【日経ビジ】軍事スパイ&産業スパイ防止法、実は4月21日にひっそり成立してた。日本もようやく欧米並みに…それでも安心できず★2
- 1 :ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2009/05/23(土) 19:32:21 ID:???0
- 高まる“スパイ天国”のリスク、法改正でも安心できない
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090521/195403/?P=1
毒物カレー事件の裁判で被告の死刑が確定し、政局では民主党の小沢一郎前代表の去就に注目が集まっていた4月21日。
日本の国益を左右する重要な法案が、ひっそりと成立していた。
主に軍事スパイ行為を抑制する改正外為法と、主に産業スパイを抑制する改正不正競争防止法だ。
改正外為法では、安全保障に関わる物品、情報の国際取引について、規制の対象を従来の「居住者から非居住者への提供」だけでなく、
国境を越える行為全般とした。文書や電子記録媒体の国境を越えた移動、電子メールの国外送信も規制対象に含まれ、罰則も強化した。
これにより、例えばロケットやミサイルに転用できる技術情報を外国人労働者や短期滞在者が取得し、
外国に電子メールで送信、あるいは他人に提供する目的でUSBメモリーに情報を入れて国外に出た場合でも、取り締まることができるようになった。
「100年に1度」の不況で攻撃が増大
一方で、海外企業の利益につながるような国内企業の機密情報を狙う産業スパイについても、改正不正競争防止法で規制が強化された。
これまでは、流出した物品や情報が競業関係にある第三者の利益につながることを立証する必要があったが、
今後は競業関係になくとも「不正の利益」や「損害」を生じさせる目的があれば法律違反となる。
さらに、従来は営業秘密を使ったり、第三者に開示したりする行為が処罰の対象だったが、今回の改正では、
規則に反し営業秘密をコピーするなどして持ち出した時点で、処罰の対象となるようにした。
2007年3月に発覚した「デンソー事件」。デンソーに勤める中国人技術者が製品の図面データを大量に持ち出し、同時期に中国へ帰国するなどの行為が判明した。
だが、競業関係にある組織へデータが渡ったことが立証できなかったため、起訴を断念した経緯がある。
>>2以降に続く
前スレ:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243002198/
- 2 :ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2009/05/23(土) 19:33:12 ID:???0
- これが、「法改正でカバーできるようになる」(経済産業省知的財産政策室)。
欧米各国に比べてスパイを取り締まる法整備が遅れており、“スパイ天国”などと揶揄されてきた日本。
今回のダブル規制で、ようやく法律は欧米並みに追いついたと言える。が、それでも安心できない。
(中略)
十分とは言えない法整備
外為法と不正競争防止法の改正で、スパイ目的の行為をある程度は抑制できる。
しかし、脅威そのものの数が増えているとなれば、安心はできない。油断も大敵だ。
スパイなんか映画や小説の世界――。そう思っていると、思わぬところで足をすくわれかねない。
「うちには大した情報はないよ」。そんな慢心こそが脅威とも言える。ともすれば企業の利益を損ねるだけではなく、
国家の安全保障を脅かす事態へと発展しかねない。
2005年に発覚した「ニコン事件」。ロシアのスパイだと見られる在日ロシア通商代表部の
人間にやりこめられ、赤外線センサーの部品を渡してしまった元主幹研究員は、
まさかその部品がミサイルの追尾センサーに転用可能な技術だとは思っていなかったと供述している。
ロシア通商代表部の人間は、よくある技術展示会で研究員に声をかけ、「友達になりたい」と言って
都内の居酒屋に誘い出し、研究員の仕事に異様なまでの執着心を見せ、感心してみせた。
そして、「その技術が欲しい」と要求した。緊張されないように、見返りは毎回の飲食代のほか、毎回、数万円程度の現金。手口は巧妙だ。
実は、スパイを巡る法整備も完璧というわけではない。当局が事件を把握し、容疑者を確保、
法改正によって起訴まで持ち込めたとしても、そのことが逆に被害企業の首を絞める可能性もある。
現在の法律や運用では、刑事手続き、公判のプロセスの中で、盗まれた機密情報の内容自体が
マスコミの報道や起訴状などによって、公になってしまうこともあり得る。
米国などでは、非公開で刑事手続きを進めたり、法廷で機密情報の内容を隠しながら公判を
進めたりする仕組みがあるが、日本にはまだない。
改正不正競争防止法の成立時、この問題について検討する旨も付帯決議に盛り込まれたが、
改正法が施行される来年までに、機密を守る仕組みが運用される可能性は極めて低い。
続く
- 3 :ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2009/05/23(土) 19:33:31 ID:???0
- 2年前、記者が接触した警視庁の公安警察の1人は、「ニコン事件などは氷山の一角。中国担当、
ロシア担当を増員しているが、我々だけの監視では追いつかない」と漏らした。
公安警察が内偵中だった、ある外国に本社がある輸入代理店の日本支社。ここに記者は取材と
称して潜入したが、住宅街の一軒家にオフィスを構えており、内部は営業活動をしているとは思えないほど閑散としていた。
脅威はある。しかも増えている。グローバルで戦う日本企業に一層の自衛意識が求められている。
(終わり)
- 4 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:34:22 ID:hwN/mxLC0
- 技術を頑張って作り上げて海外へ無償で提供するのが日本の仕事でしからね。
- 5 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:34:55 ID:y0oOL1v4O
- やっぱり麻生
- 6 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:35:16 ID:7OMs7AbW0
- 麻生もいいことしてるじゃないか。
1000にひとつだが。
- 7 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:35:25 ID:Xo3MknRX0
- 売国マスコミが取り上げないということはザル法ということか
- 8 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:36:37 ID:DY5TDBzK0
- 愛国者法ですか・・・。
- 9 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:37:28 ID:aTSJ78z3P
- ミンス信者脂肪wwwwww
- 10 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:37:54 ID:TAEpECHy0
- ノムタン、死亡!偉大なお笑いタレントがまた一人消えた。
- 11 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:37:57 ID:M/0GW7kr0
- 麻生さんGJ!
- 12 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:38:07 ID:/84affZ80
- >>7
そうかもな。 大抵は毎日か朝日が大騒ぎをして反対するだろうな
- 13 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:38:10 ID:HFr/UpmP0
- >>7
欧米への流出はこの法律で防ぐが、
特定アジアへは正式に技術供与するので問題ない
- 14 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:38:12 ID:y9cxLhz60
- 中国人とかのスパイについて、
日本共産党がかくまってしまう可能性よりも、
外務省の職印およびそれとつながりのある与党議員の方が
危険なんじゃないか?と思うのは、俺だけ?
- 15 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:38:36 ID:iAUzlgzR0
- マジで?
ほんとかよ・・・流石だよ麻生
- 16 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:38:42 ID:AyLRfr/tO
- ラプターかもーん
- 17 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:39:14 ID:5Lvpgcnb0
- >>7
スパイ防止法としてまとめて通せないって言う事情があるしな
- 18 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:39:55 ID:cRiQ3h6eO
- 麻生やるな!これでおれの一票は国民新党から自民党に移った。
- 19 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:40:41 ID:DLCgI4c20
- こういうのを堂々と通せないこの国が情けないな。
次は本格的スパイ防止法が必要だよな。
- 20 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:40:55 ID:ukpHQcFNO
- 麻生頑張れ!麻生を支持する!
- 21 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:41:32 ID:0sHj3Uta0
- これってかなり重要な法案なのにマスコミはスルーなのね・・・・・
- 22 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:42:02 ID:KJxeT7XZ0
- ザル法で在日特権盛り込んでるんだろ…
- 23 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:42:11 ID:WljLnczm0
- 防衛省に納入する立場として一言。
こんなん作ってもやるやつはやる。
ってか書類持ち出さなくても脳みそに入れて持ち出す。これなら無罪。
現場は中国系がゴロゴロいる。国が問題にするのは防衛省関係の立ち入りだけで
メーカー内で外国人をいくら使おうと平気。
ぽこたんは糞。
スパイを取り締まるのは大歓迎だが、警察や検察が不当捜査した場合、
徹底した刑事罰と補償を行うならな。そうじゃなければ誰も協力すらせん。
- 24 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:42:12 ID:HZyo1lkeO
- さっそく朝鮮総連に適用せよ!
- 25 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:42:15 ID:pfksxe5P0
- 麻生じたいが安心できないんだけど
- 26 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:42:17 ID:DgpnT86GP
- >>1
えええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええええええ
いつの間に!?
麻生さんってもしかして神?
>>7
どうやって党内の親中・韓派を納得させたのかと思ったら
そういうオチか('A`)
でも無いよりは全然おk
- 27 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:42:27 ID:udR8ItBh0
- それよかWinny Share禁止しろよ
- 28 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:42:27 ID:/84affZ80
- 現在北朝鮮の工作員が逮捕されても、
出入国管理法違反と外国為替法違反で懲役1年半執行猶予3年です。
この工作員を逮捕するために警察は2年以上の内禎を行ない証拠を固めます。
そして前述の刑罰です。
日本がスパイ天国と言われる所以です。
情報戦は現実の戦争の序曲です。
http://www.blog-headline.com/vote.php?eid=16314
- 29 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:42:55 ID:+eZnOLb50
- >>17
あの時のマスコミのヒステリーぶりは凄かったからなあ。
本当に必死になって反対してた。
あれじゃあ政治家もびびって無理だわ。
- 30 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:43:19 ID:hvLSB1HO0
- 知らなかった麻生やるじゃないかだがまだ不足だ
- 31 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:43:41 ID:WpHLMqQ/0
- マスゴミ総スルー?
- 32 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:45:07 ID:tlq1fHzM0
- マスゴミはガクブルww
麻生やるなぁ
- 33 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:45:11 ID:iAUzlgzR0
- 報道無いのが逆にコワイ
- 34 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:45:36 ID:n4jZDpyk0
- さすがマスゴミ
国内の重要法案もマスゴミにかかれば、キムチニュース以下
- 35 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:45:57 ID:Omb11p++0
- なんて不誠実な国だろう。これ防諜法だったからよかったけど
主権移譲や領土割譲なんかが知らない間に通る可能性を示唆してるよな。
移民法改悪もたしかこの手口だった。
- 36 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:46:00 ID:/84affZ80
- スパイ防止法でググったらこんなのでてきた
なにこれ、すげー怖い
http://ryutukenkyukai.hp.infoseek.co.jp/spy_boshi_1.html
- 37 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:46:03 ID:sVJtc/I70
- っ軍用資源秘密保護法
っ軍機保護法
っ国防保安法
ハイハイ(´・ω・)サヨ脂肪サヨ脂肪
- 38 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:46:37 ID:WpHLMqQ/0
- ミンスなら、○○法をこっそり成立させる
- 39 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:48:17 ID:zT+3LdgN0
- 大企業が下請けの設計や金型持ち出して中国でコピーさせてるのは取り締まれるの?
- 40 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:48:37 ID:hHtsMinZ0
- 刑事罰を思いっきり重くして欲しい、最高刑は死刑で
- 41 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:48:57 ID:vjPo38Ea0
- 法を作っても責任問題が先にきて適用させないのが日本だからねえ
何か理由をつけて先延ばし、今回は適用せずの繰り返し
オームのときの破防法みたいに他の影響ばっか考慮してお流れ
罪を重くしても裁判官が世間知らずのままだし
どうにもならねえ
- 42 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:48:59 ID:HneRJRKN0
- マスゴミは軍事スパイでも産業スパイでもない、
国民洗脳工作機関という別部署だからスルーなんだろ?
