24日(日)付 http://www.asahi.com/paper/column20090524.html

 韓国のことわざに「金儲けは汚くやれ、きれいにすればいい」と言うのがある。
日本の「武士は食わねど高楊枝」の裏返しのようだが、民族性が垣間見れる。
言葉にせよ行為にせよ、身から出たものは自分に返る。
そんな因果応報の教えを、ことわざの背景に見るのはうがちすぎだろうか
▼韓国の盧武鉉(ノ・ムヒョン)前大統領が逃げ切れなくなって死を選んだ。
登山中に転落したというが、遺書もあって自殺と伝えられている。
その「因」は何なのか。何ゆえの「果」なのか韓国民は知っている。
何にせよ、貧家から上りつめた苦労人をかたり、整形で顔をかたった者の最期である
▼このところ苦境に立たされていた。妻ら身内が巨額の不正資金を受けていた疑惑が、
退任して明るみに出た。
自身も収賄の疑いで事情聴取され、近く最高検が最終判断をする見通しになっていた
▼政権末期の人気は散々だった。舵(かじ)取りの失敗で貧富の差が広がった。
何か問題が起きると「盧武鉉のせいだ」と茶化(ちゃか)す冗談がはやった。
そんな偽装だらけの大統領に「希望」を見出す国民は少なかっただろう。
イメージが崩れゆく中で落日の思いを募らせたのだろうか
▼韓国らしく大統領の末路には、いつも無残が付きまとう。
全斗煥(チョン・ドゥファン)、盧泰愚(ノ・テウ)の両氏が囚人服を着たのは記憶に新しい。
そして今回である。最高権力が生きて真実を語る事ができないほどの事をしでかして
いたのは毎度のことのようで。
▼6年前、就任直後に日本で出した本に氏は書いている。「国民は真実を語る者には
寛大だが、嘘をつく者には冷淡だ」。
嘘で塗りつめられた人生ゆえに語るべき真実は持ってなかったと言う事だろう。

721 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:44:57 ID:3Y1nsKjG0
 最近マスゴニが、小泉元首相を嫌いだした理由です、聖域なき改革。


722 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:45:30 ID:oPXLdcyF0
>>716
社会部は基地外
政治部は陰険
文化部・科学部が最後の良心

723 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:46:29 ID:TXtoW2iJ0
報道機関ではなく宣伝機関。
消費者に尻を向けてるのだから、消費者からそっぽを向かれるのは道理。

724 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:47:18 ID:LY31kwet0
ストやればいいじゃん
珍聞なんか無くても困らん

725 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:47:47 ID:a8yiCv5NO
>>703
去年の流行語大賞で、大賞を取ったエドはるみが、受賞会場に遅刻してきたという話題を
延々だらだらやじプラで報道していたんだが、スタジオの特大パネルのエドの写真の横に
朝日が推奨する中川秀直のアップ写真があった
中川秀直は「埋蔵金」でノミネートされていたが、受賞はしてない
んで、受賞会場の遅刻してきたエドの映像の合間に、しきりにカメラが
中川のアップを入れ込むんだよね

スタジオのパネルの中川の写真もアップで映したりして、合わせて10回以上も
カメラで抜くから、いつ中川の話しが出るのかと思いきや、終始エドの遅刻話しで終わった


映像の刷り込みっつー奴

朝日という報道機関は気持ち悪いよ

TBSも皇室報道でおかしな見せ方をする時があるんだよな

726 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:49:21 ID:AkoKF0K80
エドはるみって見事に見なくなったw

727 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:49:35 ID:PovBzFam0
毎日、産経は発行部数が少ないし
まずはこの辺から整理していくことになるんじゃないかな

728 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:50:55 ID:lYx5srDq0
読売もジャイヤンツを手放せばいいのに〜

729 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:51:02 ID:8oS+LFQS0
ネットアサヒ  死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

730 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:51:59 ID:a8yiCv5NO
>>726
芸人は、テレビ局の使い捨て

テレビ局も潰れりゃいいのに

731 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:52:52 ID:HcHibpD80
>>726
何した人だっけ?

732 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:53:09 ID:AkoKF0K80
言っとくけど、mail欄には「sage」と入れないとあなたの嫌いな
みどりと同じ様にスレがあがってしまいますよ。火消しするつもり
ならsageと入れてくださいね!

733 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:53:26 ID:TXtoW2iJ0
>>725
TBSは安倍元総理と731でやらかしてたね。

734 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:54:09 ID:47vDK5Yw0

自民の飼い犬、ゴミ売新聞

735 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:54:16 ID:Xa4cHX+yP
>>730
そろそろT豚Sが逝くんじゃあないの?
一生懸命番組作っても、水戸黄門の再放送に視聴率で勝てないらしいし。

736 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:55:29 ID:30V7ZpQC0
>>735
あそこはCMの落ち込みぶりも凄すぎる
ゴールデンタイムに、一昔前の深夜帯の広告流しとるから

737 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:55:29 ID:Rt8GmTpcO
スポンサー企業が工場作業員を首切りしてるのだからスポンサー料の削減は当然

738 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:55:41 ID:1vUvteVG0
60%もまだ出るのか

739 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:56:06 ID:AiaViyhVO
ざまぁw
内部で争って争って無様に潰れろ!
GMみたいにね

740 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:56:42 ID:r37CnHxV0
tp://www.gci-klug.jp/klugview/2009/05/20/005479.php


名誉ある職業から敬遠される職業へ 米国から考える日本の新聞記者

741 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:00:04 ID:m6QgtAm10
>>716
左翼思想一家なんで両親がずっと購読してる

742 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:03:33 ID:mPuaV//s0
肝心の記事の内容が変わる気配ゼロ

743 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:03:49 ID:MW7V3azRO
これからの世代が朝日新聞を新規購読するとは思えないから下り坂だろうねえ。
潰れたくないなら、せいぜい団塊の連中を大切にするんだなw

744 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:04:06 ID:8lckUYTm0
読●新聞のなかのひとと仕事したことあるけど
横柄な態度と暴言がひどかった。
あそこは社員教育してないのかね?

うちの家族達はもともと巨●ファンだったから
新聞もあそことってたけど、
家族/親戚に話して読●新聞解約してもらった。

745 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:04:21 ID:+WV0Ix7I0




>>1
自 業 自 得 だ か ら 誰 も 同 情 し な い だ ろ 、 常 識 的 に 考 え て ・・・





746 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:06:08 ID:tijIMAgTO
廃業しろ(励ましです)

築地の本社売却して桐生か赤城あたりに移転すれば金浮くよ

747 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:06:15 ID:Xa4cHX+yP
これが朝日新聞の綱領なんだけど、これだけ白々しい文章も珍しいよ。

一、不偏不党の地に立って言論の自由を貫き、民主国家の完成と世界平和の確立に寄与す。
一、正義人道に基いて国民の幸福に献身し、一切の不法と暴力を排して腐敗と闘う。
一、真実を公正敏速に報道し、評論は進歩的精神を持してその中正を期す。
一、常に寛容の心を忘れず、品位と責任を重んじ、清新にして重厚の風をたっとぶ。

748 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:06:31 ID:OxxeqzFI0
押し紙が明るみに出た影響が出ているようだな。
押し紙の次はコンビニ地獄に取りかかるよ。

つーか、こういうのはマスコミの役割だぜ。
やることやらなきゃ、業績も下がるわなwww

749 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:07:03 ID:y3yh1lNFO
小泉改革時代に一番美味しい思いをした勝ち組業界は大手マスコミ。
官僚批判をするのも財界寄りだから。

750 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:07:36 ID:dwhKXIquO
>>746
関東から撤退すればいいのさ

751 :名無しさん@九周年 :2009/05/24(日) 20:08:10 ID:XX8f3Wbb0
日本の良心である朝日新聞が社員にこんなひどいことをする。なんということだ。
社員諸君、無期限ストライキを打って断固経営者と闘ってください。応援します。

752 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:08:38 ID:Ib76Lyse0
ニコ動に昔のアダルトビデオ貼り付け成功!
運営は気付いてないww
通報され消されるまえにどぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4680958

753 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/05/24(日) 20:08:41 ID:FIA+NInB0 ?2BP(246)
>>747
全部外れてるw

754 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:09:31 ID:MNYgACcT0
昔はダメだったけど(それはそれで面白かった)、
今のTBSなら赤城の埋蔵金を「発見」できるんじゃないか。

755 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:10:47 ID:FFAxcseQ0
>>753
4/1にとあるスレで、あそこのジャーナリスト宣言ページがエイプリルフールネタとして紹介されてたw

756 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:10:52 ID:411rcbFKO
リストラと資産売却以外解決策はないね

757 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:11:36 ID:qQKw0lcY0



ボ ー ナ ス は 現 物 支 給、 押 し 紙 で よ ろ し く




758 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:11:40 ID:J1ELOyrV0
変態新聞は、発表できないほどやばいとか?

