[表示 : 全て 最新50 1-99 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901-1000 1001-1100 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/22 12:58 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]


【サッカー】J1札幌、道・市が10億円無担保融資…事実上回収不能

1 名前:依頼@みゅんみゅんφ ★ [2008/01/20(日) 10:19:06 ID:???0]
サッカーJリーグで、J1に昇格したコンサドーレ札幌の運営会社「北海道フットボール
クラブ」(本社・札幌市、HFC)が、北海道と札幌市から計10億円の融資を受けながら、
過去10年間にわたり元本返済を猶予され、年約1000万円の利払いだけの優遇措置
を受けていたことが19日わかった。

返済期限はいずれも今年3月末だが、HFCは債務超過に陥っており、事実上、回収不
能。融資は無担保で行われ、これまで具体的な返済計画はなかった。
安易に公費を支出した道と市の責任も問われそうだ。

道と市は1998年度、HFCに対し、スポーツ文化振興などを目的に、それぞれ5億円を
融資。使途の制限は設けず、金利は中小企業などが利用できる当時の道の公的制度
融資の半分程度の優遇利率が適用された。
現在も年1・1%だ。融資期間はともに1年だったが、道は2003年から5年とされ、これ
まで融資が更新されてきた。

HFCはこれまで道と市にそれぞれ年約500万円の利息を支払っていたが、元本は全く
返済していない。
融資について、道や市は内部事業評価で「見直しが必要」などの指摘を受けていたが、
最終的には「チームの存続と安定的な運営に欠かせない」と、元本返済の猶予を容認し
てきた。

HFCが道などに提示した資料によると、同社は昨年末時点で約27億円の累積債務を
抱え、約2億円の債務超過で、融資の返済に応じられない状況。
HFCは債務超過を解消するため、約25億5600万円の資本金の8割減資を行う予定
だが、道と市は計3億円を出資しており、減資になれば計2億4000万円の税金が失わ
れる格好だ。

HFCは減資と同時に融資の優遇措置の延長も要請しているが、道と市は財政状況が
苦しく、交渉は難航。
これまでHFCに多額の補助金も投じられた経緯から、道議会でも与野党から批判の
声が上がっている。
道は「納税者の理解が得られない」として、減資と引き換えに経営責任を明確にする
よう求めている。
HFCの児玉芳明社長は「コンサドーレは道民の財産で、つぶしてしまえば大きなマイナ
ス。チーム存続がまず第一」としている。

ソース:http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080120i301.htm

2 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:19:29 ID:yAr5kKP10]
1


3 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:20:59 ID:uSwKwj3W0]
このスレ立てまくってるアホは何なの?

4 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 10:21:24 ID:cwHXgmzj0]
もっともっと税が欲しいっ!

5 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:21:25 ID:Nt7evHf00]
北海道県民はしっかり抗議しろよ
コンサドーレなんて多くても1万人くらいにしか見られてないし、
それなのに税金を投入するのはおかしいだろ

6 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:21:28 ID:tftLIdMxO]
またサカ豚対焼き豚の論争スレか

7 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:23:35 ID:uSwKwj3W0]
コンサドーレが問題と言うより、Jリーグ詐欺にはまった自治体の責任だな
スポーツ経営は企業に任せればいいのに
自治体経営でうまくいってるところあるの?

8 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 10:24:14 ID:EeG32jkB0]
>>6
何で野球が絡むの?意味不明

9 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:24:53 ID:O+4kolOA0]
知ってた。読売は何を今更。
あ、ヴェルディの援護射撃?

10 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:25:09 ID:KCcx9jx50]
税金に頼るくらいなら地味にJ2でやってりゃいいのに

この恥さらし!

11 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 10:26:20 ID:KdQcBlDm0]
>>1
そのスレタイだと10億まるまる返せないみたいじゃないか
依頼@みゅんみゅんφ ★記者権剥奪せよ
依頼@みゅんみゅんφ ★記者権剥奪せよ

返せないのは2億だけで、増資の予定があるからその後なら返せるんだよ!!!

12 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:26:30 ID:ucnxLBuX0]
神戸福岡みたいに素人を社長にするからこうなるんだよ。今は大丈夫だろ

13 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:26:34 ID:11gu6VqQ0]
日本ハムは責任を持ってコンサドーレの親会社になれよ。

14 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:27:28 ID:uSwKwj3W0]
>>10
もっと税金投入するんじゃない?
まあ、札幌の市民団体は役所にたてつかないからな
無防備宣言は北海道の団体で札幌には興味ないし

15 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:27:28 ID:+nVCAQTdO]
FC岐阜は3年で借金返すそうです。

16 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:27:32 ID:rlEpadnz0]
メロン城でも売れよ

17 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:27:49 ID:Meaxaw030]
>コンサドーレは道民の財産

負債も立派な財産です、潰れてください。

18 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:27:57 ID:O+4kolOA0]
返せないのは減資分だけだろ。
その他は期限延ばしてもらってただけで返す。

19 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:28:07 ID:uSwKwj3W0]
>>15
あっちのほうが実はやばいんじゃないか?

20 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:28:15 ID:xO3WoBqC0]
解散しろ。で、J2の4位をJ1に上げるべきだと思うんだ。

21 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:28:26 ID:Nt7evHf00]
コンサを運営してるHFCが、北海道、札幌市から合計10億円の無担保融資を受ける
元本返済ができず、利子のみ返済する状態が続いている

22 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:29:04 ID:zhzHDl/+0]
すべて凍傷が悪い

23 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 10:29:23 ID:FcmEPgiM0]
読売新聞w

24 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 10:29:34 ID:oTKbmyCw0]
>>20
いや、J1の16位をJ1に復帰させるべきだ

25 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 10:29:39 ID:/xLUpIgm0]
>>20
むちゃ言わないでけさい。

26 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:29:41 ID:ydFwCxTm0]
ホイホイにエサを与えるスレ

27 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:29:48 ID:uSwKwj3W0]
>北海道と札幌市から計10億円の融資を受けながら、
過去10年間にわたり元本返済を猶予され、年約1000万円の利払いだけの優遇措置
を受けていたことが19日わかった。

19日って・・・
前々からわかってるだろ

これが読売クオリティ?

28 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 10:30:56 ID:KdQcBlDm0]
>>18
つーか、資本金ってそもそももらった金なんだけどな。
つまり減資分なんて元々返す金じゃない。

しかも、期限延長する以前に、減資とともに増資もおこなうから、
その時点で返済可能になるんだよね。

29 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:31:55 ID:4i+d0ft1O]
>>20
どう考えてもその場合広島がJ1残留するだけだと思うんだがw

てか、こーゆーニュース見ると、
フリューゲルスだけかわいそうって気がせんでもないな

30 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 10:32:53 ID:KdQcBlDm0]
>>27
何年も前からHPに決算掲載してるんだがなw

31 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:33:48 ID:rlEpadnz0]
巨人だってしてるぜ
ぼろぼろのよみうりランドも

32 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:34:16 ID:uSwKwj3W0]
柏市のように、チームを利用しまくってるところもあるのに

33 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:34:39 ID:uSwKwj3W0]
>>31
ほうほう
ソースくれ

34 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:35:01 ID:O+4kolOA0]
今まで知らなかった読売がすげーよ。
何を今更な話題なのに。

35 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:35:17 ID:VcdOGkxz0]
税金泥棒

36 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:35:22 ID:4EUuxP+o0]
経営者変えたら?

海野社長に頭下げて来てもらえ

37 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 10:35:24 ID:eC7QcwqR0]
>>30
簿記をかじったこともないゴミ売新聞記者風情がまともに決算書読めると思う?
減資→増資の意味だってわかってないだろ。

38 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:35:52 ID:Nt7evHf00]
簡単なまとめ

コンサドーレが市や道から10億円の無担保融資を受ける(この時点でおかしい、クラブを担保にするべき)
赤字を垂れ流しているため、利子しか返済できず
(簡単に言うと、100円を10日払いで借りる。利子は1日1円。借りた次の日には11円返さないといけないが、1円しか返していない状態。)
これを市、道が黙認している。(恐らくグル。市、道が融資した金からいくらかが役人に入っているはず。)

北海道民、札幌市民がするべきこと

低迷する道経のためにコンサドーレを応援しない、そうすれば消滅して税金が使われるようなことがなくなる
役所に抗議の電話をする

39 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 10:36:52 ID:qxwxIBAY0]
>>28
増資が先、が社会通念上の筋じゃないか?

札幌の信用は大丈夫?

40 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:37:43 ID:uSwKwj3W0]
>低迷する道経のためにコンサドーレを応援しない、そうすれば消滅して税金が使われるようなことがなくなる

今までの役人のおおぼけを隠すためにさらに税金投入
いつものパターン

41 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:38:06 ID:4EUuxP+o0]
J1に上がってどれだけ借金返済出来るかだな。

今年も変わらないようだと、チーム存続やばいよ。

42 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:39:38 ID:iYQKxSuZO]
>>36
海野さんでも何ともならんだろうね

43 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:40:17 ID:v+POPXrCO]
これなら経営陣に責任をとるのを求めるのが当然だ

44 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 10:40:38 ID:KdQcBlDm0]
>>38
2/100点 留年決定だな

>赤字を垂れ流しているため
もう赤字なんてほとんど出していない

>低迷する道経のためにコンサドーレを応援しない、そうすれば消滅して税金が使われるようなことがなくなる
ますます借金が増え、しかもそのまま倒産すると、
債務超過は誰も払えなくなり、結局債権回収不可能となり自治体の借金に。
(増資すれば債権回収可能になるものをw)


45 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:41:21 ID:IuuV/e/90]
>>31
よみうりランドって東証一部上場の企業なんだぜ?
東証一部上場の企業が自治体から無担保融資受けられると思うか?
ちなみによみうりランドは2007年3月決算で12億4800万円の黒字

46 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 10:42:15 ID:hLRsCxh00]
いい加減どうにかならんのか?
何年たったらまともな運営になるん?