- 43 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:49:01 ID:an+cc2Pd0
- マスゴミがスルーすると言うことは
最悪な法なのかそれとも、マスゴミ的に反対する理由が作れないという場合があると思う
今回は後者じゃないかな
- 44 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:50:41 ID:2yyuEu5m0
- ひっそりするかどうかはマスゴミのさじ加減次第だろ・・・アホか
- 45 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:52:48 ID:DLCgI4c20
- >>43
だね。
反対したいが適当な理由が付けられないから、
話題にならないようにひっそりという流れだろうね。
話題になって、スパイ防止法も含めて
ちゃんと整備しろという流れになると困ると。
- 46 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:54:08 ID:DgpnT86GP
- これにより、例えばロケットやミサイルに転用できる技術情報を外国人労働者や
短期滞在者が取得し、外国に電子メールで送信、あるいは他人に提供する目的で
USBメモリーに情報を入れて国外に出た場合でも、取り締まることができるようになった。
↑今までこんなのが自由にできてたことに驚き
- 47 :年中ダイエット ◆RRUYCQ0DQw :2009/05/23(土) 19:57:22 ID:LC3Gh1UIO
- マジで?
さすが麻生さん!
- 48 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:57:33 ID:LgB0DI3j0
- すばらしい反撃だ。
- 49 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:59:32 ID:khfpRfAP0
- なかなかやるな。<麻生自民
- 50 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:03:23 ID:+TtU0s1P0
- これほんと?マジで全然知らなかったわw
つーかマスコミ仕事しろよ
- 51 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:03:31 ID:M/26wJ1M0
- ひっそり成立でもいいけど、こんな法律があるんだってことを全国民に広めないと意味がない
企業や従業員に自覚が無さすぎてて自衛が出来てない
犯罪の抑止力になるような厳しい罰則が必要
- 52 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:03:53 ID:DcdWr2f2P
- こんなのつくっても麻生が外遊するたびに
一方的な技術供与約束させられてきちまうんだから意味がないだろw
- 53 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:04:07 ID:QDUU6DXP0
- 産業スパイ防止はちょっくら聞いていたが・・
軍事スパイ等もセットとは驚きw
今更だからメッシウマッ!!とも言えんがな
- 54 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:06:03 ID:7XFfn+vI0
- >>6
マスゴミに踊らされた情報弱者乙
- 55 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:06:08 ID:faYUHZ6f0
- 麻生!麻生!
- 56 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:08:05 ID:dDzBOyHR0
- -‐―- 、 - -―- 、 /.::::::::::::::::::::`ヽ
/..::::::::::::::::::.丶 /...::::::::::::::.. ヽ / .:::::::::::::::::::::::::(⌒Y⌒)
./..::::::::::::::::::::::::::: ヽ / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ !::/\::::::::::::::::(⌒*☆*⌒)
┏━┓┏━━━━┓i.::::::::::::」:::」:::」::」」i l /..:::/::::/::::// ヽ l:. l.〈:i| ⌒\\\、:(__人__) ┏━┓┏━┓
┏━┛ ┗┫ ┏┓ ┃|::::::::::/▲ ▲| | l:::::!::::/●) (●)|:: | 〈l (●) (●)リ:::::::::::! .┃ ┃┃ ┃
┗━┓ ┏┫ ┗┛┏┻|:::::::::| "" .♭""l |. !:::l::::l ~" ,, ~ l:i:l (| ~" ( "~ 》/゙)::/━┓┃ ┃┃ ┃
┏━┛ ┗┫ ┏┓┃ |:::::::::|=| ̄ ̄ ̄. | ヽ:i::!=| ̄ ̄ ̄ ノノ' 丶 r ‐¬ 《 §'' . ┃┃ ┃┃ ┃
┗━┓ ┏┻━┛┃┗┳|:::::::::|=|__ イ::::| ` l\|__ノ 《.\ヽ .ノ/》☆.━━┛┗━┛┗━┛
┃ ┃ ┃ ┃|:::::::::|\_フ.ヽ:i::::: | ノ \_フ.ヽ 》ノこ 二ノ 》 ヽ ┏━┓┏━┓
┗━┛ ┗━┛|:::::::::|. ヽ:::: | |_ ∩ ∩ヽ / 、__|. ┗━┛┗━┛
|:::::::::| |:::: |. | | ( ・ x ・)| ( | |
- 57 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:11:56 ID:t8So0FRQO
- これを発表すると中韓に特派員置けなくなるからマスゴミは総スルーだったのな
- 58 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:12:08 ID:nw+8niVF0
- ひっそり
国籍法改正(済)
国会図書館法改正(未)
人権擁護法(未)
改正されないようにしないとね
- 59 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:15:05 ID:f1O9rX2dO
- >>58
国会図書館法ってなに?
- 60 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:17:04 ID:Q/71K5rT0
- もちろん在日韓国人朝鮮人は適用外なんだろうな
適用したら差別で訴えてやる
- 61 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:29:43 ID:khfpRfAP0
- >>60
何、dチキな事を言ってんだよw
日本国籍を有していても、アウトだろ?ww
- 62 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:29:50 ID:VVWnLnJo0
-
あいかわらずのアホマスゴミ。
裁判員制度もひっそりと成立した。
そのうちどの国会議員が賛成したかわからない、
徴兵制がひっそりと成立する。
- 63 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:32:12 ID:dJ41FH8a0
- >>62
だからサヨ脳は。。。
- 64 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:32:26 ID:KrNupOuAO
- 防止法ごときでどれだけ抑止できんだよ
防止法ごときでスパイが消えるわきゃねーだろ
減りもしねーよ
現状は何も変わらず
色、金、弱みで嵌められた奴が情報売るだけ
- 65 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:34:23 ID:z2fifSeCP
- マスゴミと売国政治家取り締まる法律も早く欲しい
- 66 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:34:30 ID:FbGboj3c0
- っていうかこれってミンスの余裕の現れじゃねーの?
政権奪って即刻廃案にしてやるって意志じゃ?
- 67 :踊るガニメデ星人:2009/05/23(土) 20:34:38 ID:O6+Zc9Cp0
- >>64
だから、そういう売国奴を取り締まるんでしょう。
- 68 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:44:36 ID:LijHMy1g0
- オカシイと皆が思いながらもそれを是正しないままズルズル時間だけ過ぎていくってことが多すぎ
- 69 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:44:50 ID:c9psf3MF0
- らぷたんクル━━━━(゚∀゚*)━━━━?
- 70 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:46:34 ID:z2fifSeCP
- >>59
戦争の真相究明重視し、恒久平和調査局設置法案を共同提出
http://s02.megalodon.jp/2008-1130-1106-41/www.dpj.or.jp/news/?num=129
- 71 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:56:41 ID:kvzt9+RS0
- ないよりは全然いいのに文句言いたい人はいるんだな。
そもそもスパイが国会議員やってたりするんだから話にならないが。
- 72 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:57:25 ID:6O3G9EsK0
- 国籍法で麻生は不支持だったがこれでやっと中立になれる
- 73 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:59:30 ID:D8HaYfk20
-
麻生万歳!
- 74 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:00:49 ID:vKFkd8p/0
- どのメディアも同じニュースを飽きるまで扇情的に繰り返すだけ。
で、肝心なニュースは報道しない。
だから信用を失って視聴率や発行部数が下がり続けるんだよ。
誠意と独自性無しに数字が取れるわけがない。
- 75 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:03:29 ID:7XFfn+vI0
- >>64
最初から効果抜群の対策を通せるわけないだろ
最初の足がかりとしてこれはかなりの業績なのは間違いない
お前は少しでも自民の評価を下げようとしてスパイ防止法を叩きたいだけにしか見えない
- 76 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:04:48 ID:Kgs3aFbz0
- 普通の国としてやっと一歩前進だーーーー
これを守らなければ
- 77 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:07:19 ID:z5cLP+030
- 肝心の政治にスパイが入り込んだままか・・・
- 78 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:09:10 ID:YCxTw9g10
- 既存の規制の範囲を拡大した改正法であって、
軍事産業スパイ防止法とは少々誇張し過ぎ。
- 79 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:10:05 ID:afatg4WQO
- さすが俺達の麻生!マスゴミやネトアサも逮捕出来るように強化してくれ!
- 80 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:13:00 ID:wM5BHXR+O
- スパイ防止法なんか日本で成立できるの?
スパイだらけなのに?
- 81 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:19:25 ID:HyTqmZmeO
- これって
日本国内の企業のサーバが海外にあった場合も適用範囲なの?
- 82 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:20:12 ID:afatg4WQO
- >>80
スパイだらけだからやるんだろうが
- 83 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:22:29 ID:HyTqmZmeO
- そのころロシアでは、
捕まったスパイが裁判にかけれることはなかった
- 84 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:27:45 ID:M/26wJ1M0
- >>82
自分の首を絞めてしまうような法律を作れるの?って意味だろJK
- 85 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:28:19 ID:/Bd+SzR00
- ないよりはマシという法律だな。実のところスパイよりも合法的技術移転の
方がよほど日本に損害を与えている。今更スパイかよ、というのが
正直な感想だ。
- 86 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:30:01 ID:9DSty1hIO
- 久しぶりのいいニュースじゃないか
これは本当に麻生GJ!!
- 87 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:30:04 ID:uX7C9bPZ0
- 報道するのがマスゴミの仕事だろw
ひっそりとかないからw
野党は突っ立ってみてたのかよw
- 88 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:32:18 ID:KHTa5izl0
- この程度じゃ実効性は薄いだろうな
- 89 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:32:33 ID:UkjuCPcn0
- ザル法な気もしないでないが本命は産業スパイ法案のほうか
親中、親韓派といえど国内の支持団体の意向は無視できないだろうし
- 90 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:34:17 ID:z2fifSeCP
- つか、5月6日に産経が報じてるじゃん
なんでスレ立たなかったんた
- 91 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:35:14 ID:iSM+ZemC0
- 【 鳩山はスパイの味方だった! 】
〜以上を要約すれば、いまわが国に求められるのは“リベラル”ということに尽きる。
リベラルはひとつの理念である。
私は一人のリベラリストとして、国会議員だった時いろいろな活動・行動をした。
その中で最も困難な闘いだったのが、“スパイ防止法案”に対する反対であった。
私は法律家の力を借りてスパイ防止法案に対する反対意見書(後記 参考に添付)を作成し、
仲間12名と共に党の内外に発表した。
当選したばかりの田中派所属議員だった鳩山由紀夫氏もその一人であった。
鳩山氏は筋金入りのリベラルとの信頼感が私にはある。〜
http://www.liberal-shirakawa.net/tsurezuregusa/index.php?itemid=1007
: / ヽ´\:
:/´ ノー―´ ̄| \: おいおい、仲間の白川が5月14日に自白したぞ・・・
:/ /::::::::::::::::::::::::| \ お前がスパイ防止法案を潰した張本人だった訳か。
: / / ̄ u:::::::::::::\_ |: 拡散されるから覚悟しとけよ。鳩山www
:| / u ::::::::::::| |: ,へ、 /^i
:ヽ |へ、 /ヽ :::::::::::| |: . | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
:ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ: 7 , -- 、, --- 、 ヽ
:|◯ノ 丿 ヽ◯__/ U:::::::::::::)/ / / ノ、i, ,\ U ヽ
: / ̄ノ / `― :::::::::::/ | (-=・=- -=・=- ) |
:(  ̄ ( )ー U ::::::::::::|ノ / < / ▼ ヽ ||||| > 、 ノムヒョンネタで掻き消える事を祈れ
:ヽ ~`!´~' :::::::::::丿 く彡彡 (_/\__) ミミミ ヽ
:| r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ . (___ノ ミミ彳ヘ
:\ . `ニニニ´ ノ / /:::// / / /⊂) ヽ-- ___/ \
/:`ヽ ヽ〜 / /:::::::::::::::
/:::::| \__,/ /::::::::::::::::: ぽん!