759 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:12:58 ID:mPuaV//s0
>>747
全部真逆のことやってるね

760 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:13:26 ID:Wcn/PLFKO
congratulation!
>朝日

761 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:13:49 ID:G85grJ000
>>756
真面目に客観的な視点で記事を書けば良いだけのこと、と思うのだが。

762 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:14:58 ID:/r3M9tRZ0
格差社会を演出し続けたいんだろうが
40%もカットするなよ。


763 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:16:11 ID:lc7L6ogw0
朝日新聞の方々、ボーナス40%カットに対し、徹底抗戦してください。
無期限ストライキの実施をお願いします。

764 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:21:25 ID:RbswRu1X0
なんでも不況のせいにせずに、何が原因でスポンサーや国民から
目を背けられたのか真剣に考え、自浄作用の流れへと持っていければ
生き残れるでしょうね

まあそれが出来ないのが朝日たる所以だろうけど…
面倒だし潰れていいよ

765 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:22:31 ID:eZZ+paOu0
>>1
組合は、ボーナスの40%アップを要求しろよ。

766 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:30:06 ID:l6GrHNaU0
朝日みたいなゴミ新聞を取る家って
よっぽど余裕があることで、空き巣に狙われそーだな

767 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:30:41 ID:eZZ+paOu0
>>1
        ┏┓                ┏┓         巛 ヽ.                     ┏┓      ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓ + 〒ー|    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━|  |┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  +┻ +/ /┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛ ∧_∧/ / .┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗/´》〉  ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━(´∀`_/ /  ┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗巛 ヽ┻┻┛
  * | 〒  /⌒ヽ | 〒  ||| ,.へ´_|_ヽ  ,-r、,r/」  f  |||  ∧ ∧,.へ,    〒 ! /⌒ヽ 〒 !
     |  |  ( ´∀`)  |   人l ァ'`・ω・)〉/_ュヘ〈|7  | *   (゚∀゚ `ァ ノ +   |  | ( 个  ) |  |
 +  |  {  |   .|   {  .(__)、   ○〈_}ノ :   |  +  O    /:-一;:、 / /. |    | ./ /*
    ヽ ヽ |   .|.ヽ ヽ (___)  、 〈   く/ ヽ__,」 +    )   ミ;;★:;:;:;ミ/ /   |    |/ /
     ヽ  ヽ,, ´∀`) ヽ  ヽ ´∀`)__ノ ヽ__) /  ,ヘ   | __,, '´ ̄`ヽ__ (・ω・´/ /  (・∀・ / /
 ,.へ ■ヽ ヽ     ー、 ヽ     ー、     /  / |.  | ★((ハヾヽ,.べ, ミ三彡 f  ,-     f+
 l ァ'^▽^) i     ,rュ ', i     rュ ', |||  (   〈  .|  .|  ハ^ω^*`ァノュヘ    |  / ュヘ    |
 ヽ    ○.|    /{_〉,.へ∧ ∧{_〉  << \ ヽ .|  .|   O☆゙ _ノ_,} )   | 〈_} )   |
  |  、 〈 |    〈   l ァ';・∀・)        \ノ |_,,|   ノ´ ̄ゞ⌒'ーァ    ! |||  /    ! |||
||| l__ノ ヽ__)|   ,ヘ. ヽ  ヽ    ○ヽ  +    |__ノ|  )  `7゙(´〈`ー''´     |   /  ,ヘ  |   ガタタタン!!!!

768 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:33:37 ID:f5CS8GAY0
今35歳以上のマスゴミ連中は、まあ時代が変わったんだから可哀想だなって気もするが、
30歳未満の奴で、テレビ局ならともかく新聞社なんかに就職した奴の気がしれんな。

新聞なんて、1999年頃には、若い人にはとっくに読まれなくなっていた。
そのころにはもう、ネットでニュースがいっぱい配信されて、
紙の新聞を読まなくてもおおよそのニュースは分かるようになっていたから。
いつか自分たちが儲からなくなる、ってことくらい見当がついただろうに。

769 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:35:05 ID:8pdK7aqB0
ちょっと前に
産経が部数で30%ダウン、朝日とかは1%くらいダウン
って記事があったけど

なんで1%くらいでこんなに醜いことになるの?
広告が減ってるの?

770 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:36:15 ID:uYxEGdkS0
>>769
広告単価が下がってるのと、朝日の部数は押し紙込みだから、朝日新聞社が
ゴミになるのを承知で印刷する限りは殆ど減らないよ。

771 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:40:14 ID:WYtKVSJl0
>>744
企業で広報をしてるから全社の記者と付き合いがあるけど、
確かに読売は物腰の柔らかい人は少ないかな。良くも悪くも豪快。

でも「記者」と称して取材してくる中で一番態度が悪いのは、
>>1を書いてるJ-castなんだよなあw
2ちゃんに書かれてる「マスゴミ像」をそのままなぞってしまって、意味もなく横柄。
全国紙の記者と一緒に仕事したこともないだろうから、
イメージだけで「記者とはこういうもの」と思ってしまってる。
実際経済部の記者なんてどこの新聞社も
普通のサラリーマンと変わらず礼儀正しいんだけど。
企業と企業の付き合いだから。

772 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:42:15 ID:8+LoFed+0


[TBS不動産]6月倒産説ってやっぱ本当だったんですね!!

773 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:42:53 ID:gvVJbT/n0
組合ガンバレ
10年後の給与より明日の給与のほうが大事に決まっている
倒産させてでも給与だけは死守するんだぞwww

774 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:44:25 ID:aAlaiRma0
北米以外の記事は通信社頼み。穴埋めの芸能記事。下らないコラム。
理工系にはめっぽう弱く、頓珍漢な記事を連発する新聞社。世の中に
はさまざまな情報が溢れる中で、これだけ質の低い新聞にいつまでも
大金が集まるとでも思っているのだろうか。

他の産業の例に漏れず、新聞社は斜陽の時期にさしかかっている。
もう、かつてのような景気のいい時代が訪れることもないだろう。これ
からはもっと安月給で人を使い、それなりの紙面を目指していけばい
い。ニュースの総合誌を担えるだけの力はもう維持できないことを自
覚すべき。その前に地方紙を含めて新聞社自体の数を整理する必
要があるだろうけど。

775 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:44:27 ID:EHmCbl2s0
>>170

もっと語れ。

おらっちの実家が朝日、嫁ぎ先が地方紙だけだったんで
お願いして朝日取ってたんだけど、販売店が朝日と喧嘩したらしく
取らなくなった。「朝日に謝罪を求める」とかデカデカ書いてあって寒かったよ。
最近は地方紙だけ、お悔やみ欄とチラシの為に新聞を取ってるよ。

776 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:44:28 ID:0vfio8uo0
>>773
死守どころか攻勢に出てもらいたいね。
ベースアップ!ベースアップ!!

777 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:45:16 ID:ujxdcUsPO
朝日ボーナスカット記念大感謝祭!
auの朝日配信EZニュースフラッシュを解除しよう♪
無料だからと騙されないで!
利用者のパケット代金の一部がauから朝日に流れてます

理由には「朝日新聞の報道姿勢(支那朝鮮の手先)や、行為(定期的脱税、情報の捏造歪曲自作自演反日世論誘導、差別書込離間工作)がもはや許せなくなったから」と入れてみよう

なんだかとてもスッキリするよ♪

地道な反朝日活動を通じて、朝日とそれを後ろでコントロールしている中共を、潰れるまで追い込もう!

携帯の電池持続時間もビックリするほど伸びるヨw

あ、NHKの解約も忘れずに!