47 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:43:39 ID:uSwKwj3W0]
そもそも、コンサドーレって名前が失敗だったかもな
札幌のチームなのか北海道のチームなのかはっきりしない
野球だったらその辺あいまいにしても、元々人気あるからいいけど、サッカーの場合はマーケットの範囲を絞ったほうがいいな

48 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:43:39 ID:o+mWM8kE0]
こんな経営でJ1上がってくるなよ

49 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:44:42 ID:i/Q357DOO]
グァムキャンプなんかしてる金あるなら少しでも返済しろよ。
キャンプをやらないアロッソ熊本は偉いよな。

50 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 10:44:43 ID:KdQcBlDm0]
>>46
もう赤字は出ていないし、もうすぐ減増資で、債務超過消えますが?
それを妨害しようとしているのが自治体なわけで。

51 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:45:22 ID:O+4kolOA0]
無知は学んでから書け。恥さらし。

52 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 10:45:53 ID:qxwxIBAY0]
>>50
出資者に失礼なサポーターだなw

53 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 10:45:59 ID:KdQcBlDm0]
>>47
それはなにか?
北海道と名乗りながら、コンサドーレ札幌より地方開催率の低いプロ野球クラブを褒め称えているのか?
矛盾もいいところだよ。

>>49
グアム行ったほうが、下手に国内でやるより安いんだよ。馬鹿やろう。

54 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:46:31 ID:IuuV/e/90]
>>50
>HFCはこれまで道と市にそれぞれ年約500万円の利息を支払っていたが、
>元本は全く返済していない。

この状態で赤字出してないとか債務超過消えるとか片腹痛いんですが?
自治体が妨害って・・・
貸した金をキチンと返済してからそういう事言え

55 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:46:37 ID:rlEpadnz0]
>>45
あんなぼろぼろでがらがらなのに?w
どうせ裏金でもつかってるんだろw
ナベツネは後世に悪名で名が残るから心配するなw


56 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 10:46:38 ID:aRs3apzg0]
もうほとんど関係ないのに東京Vが優勝できなかったのが
そんなに悔しかったのか読売?

57 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:46:44 ID:uSwKwj3W0]
>>53
お前はアンチとサポの区別もつかないのかw

58 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 10:46:52 ID:QELJO+gx0]
緊急警報 緊急警報
このスレに胸キュンバーガーこと夜に鳴くセミ容疑者出現警報が発令されました

59 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:46:59 ID:GuN2t1OpO]
もうコンサぶっつぶしたらいいんじゃね
道民は馬鹿だから、無くなって初めて大切さを知るんだろうな

60 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 10:47:09 ID:KdQcBlDm0]
>>52
ほとんどの出資者は反対していないぞ

61 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 10:47:21 ID:BL9b+W8v0]
もうコンサドーレは潰れたほうがいいだろ
で、つくばにJリーグを

62 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:47:29 ID:zsQVutsb0]
>>44
とっとと借金返せ、それから無担保で低利子で金を貸し続けた責任も取れ!
話はそれからだ。

お前は0点。

63 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:47:50 ID:uSwKwj3W0]
>>61
およびでない

64 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:47:53 ID:O+4kolOA0]
>>54
債務超過は消えるよ。減資後増資で。増資は石水氏&持ち株会が行なう。
減資による資産価値減少の問題はそりゃあるけど。

65 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:48:05 ID:IuuV/e/90]
>>53
よし、じゃあコンサと日ハムの北海道での開催試合数を比べようじゃないか
これでどっちが地元指向で地元に貢献しているかハッキリする!!

それと金がないなら地元北海道でキャンプしろよw
地元に金落とすしいい事づくめだ

66 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:48:06 ID:rlEpadnz0]
読売はいい加減不買運動の標的になるべきだな


67 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 10:48:20 ID:KdQcBlDm0]
>>54
だから、そのための増資を行うんだろ?馬鹿か?

68 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:49:20 ID:LLu8eGYO0]
コンサ豚は私財差し出せよ
税金泥棒してて恥ずかしくないのか

69 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:49:23 ID:uSwKwj3W0]
だれかID:KdQcBlDm0 をとめろ
サポがこんな能無しばかりとは思われたくない

70 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:49:52 ID:Nt7evHf00]
税金投入させてまで存続させる意味はないだろ
スポーツによる地域振興ならハムがきたからコンサはいらないし
他のJリーグのクラブもそうだけどJSL時代からの企業チームでやったほうが絶対によかったと思う

71 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 10:50:17 ID:cugfm7mkO]
日本ハムがあるからコンサドーレなんて要らない

72 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:50:43 ID:rlEpadnz0]
ハムなんてすぐ飽きられる


73 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:50:50 ID:GuN2t1OpO]
>>70
それはないわw

74 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:51:12 ID:uSwKwj3W0]
>>71
アレは北海道のチームだろ
札幌のチームではない
だから札幌人はどうでもいい

75 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:51:16 ID:rlEpadnz0]
5年後のハム=今の新庄
心配するな

76 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 10:51:38 ID:yEnhKX660]
債務超過の会社は全部減増資で救われるね^^

77 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 10:52:09 ID:BL9b+W8v0]
奴隷サポが火消しに必死で笑える


78 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 10:52:09 ID:YpthHDgr0]
>>70
税金淡々より結局2行目がただ言いたいだけだろ

79 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:52:22 ID:13lF2WZx0]
>>76
ホントなw

こんなことが許されるのは893ぐらいなもんです。

80 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 10:52:34 ID:hLRsCxh00]
いつまでも負債の元本減らせない経営がまともな運営なのかw


81 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 10:53:19 ID:6N1S9S5m0]
札証にでも上場しちゃえ

82 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:55:05 ID:Nt7evHf00]
サッカーは7人いればできるんだし、GK1人、あとはDF、MF、FWに2人ずつ残して全員解雇
もちろん監督とかコーチとかはいらないし、スタッフなどもいらない
7人で話し合って移動も自費でやればよい

83 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:55:10 ID:rlEpadnz0]
西武なんてインサイダーしても平気なんだぜ
野球界はすごいよねw

84 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 10:55:37 ID:KrR9NlMt0]
「コンサドーレは道民の財産で、つぶしてしまえば大きなマイナス。チーム存続がまず第一」

このセリフはハコモノ行政で財政悪化を招いた自治体がよく言うセリフ

85 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:55:44 ID:LLnkJktx0]
JFLから出直しだろう・・・

86 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:55:52 ID:O+4kolOA0]
火消しと言うか今までずっと燃えてたものを
今更「火事だ」と声高に言われても… って感じだな。

87 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 10:56:09 ID:KdQcBlDm0]
>>76
もちろん求めれるよ、当然だろ。
しないんじゃなくてできないのが実情ってだけ。
オーナー企業なら、一度つぶして新会社立てたほうが安上がりだしな。

88 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:56:45 ID:MvsA36siO]
社長の責任に必死なのは天下りの確保


89 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:56:59 ID:D9s1FR4x0]
一度も期待できるような展開まで持っていけない
ウンコドーレは消えていいよ

90 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:57:01 ID:rlEpadnz0]
野球界にはヤクザ率では勝てないだろ
巨人の篠塚なんか現役コーチにして現役ヤクザだぞw
警察情報ウィニーで漏洩して名前乗ってるしw


91 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:57:16 ID:XP4YitOBO]
どれだけ袖の下ばらまいたんですか

92 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:58:02 ID:rlEpadnz0]
巨人=ヤクザ
これ試験出るぞ


93 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:59:13 ID:LLu8eGYO0]
草サッカーなんかに税金使うくらいなら
福祉とか他に使うことがいくらでもあるだろう
明日札幌市役所に抗議電話するわ


94 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 10:59:39 ID:iUHSAq6b0]
2008シーズンのJ1は最大4チームの降格もありうるな 

95 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 10:59:49 ID:Pat6bM/+0]
業績悪化すれば即身売り・移転の豚肉密着な豚肉ファイターズよりまし

96 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:00:07 ID:O+4kolOA0]
>>93
絶対にお前は行動に移さない。
だってお前は今までそうやって口だけデカいこと言って生きてきたから。

97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 11:00:43 ID:13lF2WZx0]
何故か突然野球(日本)を出して責任逃れ。
敵は総て野球(日本)であり、野球(日本)の痛いところをつけば自分達は免罪される。

お前らはどこの朝鮮人だw

98 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:00:51 ID:ucnxLBuX0]
こういう仕組みのスポーツがはやってしまうと読売はホント痛いと思うよ。
今のうちにつぶそうと思っても無理はない。

99 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:01:28 ID:O+4kolOA0]
>>97
ゲイスポで今更何を

100 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 11:01:46 ID:N2wnOx4l0]
まあ10年ほっておけば当時の担当者は退職して
おれしらね状態だろうからな。
あとは誰も責任を追及されず、破綻かさらなる
税金追加。札幌市民は馬鹿ばっかだからそれでも気づかないw

101 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 11:01:49 ID:HYScvki/0]
プロ野球の視聴率を語るblog
http://ameblo.jp/maruko1192/















日本の国民的スポーツは野球か?それともサッカーか?
http://lennonstar.blog69.fc2.com/














102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 11:02:34 ID:KdQcBlDm0]
>>94
増資によって債務超過は完了するからそれはありえないな

103 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:02:41 ID:rlEpadnz0]
それにしても札幌はだめだな
10億脱税して投手強奪してるチームだってあるのに
ヤクザ家業がなってないよ
もっと強奪してリーグをしらけさせなきゃいけないのに
だめだな札幌は

104 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:02:43 ID:IuuV/e/90]
なんでコンサが無担保融資で元本返してないとか回収不能ってスレで
巨人とか野球界がとか言い出して話すり替えようとしてるやつがいるんだ?

105 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:03:17 ID:Pat6bM/+0]
>>97
野球の朝鮮創価率の高さは以上。球団も資本も選手も応援団もファンも。

106 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 11:03:26 ID:KdQcBlDm0]
>>100
破綻したらそれこそ税金が帰ってこないわけだが、理解できる?

107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 11:03:47 ID:A/awXQlC0]
>>104
もうこの話題芸スポで何回もでてるからね
話すことがそれほど無いんじゃない?