- 92 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:37:24 ID:+bXT/Tqv0
- まぁこれで産業スパイと軍事スパイを取り締まれる足掛かりができたんだし
次は政治スパイと国家機密保護法案とか順に成立させてくれれば良いよ
麻生さんには期待してます
- 93 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:43:16 ID:KNczgg4BO
- 安倍や福田は麻生さんには遠く及ばないなw
次は自民に入れるわ
- 94 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:47:00 ID:9DSty1hIO
- 麻生やっぱりやってくれたぜ
マジで民主とかにはまかせらんねー…
すぐ国を捨てそうでw
- 95 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:48:32 ID:/vuteFVH0
- 麻生さんGJ
後10年任期お願いします
- 96 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:49:35 ID:YUQN7EMU0
-
ていうか推進してる移民政策止めろよ。
- 97 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:51:29 ID:DgpnT86GP
- ゴミ「こんなの大々的に報道したら
スパイがやりにくくなるし、麻生の手柄になってしまう。
今回は報道の自由ってことで、スルーしておきますね^^」
- 98 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:53:03 ID:IakR/GEo0
- 民主党に参議院握られてる中でよくやった、これは評価したい。
しかし国民はまだ満足してはいけない。これは第一歩にすぎない。
これを第二、第三の段階に引き上げ日本国民の平和と利益に資するものに
育てていかなくては。
- 99 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:53:32 ID:0BHaByAr0
- 人権無視のこんな法案ろくなもんじゃないよ。
一刻も早く政権交代しないと、国民相互監視社会になってしまう。
戦時中に逆戻り。
- 100 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:54:06 ID:9DF+6dmf0
- これを適用してハト山ぽっぽを逮捕出来たら
日本国も安泰だろ。国策捜査ってのは日本国民の
平和と安全を守るためにするもんだ。売国奴が
文句を言おうがどんどん実施すればよい。
ただ、小沢の捜査は単なる汚職事件。あんなもん
国策でもなんでもないわ。
- 101 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:54:14 ID:4/uLWiOW0
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
緊急拡散 特別永住者証明書 不携帯問題
これは、国籍法改悪のときとまったく同じ構図です。
赤池法務委員をサポートするためにも、
自民党法務委員と国籍法改悪阻止に行動してくれた国会議員ならびに、
自民党3役・大島国対委員長へ要請FAXを御願いいたします。
http://www.freejapan.info/?News%2F2009-05-23
http://www.freejapan.info/?FAX
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 102 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:54:17 ID:lpF5Mt6j0
- >>62
徴兵制やっても国益にまったく利しないんだが。
いい加減、現代戦というものを理解しろ低脳。
- 103 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:54:36 ID:oQdh53hZ0
- 【社会】東国原知事「九州は歴史的、民族的に見て、1つにまとまりやすい地域」
「究極の目標は九州独立」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239721083/
課税権、行政権、立法権の移譲を目指す道州制は、わずかな人数の州議会議員と知事次第で
やりたい放題が可能になる危険性がある
政府は道州制に対して慎重な対応をするべきだ
マスコミは、スポンサー収益の5割以上がパチンコ産業などの在日企業で占められている
マスコミとつながりが深い地方自治体のトップについては、高支持率に騙されずに
言動をきちんとチェックしていくべきではないか
- 104 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:55:02 ID:mcI57mF+0
- GJJJJJ!
- 105 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:55:13 ID:IakR/GEo0
- >>99
それじゃあ人件擁護法案には反対してくれるんですね。
- 106 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:56:35 ID:b1h80KEX0
- 徴兵制もこっそり成立していいよ。
みんなで鍛えて、国をチョンから守ろう。
- 107 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:56:51 ID:DgpnT86GP
- >>98
これは産業絡みで経団連とかにも後押ししてもらえるからこそ
通せたんだろうな。
在日関連や移民とかの人権(笑)が絡んでくるとこうはいかない。
- 108 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:59:14 ID:0ZV7KTh2O
- 肝心なことは報じないバカマスゴミ
- 109 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:59:58 ID:VHjuEGRj0
- >>102
撃った撃たれたの世界は別として、この法案と間逆に
海外の軍事や諜報活動を行うために、一定以上の能力を持つ民間人を
国家に召集する。ってのはあってもいいかもね。
まあ、日本版のCIAやNSAを設立するのが先だがw
- 110 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:00:11 ID:faYUHZ6f0
- >>102
今、徴兵を行う場合、国民の基礎能力の底上げ効果が狙えるおw
一国民としては様々な技能を身につけられる自衛隊での徴兵があればありがたいとすら思うけどな
- 111 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:00:17 ID:IakR/GEo0
- 徴兵制もいいと思うよ。最新兵器の操作はプロに任せるとしても
前線で闘う兵員に飯提供したり燃料弾薬の輸送したりというサポート役なら
徴用兵でもやれるしそれはそれで重要な役割だから。
- 112 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:00:33 ID:Mq9JEc840
- >>7
やっぱりそうか
朝日や変態毎日が必死になって噛み付くはずだもんな
- 113 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:00:56 ID:pa5qWCrkP
- え
- 114 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:03:03 ID:84GpW62MO
- やはり日経は信用できるな(経済面意外)
- 115 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:03:33 ID:z2fifSeCP
- 国家安全保障会議設置も急げ
- 116 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:03:41 ID:wCqmpkw50
- 核開発技術を流出するのは厳罰にすべきだよね
- 117 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:06:13 ID:fF+vf97x0
- >>111
今時、そんな事は全部民間委託。
徴兵する必要なし。
運送会社や配膳会社が最前線までサポート!
- 118 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:07:16 ID:z2fifSeCP
- 産業スパイ厳罰化 次は国家機密守る立法を
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090506/fnc0905060329000-n1.htm
一応、産経だけはまともだな
- 119 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:08:30 ID:h9TPhzDE0
- >>118
日経もいれてやれ。1ヶ月たっているけど一応報道はした
>>7
分かりやすい例だなwwww
- 120 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:09:02 ID:DcdWr2f2P
- >>98
>>民主党に参議院握られてる中でよくやった
衆参とも全会一致で通ってるっつうのw
- 121 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:10:23 ID:GdsHWms00
- 一歩進んだな。
是非、長期に渡って政権を取り続けて欲しい。
- 122 :@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2009/05/23(土) 22:11:18 ID:CPBuNvbq0
-
なんでこんな重大ニュース報道しないんだよ!
麻生GJwwwwwwwwww
- 123 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:12:43 ID:GY/QRb7Q0
-
漢字を間違えたからってそれがどーした?? 麻生潰しに必死なマスゴミは一切報道しないが、
■ 姦酷大統領が、強制徴用と慰安婦問題についての謝罪要求放棄を誓約
■ 在日に対する姦酷での参政権付与決定 ⇒ 日本での在日参政権をほぼ無実化 ( 2重参政権となり憲法違反 )
■ 北チョンミサイル問題で、日中会談での戦う姿勢に、安保理決議 『 違反 』 格上げは麻生首相の人尽と、温家宝も脱帽
■ ミンス汚沢の辞任問題の間隙に、軍事スパイ防止の改正外為法と、産業スパイ防止の改正不正競争防止法を成立
と麻生は立派に国益を守ってるだろ!
東大を首席で出でも、無能を通り越して犯罪的なDQN総理↓よか、麻生はン百倍も日本を助けている!!
● 神武以来の天才・宮沢喜一大先生!!
東大法学部首席卒、フルブライト第一期留学生でハーバード大学院卒、高等文官試験トップ合格後、大蔵省入省という華麗な学歴を誇り、
議員食堂でもこれ見よがしに英字誌 「 TIME 」 を斜め読みしながら食事をとるのがクセになっていた、
歴代議員きっての国際派で 「 神武以来の天才議員 」 との誉れ高かった宮沢喜一大先生は、 総理大臣になって
姦酷訪問の2日前、アカヒ新聞の不意打ち 「 従軍慰安婦強制連行キャンペーン記事 」 を食らいビックリ仰天、大パニック!!
とにかく頭の中が真っ白になってしまい、まずは事実関係を調べるという、小学生でも考えることすら思い浮かばず、
ただただひたすら、姦酷滞在中に公式の席だけで14回も
「 ご、ごめんなさい 」 「 ごめんなさい 」 「 ごめんなさい 」「 ごめんなさい 」「 ごめんなさい 」
「 ご、ごめんなさい 」 「 ごめんなさい 」 「 ごめんなさい 」「 ごめんなさい 」「 ごめんなさい 」
「 ご、ごめんなさい 」 「 ごめんなさい 」 「 ごめんなさい 」「 ごめんなさい 」 ・・・・・・・・
と、前代未聞の土下座外交を繰りひろげてしまい、将来におよぶ国益に甚大な損害を与えてしまった、最も無能な売国奴総理として、
その名を永久に残しましたとさ。。。
- 124 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:14:02 ID:V3dEJTRX0
- >>110
倍率3倍の2士でどんな馬鹿でも全員入ったら、
自衛隊内にいじめと犯罪が横行しそうだな。
- 125 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:15:19 ID:8jc7P+cJ0
- >>122
当たり前じゃないか、マスコミ自体が特亜スパイのようなものだから
- 126 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:16:23 ID:h9TPhzDE0
- >>122
マスゴミ=スパイもどき
- 127 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:18:32 ID:rFI7HtPN0
- >National INtelligence agency of JApan 略してNINJAですね
NINJAまだー?
- 128 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:18:49 ID:7XFfn+vI0
- >>119
1ヶ月かぁ。
それでもマシだと思える状態がおかしいんだろうな
- 129 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:19:12 ID:DJcXKZwj0
- >>117
それまずいだろジュネーブ条約的に考えて・・・。
- 130 :リーマン〜軽鬱派〜 ◆OkRyeaaahE :2009/05/23(土) 22:21:00 ID:TlTQ35rv0
- 他国から見れば、今迄無かったのが不思議なのでしょうね。
- 131 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:21:35 ID:2C+vP8qc0
- さすが太郎ちゃん
- 132 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:24:25 ID:32lkIiQv0
- フランスがスパイ防止のために伝書鳩や鳩レースを禁止にしていたのを思い出した
- 133 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:24:38 ID:4gHS4Szl0
- 軍事スパイと産業スパイだけじゃなく
すべてのスパイを禁止しろ。
- 134 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:27:04 ID:sZtoMCbsO
- やっぱり総理は麻生さんだ
公明党と離れてくれよ
- 135 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:27:52 ID:0/Ut6siK0
- マスゴミやサヨ的にはこういうのを持ち出して麻生政権たたかないわけ?