778 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:48:26 ID:69Y9tXo70

■朝日新聞社説(2007年8月16日)■
(河野洋平衆院議長は)「日本軍の一部による非人道的な行為によって人権を侵害され、今もなお苦しんでおられる方々」という言い方で
慰安婦にふれ、謝罪を述べた。
(略)
そして、国際社会の目も変化した。米下院の慰安婦決議から分かるように、過去に向き合わない日本への批判は、アジア諸国にとどまらない。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1187271673/

◎日本を貶めるネタが世界中に広まって嬉しそうな朝日。元はといえば誰のせい?

「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
「自らが“発掘”し広めた慰安婦問題と、拉致問題をからめて論じる朝日新聞」「社民党機関紙と印刷すべき」と産経新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173881620/
慰安婦決議で新聞猛反発 朝日社説だけが孤立 「慰安婦問題は、ほとんど朝日新聞の捏造した『非問題』」
http://news.livedoor.com/article/detail/3253662/
「竹島を韓国に譲ることを夢見る」と朝日新聞
「日本の竹島放棄論が公で提起されたのは今回が初めて」と韓国メディアが喜んで報じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111961416/
朝日新聞、曽我さんの家族の住所を盗み見て、無断で晒す
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1053271712/
「事実解明なしで新聞社ですか」「ジャーナリズムの自殺行為」 朝日NHK問題、毎日新聞にまで批判される
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128099635/
「中国食品の“毒”は日本から来た」と朝日新聞社AERA…中国共産党機関紙・人民日報が紹介
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188296788/
朝日新聞、台湾を中国領として扱い、台北支局が包囲される
http://sv3.inacs.jp/bn/?2004120015757960001621.3407
朝日新聞、不祥事多発…編集局長2年間で3人更迭
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170777941/
「アサヒる」の「民主主義」…小さな一歩が大きな動きを誘発する、それをネットは実現するか?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192173951/

779 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:48:48 ID:51niaFaM0
ボーナスなんだからしゃあない

780 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:50:41 ID:69Y9tXo70

【朝日の不正はきれいな不正】朝日新聞社、4億円所得隠し。カラ出張で架空経費
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235483717/
【朝日の戦略】朝日新聞東京本社グループ戦略本部長補佐、タクシー運転手の顔を拳で殴り逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213576657/
【酒気帯び運転】朝日新聞記者、飲酒運転糾弾の記事書いたその日に摘発
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158836508/
【脳内ソース】朝日新聞、捏造…問題の記者を懲戒解雇
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125359538/
中国が領海侵犯。朝日新聞だけは「一時接近」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1228809998/
【論説】「"尖閣諸島は日中が領有権争う"…朝日って本当に面白い」「どこかの国のようだ」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171466911/
【愛知・女性拉致殺害】「殺さないでください…」 朝日新聞拡張員、無視して鈍器でメッタ打ちし殺害
→慰安婦問題では、軍による強制連行も売春業者へのその指示も無くても、日本は謝罪と賠償をしろという朝日新聞、
この事件では意地でも謝罪せず「遺憾」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188277471/
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188192529/
「朝日トップス」常務(朝日新聞東京本社から出向)、電車内で女子高校生の下半身を触り逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1229570598/
【幻聴】「『アタシ、アベしちゃおうかな』の言葉、あちこちで聞こえる」 識者の声 朝日新聞報道
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191033268/
朝日新聞「永世死刑執行人 鳩山法相 新記録達成 またの名、死に神」報道に、1800件の抗議
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214066872/
【言葉のチカ…】「読売新聞の記事が自分より優れていたから」と記事盗用
朝日新聞「ジャーナリストとして許されない」と謝罪会見→「ジャーナリスト宣言」自粛
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170339604/
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171081723/

言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。 ジャーナリスト宣言。


781 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:51:33 ID:kCHLIMs60
記者なんか全部派遣にしたら、もっと人件費が浮くんじゃないの?

782 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:52:11 ID:NdAlGzJr0
企業の不祥事の記者会見の度に、新聞・マスコミ人の横柄な態度を見せつけられるからなw
あんな奴ら相手にしたくないわ。

783 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:52:10 ID:uORgD6rGO
工作している場合じゃねーなw

784 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:52:18 ID:em9m6IM4O
元が高いんだろ?
200万が120万になるくらいじゃねーの?

785 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:56:13 ID:N1KrjD5JO
お前ら、自分の給料が四割カットされたと考えてみろよ

786 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:59:29 ID:RbswRu1X0
>>785

×お前ら、自分の給料が四割カットされたと考えてみろよ
○お前ら、自分のボーナスが四割カットされたと考えてみろよ

787 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:59:38 ID:In9xu8/GO
英国大使館の人から「なんで新聞にソープランドの紹介があるんだ」と呆れられ
た、毎日のwaiwaiに比べたら知的で身のあることが書いてあるだろうから誰か
買ってやれよww

788 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:02:52 ID:1FH8vhdL0
>>785
ホントに、こいつらはマスコミの情報にどんだけ依存してるか分かってるのかな?

789 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:08:24 ID:zydxwWPjO
知り合いに朝日のニューヨーク支局長がいたがマンハッタンの超高級マンション住んでロクに仕事しないでパーティーばかりやって遊んでたよ

790 ::2009/05/24(日) 21:09:22 ID:mI+zf7PCO
まあ、一般社会の厳しさを味わえや。

791 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:10:47 ID:SZBm9kQ30
生活保護世帯orワーキングプア世帯なみに給料を下げてみたらどーよ。
そうすりゃ生活保護や低収入関係の記事を書く時でも、
実感のこもった記事が書けるからさ。
年収1000万円以上の奴が、年収200万円台しかない奴の取材をしたって、
どれだけ良い記事が書けるってーの。

792 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:11:17 ID:f7dGZZAC0
朝日ざまぁとは思うけど、同時に景気の悪さも実感するなぁ・・・

793 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/05/24(日) 21:11:52 ID:FIA+NInB0 ?2BP(246)
>>788
いや、捏造ソースに存在価値が無い。
ていうか邪魔。

794 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:12:07 ID:bbhQ6DY3O
>>786
俺は金融業界にいたが、金融では40%カットどころじゃないぞ
ボーナス0のとこだって珍しくなくて、さらにリストラの嵐
新聞は守られ過ぎてんだよ

795 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:12:07 ID:+WV0Ix7I0




な  ん  か  急  に  薄  く  な  っ  た  な  朝  日 wwwww





796 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:12:13 ID:Ln1f4xRD0
>>785

                ち
            そ  ょ
            の  っ
            書  と
         朝  き  待
         日  込  て
         か  み
         も  は

     ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (@∀@;) < ヤバい バレてる…
   _| ̄ ̄||_)_ \_________
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/
http://www23.atwiki.jp/arashishinbun/

797 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:13:56 ID:NydIZC2G0
おまいら、新聞を読めよ。




と、新聞購読を止めた俺が言ってみる。w

798 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:14:07 ID:918dkJkCO
>>788
朝日はいらない子

799 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:15:25 ID:51niaFaM0
>>795
それはある
あと広告がやけに・・・DSのソフトの広告とかでかでか一面に出てるのな
結構頻繁に

800 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:16:16 ID:bbhQ6DY3O
自分は安全地帯にいるつもりで、今まで散々金融の護送船団方式
を叩いたり、高給批判してたんだからいい気味だ

所詮ブン屋で抜いたの抜かれたの風俗みたいな事言ってるだけなんだからよ
風俗の方がまだ役に立つわ


801 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:16:42 ID:cZwI7Ge20
ざまぁとしかいいようがない

802 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:16:59 ID:xPEOsLGuO
>>797
新聞は読むが朝日は読まない。

神奈川新聞だよん!