108 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 11:04:20 ID:TRva019P0]
どんだけ金食い虫なんだと思わないでもないなあ。
地元ではコンサ潰せ運動とか起きないのかね。

109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 11:04:29 ID:KdQcBlDm0]
>>104
元本返してないって言うが、別に返せとは言われてないから問題ないし、
回収不可能なのは増資するから回収可能になるんだがな。

110 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:06:56 ID:rlEpadnz0]
今年の巨人は終わってるな
メジャーには白旗上げて
弱い者いじめだろ
さすがヤクザ球団だけある

111 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:07:25 ID:LLu8eGYO0]
>>108
コンササポは試合に負けた腹いせに
通りがかりの小学生を蹴り飛ばす奴らだぞ

善良な札幌市民は必死に耐えているんだよ

112 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:07:35 ID:IuuV/e/90]
>>109
>元本返してないって言うが、別に返せとは言われてないから問題ないし
それどんなヤクザだよw

融資受けておいて返せと言われてないから問題ないってwww
まともな企業じないだろww

113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 11:08:18 ID:yBU+W3mN0]
やっぱ会社の名前を付けて補填をしてもらっていいんじゃなねーか?
コンサドーレ○○札幌でも赤字消して安定して経営してもらった方が道民も
いいじゃねーか?企業名かくしてもそれだけスポンサーが集まらないから
しょうがないよ


114 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:08:30 ID:weeRzTNpO]
札幌みたいな僻地の田舎にチームなんかいらないだろ
あんなとこ移動だけでも大変だ
サッカーも野球も仙台までにしとけ

115 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:09:45 ID:O+4kolOA0]
>>111
黙れキチガイ

116 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:09:55 ID:uSwKwj3W0]
>>111
ロッテファンが札幌市内の住宅街の真ん中や地下鉄内で暴れるのもどうかと思うぞ
ハムがなきゃこんなことに、と言うこともできる

117 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:10:00 ID:n462VJuBO]
みんなの税金がこんなのに使われているのか

118 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:10:29 ID:uSwKwj3W0]
>>114
どうかんがえても仙台のほうが僻地だろJK

119 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:11:05 ID:I7UXPplj0]
コンサドーレ無くなっても俺の生活には何の問題もない
借りたもの返さないのは最低
返せないのなら潰してしまえよ

120 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 11:11:51 ID:KdQcBlDm0]
>>112
は?やくざ?ばかじゃないの?
返せといわれていない金というか、この場合返すときにまた借りてるって話だろ?
それのどこがヤクザなの?
だったら、社債やってる会社も、国債売ってる国もヤクザだ。
お前ヤクザ国家に住んでるんだぞ。

121 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:12:54 ID:uSwKwj3W0]
>>119
つぶしたら返せなくなるだろ

122 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:13:12 ID:MmdQ/eem0]
税金で選手の給料払ってるようなもんだな

123 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:13:19 ID:42kR4EZLO]
>>114
でも札幌まできたら急に開放感がでるみたいで
本州のスポーツ選手は札幌でけっこう遊んでますよ

124 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:14:47 ID:n462VJuBO]
潰したら金が返らないって言ってる奴は損切りでググってから糞して寝ればいいと思うよ

125 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 11:15:16 ID:hLRsCxh00]
大火傷を負うのが判っていても損切りする勇気が必要な時もある
ここはもうどう見ても手遅れっぽいがw

126 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:16:04 ID:/1ZVZLcp0]
>HFCはこれまで道と市にそれぞれ年約500万円の利息を支払っていたが、元本は全く返済していない。

おいおい道と市を合わせて毎年2億円近い補助金が支給されているんだぞ。
これじゃ道と市が貸した金の利息を、道と市が払っていたようなもんじゃないか・・・。
こんな酷い状況を許してたら癒着を疑われるぞ。

127 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:16:06 ID:uSwKwj3W0]
>>125
役所にそんな決断ができるわけがない
炭鉱切捨てもできなかったのに

128 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:17:51 ID:Gx6olM8r0]
>コンサドーレは道民の財産
しょべぇ財産


129 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 11:17:53 ID:KdQcBlDm0]
>>124
上場していない債務超過の会社を損切って、ギャグで言ってるのか?w

130 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:17:55 ID:ObwUUPIG0]
札幌と仙台はJリーグの癌
ほっとくと転移するぞ

131 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:18:02 ID:LLu8eGYO0]
北海道って夕張、拓銀、コンサと迷惑かけっぱなしだな
もう日本から独立してロシアにでも併合されろよ


132 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:19:41 ID:rlEpadnz0]
損きりとかw
馬鹿すぎw
メロン城かってやれよw
400億だっけ?

133 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:20:45 ID:rlEpadnz0]
実際儲かってる自治体って東京ぐらいか?


134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 11:21:57 ID:RfFmI9ol0]
売れる選手は全部売って
成績は無視してまずは黒字ありきの経営方針にすれば?

135 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 11:22:58 ID:KdQcBlDm0]
>>134
それなんて閉店セール?
閉店セールは半額当たり前だよ。

136 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:23:17 ID:IuuV/e/90]
>>120
社債や国債と融資を一緒にしている池沼ハッケン

社債なら市場で売却も出来るしそもそもそれなら私募債として道と市に発行してればいい話
それを融資として受けた以上、元本と利息を毎月支払うのは当たり前

137 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:23:50 ID:cv2D7GqWO]
あらら
広告費で30億つまり税金12億ロンダリングしてるヤキ豚さんと
税金10億投入されたサカ豚さんが

罵りあいですか?

どっちにも興味ない俺には大迷惑ですよ。

税金で飯食ってるサカ選手と脱税もどき手法で飯食ってるヤキウ選手の応援なんてバカらしくて出来ない。

138 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:23:53 ID:n462VJuBO]
一々語源を遡る馬鹿は日常会話もままならない

コンサドーレは続けば続くほど返せない借金が膨らむ
しかも借りてるのは税金からだ
これから頑張ろうって話じゃない、もう失敗したんだよ

139 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:26:17 ID:8795XTMl0]
>HFCの児玉芳明社長は「コンサドーレは道民の財産で、つぶしてしまえば大きなマイナス。チーム存続がまず第一」としている。

「グリーンピアは国民の財産で、つぶしてしまえば大きなマイナス。施設存続がまず第一」と言ってるのと同じようなもんだな。
コンサは北海道の唯一無二の財産ではないんだぞ。
こんなことを平然と言ってしまう社長は驕りすぎ、甘え過ぎだ。
もうさっさと処分しちまえよ。
ほっとけば湯水のごとく税金を使われるだけだ。

140 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 11:27:07 ID:lmuT4Ga30]
北海道も余裕ないのに税リーグなんかにつぎ込みやがってwww

141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 11:27:31 ID:KdQcBlDm0]
>>136
借金は借金だろ
馬鹿じゃないの?
だったら自治体はさっさとHFCの株売っちまえばいいだろ。
別に上場して無くても売れるんだし(買う人が居れば)さw


142 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 11:28:43 ID:tW0UJSsX0]
なんで岡田くんとかみたいのが5年もい続けられたの???

143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 11:29:35 ID:BL9b+W8v0]
出資分と含めて12.4億回収不能
放漫経営にも程がある


144 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 11:29:45 ID:mnUVjAZXO]
北海道と札幌市の当時の首長を背任罪で告訴できないのか?

145 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:31:06 ID:uSwKwj3W0]
首長を背任罪とはこれいかに
それなら札幌ドームも告訴したら?

146 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:31:16 ID:Gx6olM8r0]
>「コンサドーレは道民の財産で、つぶしてしまえば大きなマイナス。チーム存続がまず第一」
この考えを社長が持ってる限り、寄生しまくるだろうな・・・
かわいそうに

147 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:31:24 ID:XebrByiRO]

北海道は何やってもダメなんだから
娯楽はあきらめろよ。
チョロQとか野球盤で遊んでろ

148 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 11:32:07 ID:qTyCus4r0]
一方日ハムは黒字になった

149 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 11:32:30 ID:eW1vmbQO0]
黒字80万の愛媛を見習えよ

150 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:32:35 ID:dNs9QhWf0]
スポーツで活気を!! という目的で10年で10億円使ったと考えれば、
へたな箱物作るよりはずっと有効な使い方だとは思う。

151 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:33:41 ID:Ak3XygN+0]
ここって、道新の天下り先なんだよな。
道新で全部賄えよ。

152 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 11:33:55 ID:KdQcBlDm0]
>>150
言っておくが、この自治体から借りたかねって言うのは、ほとんど手をつけづに残っているからな。

153 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 11:34:14 ID:eYC5Z5DE0]
地方自治体の寄生虫税リーグクラブ

154 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:34:18 ID:uSwKwj3W0]
>>151
札幌市の天下りでもあるし、北海道の天下りでもある

155 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:35:14 ID:8795XTMl0]
>>150
他に出資金2億、補助金年1.8億×10年もつぎ込まれてるんだけど・・・

156 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 11:35:46 ID:mnUVjAZXO]
>>150
で、目的は果たされたのかい?
「道民の翼」を目指したエア・ドゥのほうがよっぽど有効な使い方だったんじゃないのか?

まあどちらも税金の無駄遣いには変わりないが…

157 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:37:39 ID:VshGPliyO]
出資じゃなくてスポンサードしたことにすればよくね?

158 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:37:41 ID:n462VJuBO]
いつまで税金を食い潰して存続するつもりだ

159 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:37:58 ID:3BoxA8zC0]
コンサドーレは倒産すべき by赤サポ

160 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:38:50 ID:rlEpadnz0]
>>158
おまえもうレスするな
頭悪すぎで吐きそう

161 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:40:27 ID:MHryWjkwO]
道と市あざーすっ!^^

162 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 11:41:38 ID:YwXbqQhA0]
ほんとコンサなんて潰せばいいのに。

10年計画でほくでんをJに上げるようにしろよ。

163 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:42:25 ID:n462VJuBO]
サッカーのスレで不自然に野球の話をする奴って頭悪いよね

164 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 11:42:31 ID:Oqy6EwbG0]
おねだり税リーグ。
まったく、サッカーなんていらねえよ。

165 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:42:34 ID:IuuV/e/90]
>>133
自治体として儲かってる市は名古屋市、豊田市、京都市、阿南市あたりはかなり儲かってる
まあ名古屋は儲かってる以上に使ってるから債務超過気味だけど、税収の裏付けがある債務だから大丈夫と言われてる

166 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:43:07 ID:LLu8eGYO0]
コンサができて税金つぎこむおかげで
北海道の景気がどんどん悪くなっていくな

167 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 11:45:16 ID:KdQcBlDm0]
>>166
はいはいわろすわろす

168 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:45:25 ID:MHryWjkwO]
>>166
もとから悪いけど^^

サッカーのせいだと思ってるの?低脳くん^^

169 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:46:30 ID:n462VJuBO]
道と市の天下り
道新幹部

税金がこいつらに流れこむための仕組みがコンサドーレ

170 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 11:46:41 ID:KNptf9kN0]
>>166
北海道に交付金を付けるおかげで
日本の景気がどんどん悪くなっていくな。

171 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:47:22 ID:Gx6olM8r0]
入場料収入が減ってるのに大丈夫なんか?
J1にあがれば何とかなると思ってるのか?