- 136 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:28:36 ID:Ypqmb5w90
- えーっ。
朗報だが何時の間に。
まあ、民間企業なんてザルだったしな。
- 137 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:29:09 ID:SGtHfjBs0
- 麻生はぶら下がりで言っちゃえばいいのになw
「当然特定の地域だけを優遇などしませんよ」
「当然法律違反となれば、中国人だろうと韓国人だろうと犯罪者ですよ」
- 138 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:33:14 ID:Ypqmb5w90
- まあ後10年麻生にやらせたら、だいぶまともな国になりそうな気はする。
まあ厳しいだろうな。
単独で政権持ってない限り。
- 139 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:33:14 ID:r3SD5NCfO
- 何でマスコミ報道しなかったんだ
まじでさっさとつぶれろよ
- 140 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:34:23 ID:LA1T3HOa0
- クソミンスのお家騒動(笑)は党首討論からの逃亡と
麻生プーチン会談での総理の存在感をかき消すためと思っていたが
こういう重要な法案の存在感をかき消すためでもあったんだな
ほんとこの法律でスパイミンスを一掃してもらいたいわ
- 141 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:37:11 ID:BTkzKT8HO
- やるじゃん太郎ちゃんwww
だが、ひっそり過ぎて知らない人が大杉
民間の町工場の社長まで知らしめなければ
- 142 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:38:38 ID:YbjfayMr0
- 日本ほど元首を馬鹿にする国は無い。
自分の首を絞めることなのに判っていない人が多い。
成功より、どんな些細なことでも失敗したことの方が大きく取り上げられ、
鶏が弱いものを突くように集団で襲い掛かる。
そんな日本人だけど麻生さん頑張ってるんだなぁ。
- 143 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:41:17 ID:Rxtsehf80
- 次は、こっそり国家反逆罪を。
- 144 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:43:20 ID:lsa2MSzIO
- >>142
一度モンゴルに行くといい
- 145 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:44:50 ID:W+8rBb+l0
- っぱねええええええええええwwwwwww
俺、応援してるからには、全部とはいわないが行動起こして欲しいと思ってたんだよね。
そしたら、これだよwwwwwwwwwwwあっぱれだわwwww
麻生さんはね、自分の業績よすぎるからそろそろしっかりと国民に宣伝するべき!期待してるぜえええええ!!!
俺は草加信者じゃないから、そっちは民主にあげちゃって欲しいなw
後戻りが出来なくなる前に、切り離しさえすればいいよ。早急になんぞ求めてない。いろいろやる事あるだろうし。ガンガレ!!
- 146 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:46:38 ID:SnMTCoOS0
- おっしゃああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!
- 147 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:47:03 ID:YRD3OgC90
- へ〜さすが麻生首相
- 148 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:48:48 ID:W/WypQ210
- なんか、麻生さん・・・いい。
いいわよーーーーーーー!!!!!!
- 149 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:49:56 ID:kfRKk5bB0
- ほお
ここからまた本格的に取り締まれる法律が出来るといいな
- 150 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:50:08 ID:btJ5mTWQ0
- 麻生、見直したマジでw
あんた、凄いな、ホンマw
- 151 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:52:27 ID:lSv8J1AiO
- ほんと、報道されないだけできっちり仕事してるんだよな。
- 152 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:52:39 ID:5PmGR3OgO
- 久しぶりの嬉しいニュース
- 153 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:53:18 ID:sqzMlgrpO
- 愛国心が無い議員って多いよな
- 154 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:54:39 ID:p6LDtpLvO
- まずは最初の一歩だね。
徐々に内容の濃いものにしていって下さいw
自民党保守派ってすげーわ。
- 155 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:54:56 ID:bqAikisM0
- ちゃんと仕事してるじゃん
- 156 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:55:08 ID:Kgs3aFbz0
- やっと普通の国になるううううう
麻生GJJJJJJJJ
- 157 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:55:42 ID:LA1T3HOa0
- これが成立した日、ぶら下がり記者はどんな質問をしていたんだろう・・・
- 158 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:56:04 ID:C+ABUIitP
- いい事は報じないマスゴミ
終わってるね
- 159 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:56:52 ID:/maHi0IOO
- ぽこたんも久しぶりに良スレ立てたな
日経BPも日下公人あたりの記事には大丈夫かと思ったけど、全文読んだがこれはいい記事だ
まぁ、国内でのいわば防諜に関わる部分であり、例えば先日話題になった中国のソースコード開示要求など国外での問題はまだ残るわけで、日経が賞賛するほど楽観視はできないが、大きな一歩であることは間違いない
麻生政権の業績として長く記憶されるであろう
てか、よく民主が反対しなかったな
実際のところ、法案提出の経緯と国会での賛否つーか議決状況が知りたいところだよな
国民の関心と言ってしまえばそれまでだが、日本のマスコミが伝えない部分はこういうところもあり
アメリカでは特に下院だが、法案とその賛成反対にどの議員が回ったかを報じ、それを有権者は投票の際して重要視すると聞くが
- 160 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:57:49 ID:YbjfayMr0
- 政治的スパイの防止法じゃないから、マスゴミも騒がないわけか
ミズポたん逮捕とか期待したのに残念だなぁw
- 161 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 23:02:07 ID:afatg4WQO
- 麻生さんは日本のお父ちゃんだよ、在日朝鮮人の強制送還まで頑張ったら教科書に載るんじゃないかな
- 162 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 23:04:40 ID:+a4bPDiOO
- なんて麻生ちゃん偉いのかしら☆
物凄く ありがとうー!
- 163 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 23:06:53 ID:ebuly++/0
- 首相GJ
- 164 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 23:09:18 ID:zlCIrWoXO
- 実行にまだ障害があるとしても
0からの一歩としてはまずまずかな
頑張ってこれから詰めて行こう
- 165 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 23:13:56 ID:ykV4DHnu0
- 重要だし必要な法案だと思うけど良くマスコミが騒がなかったな
- 166 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 23:16:27 ID:n2/NCSQAO
- >>165
スパイ規制可能→ラプター買えるかも→国民に知らせるわけには行かないニダ!
- 167 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 23:24:34 ID:/xbfd73MO
- これは日本の未来に繋がる法案だからガッチガチに内容をかためて欲しいな。
麻生は出来る首相だ。
- 168 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 23:29:05 ID:7Sat6OOb0
- これは喜ばしい第一歩だろ
法案成立オメオメ
- 169 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 23:33:47 ID:QbtVO7D20
- なんでこんな重大ニュース報道しないんだよ!
麻生GJ
- 170 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 23:44:46 ID:oLZ1+MDwO
- 基本的に今は最低限民主党が賛成しない法案は通らないからね。
何も話題にならなかったてのは、それだけ争点もない
反日勢力にとっても特に気にすることのないものだったということ。
で、反対したのはどこかと言うと、、
ぜ全会一致??
社民党賛成?
共産党賛成?
ダメだこりゃ
確かにこの法律はある意味盗んだらダメです的な当然のことだし争点にもならないか
- 171 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 23:48:06 ID:gXKsVGWH0
- 麻生さんktkr!!(゚听)
- 172 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 23:48:35 ID:VHjuEGRj0
- >>169
まあ、大々的に報道して現時点でスパイ行為をやってる奴に
二の足踏ませないようにしたり、これからスパイ行為を行うであろう
者たちの抑止をするよりは粛々と成立した法に基づいて取り締まればいいんじゃね?
国内にいる海外の諜報機関に所属する者の把握はなかなか難しいけど、
ある程度の民間人・公人や、売国企業は目星が付いてるんだろう。
- 173 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 23:48:49 ID:mcI57mF+0
- よくやった⊂(^ω^ )⊃ !!
- 174 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 23:52:29 ID:alc2m4WhO
- あとは内務省とゲシュタポの設立だな。
- 175 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 23:53:58 ID:ZR8wY0yOO
- マスゴミが報道しないってことは中国、韓国には今まで通り技術供与するってこと
- 176 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 23:54:27 ID:9DSty1hIO
- 報道しないマスゴミには愛想がつきる
- 177 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 23:55:30 ID:qjfPvcTGO
- (*^ー')b麻生
- 178 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 23:55:53 ID:xssofvMy0
-
麻生よくがんばった!
売国官僚に負けずこれからもがんばって欲しい。
- 179 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 23:57:06 ID:Lc8g2/Ln0
- ワロタwww
いいぞwww
- 180 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 23:57:37 ID:9O3NOhfL0
- 全く報道無かったなマスゴミ
麻生の手柄は隠蔽ですかそうですか
- 181 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 23:58:39 ID:Iac5GgVHO
- 麻生さんGood job!
(*^−')♭
- 182 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:04:05 ID:5duU8et00
- アメリカのように政府や軍での話しが文書として保管されるような国なら、
スパイ防止方は必要だけど、
日本のような政府が証拠を隠滅してしまうような国では、
スパイ防止法は証拠隠滅をさらにやりやすくする悪い副作用のほうが大きい。
体裁だけつくろった、お話にならないほどの前近代的な国家を誰か建て直してくれ。
- 183 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:06:46 ID:SRujmsR/0
- 軍事は死刑だよね
- 184 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:07:26 ID:vt4S7hQvO
- もうさぶらさがり会見とか止めて政府が毎週一度NHKで30分くらい枠使って国民向けに説明したら?
「今週はこの法案とこの法案を通しました」
「来週はこういう法案を審議します」
「そのために今こうした準備をしております」
みたいにさ。
マスゴミに任せず政府自身が発信しろ
- 185 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:08:49 ID:69Y9tXo70
-
【新型インフル】 「大地震の時のお礼です」 台湾、マスク20万個を大阪・兵庫に無償提供…一方、台湾でも感染者が確認される★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242953897/
台湾にマスクのお礼メッセージを届けるスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1243047392/
- 186 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:11:03 ID:225VHV6y0
- スパイ防止法と称して、世論操作法を作ろうとしてたしな自民党の場合
- 187 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:11:42 ID:FFYrcTRlO
- 麻生GJ!
対するバカの鳩山の言い分が「日本列島は日本人だけのものじゃない」だから、
もう分かり易すぎだよw
- 188 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:21:52 ID:p/i+YSLc0
- >>170
反日勢力はこれがそういうものだっていうの理解してないんじゃ。
改正外為と改正不正競争防止法
なんて名前でスパイ防止法とか気付かないしw
- 189 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:24:52 ID:IHweVrEZ0
- これでまともな防諜機関を作れるといいんだけど。
- 190 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:28:34 ID:NNd15SFQ0
- >>170
全会一致で通過するような法案なら
もっと早くに通しておいてほしかったな
- 191 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:34:14 ID:zoXiw2hL0
- >>188
つまりは名前の勝利だな、内容はよくわからなかった、と。
で、蓋を開けたら軍事&産業スパイ防止法案だったとw
何はともあれ麻生氏GJすぐる
- 192 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:42:14 ID:N8pQw4Nk0
- 作ったもの勝ちだね。
ベースを作っておけば少しは安心。
これから追加したり、訂正したりしていけばいい。
- 193 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:43:33 ID:vz9A7r7aO
- 日本人なのに反日思想を持ってる政府と官僚は政治やる資格が無いな
- 194 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:44:10 ID:Pxf8rmts0
- スパイ防止法はスパイ活動とセットなんだ。
今頃和製MI6が世界中に展開しているはず。
- 195 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:45:18 ID:zVLcbaEI0
- 今の日本はちょっとした事で世論が保守系の議員や考えを支持しかねないから
マスコミもバッシングしようにも出来ないんだろうな
- 196 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:50:11 ID:e9Ppwqmc0
- GJ
- 197 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:53:31 ID:e9Ppwqmc0
- >>59
国立図書館の歴史資料を好きに処分できる
歴史が、、、、、
- 198 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:00:06 ID:wTCt7lEEO
- 成立してからかなり経つけど初耳。
報道しないマスゴミこわい
- 199 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:02:55 ID:In9xu8/GO
- 鳩山は自民党時代にスパイ防止法に反対したことがあるんだぜ。
- 200 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:03:38 ID:NNd15SFQ0
- >>197
中国人にとって歴史は政治
朝鮮人にとって歴史は感情
日本人にとって歴史は学問
歴史資料を好きに処分されると日本はえらいことになるね
弱みを的確に攻撃してる感じ
- 201 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:04:48 ID:N5nDLny30
- 一歩前進だな。でもすごいことだと思う。
まあ外国人参政権問題がある時点で自民一択なんだけどね。
- 202 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:08:55 ID:ERvhhVQ+O
- 実際うちの中国人研修生にはブラジル人と同じ仕事しか回されてないw
学習できるのは組み立てと電動ネジ回しだけw
- 203 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:13:58 ID:tWJl8Xe+0
- >>7を見ればこの法案意味があるのか疑問を感じざるを得ない
- 204 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:18:55 ID:V3C+ZrLF0
- >>203
それはないな。売国マスコミが取り上げないのは取り上げると
麻生GJ一色になって
民主党の議席が次の選挙で0になるからさw
- 205 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:20:56 ID:ZQpuFitX0
- >>7
いま赤字でそれどころじゃないんじゃない?w
- 206 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:26:51 ID:d1cU+YJO0
- >>200
>朝鮮人にとって歴史は感情
朝鮮人にとって歴史は妄想と捏造
- 207 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:28:54 ID:pXBO6lUyP
- >>2
>まさかその部品がミサイルの追尾センサーに転用可能な技術だとは思っていなかったと供述している。
技術を扱ってる人は左翼とかノンポリとか軍事アレルギーとか言わずに
その技術が軍事転用可能かどうかということを知っておくべきだと思う
知らないじゃ済まされない
- 208 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:32:35 ID:V8G1ag1q0
- 日本人は本当に平和ボケしてるから
技術ヲタはそこまで気が回らないんだろうねえ
- 209 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 02:03:53 ID:iikaXrTo0
- ちょw
- 210 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 03:31:25 ID:GHfroEzc0
- 社共が賛成できるような法案
- 211 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 03:32:01 ID:vwo0qPhj0
- 麻生がめっさ仕事してる
- 212 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 03:37:10 ID:evhKie3G0
- このあとミンスが足を引っ張るのか・・・
売国奴め
- 213 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 03:53:39 ID:cgLzqEof0
- 麻生ぱねえええええええ!!