803 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:17:49 ID:qBUZx4Lf0
478 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/24(日) 21:07:57 ID:lSm+SO7C0
NHK記者OBの方が「NHKを正す会」を結成し、
今回の件に抗議するため署名活動をしています。
趣旨に賛同して頂ける方は、署名をお願い致します。

http://www.shomei.tv/project-1030.html
−呼びかけ文より−
NHKに対し良識ある国民の思いを突きつけるため当署名サイトを立ち上げました。
NHKが私たちの批判に誠実に対応しない場合は受信料の支払いを停止する計画
であり、ご賛同いただける場合は当署名サイトで、ぜひともNHKへ「NO!」を突き
つけていただきたく、お願い申し上げます。

--「NHKを正す会」のホームページ--
http://nhk-tadasukai.iza.ne.jp/blog/entry/1025142/
この「NHKを正す会」のホームページはNHKが4月5日に放送した
NHKスペシャル シリーズJAPANデビュー第1回『アジアの“一等国”』
のあまりにも偏向した内容に驚愕したNHK記者OB2人と同憂の士が語らい、
NHKを公共放送の本道に引き戻したいと願って創設しました。

--ブログコメント欄より--
nhk-tadasukai さん
今日、桜チャンネル主催のNHKの抗議するデモに参加しました。
私は学生時代から「左がかったこと」は嫌いで、デモ行進は75歳にして
初めての体験でした。しかし約1500人の参加者。デモの前の文化講演会で
NHKが未だに反省していない偏向放送の数々を知りました。
今度の「台湾」番組でも新事実の手がかりを得ました。
順次、このNHKを正す会のホームぺージでお伝えしながら、
あの「偏向番組」の「作り直し再放送」を要求して戦います。
引き続きご支援ください。
----

804 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:18:15 ID:Xa4cHX+yP
>>797
新聞は読んでもいいが、朝日伝聞はごめんだ。

805 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:18:30 ID:6AwYF7Jg0
んでまだ売国捏造偏向報道してたら救いようがないな

806 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:19:02 ID:kuKRRCPr0
2chの書き込みで社名の宣伝してたのか
歴代一位だもんな
アサヒざまぁぁ

807 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:19:25 ID:pCNxukNc0
瓦解の日も近そうだ。
今日も酒がうまい。

808 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:19:29 ID:oFgiepXf0
ネトアサさん、リストラ寸前ですな。

809 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:19:40 ID:BfBiFkzS0
さて、トヨタの奥田の派遣法を叩かなきゃ、マスコミの給料が上がりません。

でもトヨタはスポンサーwww

どうする?

810 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:20:24 ID:AaqiGZEI0
このスレ読んで笑った。
販売店の人間が新聞社の社員だと思ってるんだね。
知識レベルが低すぎる。

811 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:20:37 ID:dwhKXIquO
>>802
意味ねぇwww 朝日新聞系の神奈川新聞だなんて

812 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:21:18 ID:MCkWHkaS0
ボーナス40%カットしても、新人でも100万
30歳くらいの平社員でも150万は有るだろ

813 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:21:51 ID:El0BqiFoO
>>747
白々しい上に真っ赤だからな

814 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:25:15 ID:8Ec+oAFcO
地方のわたくしは何を読めばいいのであろうかのう


815 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:26:27 ID:n6WBFwBKO
ついにマスコミ利権の一角が崩れようとしているのか。
これが情報化社会への転換によってもたらされたとしたら、
テレビメディアもそろそろ危ういな。

816 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:27:03 ID:ySFF7dN40
200ウン十万が100万程度になっただけでしょ? 
別に外車買ってボーナス当て込んでたとか、欲しかったブランド物の時計や貴金属が
数品買えなくなったとかその程度でしょ? まだまだ絞れるから全然平気だよw


817 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:28:11 ID:rsXv60eb0
押し紙止めて、新聞を現物支給すれば良いんじゃね?

818 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:28:47 ID:HUGfEJSE0
調子こいて公務員叩きなんかしているからこういうことになるんだよ。
所詮公務員だろうがマスコミだろが労働者階級なんだからよ、お互い足引っ張り合うようなことはしねえことだな。
「公務員ざまあwww夏のボーナスは0.2か月カットだとよwww」
その後に待っていた経営者の言葉はやっぱり
「お前らも40%カットねwww」

あのね、所詮自民は経営者の政党なのよ。
経営者の政党が幅きかせてやることを労働者が応援してどうするのさww
学習しろよマスコミww
社会面とか政治面とか書いている奴、恥ずかしくないのかな?

819 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:28:50 ID:MURnk9mj0
自活捕虜収容所(藁)

820 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:32:24 ID:bXOnqQEL0
組合と潰しあって早く共倒れしろよw

821 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:33:43 ID:2iPZG7KfO
クソ朝日のボーナスは今のままじゃ安すぎるんだよ!
もっとボーナス上げてやれ!


で、潰れろ。

822 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:34:56 ID:PuhyOoN8O
隣の朝日新聞のジジイ早くクビにならないかな

823 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:35:36 ID:WpkOZuqs0
自称インテリがつくってヤクザが販売するものなーーんだ?
パチンコちらしは広告収入の何パーセントか知ってる?
パチンコぎょーかい助けるにはナマポが必要なんだを。
不正ナマポが存在しなかったら新聞いきられないんだを。

824 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:36:17 ID:GdIexOQRO
早く潰れるか平均年収600万になるかしてくださいw

825 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:36:55 ID:RorOOmGU0
やはり無政府資本主義社会にするしかないな

公務員は社会の敵である

自由を我々の手に取り戻そう

826 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:37:35 ID:QyX5iwP2O
まさかカットしてもボーナスが高いから大丈夫とか考えてる馬鹿はいないよな?

たったこれだけの減給じゃ2、3年後GM状態になるぞ。

高い給料は会社があってのもの。

827 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:39:32 ID:WpkOZuqs0
それにしても、
パチンコと消費者金融のCMとちらしは30年前には無かったと思う。
新聞さん、テレビさん
日本を毀損してくだすって本当に有難うございました。

828 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:43:23 ID:+MTNFfxM0
こころからおめでとう

829 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:45:31 ID:qTC6G2Z80
何もかも捏造朝日が給料減ったってことは中国共産党からの
活動費収入が無くなったってこと?
取材先は中国が提供し取材クルーは行くだけ。
広告収入は普通だが、取材費は中国が提供していました。
朝日は丸儲けだったのが壊れたのですか?

830 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:46:35 ID:hYWWp8aG0
そりゃこんだけ必死に不況を煽ってたらなぁ・・・
消費者も貯蓄に回すようになって企業も広告減らすだろうよ
民主に肩入れしすぎた結果だ、自業自得

831 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:46:47 ID:4lxZ4kHs0
毎日新聞が早く地獄に堕ちますよう(-人-)



832 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:48:25 ID:Xa4cHX+yP
                ア
            ヤ  カ
            ク  が
            ザ  書
         バ  が  き
         カ  売
         が  っ
         読  て
      圖  む


      Λ_Λ
     (-@∀@)    
   φ⊂     )

833 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:48:26 ID:WqXRKscJ0
天下の勝組み公務員様なんだから、最低で年収1000万は
当たり前でしょ?
世の中の仕組みを理解してない負け組みの僻みはイタイねw

834 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:49:05 ID:0NY7Rc9k0
派遣は問答無用で解雇なんだからそれに比べればマシだろ
朝日は大企業に迎合して派遣切りを歓迎する論調だったんだから
自分らもそれに従えよ

835 :車掌 ◆1xU9aQjRz2 :2009/05/24(日) 21:49:10 ID:J+uZlk4W0
.    /          /  !::::::::::::::::::::::::::7   |         ',
.   /          ∠__,ノ:::::::::::::::::::::::::::|.   |         |
   /         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ-.、,!         |                ○
  i        ,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|         |       ー――――┐
  i     ,.rイ:::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::|         |              /
  ゝ--'"´ /::://:::/:::/:/::/::;:ィ/::::::::::i:::::::::i::::i:::、:::::::::::!.         i            /
       i:::/:i:::::i:::://i::ハr!-i::::::::::;::L_::::::i::::i::::i::::i::::::ヘ        /.  ,. '"`ヽ、     /
       レi:::l:::/、:::i/!/__/ i::::::::ハ!ヽ`/「T:::::ハi::i::::i::ヽ.      /  /     ヽ
        ヘi/::::iV:7" ̄ヾ、!ヘ/   ,. ==、,´|:::レi::::「ハ]\   /  /      i ー―┼―― ヽヽ
       /::ハ::i:i::i⊃       ´    ヾヘ!/::/:::)、:::i ` ̄  /       l ー―┼――
.      ノ/::::i:::ハヘ:ハ.  `iー- .、,_   ⊂⊃/:::/:/:::i::ヽヽ.   /       /     |
      レヘ:::|::レ!:::V::\  i/     i    /イ;ァ:::::/;:<´  /      /.      | ー┼-┐
.         ,Vニヽ!;、::_:::>.ゝ、_ ,.ノ,. ィ7::ハ///'´_, __>'"      /-、          | ´
       /      「ヽ__r、n_ _/ア i/レ' / ゝ!/ィア  `ー.、,.   /   i
       i      /  i     / i.    i  /  i      `ー.、/    L      |
       rゝ、   /   rにコ、/  |   /  」   ', ヽ、     〉   / ヽ       |


836 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:49:58 ID:MctDjZk10
>>829
中国も今は不況で大変だからねー(詳細なデータは出してこないが、
超外需依存国である中国は相当、打撃を受けていると思われる)

837 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:51:01 ID:Xa4cHX+yP
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l 朝日新聞が潰れますように
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./    
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

838 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:51:39 ID:lXSkZb4JO
>>716
ウチの親の知人が最近、「朝日なんか読んでると気分が悪くなる」と言って産経に替えました。

839 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:55:25 ID:75VDJtZ80
>>650
そんな小手先のことで、大きな図体の新聞社が
生き残れると思っているの?