172 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:48:33 ID:uSwKwj3W0]
北海道の不景気は拓銀に税金注入しなかったせいだろ

173 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:48:42 ID:mnUVjAZXO]
>>168
いつまでも拓銀破綻のせいにしてるからだろ。

そもそも北海道の人間に経営センスがないのは北海道の他企業をみても明白。

174 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:49:09 ID:um40ZgW5O]
浦和や新潟の様なバックグラウンドを持てる
可能性を持った町何だがな。
札幌や仙台は。
名古屋、広島、福岡なんてのはもう無理だから。
野球と客層違うと言うけど、結局は浮動層を
捕まえるわけだからマーケットは一緒だ。

175 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:49:46 ID:QFOElLq40]
よくこんなので補強できたね

むしろ若い有望選手売り飛ばして金返すべきだろうに

176 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:51:11 ID:8795XTMl0]
>>169
自治体職員の天下りに使われる構図はコンサに限らない
設立に税金が入ってるクラブはみんな天下りに使われてる

177 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:51:48 ID:H55z2UKDO]
借金カサンドーレ札幌

178 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:52:07 ID:Gx6olM8r0]
>>174
名古屋はグランパスショップ潰しちゃったからな・・・
豊田に移らない限りダメだろう

179 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:52:30 ID:MHryWjkwO]
まぁ確かにコンサに興味ない奴はふざけんなって思うだろうね^^

その気持ちはわかるよ^^

180 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:52:42 ID:b1kMPIsQ0]
税リーガーは首つって死ねよ

181 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:53:04 ID:ZE3L3uJX0]
いただきまーす!!!!!!

182 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 11:54:12 ID:4DebV63KO]
ぴろやきうに依存し過ぎて行政破綻寸前の大阪市や福岡市のようになる前に、
コンサドーレは潰した方がいいよ(額が額だけに、びろやきうのような深刻な影響はないだろうけど。)。

天下り役人や土建屋に食い物にされない、
真の市民クラブ樹立を目指すべき。


183 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 11:54:46 ID:nTsbjJDL0]
税金使ってるなら堅実に経営しろウンコ奴隷

184 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:55:40 ID:MHryWjkwO]
さっきから単発IDばっか^^

185 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:56:41 ID:u/Ykh6p+0]
税金のムダ使いもいいとこじゃんか。
なんでボールの蹴り方とナンパしか知らない大人に、高額な年俸支払うんだよ。
選手の年俸なんて、200〜300万円くらいが妥当。

186 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:56:44 ID:D4i2D7Qt0]
出資金と低金利融資のぞけば道、市から年間1億円の助成金を貰ってただけ
2年前に9000万ずつに減額、今年からは道の助成金も無くなる
やたら大赤字のイメージあるけど、それは最初の3年で30億の赤字作った馬鹿どものせいだw

187 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:57:48 ID:dp3rQz3oO]
いい加減にしろよ!税リーグ

188 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 11:59:36 ID:uSwKwj3W0]
>やたら大赤字のイメージあるけど、それは最初の3年で30億の赤字作った馬鹿どものせいだw

しかし、初期投資でなんでそんなにかかったんだろう
経営のプロがいなかったのか?

189 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:00:05 ID:VfDNSVAvO]
まあ北海道だしな。道民がどんな狂ったことしようが今更おどろかんよ

190 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:00:08 ID:8CAMuSlI0]
Jリーグのチームは財務審査も受けるんでしょ
これはどうなるんだ?道・市はスポンサー扱いでお咎めなし?

191 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:01:29 ID:MHryWjkwO]
>>188
それはサポーター一同も常々思ってます^^
経営が下手なんです^^

経営者スカウトしろって声も出てるようです^^

192 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:01:52 ID:IuuV/e/90]
>>186
素朴な疑問だがなんでそんなに初期投資が必要だったんだ?
スタジアムが自前という訳でもないし練習場も白い恋人の社長が寄付したとか聞いたが?

193 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:03:00 ID:ucnxLBuX0]
鳥栖でも持ちこたえたんだから大丈夫

194 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:03:58 ID:uSwKwj3W0]
>>191
そういいながら、天下りの経営者容認してたのはどこのどいつだよw

195 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 12:05:44 ID:KdQcBlDm0]
>>191
日本1を争うお菓子を作った男が居るじゃないか
選手の賞味期限をごまかしてでもだな・・・

196 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:05:46 ID:D4i2D7Qt0]
>>188
当時JFL(現J2)からJリーグ入りを目指してアルシンド、ペレイラとか高い選手獲りまくって「Jに上がればなんとかなる」って考えでやってた
石水(石屋製菓社長)、今井(当時丸井今井社長)ら経営のノウハウを持ってるはずの人間はいたが
サッカーを知ってる人間がいなくて選手獲得のさいに、外国代理人、他チームの言い値で金出してたそうだw

197 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 12:05:49 ID:KNptf9kN0]
寮母さんが写真集発売!

198 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 12:07:06 ID:uRoDk+aX0]
読売新聞かよ

緑虫は巨人も金満やろうに正義面して欲しくない

199 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:07:17 ID:qQafXKrrO]
その融資を夕張に回してやればよかったのにな。どうせすぐにJ2に落ちるだろうし

200 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:07:35 ID:nLzOxkWJO]
仙台もこうなるの目に見えてるから早く資金援助打ち切りにしろ

201 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:07:44 ID:D4i2D7Qt0]
>>192
>>196に書いたこととJFL東芝誘致合戦が起こっててJFLのチームとして東芝を4億で買ったのもでかかった

202 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:08:04 ID:eoXyux4q0]
>>192
バブルによる年俸の高騰が原因と言われている
>>193
持ちこたえてない、鳥栖も会社としては2度清算した後に今のようになった

203 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:08:10 ID:VshGPliyO]
>>192
そういう時期にチームが出来たから。
ちょうどJバブルがはじける直前で、選手の給料は高く、なのにJFLのチームだから入場料とかを高額にするわけにも行かず。

同じ時期に出来たチームは仙台も福岡もミキタニ以前の神戸もみんな経営がよろしくない。

204 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:08:43 ID:1xrRxkgI0]
広告料で処理しちゃえよ。

205 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:09:03 ID:8LK1mVfw0]
こりゃチーム消滅しても文句言えんぞ

206 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 12:11:27 ID:C1leQTHx0]
雪印とか札幌在住の企業はなんで冠スポンサーにならんの?


207 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:11:49 ID:ucnxLBuX0]
>200 江原さん、そりゃムチャすぎっす・・・

208 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 12:12:19 ID:Oqy6EwbG0]
>>205
文句言わんから、さっさと潰せよ。

209 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:12:59 ID:SCj5m/8SO]
コンサドーレがその金をいったい何に使ったのか聞きたい
はたして選手の年俸だけなのか?裏帳簿とかないだろうな?

210 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:14:08 ID:1xrRxkgI0]
今期はJ1だから黒字になるんじゃないの?
そこそこ地元人気あるチームだよね。

211 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:14:32 ID:v+POPXrCO]
>>196
今井がいたと聞いて「ああ、なるほど」と思った。

212 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:15:18 ID:SCj5m/8SO]
>>206
雪印は食中毒の件でメグミルクとロッテスノーに分かれて名前だけになったんじゃなかったっけ?

213 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:17:09 ID:D4i2D7Qt0]
>>209
http://www.consadole-sapporo.jp/teamdata/club/
ここの決算見てくれ。Jで1番最初に公開したのは札幌。

214 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:17:24 ID:IFa7m5k/0]
税リーグってワードを始めて2ちゃんで書いたのは俺

まめちしきな

215 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 12:17:52 ID:KdQcBlDm0]
>>206
スキージャンプとホッケー部つぶした雪印がか?

216 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:18:16 ID:erURwgEIO]
>>196
当時海外ときちんと契約交渉できてた日本人なんていないだろ
野球だって未だにチョンに無茶苦茶な大金払うくらいなのに


217 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:18:21 ID:ljPMgnqI0]
また税リーグか

218 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:19:54 ID:LLu8eGYO0]
なんで球蹴りだけ税金何億も使うのが許されてるんだ
その分、スキーやスケートやカーリングにまわしてやれ

219 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:20:11 ID:erURwgEIO]
>>214
アタマ悪いw

220 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:20:53 ID:dp3rQz3oO]
>>214


221 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 12:21:09 ID:KdQcBlDm0]
>>218
スケートリンクとかは税金でやってるよ
じゃあなぜチームに回らないかといえば企業チームだからだな

222 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:21:24 ID:MHryWjkwO]
はやく開幕しないかなぁ^^

223 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:21:36 ID:4CIH1mbbO]
選手全員、年俸の50%くらい市に返せ
フロントは一年間ギャラなしだ

224 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:22:17 ID:+lz8c5K5O]
>>218 お前は勉強してから書き込め

225 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 12:22:37 ID:bzJNgPf10]
相変わらず札幌スレは焼き豚ホイホイだな

226 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:24:05 ID:ZE3L3uJX0]
俺頭悪いから勉強してくるわノシ

227 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:24:24 ID:IFa7m5k/0]
>>218確かに謎だよね?

地方競馬とか公営ギャンブルなんかは
数十年間も地元経済に多大な貢献してきてるのに
2、3年くらいの赤字で物凄く叩かれて廃止廃止と騒がれるもんね。
廃止した時の悪影響考えたら守るべき物なのに



228 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 12:24:25 ID:VshGPliyO]
totoとか利益出せるようになってきたんだからスポーツ振興とか言わないで純粋にサッカーに使って
こうやってうまく行ってないチームに配分すりゃいいのにね

税金使うより遙かにましだろうに

229 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 12:24:29 ID:4DebV63KO]
>>225
やき豚が呼吸できるのは底辺クラブスレだけ。

やきうで例えたら独立リーグか。

230 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 12:25:51 ID:u8dfSxsn0]
無駄な道路建設と同じだな、税リーグw

231 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 12:26:01 ID:KdQcBlDm0]
>>227
競馬なんてほぼ100%税金運営だろ
そんなのと一緒にしないでもらいたい

232 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:28:02 ID:IFa7m5k/0]
>>231
おまえあたまわるいなw

233 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:28:31 ID:j7d61h1r0]
今年J1優勝して開催国枠でCWC出て優勝すれば賞金で10億返せるべ

234 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:28:41 ID:dp3rQz3oO]
やくざだな

235 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:28:50 ID:UxNz8O7zO]
>>225
イチローと松井のスレに湧いてくるサッカー好きのゴミと一緒だな。

236 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 12:28:51 ID:KdQcBlDm0]
>>232
お前ほどじゃねぇよ

237 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:29:00 ID:l02y8OvA0]
サッカークラブは地域の誇り。
クラブのおかげでどれほど地域が潤ってるか・・・
地域活性化のために財政措置はやむをえない。
むしろろくに稼動しない野球場に回してる予算をクラブに回すべき。
政官と癒着した野球に負けるな!