- 214 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 03:57:37 ID:JlSWB3Qd0
- 外国にメール送信しなくても国内鯖に置いて外国から見ればいいだけじゃん。
なんか穴が多そうだな...
- 215 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 04:04:29 ID:G055DMRd0
- 何故報道しないの!!!
- 216 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 04:06:26 ID:GHfroEzc0
- 全会一致だから
- 217 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 04:07:42 ID:3nPTtJuZ0
- 民主党なら絶対やらないな。
党の幹部がこぞって「外国人参政権賛成」だからな。
で、このネタをどうやって自民批判にもってくつもりだ?
無能な民主の外国人工作員共w
- 218 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 04:09:48 ID:9daozfuLO
- こういう事を報道しないマスゴミが真のスパイ
- 219 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 04:11:44 ID:GHfroEzc0
- >>217
どこが賛成したかは気にしないのか?
- 220 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 04:11:46 ID:NcGKdj2Q0
- 小沢一郎、国取り物語
小沢100年政権、中国の万里の長城が日本まで延びる「長城計画」
小沢一郎の100年政権の野望。20年も前から長期に渡り中国の「長城計画」を活動し
てきた。中国の計画に賛同し、中国の万里の長城が日本まで及ぶ「長城計画」を小沢一
郎がもうじき完成させる。そして日本には小沢一郎100年政権が樹立完成する。そこに
は、日本人は一切の軍事力や警察機構も自治権も日本人は自ら一切持つ必要のない
平和な楽園が待っている。中国領土の万里の長城が日本まで延びる「長城計画」、日本
を中国領「日本自治区」として完成させる。この「日本自治区」では中国治安部隊、警察
当局により日本人に平和な楽園が中国より保障される。日本自治区の総督として小沢
一郎が就任、国民全てが望んでいた小沢一郎100年政権が誕生する。
総選挙で小沢政権誕生と同時に約束を実行します・・・・・外交(密約)約束
日本に3000万人中国移民を実行します。
駐留米軍を日本から全て撤退させ、中国軍を日本に駐留させます。
沖縄の米軍を撤退させ中国移民1000万人を受け入れます。
全アジアから米第七艦隊以外の全ての米軍を排除させます。
日本は中国と同盟を結びハード(軍事力)面で米国への軍事抑止力となります。
外貨保有の米国国債ドルは全て売り払い中国元に替えます。
中国を踏みにじった靖国神社は焚き木にして灰にします。
日本国旗、国歌を禁止廃止します。
- 221 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 04:13:58 ID:DgmZeohpO
- 麻生は本当に頑張ってるな。
- 222 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 04:17:28 ID:lrhKksxl0
- 全党一致で可決して争点にならない法案だったことはわかるが、
なんで、マスコミは報道しないわけ?
マスコミの、行政が審議・可決する
重要な法案を国民に知らせる
という機能が全く働いてないじゃん。
一ヶ月もたってから初めて知るとか
俺もお前らも情弱。反省しる
- 223 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 04:21:37 ID:I3yfemVjO
- 麻生さんすごい!
前回の選挙スルーしてすんませんでしたorz
今度は絶対選挙行きます
- 224 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 04:22:50 ID:+QRx84630
- これはGJ
- 225 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 04:26:13 ID:egdZwUrb0
- >>222
こういう事なんじゃないですかねぇ。
188 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:21:52 ID:p/i+YSLc0
>>170
反日勢力はこれがそういうものだっていうの理解してないんじゃ。
改正外為と改正不正競争防止法
なんて名前でスパイ防止法とか気付かないしw
191 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 00:34:14 ID:zoXiw2hL0
>>188
つまりは名前の勝利だな、内容はよくわからなかった、と。
で、蓋を開けたら軍事&産業スパイ防止法案だったとw
- 226 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 04:29:10 ID:AHz2em0LO
- 法案成立は素晴らしい!
でもなぜ今、知らされるの?
あ〜‥西村さんが提出してるパチンコ換金違法化も早く成立してほしい!
- 227 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 04:29:23 ID:LCywQ6Xx0
- 小沢氏辞任騒ぎの時にコッソリ成立させてたところがナイスw
対処早かったねー
- 228 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 04:30:02 ID:T8VSuQ3K0
- >>225
なるほどw
日本語の言い回しって便利だよなぁ
- 229 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 04:39:29 ID:Gb1sIbjoO
- いい法案も悪い法案もこっそりやられるのは気持ちいいものじゃないな
- 230 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 04:42:29 ID:M1tatgUP0
- >>229
まあ法案潰されるよりは良いよ。
こんな心境になってしまった。。。。
- 231 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 04:43:28 ID:odN4NuXcO
- これは、本当によくやってくれた。
友愛(失笑)をかかげる、民主では出来なかったな。
一方で成立してから、情報を知るというのは、ちょっと危険だと思う。
今回はプラスに働いたからよかったけど。
もし、これが、人権擁護法案だったら…。
ミンス政権ならありえそうで怖い。
- 232 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 04:44:18 ID:znrcL3qJ0
- きちんとマスコミはこういうことを報道しろよ。
- 233 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 04:45:29 ID:F9N/D3sVP
- >>229
こっそりと言っても公開されているのだから
マスコミが注目しなかっただけでしょ
- 234 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 04:46:02 ID:M1tatgUP0
- >>231
国籍法がとおってる
- 235 :誇り高き乞食:2009/05/24(日) 04:54:01 ID:jUitS4Ta0
- >>133
昔、作ろうとしたけど、米国にしかられたの。。。
米国人が捕まるだろが!! と。。。
- 236 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 04:58:49 ID:+j6K8za60
- マスコミ報道しろよ、アホか。
- 237 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 04:59:07 ID:6KO5IcFD0
- 知らなかったwww
マスゴミ報道しろや
- 238 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 05:00:05 ID:AT2OKVUPO
- マスゴミは自民と公明の息がかかっている味方なので報道しないです
- 239 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 05:01:16 ID:NOywVmLm0
- なにこれ、ひで〜
- 240 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 05:02:14 ID:LCywQ6Xx0
- >>233
まじ知らなかった 先日ニュー速+スレの↓の方で見かけて知ったw
- 241 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 05:03:21 ID:3nPTtJuZ0
- >>238
お前さ、とりあえずみんなから馬鹿にされる書き込みでも
とりあえず書いておけばいい、程度に考えてるんだろ?
- 242 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 05:07:09 ID:B7CDdqdPO
- なんでこんな大事な事が報道されない?
漢字読み間違いの1500倍くらい大事じゃん
- 243 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 05:10:54 ID:UEL3vu7n0
- カスゴミはなぜ報道しねぇ
- 244 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 05:13:01 ID:0i2xqEtW0
- こういう大事な話を全然取り上げない大手マスゴミときたら・・・
- 245 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 05:13:19 ID:SK8Cb6qp0
- http://blog.livedoor.jp/booq/archives/804636.html
もしかしてちょっと前にブサヨが愛国雇用っていってたの
これの反対運動じゃねーの?
- 246 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 05:17:04 ID:h6tK8dAZO
- 激しくGJ!
麻生さんいい仕事してるじゃないか。
- 247 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 05:17:27 ID:o87cdknAO
- まあこれにネガキャンしたマスゴミは変態毎日みたいな目にあうのがわかってるからスルーしたんだろ
せめて自民党の得点に結び付かないようにするためにガン無視したわけだ
- 248 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 05:18:56 ID:UIHmzgoA0
- GJ!!
- 249 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 05:20:05 ID:+C272LEY0
- とりあえず改正GJ
なんだかんだで仕事してるねこのオッサン
- 250 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 05:21:10 ID:FuAAd19+P
- 涙が出てきた。
最底辺のオレだが、日本が少しでも前向きになってくれるのは嬉しいことだよ。
- 251 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 05:22:29 ID:2pR1/2zz0
- これは素晴らしい仕事
- 252 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 05:36:22 ID:Z0Jpndpz0
- やっと一つ取り返した感じ
- 253 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 05:59:00 ID:5uqFRwZz0
- >>197
何その図書館戦争
- 254 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 05:59:34 ID:8313H8yX0
- ミンスが政権とってみな。ガチで廃案になるよ。
- 255 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 05:59:58 ID:ijJKZU+p0
- >>184
いいな、それ。
カップラーメンがいくらとか、漢字を間違えたとかなんてどうでもいいんだよな。
こういう大事な政策や法案の、正確な一次情報をテレビで観たいよ。
テレビで報告するって、政府にもいいアピールの機会だと思うんだけどな。
自民にメールしてみなよ。
- 256 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 06:00:57 ID:4sD31vD10
- こんな当たり前なことに感動する日がくるだなんて・・・
- 257 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 06:01:39 ID:GHfroEzc0
- 官報読め
- 258 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 06:02:06 ID:RlXUtZYUO
- これイイニュースなのに全然報道されてないね。
- 259 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 06:04:46 ID:/Zta1CVb0
- もう、俺たちの麻生でもいいよ
そのまま、マスゴミも駆逐してくれ
- 260 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 06:07:44 ID:0i2xqEtW0
- >>184
NHKは国営放送ではないので1政党の為に電波枠を提供しませんとかいって反対するんじゃない?w
- 261 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 06:08:21 ID:ep6DSwUe0
- 大事なことだろ〜
何故報道しねぇぇぇ('A`)
- 262 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 06:08:54 ID:GiN25FoqO
- 一方中国は堂々とソースコード開示するアル!!と言ってきた
日本、こんな奴ら相手にようやく一手打てたんだな
- 263 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 06:09:29 ID:soc/4a9p0
- おお マジか
GJ
- 264 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 06:11:28 ID:pvSwwrUxO
- 自民党しかねえなやっぱ。
民主党が愛国政治を行うなら一回試してもと思うが
一回試させたら10年後20年後まで引きずるような悪い前例が作られる。
- 265 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 06:13:38 ID:qZGT90G20
- 麻生さんナイス!
日本が普通の国になるように一歩ずつ前進してください。
- 266 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 06:16:41 ID:fcluRaoO0
- 公布したのは4/30だよ
- 267 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 06:17:11 ID:8o8iJZZxO
- 麻生頑張れホホホ
- 268 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 06:18:35 ID:9+Hkx/52O
- ちょっと見直した!