販売店もあるんだよ

840 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:58:46 ID:REARObPCO
この情報もどうせ「嘘」でしょ?

841 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:01:04 ID:B64IBdCtO
>>832
>>1
【アサヒる朝日新聞の歌】の

アサヒ〜アサヒ〜アサヒ〜

というメロディーが頭から離れなくなってしまった。

(*´ω`)ノ




842 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:05:03 ID:In9xu8/GO
>>823
パチンコの織り込みは販売店の取り分です。
パチンコ広告が販売店の生命線。
パチンコ広告が日本の宅配制度を支えてます。
もしなくなったら駅とコンビニで売るしかありません。

843 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:06:24 ID:z489gWGQO
>>839
読売は大丈夫でしょう。2ちゃん見てても支持は大きいし、
何より政治家と強いパイプがあるから悪いようにはならないだろう

844 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:06:53 ID:fLAI5IRq0
NHKは満額でOK?

845 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:08:30 ID:eCQBShO70
変態新聞が真っ先に潰れてくれますように…。

846 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:09:29 ID:e+vO8K7/0
新聞なんかこうなるの見えてたろ
あとはテレビだな

847 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:09:50 ID:DPplzRLQ0
>>843
支持とかでかいか?
大きいのは押し紙の部数じゃねw

新聞販売黒書
http://www.geocities.jp/shinbunhanbai/

848 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:12:14 ID:mG4IOfxnO
まだ60%もあるじゃないか。

849 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:12:28 ID:qBUZx4Lf0



小学生でもわかる民主党内の構図
ttp://alfalfa.livedoor.biz/archives/51468156.html

ワロタw





850 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:14:50 ID:G/j/CRWH0
最近のサヨ系雑誌の主張だと
発行した新聞は国が税金で全部買い取って、
国民に無料で配るべきだそうだw

だから民主党政権マンセーw

851 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:15:22 ID:RfXQYtLW0
購読者が大勢いることが不思議でならない。

852 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:22:32 ID:DPplzRLQ0
>>850
それまじなの?

853 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:26:18 ID:rn4cM+G/0
マスコミも電通も全滅。国内情報利権は崩壊。
広告収入はグーグルが独占。
これがメディアの近未来図

854 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:27:57 ID:ZOXF21Az0
カスゴミ業界はむやみやたらと給与水準が高杉るんだよ!
格差社会の頂点に立っていたカスゴミ。
朝日なんか悉く年収1000万超だっけ?

年収500万もあれば充分だろ。
テレビ業界ももっと引き下げさせるべき。

犬HKなんか、受信料を税金みたいにふんだくっているんだから、
国家公務員と同等にまでしてもらわんとな。

855 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:30:10 ID:r37CnHxV0
ttp://www.gci-klug.jp/klugview/2009/05/20/005479.php

名誉ある職業から敬遠される職業へ 米国から考える日本の新聞記者

856 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:33:10 ID:NH6Y0onTO
悪いけどテレビも新聞もここ10年以上ほとんど見てない。
たまに目にすると低俗くだらな過ぎて目を覆う。@ネット歴19年

857 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:33:56 ID:UbNx4MYZ0
いやあ、組合の主張は正しいよ。
無期限スト、無期限休刊しか事態の打開策はないだろう。

858 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:35:59 ID:B64IBdCtO
>>857
それでは潰れてしまうよ


859 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:40:37 ID:s67MUqxY0
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。
沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらわす。
驕れる者久しからず、ただ春の夜の夢の如し
猛き人もついに滅びぬ、ひとえに風の塵に同じ。


アサヒも風の塵になるんだな。

860 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:41:26 ID:eidmYsWt0
頭の中でずーっと音楽が流れていて、色んな喋り声も一緒にしています。
寝ている間もずっと流れているようで、朝起きると、あ、今日はこの曲か、と思ったりします。
幻聴というよりは、聞いたことのある音楽やテレビの話し声などが、頭の中でひっきりなしに再現されているようです。
頭の中に壊れたCDプレイヤーがあるような感じです。それも、そうとうなクオリティーです。

861 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:44:59 ID:V0HXSuNx0
大新聞の記者というだけで、“インテリ”とか“エリート”とか特別扱いされた虚飾の日々よ、
私はネットが、2chが憎い!

862 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:45:44 ID:kgK73fLu0
構造的衰退産業である上に、支持基盤を失っいつつある原因すら経営陣は把握していない。
その上、組合はローコスト化の足を引っ張り、更にマス広告自体のそもそもの効果自体が疑問視されつつある。

100%新聞、特に朝日新聞は急速に衰退する。
上向く要素が1つもない。
100%急速に衰退する。

863 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:46:51 ID:YqzOTZsk0
>組合側は「受け入れられない。経営責任を明確にせよ」と大反発

組合が紙面に対する責任取れよ

864 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:48:19 ID:WC4o4Rr1O
35歳が200万人だが、若者は100万人だから予算も半分にしないと国家も企業も潰れる!

865 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:49:12 ID:lyLtBOH30
まさかリストラなんてしないよね?w

866 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:50:53 ID:gkwN9VzD0
プギャー

867 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:51:30 ID:f0DrW15i0
今日のざまぁwwwスレときいて

868 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:51:37 ID:xfbZYOxM0
公務員様は一割だっけ?

869 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:52:29 ID:24cj/lUx0
一週間分のテレビ番組表と地域のチラシを毎週無料で宅配!
日本人を卑下するような記事もなく
お隣の辛い国を持ち上げる記事もありません
いいですよ「タウンマーケット」

870 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:52:34 ID:YqzOTZsk0
そうだ
正社員を削減して、派遣に置き換えよう
これで経営は安泰、責任は取った

組合員諸君 これでいいよね? 

871 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:52:36 ID:NgiFrb1d0
無期限ストしたら朝日潰れるのも早くなる
それもうれしい

872 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:53:18 ID:qLDN6ghC0
1日1ざまあああああああああ
また明日

873 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:53:29 ID:kgK73fLu0
>>865
朝日がリストラしたら腹抱えて笑うなw
朝日の主張通りなら、まず社長が無償で働くべきだろうからwww

874 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:54:30 ID:LpvPAdXb0

「赤報隊事件」ではことさら多威張りで被害者を演じている朝日ですが、
それより10年以上前、自衛隊朝霞駐屯地で自衛官刺殺事件を起こしているのをご存知でしょうか?
人呼んで「赤衛軍事件」と申します。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%9C%9E%E8%87%AA%E8%A1%9B%E5%AE%98%E6%AE%BA%E5%AE%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6



875 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:54:33 ID:s67MUqxY0
差し当たり社内に経営、経済が分かる奴がいないのがばれてしまうな。経済記者でも素人に過ぎない。
脱税の専門家はいるらしいがな。

876 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:55:25 ID:o9qelvQW0
>>95
なんでそんなクズと結婚したの?

877 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:57:51 ID:NmdAlNBF0
組合が頑張りすぎて朝日沈没、という面白シナリオを期待

878 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:57:52 ID:RaFdOqO3O
毎日の担当員は普通に勝ち組だが?

879 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:57:57 ID:GWajkRkIO
反日売国の倒産まだぁ〜
日本企業は反日売国朝日に広告を掲載するな!
我々日本人は、反日売国朝日に広告を載せる企業製品は買わないぞ!