238 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:29:01 ID:SCj5m/8SO]
まあ今更担保とることはできないだろうけど
かつて所沢市が西武にやったように
「何があってもクラブ移転しない」という約束を担保代わりにとったらどうだ?

239 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:30:13 ID:gBtt00eX0]
コンサの選手は試合のない日はバイトして返済しろよ。
週1回の実働で税金もらってんじゃねーよ。

240 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 12:31:07 ID:KdQcBlDm0]
>>239
自衛隊なんて年1回も実働してないのに給料もらってるぞ

241 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 12:31:07 ID:tW0UJSsX0]
休みの日はスロットで忙しいんだよ

242 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:31:40 ID:dp3rQz3oO]
しかも税金で海外キャンプかよwww

243 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:31:43 ID:LLu8eGYO0]
コンサの試合の客単価は1000円以下だろ
コンサ豚はタダ券ばかり使ってないで
金払って見に行ってやれよ

244 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:32:23 ID:0fz7v+CwO]
基本的に94年から97年くらいからJを目指し始めたサッカーチームはヤバいくらい赤字がある。

何せJバブル真っ最中で選手年俸高騰しまくりな時期に、Jに上がるために無理な補強。
Jに上がった途端にバブル崩壊だからな。

多くの人は、横浜フリューゲルスをJバブル最大の被害者と言うが、真の被害者は札幌、仙台、鳥栖、福岡のようなバブル崩壊直前にJを目指し始めた地方クラブ。

245 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 12:33:20 ID:KdQcBlDm0]
>>243
>コンサ豚はタダ券ばかり使ってないで
ただ権ってどこで手に入るの?
俺の親大手スポンサーの幹部だけど、そんなもの無いぞ。

246 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:33:40 ID:dLBwlO/3O]
コンサは経営下手なのが見て取れるね…

247 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:34:18 ID:SCj5m/8SO]
>>237
ただ予算回したところでジェフや緑みたいに移転する可能性がある
予算回す代わりに「ウチは永遠に札幌市内でやります」って誓約させるなら別だけど

248 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:34:39 ID:qqp7X5aV0]
Jリーグはコンサがつぶれないように勝ち点10プレゼントすべき

249 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:36:03 ID:M7Wxo8qZO]
>>245
サカ豚の姑息な印象操作か

250 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:36:09 ID:MHryWjkwO]
>>248
同意でーす^^

251 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:36:56 ID:IFa7m5k/0]
>>249
相手にしないほう良いぞw

252 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:37:35 ID:M7Wxo8qZO]
>>251


253 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:37:55 ID:uSwKwj3W0]
実際タダ券はあんまりないだろ
ハムは町内会単位でタダ券配ってる
うちも6月に20名招待とか来た

254 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:38:08 ID:MHryWjkwO]
あーなんだ焼き豚ばっかか^^

どうりで臭いスレになってきたわけだ^^

255 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 12:38:16 ID:h6qvj4sJ0]
坂豚志望

256 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 12:38:55 ID:kH19VDl+0]
蝦夷地に住んでいるのは
犯罪者とアイヌの子孫だけだから
民度が低くても仕方がない

257 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:40:30 ID:LrOLijeLO]
国内サッカーは地上波デ放送が少ないから盛り上がらない。
マスゴミがもう少しマシな放送してくれたらいいんだけど、サッカー番組は深夜ばかりだし。

スポンサーの都合がない放送局が国内サッカー振興のために放送すべき

258 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:40:36 ID:6+eTmgJ10]
潰れない、踏み倒させないなら元本返させずに利子だけキチンと取り続けるのも悪くないぞ

259 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:41:23 ID:LLu8eGYO0]
フロントは自治体にタカり
サポはタダ券にタカる

タカリ天国こんさど〜れ

260 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:41:25 ID:SCj5m/8SO]
サッカーもプロ野球も見るってダメですかそうですか

261 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:41:40 ID:s6/Qp0T00]
これだから嫌われるんだよな

262 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 12:41:50 ID:JjNqITx/0]
>「コンサドーレは道民の財産で、つぶしてしまえば大きなマイナス。チーム存続がまず第一」

道民が言うならわかるけど社長が言ってもなんの説得力も無いな

263 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 12:42:27 ID:nxqgKs9s0]
@オーストラリアプロ野球
オーストラリアでは1980年代に様々な国内プロスポーツ組織が結成され、そんな中で野球も1989年にAustralian Baseball League (ABL) が8チームの加盟により発足。
しかし、財政難により10年後にリーグごと買収され、IBLAが発足するに至っている。しかしIBLAも2002年を最後に休止となった。

Aカナダプロ野球 アッという間に解散。2003年
http://www.narinari.com/Nd/2003071016.html

B台湾プロ野球 観客離れ 2007年
http://www.asahi.com/international/weekly-asia/TKY200709180073.html

Cプエルトリコプロ野球 最近の観客動員減を理由にウィンターリーグ中止 2007年
http://weblog.hochi.co.jp/hiruma/2007/08/post_7b7b.html

D韓国プロ野球 現状でのプロ野球参入は利益よりも損失が大きいと判断 来期1球団削減  2008年
http://www.chosunonline.com/article/20080112000018

Eアメリカ MLBの視聴率が低下
地上波のFOXテレビの平均視聴率2.3パーセント 
http://en.wikipedia.org/wiki/Ratings_for_Major_League_Baseball_on_FOX_telecasts

264 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:42:38 ID:qqp7X5aV0]
地上波であんまりやったらスカパーにおこられるぞ

265 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:44:41 ID:dp3rQz3oO]
まさに税リーグ

266 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:44:52 ID:IFa7m5k/0]


これはサッカーvs野球ではなく

無責任な経営を許せるか許せないかが対立軸の話



267 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 12:47:05 ID:KdQcBlDm0]
>>266
そして無責任な経営をしたころの社長は自治体からの出向
自業自得

268 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:47:39 ID:srnMtsSBO]
税離苦は自治体にたからなくていいチームだけでやれよ

269 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:47:41 ID:n462VJuBO]
>>260
正直サッカーが嫌いな訳じゃないんだがコンサとコンサポが嫌いだ
石水のおっさんには悪いけどよ

270 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:47:49 ID:VfDNSVAvO]
本当に焼き豚はタチ悪いなあ

271 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:47:54 ID:erURwgEIO]
>>218
日本中に税金でどれだけ無駄なやきう場が作られてると


だいたい10年で10億借りて利息は返してるんだろ?
赤字埋めにほぼ毎年数億〜10億税金からかっぱらってる連中とかどうすんだよ


272 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:48:47 ID:MHryWjkwO]
>>269
いいや君は悪くない^^

273 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 12:49:13 ID:MtYKm3c8O]
コンサって結構観客入ってなかったっけ?

274 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:49:31 ID:XDz1pXxO0]
札幌のヴァカな玉蹴りクラブなんかにカネだすからだ
担当者責任取れゴルァ

275 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:51:20 ID:LLu8eGYO0]
>>273
タダ券が蔓延してるから客単価1000円以下
ほとんど儲けになってない
きちんと金払ってる浦和の客とは大違い

276 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 12:53:39 ID:LZzu/tgMO]
その前によぅ… 道路に何億遣ってんだよとな

277 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:54:40 ID:yRem0z6X0]
もうこんなチームイラネーよ。

278 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:55:06 ID:VfDNSVAvO]
焼き豚、今までさんざん税金吸い取っておいて、サッカーが少しでも借りたら鬼の首をとったように騒いでるな・・・

279 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:58:04 ID:tXnMmqzfO]
道民だけど、別に損失でもなんでもないから、とっとと潰していいよ。税金食い潰してまで残す必要なし

280 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 12:58:22 ID:IrJaocPw0]
借金も財産って云うけれど、いらねーよ
やめちまえ
スポーツなんて遊びに使わないで、もっと生産的な事に税金使え

281 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 13:00:01 ID:Oqy6EwbG0]
焼き豚って何?


282 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 13:01:39 ID:Nz+XYlz+O]
>コンサドーレは道民の財産

いやいや、さっさと潰してくれてけっこうですよw

283 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 13:01:59 ID:n462VJuBO]
税金を払ってでも経済効果を考えて来てもらいたいのと
税金でなんとか生き延びるのは大きく違う
焼坂論争は不毛だからこれ以上言わん

Jは焦りすぎなんだよ
もっと先を見てじっくり身の丈にあった経営してるんなら文句なんか言わねえ

284 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 13:06:46 ID:zWJdK03d0]
>>1
ゴミ売りGJw

285 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 13:09:45 ID:2KxSGok50]
別にチーム潰せとは言わんけど、道(税金)に頼らないで運営しろよ。

286 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 13:09:50 ID:BcgdWMPh0]
@オーストラリアプロ野球
オーストラリアでは1980年代に様々な国内プロスポーツ組織が結成され、そんな中で野球も1989年にAustralian Baseball League (ABL) が8チームの加盟により発足。
しかし、財政難により10年後にリーグごと買収され、IBLAが発足するに至っている。しかしIBLAも2002年を最後に休止となった。

Aカナダプロ野球 アッという間に解散。2003年
http://www.narinari.com/Nd/2003071016.html

B台湾プロ野球 観客離れ 2007年
http://www.asahi.com/international/weekly-asia/TKY200709180073.html

Cプエルトリコプロ野球 最近の観客動員減を理由にウィンターリーグ中止 2007年
http://weblog.hochi.co.jp/hiruma/2007/08/post_7b7b.html

D韓国プロ野球 現状でのプロ野球参入は利益よりも損失が大きいと判断 来期1球団削減  2008年
http://www.chosunonline.com/article/20080112000018

Eアメリカ MLBの視聴率が低下
地上波のFOXテレビの平均視聴率2.3パーセント 
http://en.wikipedia.org/wiki/Ratings_for_Major_League_Baseball_on_FOX_telecasts


287 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 13:12:05 ID:dp3rQz3oO]
道民の財産wwwwwwwwwwwww

288 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 13:14:48 ID:hOF/lpm5O]
???
これ、随分前から周知の話だよな?
何でまた19日に解ったなんて記事になるんだ??