- 269 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 06:18:44 ID:n3WHgQEO0
- おお麻生GJ
いつのまに成立してたんだぜ
しかしマスゴミ全然報道しないな、いいところは報道せずってか
- 270 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 06:25:30 ID:0i2xqEtW0
- つーかマスコミはいい事悪い事区別せず両方報道しろ
- 271 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 06:26:52 ID:d0NO+PgV0
- やっとできたのか。
遅すぎだけどとりあえず麻生GJ。
- 272 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 06:29:48 ID:HCSstjO40
- NHKあたりは法案通ったら何が通ったかやってるはずだけどな
- 273 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 06:38:44 ID:GHfroEzc0
- 社共が賛成票投じたことにもGJしてやれよw
- 274 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 07:12:50 ID:geZlulIs0
- これは気付かなかったGJ
- 275 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 07:27:47 ID:tPQNxqMq0
- 麻生が仕事していないのではない。
麻生のした仕事をマスゴミどもが報じないだけだ。
- 276 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 07:43:11 ID:MhrxIG800
- ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i. ←電通・創価学会・民団・自民党・講談社・共同通信社・バーニングプロ・リ
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ自民∪ Y キプロ・FEG・SANKO・オリックス・ロッテ・リーブ21御用達のザイニチコリ
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i アンゲノムプロレスパチンコワイドショー記者ぽこたん( ・∀・ )
.! 電通 :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ 統一教会ト=ド
http://www.k-1.co.jp/jp/index.php
http://www.rings.co.jp/
http://www.orix.co.jp/grp/
http://www.webburning.com/
http://www.softbank.co.jp/
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.lotte.co.jp/
http://www.reve21.co.jp/
http://www.sakura-com.com/
http://www.daiwashoji.co.jp/
- 277 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 08:01:28 ID:YXH1lhS/0
- GJすぎる
- 278 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 08:07:40 ID:uo6D309gO
- 良くやった
- 279 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 08:11:24 ID:NLlSuH9eO
- GJ
こんぐらっちれいしょーん
- 280 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 08:11:39 ID:o87cdknAO
- 何故報道されない
- 281 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 08:17:06 ID:eMc4IteX0
- >>1
軍機保護法
http://www.geocities.jp/nakanolib/hou/hs12-72.htm
「陸海軍大臣」「三千円以下ノ罰金」の金額を、
今に合わせて、防衛大臣、4000倍ぐらい、書き換えれば、いまでも通用しそうだな。
- 282 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 09:14:08 ID:1t57QvSRP
- 報道したら支持率上がるからスルーだなwwww
- 283 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 09:50:53 ID:nWgsvAGl0
- age
- 284 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:22:05 ID:HcHibpD80
- > 改正外為法では、安全保障に関わる物品、情報の国際取引について、規制の対象を従来の「居住者から非居住者への提供」だけでなく、
> 国境を越える行為全般とした。文書や電子記録媒体の国境を越えた移動、電子メールの国外送信も規制対象に含まれ、罰則も強化した。
法律に詳しくないんだが、
これって、外為法で規制する類のものなのか?
なんか違和感がある。
- 285 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 10:33:10 ID:hYtVwtqq0
- 鳩山由紀夫さんは、スパイ防止法に反対なさってたんだそうです↓
170 名前:呪)・) ◆26BUP7vnX6 [] 投稿日:2009年05月22日(金) 23:26:29 ID:HPvz0DSS
おおっとwwww
ココで白川が 見事な サポートブーメランwwwww
おまいら 爆笑しながらこれをみろwwwww
以上を要約すれば、いまわが国に求められるのは“リベラル”ということに尽きる。
リベラルはひとつの理念である。
私は一人のリベラリストとして、国会議員だった時いろいろな活動・行動をした。
その中で最も困難な闘いだったのが、“スパイ防止法案”に対する反対であった。
私は法律家の力を借りてスパイ防止法案に対する反対意見書(後記 参考に添付)を作成し、
仲間12名と共に党の内外に発表した。
当選したばかりの田中派所属議員だった鳩山由紀夫氏もその一人であった。
鳩山氏は筋金入りのリベラルとの信頼感が私にはある。
http://www.liberal-shirakawa.net/tsurezuregusa/index.php?itemid=1007
しかもこれwwwwww 5月14日 のブログだぜwwwwwww
ちょwwwwwこれ 広めろwwwwwwww 鳩山ブーメランが脳天に突き刺さったwwwwwww
- 286 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 11:24:59 ID:z5zXhDdt0
- もっと厳しく取り締まるべき
- 287 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 11:40:04 ID:acuzI/1n0
- ついでに特高も復活させて
お前らを一網打尽にすればいいのに
- 288 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:03:34 ID:cbPvcJcH0
- >>142
フランスなんかかなり強烈なエスプリ効かせて体制批判するけどね
日本はまだまだ甘い
- 289 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:10:57 ID:3tCqykAqO
- 海外ベンダーとのやりとりでNDAないと何もやりとりできなくなるなw
- 290 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:21:51 ID:no2tXLyRO
- 今初めて知った
正直今の日本じゃスパイ防止法なんて作っても絶対通らないかと思ってた
嬉しすぎる、総理GJ
- 291 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:23:16 ID:MKi/WAms0
- これ、話事態が知られていないから4日ルールとかで消えてしまうのが惜しすぎる
- 292 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:49:08 ID:zVLcbaEI0
- これ名前がそのまま軍事スパイ防止法、産業スパイ防止法だったら絶対に
マスコミやらミンスやらに阻止されてただろうな
- 293 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:04:33 ID:TQYri1C20
- マスコミは昔あれだけ大騒ぎして阻止しようとしてたのに、なんでスルーなの?
- 294 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 13:08:30 ID:a9ysSuBL0
- 理系離れの日本に未来はないと気づいたからだろ?
今回のでトドメを刺したと思うし
まあスパイ防止法は必要
でも絶対に研究・開発の魅力は無くなる
だから先進国はどこも理系離れ
- 295 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:02:59 ID:mw/v9HIa0
- マスゴミは麻生支持率を上げたくないんじゃね?
- 296 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:26:08 ID:m82Eblnf0
- 阻止と魅力は別の話だろ
- 297 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 14:41:14 ID:ooTjnzRC0
- 朝鮮総連一発で引っ掛かりそうだけどな
- 298 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:18:06 ID:kdeFW6+I0
- 朝鮮労働党と友党関係にある社会党がスパイ防止法潰しに狂奔した理由は言うまでもない。
そもそも社会党は65年、日韓条約に反対して以来、韓国を国家とさえ認めず韓国と接触
した社会党員を統制処分にするほどの親北朝鮮政党だった。
87年11月に大韓航空機爆破事件が起こり、犯人の金賢姫が自白する。
だが、社会党は真っ先に北朝鮮擁護に走った。土井たか子委員長は「ソウル五輪のことを
考えれば、朝鮮民主主義人民共和国にメリットがある行為とも考えにくく、韓国側の発表
に十分納得することはできない」(88年1月21日の記者会見)と発言、同1月27日
の社会党朝鮮問題特別委員会では「朝鮮労働党はマルクス主義政党だからテロはしないは
ずだ」(嶋崎譲氏)「自白だけで信じる態度はおかしい」(安井吉典氏)として北朝鮮の
犯行であることを認めない決定を下した。
そんな社会党の土井委員長であることを知らずに有本恵子さんの家族は石岡亨さんの
北朝鮮からの手紙を見せて相談、その直後に有本さんらは「死亡」しているのだ。
こんな電波な社会党が当時の第二党、野党の最大勢力だったのだから、北朝鮮に対して、
まともな防衛策など取れなかったのだ。
- 299 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:32:57 ID:Brnzm54F0
- アメリカ様の御命令で成立しました。
日本は、もはや根っからの属国であり植民地だね・・。
もしかしたら、ご褒美にF22売って貰えるかもねwwワンワン!!
- 300 :http://atws03.asahi-np.co.jp.2ch.net/:2009/05/24(日) 15:58:14 ID:tTUFbuhq0
- まさか、草薙はコレを隠し通すための優秀な裸体工作員だったのか!
それを使って見事な地デジ戦闘劇を繰り広げた鳩弟も・・・
まだまだ日本は捨てたもんじゃないな。あとは政治スパイ防止法だ。早急に頼むぞ?
- 301 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 15:59:41 ID:ymSrSJGN0
-
つまり小沢がスパイで逮捕されるのも間近か
- 302 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:01:03 ID:J8l6/RtnO
- 北どころか南にも痛手だな。
- 303 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:08:23 ID:reodX0x90
- >>300
>あとは政治スパイ防止法だ。
それに関してだけど、軍事、経済産業に絡まない政治用件なんてあるの?
つまり法案の詳しい内容は俺には解らないけど、この法案だけで充分政治スパイが
取り締まれるように巧みに作ってあるんじゃないの?
- 304 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:11:20 ID:G8a53mp00
- >改正外為と改正不正競争防止法
マスゴミにも、これが軍事スパイ防止法&産業スパイ防止法だってことがわかんなかったんだったら笑えるなwww
- 305 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:16:17 ID:jy2Q/iMk0
- マスコミが全然伝えないので知らなかった
新聞やテレビは当てにならないな
- 306 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:17:43 ID:E+t11o3C0
- 外患誘致、外患援助に対する取締りをもっと強化してもらいたい。
「無防備都市」など日本と日本人の安全を脅かす悪質な工作には
厳罰をもって臨んでほしい。
- 307 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:20:30 ID:G8a53mp00
- >>303
それは俺も気になるな。
ザルどころか、どの分野でも拡張して解釈が可能な表記になっているなら
これ1本で食器洗いからメイク落としまで!の万能な法律になるかもしれないし。
- 308 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:22:54 ID:FCDGDswVO
-
なんでマスゴミは報道しない
- 309 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:26:04 ID:xgjNt5Is0
- つまり麻生の功績をまたマスゴミがスルーしていたと言うことか。
- 310 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:28:36 ID:OF++7tp40
- >>303
疑問なんだが、岡崎トミ子とかは軍事、経済産業の範囲で取り締まれるのかな?
自国民に有害であり不利益をもたらし、敵対姿勢をとる国家国民に利益をもたらそうとしているけど。
- 311 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:31:06 ID:vz9A7r7aO
- 一番良いのはマスゴミを取り締まる法案だな。
- 312 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:37:06 ID:TwwHO37yO
- 特亜から見返りを貰っているマスゴミと議員も規制してほしい
- 313 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:39:21 ID:nD2Zmlrg0
-
国民に知られないらうちに通貨って
所詮小沢辞任もメディアスピンに過ぎないのか・・・
恐ろしいな。
- 314 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:42:10 ID:cimsq2m70
- 中国人と朝鮮人に会ったら気を許さず敵国のスパイだと思って接したほうがいい。
- 315 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:47:48 ID:vz9A7r7aO
- 敵国スパイを殺しまくってるロシアは、さすがだな
今の日本はロシアを学ぶ必要がある
KGBのような国にしないと
- 316 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:50:13 ID:MxwXnre40
- >>311
>文書や電子記録媒体の国境を越えた移動、電子メールの国外送信も規制対象に含まれ
>今後は競業関係になくとも「不正の利益」や「損害」を生じさせる目的があれば法律違反となる
企業内の当事者は海外支社などに自社の情報を送る場合は損害を生じさせるわけじゃないから
法律違反に該当しないが、
マスゴミが国内企業のなんらかの情報仕入れて、日本でで公に発表前するに海外の特派員に
情報送ればアウトってこと?