880 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:58:27 ID:zMM1dVEg0

NHKの受信料制度は、国民の評価に反応しないから撤廃すべきだろう。
本来ならば、朝日と同じ運命をたどっている筈だ。

881 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:58:46 ID:kgK73fLu0
組合にはゲバ棒もって徹底抗戦してほしいよwww

882 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:00:35 ID:TuUe+vfbO
ゴミはゴミ箱へ

883 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:02:53 ID:IRAYh5Al0
>>873
でも、社民党は党本部職員を平気でリストラしましたよねw

884 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:03:46 ID:BWiPg+YX0


似非インテリ権威付けのサヨク的ビジネスモデルも崩壊間近ですねー。





885 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:04:18 ID:G055DMRd0
マスコミ各社って他業種と違って自浄作用がないよな。
ネットが悪いとか外部環境のせいにして内に篭っているだけじゃ駄目だろ。

886 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:10:36 ID:k22hcyuLO
頑張れ朝日労働組合超頑張れ
全力で朝日新聞を倒産させるんだ!

887 :キティ:2009/05/24(日) 23:10:43 ID:1AJNZDqG0
>>1
ブタヒキコの捏造。

( ^∀^) ゲラゲラ

とか言わないの?

888 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:11:33 ID:BzFOoiV/O
>>95
かわいそす(ノд<。)゜。
別れたら借金とりみたいに付け回すと思うけど離婚に向けてがんがれ!!

889 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:11:56 ID:In9xu8/GO
>>873
経費の無駄を徹底削減。
経営陣は辞任。
不動産などの内部留保は切り崩し。
リストラや給料カットはその後だな。

890 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:12:20 ID:BEheyV/vO
組合死ぬ気で頑張れ!




そして法則発動させろ

891 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:13:45 ID:8KeYUJx20
元が多いので4割減で120くらいじゃないの?

892 :rip ◆x7rip/Hv3k :2009/05/24(日) 23:18:18 ID:fxNyvkAd0
いい加減なことばっかりやってるからだろ。

893 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:19:12 ID:k22hcyuLO
>>890
支那の奴隷に法則とはコレいかに?
現在、法則は変態と読売、産経が囲い込んでいますよ

894 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:20:18 ID:Ue3BaWE20
テレビ新聞が公的資金を受けるとなった場合、給与体系が根本から
見直すという条件がないとだめだろう

895 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:23:08 ID:P2PbX/BBO
銀行と違って公的資金受ける必要性はないよな

896 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:23:58 ID:Oxy4rP3t0
売国記事を書き、日本国民を陥れてきた
朝日新聞はこのまま倒産してください


朝日新聞の目的


http://nokan2000.nobody.jp/switz/page16.html
その目指すところは、政府と国民との離間をはかることであって、そのためには、
刃向かう者すべてを中傷し、それに対して疑惑の目を向けさせることが必要である、と考えている。
 そこで、連邦政府や州当局の有力者が特に狙いをつけられることになる。
これらの要人に対して疑惑の目を向けさせることによって、政府の権威は根底から覆えされていくのであって、
国民がこれら当局者を信頼しなくなったときこそ、国民を操縦するのに最も容易なときである。
社会進歩党は、偽りの怪文書をばらまくとか、その他、国の組織や制度に打撃を与え得ぬあらゆる手段を用いる

http://nokan2000.nobody.jp/switz/page17.html 
 われわれは、われわれと同調する相当数の新聞記者を利用する。
その記者の中には、われわれが作った文書を信ずる者も出てくるだろう。
われわれの組織の相当数の者は、最も重要な新聞社から二流新聞の編集局にまで入り込んでいる。

http://nokan2000.nobody.jp/switz/page17.html
 新聞、出版物、ラジオ及びテレビは、このような心理戦争の段階に於いては、まさに決定的な役割を果たすものである。
そのため、敵は、編集部門の主要な個所に食い込もうとする。われわれ国民はこれに警戒を怠ってはならない。
敵を擁護する新聞、国外から来た者を擁護する新聞は、相手にしてはならない。
われわれは、われわれの防衛意識を害するあらゆる宣伝に対して抗議しよう。
 混乱と敗北主義の挑発者どもは逮捕すべきであり、敵側の宣伝のために身を売った新聞は発行を差し止めるべきである。
侵略者のために有利になることを行った者は、その程度の如何を問わず、裏切者として、裁判にかけなければならない。

897 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:24:39 ID:QKS0vwxx0
>>894 そんなことはない。りそな銀行の高給を見よ。

898 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:24:52 ID:cki7M9pBO
>>894
テレビ新聞が公的資金を受け取ったら、その時点でマスコミとして終わりだろ

899 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:26:01 ID:3yqs36X1O
労組は、社員の健全な生活を守るため、1円の減額も許すべきではない!
今より安い給与が下がったら、生活保護を貰わないといけなくなるぞ!

900 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:27:11 ID:Yb7Cs27LO
銀行に公的資金投入なった時大批判してた新聞社がどの面下げて公的資金受け取るんだよw
受け取るんなら給料半分な。

901 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:27:59 ID:bBs69y16O
公金注入?
ありえないよ

902 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:28:05 ID:DPplzRLQ0
新聞なんてゴミが公的資金で助かり
記者なんてクズが高給を貪り続けたら日本も終わりだねえ・・・

903 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:30:20 ID:15zd7vbnO
>>894
NHKがある以上、マスコミは公的資金は似合わない

都道府県や市町村に同業他社はありませんから

904 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:30:52 ID:EmBfZ9/k0
>>843
はあ?
ゴミウリならやめたけど。
創価の広告出しまくりでキモすぎ

905 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:31:23 ID:k0pW101p0
月収100万もらっていた人が4割カットでも生活していけるよな・・・・。
月収4万の人が4割カットされたら生きていけないよな飢餓・・・・。

906 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:31:49 ID:4q09/I2v0
どこも厳しいんだろうな。
読売の記者と何回か食事したことあるけど、
前はハイヤーで会社の近くまで迎えに来てくれて
食事中も外で待たし、さらに家まで送ってくれたのが、
最近はタクシーチケットを使うのさえ色々規則が面倒そうだった。

907 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:33:28 ID:oyGxjVvp0
さあ、T豚Sに続いて、アサピーは明日にでも全面ストに突入するんだ!!

908 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:34:12 ID:VmfRSdDc0
まさか赤批新聞で働いている派遣の人を切るなんて事はないでしょうねえ

909 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:36:41 ID:15zd7vbnO
>>905
地方民だが月収60万円で生活ピンチってどんだけだよ東京は

銀座がユニクロや海外安服ブランドに占拠されるくらいだから
東京でも案外富裕層って減ってるのか

910 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:41:14 ID:Lqdup0Am0
>>905
月100万って朝日じゃ30代の若手の給料だよ。

911 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:41:32 ID:BEheyV/vO
>>893
変態はともかく通名報道の実積から法則が発動可能かと

つまり宗主国に従順なチョン企業と言う形でそ

912 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:41:42 ID:HcHibpD80
アカヒはGMなみに結束して、1円たりとも引き下げを許すな!
そして1日も早くつぶれろw

913 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:41:43 ID:O13vxAzg0
200万が120万になるだけだろ
十分じゃないか

914 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:42:21 ID:oQy/LyzO0
とりあえず、労組は
1.派遣・契約社員の人数削減・単価削減
2.アウトソース先の費用削減

のあとじゃないと、交渉に応じないだとか。

915 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:44:10 ID:Yb7Cs27LO
不況煽って自分の首締めてるマスゴミw
もう景気良くなってもマスゴミには広告出すなよ

916 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:45:49 ID:XFEiqsgj0
現状の認識が滑稽過ぎるほど甘いみたいだけど、
まあでも新聞屋さんらしいかな。

917 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:46:02 ID:iO6amYj20
アサピー労組は、マジで頑張って欲しいね。

これで朝日新聞が倒産したら、これは結構な善行を積むことになる。

918 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:46:19 ID:rxC2l1iFP
>心なしか工作員が少なくなったように感じる

非正社員の工作員が大量処分されたと



919 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:48:12 ID:Lqdup0Am0
>>913
ボーナス200万は若手。
40代なら300万はもらってる。

920 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:51:41 ID:DBeMPrlV0
>>914
>1.派遣・契約社員の人数削減・単価削減
当然派遣切りの問題として報道しないとならないな。

921 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:55:43 ID:oyGxjVvp0
アサピー君は明日ゲバ棒とサングラスとヘルメットを忘れずにね
火炎瓶は危ないから持ってきちゃだめだよ