つーかこれ、何が狙いの記事なんだ??

289 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 13:16:07 ID:Gx6olM8r0]
潰れて困る人のほうが少ないだろ
コンサドーレの分を灯油代にまわしてくれるなら
そっちの方が助かるって道民のほうが絶対に多い

290 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 13:16:33 ID:zWJdK03d0]
>>288
なんだゴミ売りのスクープじゃ無いのかw

291 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 13:17:45 ID:rB/OESIR0]
地方自治体を破滅に追い込む税リーグは即に解散すべき

292 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 13:19:11 ID:RmPGLCUDO]
必死に野球へと話をそらそうとしている奴は何なの?

293 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 13:19:22 ID:rB/OESIR0]
何処の自治体も似たようなもの。

税リーグは日本人の敵。


294 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 13:20:25 ID:MZmUhYnLO]
>>288
認識するの遅すぎだよな
知症かと

295 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 13:21:38 ID:rB/OESIR0]
税リーグって在日チョンが私腹を肥やすためにだけ存在しているからね。

296 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 13:22:26 ID:xzR0UlD90]
酷いな。Jリーグって糞すぎる

297 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 13:24:34 ID:Nz+XYlz+O]
ウンコドーレの選手は税金で食わしてもらってるくせにゴネてんじゃねーよ


298 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 13:25:13 ID:mqAmk+l+O]
Jって同和団体みたいだな

299 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 13:25:24 ID:4J1x3N+10]
●2007年1人当りの退職金の多いワースト都道府県ランキング
1位、岡山県職員 5454万円 退職予定者396人 退職手当総額216億円 退職手当債発行額90億円
2位、奈良県職員 4910万円 退職予定者446人 退職手当総額219億円 退職手当債発行額70億円
3位、京都府職員 4820万円 退職予定者670人 退職手当総額323億円 退職手当債発行額154億円

7位、北海道職員 4498万円 退職予定者1516人 退職手当総額682億円 退職手当債発行額260億円

300 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 13:29:45 ID:bDM3Sl/a0]
コンサドーレしっかりやれよ・・・。

さすがJリーグの恥だな。

301 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 13:31:45 ID:D+SOBrha0]
道民だけどこんなカスクラブつぶれていいよ
札幌の中心部に住んでるけど周りにコンサファンなんてほとんどいないし
日ハムの話は毎日のようにするけどね
必要とされてないんだよ 

302 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 13:32:29 ID:MHryWjkwO]
>>301
おまえ秒刊にも来てただろ^^
死ねよ^^

303 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 13:35:27 ID:D+SOBrha0]
クラブは税金を踏み倒し、サポは税金問題を語る人間を荒らし扱いする

キチガイがキチガイを生産

うんこどーれスレはこちら
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1200795489/


304 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 13:36:01 ID:a7ef8SQc0]
コンサができて税金つぎこむおかげで
北海道の景気がどんどん悪くなっていくな

305 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 13:36:12 ID:GISf9o0ZO]
全て北電が悪い

306 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 13:36:20 ID:IY5LRqqt0]
>HFCの児玉芳明社長は「コンサドーレは道民の財産で、つぶしてしまえば大きなマイナ
>ス。チーム存続がまず第一」としている。



あまりにわかりやすいモラルハザードだなwww

307 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 13:36:38 ID:a7ef8SQc0]
コンサができて税金つぎこむおかげで
北海道の景気がどんどん悪くなっていくな

308 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 13:36:44 ID:nyHb933RO]
サッカーだから当たり前
地域も協力しろよ

309 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 13:37:33 ID:a7ef8SQc0]
コンサができて税金つぎこむおかげで
北海道の景気がどんどん悪くなっていくな

310 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 13:38:05 ID:IY5LRqqt0]
元をたどれば地方交付税として渡された
俺達の税金も含まれてるわけで

311 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 13:38:24 ID:+lz8c5K5O]
>>303 ハムスレ廃墟で居場所ないの?

312 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 13:39:02 ID:Oqy6EwbG0]
札幌市だけでヤレや。
道税なんて、もってのほかだ。

313 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 13:39:02 ID:G4zlRCl0O]
はやく解体しろよ

314 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 13:39:10 ID:UOyHQgkXO]
これ岡田以前からあった借金だよな?
岡田就任時から緊縮財政だったし、今野や山瀬を売って施設整備に使ったり
柳下時代は若手中心で外人ゼロだし

先人の老人どもの放漫経営のツケを関係ない次世代が払う
国や自治体財政と変わらん縮図だ

315 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 13:39:43 ID:aZBhLIsk0]
税リーグ最悪だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

316 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 13:39:45 ID:akeXjYQv0]
サカ豚なんかに税金使うなゴミどもが

317 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 13:41:42 ID:D+SOBrha0]
税リーガーは週1日働くだけの公務員
しかも90分労働 オフシーズン付き
ふざけるなよ 

318 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 13:41:46 ID:aZBhLIsk0]
税金ドロボーどもは死ねよ(笑)

319 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 13:41:55 ID:i7uCJYco0]
炭鉱で働いて返せよ奴隷

320 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 13:43:42 ID:uyd9NVicO]
Jリーグなんてごく一部のキモオタのための娯楽に大事な税金を投入するなよ

321 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 13:45:27 ID:dp3rQz3oO]
税リーグw

322 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 13:46:27 ID:IY5LRqqt0]
地域振興のためのものが逆に地域の首を絞めている

323 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 13:48:45 ID:rB/OESIR0]
税リーグなんて在日チョンの資金稼ぎだもんな

324 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 13:48:56 ID:D+SOBrha0]
地域密着じゃなくて地域寄生が理念ですから


325 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 13:49:30 ID:rZvi/p3TO]
サッカーを見に行かない道民が悪い

326 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 13:50:44 ID:pcCrYylz0]
その1/10でも道体協へ回せよ。


327 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 13:50:47 ID:bDM3Sl/a0]
サッカー板のコンサドーレスレでもこの話題スルーされてるね。

自分に都合の悪いことは語りたくないみたい。

チョンみたいだよ。

328 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 13:51:32 ID:a7ef8SQc0]
コンサができて税金つぎこむおかげで
北海道の景気がどんどん悪くなっていくな

329 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 13:51:40 ID:IFa7m5k/0]
パチ屋やサラ金がスポンサーだったりするもんね。

税リーグに税金投入はOKで、公営ギャンブルが少しでも赤字出すと大騒ぎ

あれ?誰が得すんの?

330 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 13:52:30 ID:bHc+Mo+o0]
自治体はこんな糞クラブからさっさと資金回収してカーリングコート作ってやれよ。
五輪女子代表候補は道民ばかりなのになんで「チーム青森」だよ。

331 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 13:52:31 ID:Q0GjqkQm0]
サッカーの地域密着=地方自治体からお金を巻き上げ。

332 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 13:53:39 ID:3x3+dHLe0]
潰していいことなんかひとつもないっての。

読売のバカ記事に煽られるレベルの人間がなんぼ集まっても財政は健全化しない。
ロクに仕事してない糞役人どもに払う給料に比べりゃHFCに貸した金の方が
よっぽど生きてる。HFCの体質が良い訳ではないが、道だって本気で良くしようとも思ってないから
あの程度の記事しか出ないんだろ。あの記事の出どころ疑ってみた方が良さそうだ。
本気で良くしようとすりゃ金を出してる自らの責任も問わなきゃならんからなw
道の腐れっぷり晒したくはないから、「納税者に説明できん」とかきれいごと言ってるだけの記事を真に受ける
お前らの頭の幼さに乾杯。


333 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 13:54:41 ID:4lhKRAcJO]
道民の皆様おめでとうございます

334 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 13:54:49 ID:aZBhLIsk0]
市民が苦しんでるのに税金で車とか女買ったりする税リーガー最強www

335 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 13:54:53 ID:rZvi/p3TO]
Jは地域のスポーツ文化に貢献している
文化を守るためにはお金が必要

336 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 13:55:16 ID:IY5LRqqt0]
ロクに仕事してない糞役人どもに払う給料=無駄
に比べりゃHFCに貸した金=無駄


両方出すのが北海道w

337 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 13:55:35 ID:D+SOBrha0]
>>332
コンサ豚だけどコンサを潰すな 税金どんどん投入しろ返さないけどね まで読んだ

338 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 13:56:11 ID:LLu8eGYO0]
貧乏で灯油も満足に買えない道民がいるのに
なんで税リーグに税金を何億も使ってるんだろう
世の中間違っているよ

339 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 13:57:59 ID:Q0GjqkQm0]
>>332
利子だけしか返せないような所に融資するってただのアホだろ。
そんなお金があるならガソリンや灯油の支援をしてやった方が…。

340 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 13:58:03 ID:R9rgHSDx0]
>>327
何年も前からずっと話題になってたから、今更言われてもって感じじゃね?

で、潰せばいいって言ってる奴って、自分が300万貸した相手が自己破産して
300万返ってこないのが良いって思ってるのか?不思議だ。

341 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 13:58:58 ID:bHc+Mo+o0]
つか話題にならないけど、借りた10億円のほかに、去年までは毎年毎年
補助金という名の1億円の小遣い貰ってたんだよな。
借金返さん、出資金は踏み倒す、そのうえ1億円はマタ来年もタダで下さい
って主張してるコンサってどこまで図々しいんだよw

342 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 14:00:00 ID:Q0GjqkQm0]
>>340
どうせ返せないんだからスポンサーを見つけるか焦げ付きが酷くなる前に清算した方が良い。


343 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:00:07 ID:D+SOBrha0]
コンサ豚のお花畑思考だと

今後は税金を投入すればするほど改善されていくことになってるのかwww

これ以上被害がでかくなる前に潰すって思考はないの?wwwww



344 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:00:33 ID:ZE3L3uJX0]
お小遣いって約2億?

