>くま〜鍋は、無茶不味い上に、毒性が強いので激しくオススメしません。鴨鍋は、ヲレも食ってみてぇ。母方の祖父存命時に、岩手に行く機会があれば食えたんぢゃが。冬休みに遊びに行ったことのある、My little sisterが妬ましいゼ。 by EX13ろば
岩手は、星が綺麗だ。あと、銀河高原ビールが呑みたい。また行くか。
>昨日の者です。ご迷惑おかけしてごめんなさい。 いつも英語で検索かけるから日本盤が引っかからないんですわ('A`) NO SECOND CHANCEはBLACKMORE'S NIGHTの
謝るポイントが他に沢山あるのに、謝ってるポイント違う気がするけど。しかもその割に日本語の曲名でリクしてた気もするけど>アキレス。続く。
>…とか言って、ヘッドホンの購入資金を減らすと、のべ数十万人の読者の人達に怒られるので……誰かにヘッドホンかぶってもらって、外で撮影というのはどうでしょう? by 白倉ファンの人
本サイトの最近の動向を見るに、読者は1日1300人前後なんだが・・・・・・読者が数十万人もいたらアフィリエイトだけで食ってけそうだな。今の100倍として、月収100万円越える。そーなったら私もヘッドホンのことだけ考えて生きていけるので幸せなんだが。しかし、誰かにかぶってもらって撮影した写真をギャラリーにアップしたとして、壁紙にする人いるのか・・・・・・? 可愛い女の子ならともかく。
>母君はご苦労されたんですね…今はそんなことないはず、と思いたい九州某県人の私。つっても県庁所在地なんで細かい地域事情はわかりません…ところでDR150高評価っすね。候補リストに追加しときます。リストに増えるばっかりで減らない(変えない)今日この頃。変えない→買えないorz 妹さん目鼻立ちくっきり美人系って印象です。
My Motherの苦労はその後も続くのだった・・・・・・DR150、高評価? 妥当な評価だと思うけど。つまり良い物なのかな。ちなみに私は目鼻立ちくっきりはあんま好みじゃない。むしろのっぺりぐらいのが好き。
>リクall the love in the world/hardromantic[soprni]
オケ。しかしamazonではリーアム・オケーンの「SOPRANI」になってるんだが。一応all the love in the world/hard Romantic「SOPRANI」より、ってことにしとくか。ちなみにコレ探すのに結構手間取った。「soprni」はスペル間違いで検索に引っかからないし、「hardromantic」も正確には「hard Romantic」らしく「hardromantic」では検索に引っかからないし、「all the love in the world」では違うCDばかり引っかかる。ひらめいてhard romanticで検索したら、リーアム・オケーンの「SOPRANI」をハケーン。こいつかと思って中身を見てみたら、リーアム・オケーンはhard Romanticのヴォーカルで、「オール・ザ・ラヴ・イン・ザ・ワールド」って曲が入ってた。で、間違いなかろうと。ところで「Sincerely~Best Of hard Romantic」にもこの曲入ってるみたいだけど、こっちじゃダメなん? アレンジ違いとか? ま、いーけど。どうせ買うならベストのがいいかもと思ったり。世の中って、難しい。
今日のヘッドホン娘。この間に続きKAZUMASA'S HOME PAGEさん。「ヘッドフォンを買うときにとても参考にさせていただいたサイト様にリンクがはってあってちょっと驚いたw」って書いてあるけど、もしや私!? 私なのか!? もし今後もヘッドホン娘絵描くつもりなら、相互リンクお願いします。勘違いだったらスマソ・・・・・・つかちゃんとおねがいしようかなぁ・・・・・・ちなみに今回の絵はみくる+K271studioかな。ちなみに絵をクリックすると・・・・・・何となく気になってハルヒのオフィシャルホームページ見に行ったら、とてもオフィシャルとは思えないハルヒ臭が出まくっていた。つか一見オフィシャルじゃないと思ったアルヨ。「今までの訪問者数」がランダムで変化したりするし。最初000001だった(笑)
>Heさん、お勧めのCD教えてーー ジャンル問わず
もう、こないだ結構書いたやん。もっと暴こうなんてえちぃなぁ。あんまり晒したくもないし。けどま、1枚だけオススメしようかな。今回は女性ヴォーカルもので。私が最も好きな女性シンガーソングライターの一人であるJane Siberryの「When I Was a Boy」。あ、こっちで試聴できるわ、酷い音質だけど。amazonのレビューにはかなり同意。深い。あまりに深すぎて、多分初めて聴いた人の多くは鬱になるのではなかろうか。だが何度も聴いてこの作品の良さが分かってくると、この上もなく癒される作品。一応ポップスだけど、ジャズやR&B、更には宗教曲のテイストまで感じさせる。闇、そして光の輪郭を見るような気がする。詞、曲、そして何よりJane Siberryの歌唱力と声が魅力。時に語りかけるように、時に力強く、心を揺さぶる。アルバムとしての完成度も非常に高い。ちなみにこのアルバムに収録されている「Calling All Angels」は、アルバム発表から5年以上たって映画「ペイ・フォワード」のエンディングとして採用され、それをきっかけに国内版は2001年に再発売となってる(それくらいマイナーで売れてないCDだった)。内容は1993年発売の初版のものと基本的に同じみたい。「ペイ・フォワード」で使われている曲は別バージョンで、サウンドトラックで聴くことができる。オリジナルの方が遥かに良いアレンジだと思うけど。しかし映画館で観てて、いきなり凄い好きな超マイナー曲がエンディングで流れてビックリした記憶が・・・・・・ってこれ書いてたら聴きたくなって聴いちゃいましたよ。やっぱりイイ! あ、もし買ってくれる方は、国内盤をオススメします。深い詞の内容を理解するために。