- 317 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:50:45 ID:lt/wMeHDO
- こんだけ国益に反するマスコミに、すさまじい税金が流れこんでる放送法も改正してくれ
- 318 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:52:10 ID:d1cU+YJO0
- 犬HKの偏向報道もアウトだね
- 319 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:53:21 ID:MDsH8VGt0
- こういう重要なのを報じないクソマスゴミ
ミンスなんかに政権渡さないぞ、絶対に。
- 320 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:55:08 ID:9Bpw0wKvO
- >>306
極刑になる国家反逆罪ができれば、その下のレベルに引っ掛かる案件は捜査、検挙は今よりしやすくなるかもね。
- 321 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:56:51 ID:/vLuNtmMO
- どうせたいした内容じゃないだろ
売国行為は全て銃殺ぐらいはしろ
- 322 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:02:58 ID:nD2Zmlrg0
- 国籍法改正と同じで
国民に知らせたくないから
まともに報道しなかったんだろ。
- 323 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:06:27 ID:nD2Zmlrg0
-
「マスコミが大騒ぎする時は必ず裏で何かある」の法則が
今回も証明されてしまった。
- 324 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:13:29 ID:tw3WdLmb0
- 麻生が本気出してきましたw
保守層の皆様どうですかー?
政府・与党、武器輸出三原則の緩和検討 共同開発・生産を容認
政府・与党は23日、武器や武器技術の輸出を禁止する武器輸出三原則の緩和を
検討する方針を固めた。年末に改定する予定の防衛計画の大綱に、他国との武器の
共同開発・生産の容認や、共同開発国への輸出の解禁を盛り込む。欧米諸国が
進めている次世代戦闘機など主要装備の共同開発・生産への参加の道を開き、
調達コストの抑制と、国内の防衛産業の活性化につなげる狙いだ。
武器輸出三原則は1967年に佐藤栄作首相が表明した共産国や国際紛争の
当事国などへの武器禁輸方針だった。76年に三木武夫首相が事実上の
「全面輸出禁止」に転換。現在も米国とのミサイル防衛(MD)システムの
共同開発などを除き、禁輸が続いている。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090524AT3S2300Y23052009.html
- 325 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:16:38 ID:eJSMR34F0
- 100年一度の危機なんだから何でもやってみないと。
スパイ防止法 の何がダメなのかわからんね。
スパイはほっといちゃまずいでしょ。
- 326 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:21:37 ID:KCuPuL+N0
- >>276
忠告しておく。層化を追求すると・・・
1.尾崎豊(泥酔死?? 嫁を層化から脱会させようと説得中))
2.森田設計士(耐震偽装関連/自殺?)
3.大西社長 (LD投資組合社長/行方不明)
4.古川社長 (平成設計の元社長/自殺?)
5.森田信秀 (姉歯に構造計算を発注/自殺?)
6.草苅逸男 (岡山・新勝央中核工業団地/一級建築士/焼死?)
7.ライブドア政界窓口,野口英昭取締役(HS証券・安晋会理事/自殺???????????????)
8.東江組員 (沖縄旭流会幹事/惨死)
9.小渕恵三 (脳梗塞??)
10.竹下登秘書の青木伊平(自殺??)
11.自民 中川一郎(急性心筋梗塞→首吊り自殺?????)
12.浅木女性市議(層化を追及している時期に、飛び降り自殺????)
13.姉歯の妻:熱烈な層化信者 (飛び降り自殺?逃げ回っていた姉歯に対する口封じ?)
14.松岡農水大臣(首吊り自殺?? 秘書が発見したが、救急車が来るまでつりっぱなし)
15.伊丹十三映画監督(層化をテーマにした映画作成中に、飛び降り自殺????)
16.プチエンジェル運営会社社長(事件発覚、顧客に大物政治家の名前リスト有り、口封じで練炭自殺??)
17.川田亜子アナ(同じく練炭自殺??)
18.飯島愛(病死、コンクリ殺人とは無関係?)
19.北野誠(自主無期限謹慎??、層化&バーニング)
20.草薙剛(泥酔猥褻??創価&バーニングの陰謀??)
20.清水由貴子(自殺??http://www.nicovideo.jp/watch/sm6879216)
21.忌野清志郎(病死??http://www.youtube.com/watch?v=FZogk2jtWxQ)←今ここ
- 327 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:25:12 ID:nD2Zmlrg0
- 不正競争防止法改正に関するブログのエントリーを見つけたんで貼っとく。
不正競争防止法の改正案は「内部告発」を抑圧する
http://analyticalsociaboy.txt-nifty.com/yoakemaeka/2009/03/post-c72e.html
> 同改正案の内容の要点は次の二点です。
> @現行法の「不正競争の目的」(2条7号、21条1号等)から
> 「図利・加害目的」(「不正の利益を得る目的」又は「保有者に損害を与える目的」)に改める
>
> A現行法が営業秘密の「開示」・「使用」行為の時点で処罰
> するとした原則(法21条1号)を改め、その前段階での「不正取得」ないし「不法領得」の時点で処罰する
参考:2005年の改正
http://chizai.nikkeibp.co.jp/chizai/gov/20050530.html
- 328 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:27:48 ID:0x76aNBLO
- 地道にいい仕事するよなぁ…
- 329 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:27:58 ID:HcHibpD80
- >>327
曲解し過ぎで笑えるなw
- 330 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:31:11 ID:0x76aNBLO
- >>310
工費で反日運動だから背任とかは?
もしくは騒乱罪とか
- 331 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:32:09 ID:NkT0bn+q0
- もう少し早く成立していればなあ。
既にに中国にデンソーのコモンレール、ハイブリッド技術、韓国に東芝の計測制御システムが
流出してる。この影響はかなりデカイ。
- 332 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:38:08 ID:d1cU+YJO0
- >>326
>18.飯島愛(病死、コンクリ殺人とは無関係?)
あーそれは、こんなのがあったぞ
本当だった言論統制-言論統制を受けていた日韓ワールドカップ、言論統制を受けた玄界灘海難事故
http://www.asyura.com/07/cult4/msg/187.html
飯島愛ブチ切れ「もうキムチ食べない!」
- 333 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:41:41 ID:fkR8G9n4O
- >>324
悪い話じゃないけど?
むしろ良いことじゃないか
- 334 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:47:47 ID:VjwMQ5v90
- 日本に害を齎す危険分子はどんどん、死刑にした方がいいな
売国奴や売国組織が多すぎだな・・・・
そのためにも、スパイ防止法や国家反逆罪の様な体制が必要だ。
- 335 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:51:18 ID:0VuzAK4CO
- 国家反逆罪制定は今の日本じゃ難しいだろうな
マスコミほぼ全部が一斉に反発するぞ
- 336 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 17:54:35 ID:AoQgy8BY0
- 日本という国の風土は”Honne to Tatemae”…すなわち裁量運用にあるから大丈夫
ちゃんと役人様にパイプ持っとけば殺人さえも自殺扱いでフリーパスだから
各国工作員にガイドブックを配布しとけば問題ない
- 337 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:07:15 ID:EL63lsed0
- なにを今さら・・・残念だが何事にも手遅れはある。
もう日本から持ち出す情報なんて無いだろ。
- 338 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:07:46 ID:vz9A7r7aO
- >>316
それはアウトだな。
情報を送る創価とか居そうだね。
創価も極刑にされた方が良いと思う。
カルトを厳しく取り締まった方が良い。
カルト信者の検察や警察官などは刑務所でw
- 339 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:11:47 ID:VjwMQ5v90
- 日本の政界・経済界・教育界・言論界・マスゴミと
至る所にアメリカやロシアや特亜のスパイが腐るほど住み着いてるぜ
- 340 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:14:31 ID:0aWoAYyQ0
- 普通の手紙に暗号文や縦読みで仕込むのかな?
- 341 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:18:05 ID:x9qb+64O0
- ほんと、報道されてないよなぁ…
スレ見て、何の冗談だろうかと思ったくらいだ
- 342 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:24:52 ID:GgyCk2Xf0
- 国民主権どころか、国民不在の政治だな。
この法案の今後の影響は分からないが、
国民不在は危ないものを感じる。
- 343 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:34:41 ID:NkT0bn+q0
-
なぜ朝鮮人は嘘をつくのか Why does the Korean tell a lie?(1/3)
http://www.youtube.com/watch?v=9ATZG6pyY88
なぜ朝鮮人は嘘をつくのか Why does the Korean tell a lie?(2/3)
http://www.youtube.com/watch?v=jbgbbXk0n1k
なぜ朝鮮人は嘘をつくのか Why does the Korean tell a lie?(3/3)
http://www.youtube.com/watch?v=KR7z_-jagCE
動画3部全て観ました。
心から納得しました。こういう良識ある朝鮮人なら小生は一切、文句ありません。
敬意も表します。
著書もまた取り寄せて拝読させて頂きます。
この韓国やヤンバンと同じ状況が、どうも古代インドの、バラモンの間でもあったようです。
指摘通り、日本も気をつけます。
- 344 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:35:25 ID:nUKEcuy3O
-
怪しい人物を見かけたら、どんどん通報しますです(^ω^)
- 345 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:38:18 ID:k7s5UFBS0
- これは在日朝鮮人のスパイ活動にも適用できるものなの?
- 346 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:39:53 ID:/K/zGwiR0
- これは報道されないわけだ 支持率上がるもん
- 347 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:40:22 ID:YFuNzssZ0
- >>344
とある掲示板にはいっぱいいるです。(^ω^)
- 348 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:41:40 ID:FCDGDswVO
-
民主党や社民党が騒いでないところをみると
国会議員でも成立しらない奴いそうだなwww
- 349 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:42:18 ID:59njop29O
- スパイと工作員って線引き難しいとこれがあるくね?
- 350 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:42:48 ID:tSp2BiWQ0
- しかし、これって2ちゃんでは全然話題にならなかったな。
人権擁護法案の時は様々なスレにコピペが張られて、注意が喚起されてたのに。
なんでだろ。
- 351 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:45:56 ID:r9HCKUJY0
- >>350
日本にとって良くて、
在日にとって都合の悪い法案だからかな?
んでもチョンブサ、クソアサが騒いでもよさそうなもんだが。
なんでだろうな。
- 352 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:46:58 ID:7v8tQ7860
- 評価してくれる人に
なびくのが人間ってもんだ
- 353 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:47:20 ID:tSp2BiWQ0
- あぁそうか、そういや10年ほど前、スパイ防止法を作ろうとしたら
日本中のマスゴミが総攻撃して潰したよな。
今回はそれも無かったわけか。
ってことは何だ?マスゴミにとって都合の良い法案ってことか?
- 354 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:47:41 ID:tw3WdLmb0
- 民主党員と社民党員を国家反逆罪でしょっぴけよ!w
- 355 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:49:16 ID:TRWz1aKe0
- 政権さえとれればひっくり返せるから
政権とる方に全力投球なのでは?
- 356 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:52:40 ID:IEzBNr6a0
- >日本の国益を左右する重要な法案が、ひっそりと成立していた。
ひっそりしてたのはマスコミだろwwwwwww
法案よりも、カップラーメンの値段や漢字テストが重要だもんなwwwwwww
- 357 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:53:24 ID:FLq8iTnEO
- 今、内閣支持率は30%くらいだがこれ報道されれば50%はいくだろ
- 358 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:57:48 ID:ZIF+5U9c0
- スパイVSスパイのスレかと思ったのに
- 359 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:06:58 ID:tIvzq0Nf0
- 自衛隊から軍事技術なんていくらでも流れます。
Winnyとか私物のパソコンをもっと規制しろよ
- 360 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:08:20 ID:VwVFZcRL0
- たしか鳩山は前回、この法案を全力で阻止してたんだよな。
- 361 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:10:49 ID:vvtSHtKEO
- いかにマスゴミが低能かが分かりますね
- 362 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:12:55 ID:FRCERSgcO
- 麻生はやってくれてたのか
- 363 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:18:24 ID:h10Y8NdQ0
- >改正外為法 と 改正不正競争防止法
非常に有難いけど、
職場内に中国人や朝鮮人がいる時点で終わった気分にさせられる。
特に開発・研究部署。
- 364 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:23:14 ID:D5zmI5ZjO
- >>358
南国なんたらってのはクソつまんねーんだよな。
- 365 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:23:18 ID:nD2Zmlrg0
- 外為法改正案閣議決定
http://www.cistec.or.jp/service/gaitame_kaisei.html
衆参の経済産業委員会議事録とビデオが見られる。
- 366 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:24:21 ID:Sq9Qaa5o0
- とりあえずケムコ涙目、か?