345 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:01:25 ID:bHc+Mo+o0]
サポが心配して募金したら、そのカネ持ってキャバクラに通ってたり援助
交際してた職員がいたらしいねw
発覚しても処分は「解雇」だけ、被害額が特定できないので刑事告訴もし
ませんってどれだけヤクザだよ。

346 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:01:43 ID:IY5LRqqt0]
>>340
これが一般企業だったら銀行は普通解散請求するけどね
資産全部売っぱらって少しでも回収する

まあ、中学生にはわからんと思うがw

347 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:02:34 ID:CQrkxWdt0]
でも毎年、利息が1000マン入ってくるんだろ?100年でもととれるやん。

348 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:02:50 ID:R9rgHSDx0]
>>342
闇金の基本で、元本は回収せずに利息だけを回収するっての聞いたこと有るけど、
年1割ぐらいの利子で貸しっぱの方が潰すより得じゃないの?

349 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:02:54 ID:NkoFKQHw0]
まさに地域癒着、税リーグ

350 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:03:16 ID:LLu8eGYO0]
庶民は灯油代節約してつつましく生活してるのに
税リーガーは税金から1000万も給料もらって
週1回適当に球遊びしているんだぜ
どう考えても北海道の不景気はコイツらが癌だろう

351 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:04:25 ID:K8hy6y2r0]
背任罪ですね

352 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:04:43 ID:IuuV/e/90]
>>348
それは闇金の利息がバカ高いからの話

353 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:04:48 ID:bHc+Mo+o0]
しかも、札幌ドームで試合組むたびに使用料が800万円かかるうち
札幌市からの補助金が100万円補助される。
コンサがホームで試合するたびに市民の血税が100万円づつ垂れ流
される。
もうどっかに移転して居なくなってくれよ。

354 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 14:04:52 ID:Q0GjqkQm0]
>>348
公金だからさすがにそれはまずいと思うぞ。

355 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:05:24 ID:K+jtvTpg0]
ヘディング脳はどうしようもないなw生き物として最低だ。
代わりに死ねばいいのに
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200803452/
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200803452/41

41 :名無しさん@恐縮です :2008/01/20(日) 13:36:24 ID:Nt7evHf00
焼き豚死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


356 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:05:47 ID:IY5LRqqt0]
ていうか貸すならコンサ経営陣の個人保証つけろよ
それぐらいしないと道民は納得できないだろ

357 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:06:09 ID:LfLUzuETO]
地域リーグからやり直せよ。
J1にいる資格はない。マジで。

358 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:06:33 ID:3dGTZibn0]
コンサ奴隷はJの恥部
新潟とか甲府とか、自治体の支援に頼らない健全経営をやってるクラブを見習え
地方プロビンチャなんてどうせお豆に過ぎないんだから
無駄な借金なんか作るな
どうせお前らはせいぜいでエレベータークラブなんだから

359 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:06:33 ID:Gx6olM8r0]
>>348
低金利で貸してるんだぜ

被害が大きくなってからじゃ遅い


360 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:06:43 ID:1X/KyaB4O]
コンサを叩くのはオカド違い。
金を出しているのは、市民県民に選ばれた議員、市長、知事だ。
つまり、コンサを支えるのは、市民、道民の意志だ。
気に入らないなら、次の選挙で落とせばいいだけ。

361 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:06:43 ID:UyuJEnpQ0]
本質的に不採算地域だよな、蝦夷。

362 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:06:49 ID:Qed7yOdtO]
三浦は一番に逃げだしそうだな
税金使われて黙ってる糞市民w

363 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:07:25 ID:bHc+Mo+o0]
Jリーグは経営失敗してるクラブは認めないはずだよな?
さすがにコレは潰して良いんじゃないか。

364 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:07:43 ID:HhQU92K+O]
サカ豚涙目www

365 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:08:11 ID:R9rgHSDx0]
札幌の政治が酷いってのは今に始まった事じゃないからな。
自民民主どっちがやっても酷いんだから、正直どうにもならんって感じだし。

>>359
金利を普通に戻す通達出せばいいじゃん。

366 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:08:30 ID:IFa7m5k/0]
毎年1億円以上の補助金を自治体からゲットして

無担保融資10億円の利子1000万円を返済

あれ?

367 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 14:08:53 ID:kvTk0w8v0]
食の博覧会だっけ、あれで出した赤字を考えれば10億なんて可愛いもの。
しかも利子はバックされているんだし。これの10億は文化事業費を考えるべき。

368 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:09:56 ID:IY5LRqqt0]
>>365
資金繰りがまわらねえよ
そしたらまた補助金出したり、金貸したりで無意味

369 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:10:12 ID:LLu8eGYO0]
こんだけ借金しといてグアムでキャンプして税金を浪費しやがって
コンサの選手はボランティアで雪かきでもしろって
税金タカってるぶん少しは地域に役に立つことしろよ

370 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 14:10:56 ID:k9uUPoCp0]
これ確か天下りの役人が食いつぶしたんじゃなかったっけ?
役人共を追い出して今のしみったれ体制にしてようやっと安定したんだろ。
今季J1なのにまったく補強できず降格候補筆頭、去年の横縞並の戦力。

371 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:11:53 ID:D+SOBrha0]
なにそれグアムってwwwww
信じられねーwwwww税金で海外旅行ってかwwww

身の丈経営って言葉は存在しないのな


372 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:12:50 ID:bHc+Mo+o0]
>>369
練習場の芝の手入れ春先の雪避け、試合会場の場内整理なんかはコンサはカネ出さないで
ロハのボランティア奴隷コキ使ってるんだよね。
地域に役立つどころか本来は経費を予算で組まなきゃいけない部分まで迷惑かけまくり。

373 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:13:31 ID:f4Mpnq0mO]
北海道の景気の悪さは…

374 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 14:13:50 ID:Q0GjqkQm0]
>>367
一般企業なら死活問題だぞ。

375 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:13:54 ID:R9rgHSDx0]
>>370
そうだよ。でもそっちを叩かれると困るから、サッカークラブの方に矛先を向けてるんだろ。
で、実際にこうも簡単に世論誘導できてるんだから、そりゃマスゴミ様の偏向報道も出てくるわ。
自分達で偏向報道はとても有効ですよ、って証明しちゃってんだから・・・。

376 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 14:13:56 ID:nxcwTE7V0]
つうか10億円の融資は将来的に返す予定あるだろう。
この記事は色々な事を悪意を持って繋げた文章というふうにしか
読めない。




377 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:14:20 ID:5Kr4tyvq0]

税金を全く使っていない駒大苫小牧野球部の方がはるかに人気がある事実


378 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:14:38 ID:t7r+zK1mO]
抗議デモも出来ずここで吠える事しか出来ない輩w

379 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:15:05 ID:Zz//5lq20]
せっかくJ1昇格してこれからなのに、せこいな事言うな
j1の他サポは今年、北海道へ遠征いくってはりきってるから
待ってろ!お金落としてもらえ


380 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:15:13 ID:gjR6QGDG0]
Jリーグ大宮が税金で練習場を建てようとしている
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1199617168/
Jリーグ大宮が税金で練習場を建てようとしている
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1199617168/
Jリーグ大宮が税金で練習場を建てようとしている
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1199617168/
Jリーグ大宮が税金で練習場を建てようとしている
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1199617168/
Jリーグ大宮が税金で練習場を建てようとしている
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1199617168/
Jリーグ大宮が税金で練習場を建てようとしている
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1199617168/
Jリーグ大宮が税金で練習場を建てようとしている
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1199617168/
Jリーグ大宮が税金で練習場を建てようとしている
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1199617168/
Jリーグ大宮が税金で練習場を建てようとしている
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1199617168/

381 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:15:55 ID:bHc+Mo+o0]
>>376
道の職員が「具体的な返済計画だけでも示してもらえませんかね」言ったら
コンサは「それは秘密です」って答えたらしいねw

382 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:17:13 ID:I7UXPplj0]
「泥棒に追い銭」ってか

ふざけるなよ

383 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:17:41 ID:IY5LRqqt0]
債務超過の企業がどうやって無担保融資返せると思ってんだよ・・・
無担保なんて返すインセンティヴさえ発生しないっての

384 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:18:16 ID:wqauTOfn0]
「19日わかった」って誇らしげに書いてあるけど、これは別に秘密で
融資したわけじゃなく当時から公表されてたぞw


385 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:19:54 ID:R9rgHSDx0]
>>381
それでホイホイ返ってきた職員をまずクビにするべきだろーよ・・・。
日本が虫国に3兆円の融資をして、虫国にどう返すつもりなのか聞いたら
「それは秘密です」と言われて、そのままにしてたらどう思うよ。

こんな事やってたら、札幌も夕張の二の舞になりそうだねえ。

386 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:21:13 ID:bHc+Mo+o0]
続いて道職員が「経営責任だけでもはっきりさせて貰えませんかね」言ったら
「何でやめんといかんのや、役人に人事までアレコレ言われる筋合いは無い」
って開き直ったらしいねw


387 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:21:22 ID:dp3rQz3oO]
月20万でやれや!コンサ税

388 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:22:10 ID:wqauTOfn0]
>ID:bHc+Mo+o0
どこで仕入れてきた情報なんだ?w

389 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:22:19 ID:bDM3Sl/a0]
コンサドーレって893以下やん

390 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:22:28 ID:3dGTZibn0]
自分から借りといて、貸した方が悪いとかどういう冗談だよ
奴隷サポって根っから腐ってやがるな…
道民って借金することに後ろめたさとか恥ずかしさとか感じないの?
だから、自治体レベルで借金体質なんだろうけど

391 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:22:39 ID:XDz1pXxO0]
もう
解散!解散!