>しぃいいっとぅ! 「アフロ尽くし」、「画面上では在庫が1点あります」と表示されてたんで、「滑り込みセーフ!」と思いきや、注文確認メールによると、発送予定時期が...未入荷、になってやがります。ついに私も、amazon被害者の会加入か? by EX13ろば
まぁそうかも。でもタイミングかもしれないし。
>オーバーヘッドは髪型崩れるからやめようかと思ってたとこなんだYO! by KSC75アヒャヒャ
そうか・・・・・・まあ外ではそれもやむを得まい。少し寂しいが。しかし自らKSC75アヒャヒャを名乗るとは・・・・・・ある意味漢(おとこ)よ。KSC75アヒャヒャ、またアフィリエイト利用頼むぞ。ちなみにKSC75はレビュー公開してから3台売れた・・・・・・「デタラメ書いてんじゃねーぞこの糞野郎」とか言って暴動が起きないか今から心配だ。
>はーまんがぼくのせなかをおしてくれたよ、りょうほうかっちゃった、、、あははは、こんげつにはいってからよっつもぽちったよ、、、あははっはbでゃwdくぇwr もちろんあふぇったよ;; BY Tシャツの学生
両方って何と何だろう・・・・・・普通だったらK701とK601だけど。ま、月4つくらいは普通だ。気にすんな。あとアフィリエイト利用thanks.
>いつも頑張っておられるHe&BiさんにWeb拍手100回とうぐぅを贈呈します。by x
・・・・・・100回wait・・・・・・
>一回目からネタ切れでしたJSです。これって僕が曲リクエストしてもいいんでしょうか・・・? ってまたネタ切れorz あーMan With
a Movie Cameraというアルバムを曲別HPで扱って欲しいかもです。(ASIN:B000094Q32) というより気に入った曲があったら取り上げてという感じですね。長々とすいませんでしたー
By.JS
こんちゃー。リクしていいに決まってるじゃん。じゃー、曲指定もないことだし、そのうち聴いてみて気に入った曲があったら取り上げます。
>Mr.childrenのアルバムI♥Uの「and I love you」という曲にぴったりなヘッドホンをお教えいただけると幸いですよ!個人的にはA900LTD。一番好きなだけ・・・・・・・・それしかないだけ・・・・ A900ありがとうろばさん トラヒロ
聴いたことない曲なので誰か教えてあげてください。つかA900LTDが好きならそれでいーじゃんて気も。
>曲別でQueenの「Mother Love」をしてくれると嬉しいんですけど。by x 続き。名前はアレですが、いい曲ですよ。出来ればAD2000で聞いてレビュー欲しいです。by x AD2000が出てたのでまたまた続き。そろそろしつこいですか。そうですか。by x 何回もすいませんがもう一つ書き忘れていたことが。アルバムはMade In Heavenです。by x
AD2000で聴いてレビューって曲別HP探索の意図と合わないしQueenは既にリクエストされてるけど、とりあえずリクエストは受け付けとくわ。
>...イニシャルG、ではなく、自らNGワードを使うとは...相当キてますな。まぁ、お互いイきようゼフォオオオオオオオオ!!と自分もNGワードを使ってみる。 by EX13ろば
後輩がこの間、出張した先でゴキブリ扱いされたと嘆いてました。それを聞いてゴキブリもそんなに悪い奴じゃないんだよ、と思い直しました。
>mixiおいしいの?はTシャツの学生ですよ、お兄さん。ちなみにmixi私は1年半前から知ってますがめんどくさいので興味はないです。ただクスリの内容ガッッっっ by Tシャツ学生
最近コメントが多くてしかも混線も多いから何がなにやら分かりません。いやつまり私はバカだってことをオブラートに包んでみただけなんだけども。
>ハァ。全部日記読み終わった。しかし記憶力がないので何が書いてあったか覚えてない、しかも私は活字が嫌いなのでストレスが溜まりまくったが、ヘッドホンが癒してくれた。明日もバイトなのでおやすみ。 by T
何でまたこんないらん子な日記を読破するなどという荒業に・・・・・・そりゃストレスも溜まりますよ・・・・・・
>え?毎日欠かさず見てますが何か?ちなみに222222を踏んだのも私です。ニヨニヨ。実は結構匿名でコメントも送ってたりします。あれから私も着実に廃人への道を進んでます。今はizoかDA10どっち買うか悩んでるけど、コメントのクスリが気になってやっぱやめようかと余計悩んでるよ!ヽ(`Д´)ノこのままじゃ悩みすぎてハゲちゃう>< by Tシャツの学生
クスリって薬かと思って悩んじゃったよ。いやmixiの方でそんな話が出てたりして。まあ、izo逝って下さい。私、izoの手先(?)なので。それは冗談としても、まあほぼ利益でないくらいのパーツ構成のようで。音がどうなるかは分からないですが。クスリは無視する方向で。それと、やっぱりTシャツの学生さんだったのか。わうい。