img/20090523132633m.jpg

... 最新ニュース

05/23-13:26--家電 売れ行き上々 エコポイント1週間

 政府が15日に導入した「エコポイント制度」が始まり1週間。岡山県内の家電量販店では、対象商品の売れ行きが上々で、高価で長持ちする商品が人気を集めている。  対象家電はエアコン、冷蔵庫、地上デジタル放送対応テレビの3種類。  国が定めた省エネラベルの星4つ以上(最高星5つ)で、エアコンは最大9千ポイント、冷蔵庫は同1万ポイント、テレビは同3万6千ポイント付く。1ポイント1円で換算だが、還元方法はまだ決まっていない。  各店とも、エアコンは起動が早く多機能型、冷蔵庫は400〜500リットルの大容量タイプ、テレビは40〜46型でフルスペックハイビジョン仕様が人気という。  「デオデオ倉敷本店」(倉敷市笹沖)は、対象商品の売り上げが通常の約2倍。テレビが売れることで、ブルーレイレコーダーも相乗効果で売れている。  同制度開始に合わせ、テレビは10%、冷蔵庫、エアコンは5%値引き。例年の3割アップを目指すが「全体の消費の低迷が続いているため、楽観視できない」と慎重。  「ビックカメラ岡山駅前店」(岡山市北区駅前町1丁目)でも感触はいい。客のエコ意識が高いこともあり、エコ電動自転車、電子レンジ、電球型蛍光灯などもよく出ているという。  自社ポイントは通常、価格の10%分を付けるが、対象商品には最大10%のポイントを上乗せ。同店は「昨年と同等か、それ以上は伸ばしたい」と話す。  「コジマ岡山店」(同市南区新保)は、機能や容量などより、エコポイントの高い商品を目指して来る客が多いという。

... 社会