病院の療養病床が5か月ぶりに34万床割れ―医療施設動態調査
今年2月現在の病院の療養病床数が、33万9723床と34万床を割り込んだことが、厚生労働省の「医療施設動態調査」(2月末概数)から明らかになった。病院の療養病床数が34万床を下回るのは昨年9月から5か月ぶり。
【関連記事】
病院の療養病床数、引き続き減少―医療施設動態調査
病院の療養病床が再び減少―厚労省調査
病院の療養病床が増加、34万545床に
療養病床、33万床台に減少―厚労省調査
一般・療養病床の一本化を―慢性期医療協会
同調査によると、今年2月現在の病院の病床数は前月より103床多い160万9052床だった。このうち、「精神病床」は27床増の34万9303床。「一般病床」も381床増え、90万8812床だった。「感染症病床」は2床減って1793床。「結核病床」も9床減の9421床となった。
「療養病床」は前月比294床減の33万9723床だった。療養病床数は昨年9月に34万床台を割り込んだが、翌10月に回復。それ以降は34万床台を維持していたが、再び減少に転じた。2008年2月の34万2521床と比べると、1年間で約2800床減ったことになる。
2月現在の病院数は前月比2施設減の8781施設だった。一方、一般診療所は21施設増加し、9万9518施設。また、歯科診療所は38施設増の6万8027施設だった。
更新:2009/05/25 10:27 キャリアブレイン
新着記事
医薬品ネット販売、法廷決着へ(2009/05/25 12:50)
「普通のインフルエンザと同じ扱いにすべき」 ...(2009/05/25 12:25)
09年度の事業計画を了承―日病が総会(2009/05/25 12:20)
注目の情報
記事を検索
CBニュース会員登録メリット
気になるワードの記事お知らせ機能やスクラップブックなど会員限定サービスが使えます。
一緒に登録!CBネットで希望通りの転職を
プロがあなたの転職をサポートする転職支援サービスや専用ツールで病院からスカウトされる機能を使って転職を成功させませんか?
【第62回】三塚千枝子さん(特別養護老人ホーム「真寿園」看護リーダー) 重度の要介護高齢者が増加し、特別養護老人ホームなどの介護施設でも医療ニーズが高まる中、施設の看護師の役割は重要性を増している。埼玉県川越市のユニット型特別養護老人ホーム「真寿園」の看護リーダーを務める三塚千枝子さんは、総合病院で ...
神奈川県の三浦市立病院は、人口5万人の三浦市ならではの医療の在り方を模索している。職員の意欲を高め、人を育てながら、さらに地域に必要とされる病院を目指す。改革はこれからが本番だ。■小児科医が地域に飛び出して行く 三浦市立病院は、三崎港を臨む高台にあり、眼下には豊かな緑が広がる。2月初旬、おだやかな ...
WEEKLY