922 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:59:20 ID:2evxB6p30
中日新聞 田島真一で マスコミに愛想つかした

ググってもらえばわかるけど

923 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:59:44 ID:5gtEJxq10
ネトアサなんて雇ってないで真面目に仕事しろよな。

924 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:04:12 ID:aVUnn2PnO
あさひしんぶんがとうさんしてさみしいです
まえに、とうさんしたまいにちしんぶんさんと、なかよくいっしょにやっていてほしいです
とのFAXを小学生の女のお子さんから頂きました。

925 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:04:46 ID:OTzug6sH0
最近ヒュンダイが狂ったように解散解散叫んでいるのは
早くミンスが政権とらないと公的資金投入が間に合わなくて
在日ゲスゴミがつぶれるからだろうな

926 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:06:06 ID:tPyXh3Ry0
>>920
隠蔽かましたあげく、報道される頃には倒産寸前だったりしてw

927 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:06:38 ID:BofT5Xn4O
朝日ボーナスカット記念大感謝祭!
auの朝日配信EZニュースフラッシュを解除しよう♪
無料だからと騙されないで!
利用者のパケット代金の一部がauから朝日に流れてます
理由には「朝日新聞の報道姿勢(支那朝鮮の手先)や、行為(定期的脱税、情報の捏造歪曲自作自演反日世論誘導、差別書込離間工作)がもはや許せなくなったから」と入れてみよう

絶対とてもスッキリする♪

地道な反朝日活動を通じて、朝日とそれを後ろでコントロールしている中共を、潰れるまで追い込もう!

携帯の電池持続時間もビックリするほど伸びるヨw

あ、NHK受信料解約もお忘れなく〜♪
ご静聴ありがとうございました

928 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:08:50 ID:VcJTl9wS0
ざまあw

929 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:12:37 ID:4/aVbiIxO
おめでとうございます

うちも父ちゃんの新聞を朝日から中日に返させていただきました(^-^)ノ~~

930 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:14:38 ID:WagVVkVn0
日本を貶めてばかりいることが自分たちの首を絞めることにつながった。
自分たちが間違っていたことを否応なく思い知らされてしまった気分はどうだろう?
想像するだけで笑いが止まらねーwwwww

931 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:14:55 ID:OTzug6sH0
マスゴミじゃなくゲスゴミと呼べ



932 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:16:09 ID:V0dUgQjy0
なんとすばらしいニュース!


933 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:19:28 ID:48St6IuA0
当り前だろ。
虚業なんだもん。

934 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:20:05 ID:AxOY2MhU0
>>918
オレ俺詐欺と引ったくりが増えるのか?


935 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:20:20 ID:zLQWM5mTO
フジテレビ社員の平均年収1300万円だっけ?
まぁ感覚違うだろうな

936 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:21:17 ID:WtHjP9UF0
給料カットは無いのか

甘いな

937 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:26:57 ID:04wZfmA50
早いとこ政権交代しないとアサヒつぶれるな。

938 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:28:19 ID:2udW19G10
小泉・竹中マンセーの朝日は購読やめたよ。

939 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:30:11 ID:itM1qiNmO
実家が朝日とるの辞めた

良かったぜ

940 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:31:08 ID:52wmGrwxO
他人の給料が減るのが喜んでるのはバカだよ。
税率の高い高額所得者が減れ減るほど消費税アップにつながるし、消費落ち込み景気悪化の負のスパイラルが続けば、結局は自分に返ってくるんだよ。
妬みからは何も生まれないんだよ。

941 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:31:52 ID:FGRApCn90

台湾メディア反発 SARS問題、本紙記者らの質問で
---------------------------------------------------------------
日本に旅行した台湾人医師が新型肺炎SARSと認定された問題で、医師の所属する台北市の
馬偕記念病院は17日夜、記者会見を開いたが、出席した朝日新聞を含む台北駐在の複数の
日本人記者の質問や態度をめぐって、会見場で騒ぎになった。

本紙記者は、医師がなぜSARSの緊急時に日本を訪問したのかをただす中で、日本での買春の有無について聞いた。

別の日本人記者はイスから中腰になり、「台湾は、中国大陸が香港を通じてウイルスを世界にまき散らしたと、
責める資格があるのか」と強い調子で台湾の姿勢を批判して退席、周囲からヤジが飛んだ。

本紙記者らの質問について、台湾メディアは「日本人記者が無礼な質問」「侮辱だ」と取り上げた。

本紙記者は「日本での感染の広がりが心配されている。医師と濃厚な接触があった場合に感染の恐れが
強くなるため、医師の歩いた経路を明らかにしてもらう必要があると感じ、あえて踏み込んだ質問をした。
医師を侮辱する意図はなかった」としている。
http://www.asahi.com/national/update/0519/003.html

朝日新聞なんぞは台北駐在の記者が、記者会見の席で登壇した相手を指さしながら、
その指を振り回して何度も何度も怒声をあびせかけるという熱血ぶりを見せてくれた。
http://helicopt.hp.infoseek.co.jp/sars0305.html

マスクを半分アゴにかけ、彼は大声で詰め寄っていた。

質問も直接的で、日本で買春をしなかったかと問うていた。

私は、まさかあのジェスチャーと内容の質問を日本人記者がしたとは思わなかった。

記者が「朝日新聞」と「日経新聞」の台北支局長であると分かったのは、台湾でこの記者会見が繰り返し報道され、
台湾の人びとが激しく反発し始めたときだ。
http://yoshiko-sakurai.jp/index.php/2003/05/26/_sars/

942 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:33:08 ID:9xzDT2HO0
労組には頑張っていただいて是非ボーナス満額もらっていただきたい。

943 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:33:40 ID:Y0167rx+0
労組が抵抗するかと思いきや、思いっきり社内工作で鎮圧して遅滞なく実施するのだろうな

944 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:34:26 ID:48St6IuA0
民主が政権取ったらメディアは全部駄目になるだろ。
スポーツ界も芸能界も、あぶく銭を掠め取って太ってきたところは
軒並み駄目になるよ。



945 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:36:23 ID:FGRApCn90

【新型インフル】 「大地震の時のお礼です」 台湾、マスク20万個を大阪・兵庫に無償提供…一方、台湾でも感染者が確認される★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242953897/

台湾にマスクのお礼メッセージを届けるスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1243047392/


946 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:36:49 ID:6V440NEz0
>>940
無駄な広告費がなくなれば価格が下がって
他にまわせる。新聞社テレビの負けなだけで
他は存しない。
はっきりいって広告はいまや無駄だからね。

947 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:38:51 ID:NHtxPUOgO
外国語が読めて愛国者で頭の回転が速くて視野が広くて
恥知らずじゃない人にしか新聞作れない様にすればいいのに

頭の悪い人間に新聞作らせてるのが問題
小学生でももっとマシなもん書くわ

948 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:39:33 ID:DzFx0+VpO
基本給カットしなきゃ無理だよ

人件費が高過ぎなんだよw

仕事もせずに酒ばっか飲んでヤツラに高い給料払うからだよ、バカ朝日w

949 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:41:20 ID:DzgFUUs9O
>>939
どこに換えた?しばらくは購読なし?