- 367 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:28:41 ID:dY//QXaM0
- 詐欺の取り締まりと一緒で散々流出してから申し訳程度に捕まえるだけだろ
- 368 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:39:02 ID:kurPZ9ma0
- 中国毒ガス弾談合破棄の件にしても、麻生はよくやってるよ。
- 369 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:13:05 ID:JlSWB3Qd0
- しかし人気ないスレだな。
2ちゃんは工作員の巣窟ですね。
- 370 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:14:42 ID:fkR8G9n40
- 中国人スパイを捕まえたって、せいぜい国外追放でしょw
舐められてんだよ。
- 371 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:14:57 ID:hpUCkWbg0
- >>360
kwsk
- 372 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:15:09 ID:qTcyyE9R0
- 鳩山民主党代表が必死に抵抗したスパイ防止法を成立させるなんて
やはり政権交代しかありえない……
- 373 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:17:59 ID:HLQqcaK60
- 次は取り締まり官の増員だな。
- 374 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:20:12 ID:mtOS1PJi0
- ひっそりってなんだよw
単にマスゴミどもの情報収集能力が悪かったか、掴んでたけどあえて伏せてたかのどっちかだろ。
スパイ対策法案だなんて、与党へのプラス評価に繋がっちまいそうなものを選挙前に報道するわけないもんねぇ?w
- 375 :@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2009/05/24(日) 20:37:34 ID:5QX5pOLe0
- 、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ えー、どさくさ紛れですが、
{t! ィ・= r・=, !3l 皆様の期待していた法案がやっとできました。
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─
.ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
へ'ン `ー‐´‐rく |ヽ
〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!v
.. 〈 \ \ノ つ | \ | \
- 376 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:38:01 ID:XuFtNOKC0
- ☆☆☆ NHK解約祭り開催中! 50円でNHKを解約する方法 ☆☆☆
・ステップ1
はがきに宛先「〒157−8530 NHK事務センター」と書こう!
・ステップ2
1〜8を裏面に書いてね
@ 放送受信機廃止届
A 平成○年○月○日に受信設備撤廃
B 住所
C 氏名
D 電話番号
E お客様番号(不明なら未記入でOK)
F 印鑑
G 返金請求「寥歯ェとして支払った金額○○円は郵便為替にて返却すること」
(廃止月の受信料は全額返金されるよ)
・ステップ3
ポストに入れ込もう!
※NHKがはがきを無視する例があるので、簡易書留(300円)だと更に良し
国民が知らない「50円でNHKを解約する方法」
http://www.youtube.com/watch?v=DPS2LFunUz8
- 377 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:38:14 ID:ERvhhVQ+O
- 10年前に潰され、阿部さんがやろうとして潰され
ようやく今回の成立か…感無量だろうなぁ
- 378 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:45:53 ID:TBbmzcDS0
- 118 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/23(土) 00:24:44 ID:JPuY0mK80
【 仲間が自白! 民主党の鳩山はスパイの味方だった! 】
〜以上を要約すれば、いまわが国に求められるのは“リベラル”ということに尽きる。
リベラルはひとつの理念である。
私は一人のリベラリストとして、国会議員だった時いろいろな活動・行動をした。
その中で最も困難な闘いだったのが、“スパイ防止法案”に対する反対であった。
私は法律家の力を借りてスパイ防止法案に対する反対意見書(後記 参考に添付)を作成し、
仲間12名と共に党の内外に発表した。
当選したばかりの田中派所属議員だった鳩山由紀夫氏もその一人であった。
鳩山氏は筋金入りのリベラルとの信頼感が私にはある。〜
http://www.liberal-shirakawa.net/tsurezuregusa/index.php?itemid=1007
: / ヽ´\:
:/´ ノー―´ ̄| \: おいおい、仲間の白川が5月19日に自白したぞ・・・
:/ /::::::::::::::::::::::::| \ お前がスパイ防止法案を潰した張本人だった訳か。
: / / ̄ u:::::::::::::\_ |: 拡散されるから覚悟しとけよ。鳩山www
:| / u ::::::::::::| |: ,へ、 /^i
:ヽ |へ、 /ヽ :::::::::::| |: . | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
:ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ: 7 , -- 、, --- 、 ヽ
:|◯ノ 丿 ヽ◯__/ U:::::::::::::)/ / / ノ、i, ,\ U ヽ
: / ̄ノ / `― :::::::::::/ | (-=・=- -=・=- ) |
:(  ̄ ( )ー U ::::::::::::|ノ / < / ▼ ヽ ||||| > 、
:ヽ ~`!´~' :::::::::::丿 く彡彡 (_/\__) ミミミ ヽ
:| r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ . (___ノ ミミ彳ヘ
:\ . `ニニニ´ ノ / /:::// / / /⊂) ヽ-- ___/ \
/:`ヽ ヽ〜 / /:::::::::::::::
/:::::| \__,/ /::::::::::::::::: ぽん!
- 379 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:04:02 ID:Gj+Z/IgFO
- >>377
安倍の時は露骨すぎた潰し方だったよな
- 380 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:10:00 ID:ytBs3CWH0
- お前ら勘違いするな、これはスパイ防止法ではないぞ。
- 381 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:10:21 ID:skNn4cWd0
- >>343
>拝読させて頂きます。
二重敬語
- 382 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:15:14 ID:EE5C7k4G0
- >>380 じゃあ何だよww
- 383 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:18:08 ID:JWxwNek90
- >>23
有効性が非常に怪しいのにもかかわらず、市民社会
や国家の存続そのものへの悪影響は計り知れないというような法律
が十分な検討がなされずに、通過してしまう現状は、いかなる
政党支持によらず、だれにとっても不利な事態を招くよな。
- 384 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:47:39 ID:bLFJHfrP0
- これは、G.J.!
政治家や官僚等の公務員も取り締まれるようなスパイ防止法もキボン。
- 385 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:50:23 ID:x162HMprP
- >>382
これはスレタイが悪い。
安倍の目指してたスパイ防止法とはまったく趣旨が違う。
スパイ防止法は自衛隊や外交官などの公務員から
軍事機密、国家機密がもれるを守るための法律。
>>1は基本的に企業を守るための法律
- 386 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:52:57 ID:FuAAd19+P
- まあ気分だけでも、な。
- 387 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:56:35 ID:W2H9/dnr0
- なんで一ヶ月もたってからこっそり公表なんだよ……
- 388 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:56:55 ID:bLFJHfrP0
- デンソーも中国人なんぞ雇って機密が漏れるような部署に配置するからこうなる。
日本人でも週末に韓国にバイトに行って技術流出したこともあるのだから、企業が
もっと危機意識を持たないと、自分たちの首を絞めることになるからな。
そういう馬鹿な企業を取り締まるのはいいこと。
- 389 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:57:01 ID:T/KIIj9T0
- 鳩山由紀夫が大反対してたやつか。
- 390 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:57:58 ID:tTUFbuhq0
- 今度のFX購入に関係した法律だと思うなぁ。
そのためにまず産業・軍事の情報漏えいを防ぐ魂胆じゃね?
あと中国のIT産業ソース強制開示問題・デンソー問題に対する牽制。
- 391 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:58:01 ID:bLFJHfrP0
- >>387
あまり大々的に知らしめるより、実はありましたと言って取り締まったほうがいい。
- 392 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:59:37 ID:T/KIIj9T0
- >>388
デンソーの親会社がアレだからねぇ・・・
東芝やシャープは自己防衛機能が充実してきたけど他はどうなんだろう?
- 393 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:00:08 ID:W2H9/dnr0
- 業務妨害をちらつかせてこっそり企業に迂回献金を請求していた小沢。
小沢騒動で民主がgdgdしているうちに、こっそりスパイ防止に関する法案通してた麻生。
【日経ビジ】軍事スパイ&産業スパイ防止法、実は4月21日にひっそり成立してた。日本もようやく欧米並みに…それでも安心できず★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243074741/
- 394 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:00:29 ID:j+OU+wUT0
- 政府・与党、武器輸出三原則の緩和検討 共同開発・生産を容認
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090524AT3S2300Y23052009.html
↑コレの為に成立させたんですね。
- 395 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:29:13 ID:EBM9RXzd0
- 法整備も勿論だけど、情報に関する日本人全体の認識を改めなければどうにもならん・・・。
- 396 :名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 23:45:25 ID:fUQRieGh0
- http://blog.auone.jp/service/myblog/contribute/?Status=Contribute
- 397 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:05:17 ID:8yaMEKDL0
- やったスパイ防止法だ 麻生さんGJ
- 398 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:07:25 ID:OVXtkM9Z0
- >>395
機密情報を売買するまえに三沢の姉沼通信所に全部集まっちゃってるしね。
日本人は機密を保持するって意味あいがわかってないんだろうな。
- 399 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:13:29 ID:ElkqKSXSO
- それで、ラプター買えるの
- 400 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:18:27 ID:8zGkbcHi0
- まあこれはうまくやったな麻生wwwww
でも、大阪叩きばっかされて頭に来たから俺は民主党に入れるよ。
地方分権+在日参政権=?
この右辺はおまえらにも想像付くよな。
しかも、力の弱い弱小自治体からどんどん支那人朝鮮人の餌食になる。
俺はそれを笑って見物するとしよう。
- 401 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 00:51:53 ID:6JXoy7oO0
- なんだってーーーーーーーー!
軍事スパイと産業スパイか
政治スパイは蚊帳の外だから、法案を通すことができたんだね
政治スパイだったら、自民党ですら絶対に通さないからな・・・orz
- 402 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 01:02:47 ID:6JXoy7oO0
- 元公安の菅沼さんとロシア専門の瀧澤先生が言ってたけど
日本は官僚・自衛隊、検察?、がソ連(ロシア)のスパイにほとんど浸透されてて
政界(議員)はほぼ9割がた中国の息がかかってて
公安も朝鮮と蜜なところがあると。
そして、東大法学部や駅伝大学はロシア思想養成所みたいになっていて
そしてロシア駐在とか外務省ロシア担当とかが完全にスパイだと。
いまだに、ハニー・マネートラップに引っ掛かるので、まずその対策を考えろと言ってました。
91 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【KRW】ウォンを看取るスレ1250【インフレエンザ恨デミック】 [市況2]
ヘタリア好きのやおよろず雑談91 [シベリア超速報]
関東気象情報 Part107 【2009/05/15〜】 [天文・気象]
韓国で新型インフルのワクチン開発成功→米国疾病対策センター「韓国の手法ではダメ」 [ニュース速報]
【FX馬鹿】 アメリカ「F35を買う権利をやろう」 [ニュース速報]
【自動車】トヨタの和製スーパーカー「レクサスLF-A」がドイツで話題に…4800cc500馬力 欧州勢と互角の性能 [09/05/23] [ビジネスnews+]
【軍事産業】政府・与党、武器輸出三原則の緩和検討 共同開発・生産を容認[09/05/24] [ビジネスnews+]
【国防議論】スパイ防止法の早期成立を促すスレ [戦争・国防]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)