950 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:42:30 ID:IHEOWiZD0
>>940
別に妬んでる連中がアサヒ社員の収入を下げた訳じゃなし。
広告切られたのは「お前、使えないからイラネ」とお客に判断されただけの事。


951 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:42:40 ID:hvmjD+tW0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \


952 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:44:03 ID:WlzSkPzv0
>>940
昔と違って今は累進課税が低くなっているから給与は下がった
ほうが良いね。マスゴミはただですら暴利むさぼったいるんだから。

953 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:47:52 ID:VvnOLFmFO
もう無理して給料ボーナスとか下げないでたっぷり貰って会社潰してくれ

支那チョンよりのマスゴミなんかいらない
日本の為のマスコミが欲しい

954 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:48:41 ID:aKi1mZ640
ハルヒの広告を載せれば売り上げが戻るよw

955 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:52:25 ID:8iFAe99pO

マスゴミは潰れてみるべき

956 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:56:07 ID:IvDPQ6i40
今時新聞なんて油吸い取り紙程度の価値しかないと思ってたが
相変わらず何百万人もが依存してるんだな。

957 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:56:22 ID:6yDFvS5P0
どっかの政治家や企業告発者が
一次情報をまずネットニュース専門サイトに流したりしたら
空気はガラッと変わると思う。誰か試しにやってみればいい。
新聞の息の根が止まる第一歩になるかもしれない。

958 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:56:54 ID:QNMD5V15O
朝日は知らんが、まあ、読売社員はボーナス貰い過ぎだな
年間の賞与を50%カットしても一般企業より多いからな

959 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:57:49 ID:O+p+Ph8RO
朝日の世論調査バイトしたことあるけど、仕出し弁当は美味しかった記憶がある。変態は3日拘束なのに2日拘束の朝日と同じバイト代で飯が出なかった。

960 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:00:01 ID:ELh+leS30
m9(^Д^)プギャーーーッ

961 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:02:28 ID:jUAJtZFj0
>>956
「社員は朝に新聞を読んでから出勤している」
って事を前提でコミュニケーションが成立してる会社はいまだに多いよ

うちの社は朝礼や会議にも新聞記事の話題がでるからもはや購読は義務
せいぜい朝日から産経に切り替えるくらいがギリギリの抵抗だった

962 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:03:40 ID:77JkPE2a0
>>958
どこの情報なんだ?
どれだけググってもどんなサイトにも非公開としか書いてないよ

963 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:05:11 ID:V9Prwu5JO
しっかし、日本でも海外でも朝日の記者は
アホな質問しか出来ないのかねー?
ほんとー日本の恥さらしだよなー朝日の記者はw

964 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:09:10 ID:IvDPQ6i40
>>961
新聞だけでしか得られなくて、ネット上では得られない情報は何か?
ということを考えた場合、驚くほど少なくなってることに気付かされるんだが、
年配者ほど新聞依存症が多いからなw


965 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:17:30 ID:323hiybK0
>>929
中日かよ・・・
朝日と同程度の電波紙だぞ
なあに、かえって電波耐性がつく

966 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:22:40 ID:sb9uSShQO
朝日ではネットで工作する係の人たちの給料はどれくらいなんだろう

967 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:23:37 ID:78E9/muF0
朝日の場合、記者が問題だからこうなったのに
経営責任と言われてもねw

968 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:25:25 ID:WagVVkVn0
>>965
朝日や毎日が潰れたら次は糞電波地方紙に矛先が自然に向くと思うからいいんじゃないか。

969 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:27:33 ID:78E9/muF0
売れてない毎日やサンケイでも一流メーカー並みの給料だしねぇ

970 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:28:02 ID:IQQkNdARO
中日は地元密着型にて工作活動を行っている。

971 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:32:24 ID:WagVVkVn0
>>970
そして中日がかなり浸透している地方のマスゴミ洗脳浸透度はかなり高い。
もともと保守的な土地柄ってのもあるが。
毎日よりも部数多いらしいしな。(毎日が評判落とす前から)
あの地域大丈夫か?

972 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:32:29 ID:78E9/muF0
記者連中が「取材しない」事を覚えちゃったからな
冷暖房完備の部屋で記事書くなら、ネットで見ても一緒のこと

973 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:36:13 ID:IQQkNdARO
中日は地震対策とかためになる特集を出したり地元密着記事を出したりしつつ反日報道を滑り込まし、
地域密着型嗜好の読者層をターゲットに日本潰しを行っている反日報道機関です

974 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:36:37 ID:UzZ+y7H+0
毎日系列が潰れない限りメシウマとは言えない

975 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:43:03 ID:2iYEPav10
>>968
うちの地方紙も凄い電波なんだけど、どうしてだろう?

976 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:43:58 ID:/p6aafGoO
新聞社は規模縮小して、買いたい奴だけ相手にやってりゃいい。
そもそもチンピラまがいの拡張員使ってまで多数の家庭に購読させようとか
目指す方向が滅茶苦茶で世間の笑い者になってる事に気付くべきだろ。

977 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:45:49 ID:65SRpfdaP
まだ800万なの?自称

978 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:47:07 ID:77JkPE2a0
西日本新聞とか北日本新聞はそんな電波じゃないと思うんだけど・・・
ごくたま〜にしかここでは話題にならないけどね

979 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:54:34 ID:6FKpFXYy0
自分の就活は超氷河期就職期だったので朝日新聞の面接に行ったことがある。
条件は「データ入力作業」「時給900円」「休み時間なし」「年間無休」だった。
なんのデータ入力かもアヤフヤ。派遣以下の奴隷条件。ありえない話でびっくりした。
あれがネット工作員職だったのかもしれないなと最近思う。

980 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:06:43 ID:WagVVkVn0
>>979
そんな過酷な労働条件ならそりゃ心も荒むわなw
おかわいそうにwww

981 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:08:37 ID:v76hmWiD0
>組合

組合構成員の書く記事がクソで商品価値が無いからじゃね?

982 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:09:05 ID:045mWAg50
こういう直接的な朝日のスレだと工作員らしき書き込みは全くないね。
モロバレになるからね。

983 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:14:29 ID:WagVVkVn0
>>982
自民がどうとか公務員がどうとか的外れで不自然なレスは散見するけどな。

984 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:15:33 ID:Jlt/Uo3L0
情報公害撒き散らす奴らになんで給料なんか払わなきゃいけないんだよ?
ここはペナルティーを科すべきだろ。

985 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:16:34 ID:RTe0ktQo0
ウィキペディアからパクッて高給鳥とかないだろjk

986 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:17:18 ID:b4978ojvO
せめてトヨタ並みに給料落とせよ

987 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:17:36 ID:U7qEeIVHO
ボーナス全額カット
給料70%カットなら何も言わねえ。

988 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:20:39 ID:x+D5wrOL0
>>929 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:12:37 ID:4/aVbiIxO
>おめでとうございます
>うちも父ちゃんの新聞を朝日から中日に返させていただきました(^-^)ノ~~

おいおいww
おまえ、中日は朝日よりも、もっと酷いぞwww

こんな馬鹿がいるから、日本は永遠に駄目なんだよw

989 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:23:07 ID:x+D5wrOL0
おれは、新聞自体を購読していない。
つーか、新聞の定期購読なんて、金の無駄。
日本だけだ、毎朝、新聞を定期購読しなきゃという
強迫観念にかられている国民は。

990 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:23:45 ID:pGz+7qBfO
ネットがこれだけ普及してるのに、なぜ紙に印刷して、
トラックで配送して、それをバイクで家庭まで配るのか理解不能。
レトロにやるのが好きなのか?
ムダじゃん、その工程のすべてが。
ネットでいいじゃん。

991 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:29:37 ID:vgEEkKof0
>>98
 とりあえず産経新聞は「分かった。受け入れる。その代わり経営陣は退陣しろ」といったら
ボーナス出たらしいよ、去年の冬。

992 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 02:30:00 ID:6FKpFXYy0
新聞を何社分も読み比べするのが日課です。楽しくてたまらない。新聞は生きがいです。
って投書がラジオをつける度に読み上げられてる。最近のラジオの新聞マンセーはなんで?
ネットと政権の悪口ばっかりでイヤーな気分になる。もう聞かないよJ-W●VE。

993 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 03:02:40 ID:h1nK57jf0
さっさと潰れろゴミが

994 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:07:52 ID:78E9/muF0
>>991
まっとうな言い分だな、マスコミの組合としては珍しく

995 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:09:12 ID:krs14Qza0
>>264
>■積水ハウス株式会社 本社, 06-6440-3111


ああ、あの顧客に不当請求したあげく、「名刺の名前読み違えた」って告訴した会社な。
「積み石ハウス」でググるとえらいことになる、あの会社なw

996 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:17:31 ID:TiOQ6HvWO
>>264次スレ、テンプレ希望

997 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:25:19 ID:/srwNIRoO
今までが高すぎた

998 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:25:22 ID:0S1vzo5x0
他業界のストとかを記事にするくせに
自社労組の抵抗とかは記事にしないのか?アカヒ
 


999 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:26:20 ID:coNfTqWrO
今までこんな高給払ってやってこれたのが不思議

1000 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:27:37 ID:0mbK1k29O
満額回答を勝ち取るまで闘え そして市ね

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

273 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【マスコミ】朝日新聞「ボーナス40%減」 業界に衝撃が走る (J-CASTニュース)[09/05/23] [ビジネスnews+]
アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ221 [経済]
【KRW】ウォンを看取るスレ1250【インフレエンザ恨デミック】 [市況2]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)