392 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:22:42 ID:ZHDGA3DA0]
Jの地元密着の思想って、聞こえはいいけど
結構な数のチームが、自治体の金食い虫になってるんじゃねーの?
サッカー好きの住民なんて、全体のうちの何割かに過ぎないんだから、
それって、どーよ、とは思うな。


393 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 14:23:46 ID:VKf2dFKY0]
札幌から追い出せ
こんなクソの役にも立たんチームはいらん


394 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:24:11 ID:IY5LRqqt0]
コンサ債とか作って賛同する人のみからお金を集めればいいのにな

395 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:24:21 ID:ePjE+P1yO]
地方の疲弊が叫ばれてる昨今、娯楽に10億やるとは呑気なもんだ。
札幌にはよっぽど金があるんだな。

396 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 14:24:34 ID:kvTk0w8v0]
無利子にして貰って100年間で返済するということにすれば、問題ないじゃん。

397 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:24:53 ID:D+SOBrha0]
地域寄生やら税リーグ100年妄想やら
できもしないことを吹聴しまくるカルト教団と同じ
税金をすいとる分カルトよりタチが悪い

398 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:25:27 ID:Wk4wIoEx0]
寮母さんを担保にすれば、10億くらい安いもんだろ

399 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:26:46 ID:3dGTZibn0]
>>392
それは痛いとこではあるな…
でも、浦和とか地域社会に積極的に参加してギブアンドテイクの関係を築き上げようと努めてるクラブも存在する
けど、それらがどれだけ努力したって奴隷みたいなタカリ体質が染み渡ってるクズのせいで
努力を台無しにされてるようなところがあるな

400 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:26:47 ID:wqauTOfn0]
>>392
Jができた当初は自治体が先を争ってチームを誘致したの。
野球は誘致したってぜーんぜん来てくれないし、チームが増える見込みも
全くなかったからね。
誘致するからにはサッカー場を整備したり、チームに出資するのは当然だった。
この10億もその中ででてきた話。当時は反対意見はほとんど見た覚えはない。
秘密で融資してたのが今になって明らかになったわけじゃなく当時の新聞読めば
書いてあるぞ。


401 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 14:27:43 ID:Q0GjqkQm0]
チーム解散マダァー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

402 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:28:02 ID:bHc+Mo+o0]
>>388
減資なんて去年11月頃には決まりかけてたのにノビノビになったのは
命の次に大事なカネの話してるのに、偉そうな態度の某クラブに頭来て
道職員が激怒して臍まげてたからでしょw
某クラブ職員もススキノ帰りのラーメン屋で「どうせ借りるならデカク
借りてしまえばコッチのもんだ、いざとなったら借金を人質に潰すぞ潰
すぞと脅せば相手も困る」なんて偉そうに吹かないことだよな。
五丈原とか人気店なんだから、となりでチャシューおにぎり食ってる奴が
当の道職員の身内なんてコトは十分ありえることなんだからw

403 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:28:15 ID:ObwUUPIG0]
>>392
スタジアムを建てて貰ったり練習場科して貰ったりとかしてるから、
自治体の支援全く無しでやってるようなクラブはほとんど無いけど
運営費にまで税金じゃぶじゃぶ突っ込んでるのは札幌と仙台だけ
この二つは本当に癌。

404 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:30:25 ID:6vscfuYRO]
人件費に9億使ってる場合じゃないわなw
4億くらいで25人体制できるだろ?
昇格だ残留だ言う前に、やるべきことがあるんだよ。
弱くたっていいじゃん。万年J2最下位でもアホーターと石屋は離れないんだろ?
本当の意味で緊縮してないんだよ。
毎年1億ずつでもいいから返済しろ。

405 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 14:31:10 ID:k9uUPoCp0]
とりあえず今季はニトロがお金少し出してくれたんだろ?
リーグの方は、札幌はボロボロの戦力なんだけど
同じくらいやばいのが他に数チームあるからうまくしたら残留できるかもしれない。
フロントはもっとスポンサーを見つけてこいよ。
そして札幌ドームではなくて厚別メインで。
フロントが緊縮財政でしのげればいけるはずなんだけど
札幌の場合、底が一番の問題なんだよなあ。

406 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:31:53 ID:D+SOBrha0]
そもそも2週に1度の開催でタダ件ばらまいても3分の1も埋まらない状況が酷い
シーズンチケットもった常連が何度も通ってるだけ

そろそろ必要とされてないということに気付いたほうがいいんじゃないかな
それとも気付いてないふりをしてるだけかな

407 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 14:32:31 ID:nxcwTE7V0]
>>386

経営責任というが
辞めればすむのならすぐに社長辞めてるよ。
給料は安いし、社長になってても美味しいことはほとんどないだろう。

現状の債務と融資返済問題は
1996年〜1999年頃にほぼ全ての問題がある。
サッカークラブ経営について右も左もわからない状態で
相場より高い値段で選手を連れてきちゃってたからね。
ゴロツキみたいな代理人が美味しい思いをしたと思う。

責任とらせるとすればそのころの経営陣に
私財を出させるぐらいじゃないかなあ。
さすがに無理だと思うが・



408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 14:32:39 ID:k9uUPoCp0]
>>403
けさいは今年がリミット。
今年昇格できないようだと札幌以上の騒ぎになる。
ちなみにあそこもフロントがガンだよなwww

409 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:32:57 ID:bHc+Mo+o0]
>>400
10億融資したのは発足当時じゃなくて、丸井の今井春雄が創業者にもかかわらず
サッカーに入れあげてる隙に本業の経営が疎かになり結局丸井の経営から外された
頃だろ。混乱期にフェルナンデスに良い様にされた結果の借金で誘致云々で出来た
借金じゃない。
練習場なんて石水がカネ出してるんだし、設備投資で大金が必要だったコトなんて
ないだろ。

410 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:33:52 ID:FYto4vVF0]
だめだこのチーム

411 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 14:34:07 ID:mSOFK2w10]
いまさら「わかった」ってみんな知ってるだろw

412 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:34:26 ID:ajD2l1dW0]
勘弁してほしいよな。
こんなのに金使わないで、せめて道民各世帯に灯油券でも配ってくれや・・・。

413 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:35:25 ID:R9rgHSDx0]
政治問題をサッカーだけの責任にしようと必死すぎだろ。
クラブ潰しても行政がそのままなら、また別のところで焦げ付かせるだけの話だぜ。

414 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 14:35:55 ID:4J1x3N+10]
>>385
赤平市と歌志内市が第2の夕張にリーチ状態です

415 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:36:05 ID:yPlAHqeX0]
まさに税リーグ。
地域密着ってのは地域にたかるって意味ですか。
プロ野球の素晴らしさが一層際立ちますね。

416 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 14:36:18 ID:docRfG/r0]
税金投入はいいとして、それに伴う経済効果はいかほどかってことだ。
スポーツ先進国はここを重視している。

417 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:37:05 ID:ObwUUPIG0]
歌志内にあるさ、道の駅の温泉施設って超豪華だぜ
入浴料500円で馬鹿でかい風呂やサウナ使い放題

418 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:37:06 ID:gT3gcRzX0]
目利き融資なら兎も角、
慈善融資なのだから回収不能分を償却することだ。
道民が何等かの関係で享受したのだからやむ得ない。

419 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 14:37:31 ID:k9uUPoCp0]
選手を売ろうにも煮ても焼いても食えないのばかりだからな・・・

420 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 14:38:00 ID:Oqy6EwbG0]
経済効果なんてあるのか?
札幌だけで税金投入しろよ。


421 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:38:04 ID:e8RDQ2Ja0]
サカ豚の私財を没収した上で強制労働に駆り出せよ
それくらいしか返済の道は無いだろ

422 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 14:38:12 ID:zyfJpVTV0]
税リーグみたいな何の価値もないものに金つぎこむなら
夕張に回してやれよ


423 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:38:50 ID:D+SOBrha0]
税金泥棒クラブの本スレはこちら 一言罵倒お願いします

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1200795489/


税金泥棒クラブの本スレはこちら 一言罵倒お願いします

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1200795489/

424 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 14:39:46 ID:docRfG/r0]
まぁファイターズの経済効果は凄まじいものがあるからな。地下鉄を黒字化したり。
そういうのがコンサドーレにあるのかってことだ。

425 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:40:25 ID:85BTu6vX0]
>>238
下手するとベイみたいに横浜市に搾取されつづけるぞw

426 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:40:34 ID:bHc+Mo+o0]
>>412
一見関係ないけど、道内の大きな市は貧困家庭に5000円づつ「福祉灯油」
の名目でカネ配ってるけど、レイの夕張市は1世帯3000円なんだよな。
こうゆう気配りなんだよねコンサとコンササポに欠けてるのは。
困窮してるしてないじゃ夕張市民が道内トップクラスで困窮してるんだろうけ
ど「ホカの事で迷惑かけちゃってるから控えめにウチは3000円で」って
人間として当然の気配りだろ。
それを大借金は返せない、未来永劫貸しておけ、踏む倒し同然の減資にも応じろ
挙句の果てに補助金も続けて毎年1億円寄越せ、ソノ上経営責任なんて取らないし
頭も下げない、迷惑かけてすみませんも言葉も無い、どれだけ図々しいんだよ。

427 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:41:03 ID:R9rgHSDx0]
>>423
自分では何も出来ない無能のクズめ。
お前みたいな奴が投票に行くからどうしようもないクズが当選して、
どうしようもないことに税金を浪費してこういう事になるんだ。
10億あれば今年の灯油代はもう少し下げられたはずだったんだよ。

お前みたいな奴は投票に行くな。邪魔だから。

428 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:42:45 ID:bDM3Sl/a0]
札幌コンサドーレさっさと潰れてくれよ。頼むよ。
存在価値ないよ。

429 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:45:23 ID:Yo+Il+6qO]
確かにフロントは経営がまずかったかもしれないが日ハムみたいに客が集まれば
状況は違ったかもしれない。しかしサッカーの場合はシステム的に、弱ければ落ちるとこまで落ちるシステム。
客は離れてしまうが現実的なシステムでむしろそれが競争の基本だと思う。
野球は嫌いじゃないがたった六チームしかないので毎年優勝の可能性が高く自分の応援してるを通して優越感を得やすい。

天国はあるが地獄がない現実逃避な感がある。マスコミの擁護は言うまでもなく…。
つまりコンサを責めてるが日ハムもサッカーのような現実的なシステムにしたら客集まらない時期がきて
道や市から必ず借金しますよ、といいたい。

430 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:47:36 ID:bHc+Mo+o0]
野球チームなんて経営できなくなったら潰れるか、売るかじゃん。
自治体にカネ借りて延命なんてチームあったかw

431 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:47:56 ID:IY5LRqqt0]
>>429
じゃあサッカー自体やめたら
ヘタクソな言い訳だなwバカかおまえは

432 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 14:49:48 ID:Oqy6EwbG0]
>>429
詭弁のガイドラインそのものだな。

433 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 14:50:19 ID:WD9Nzh9qO]
税金を納めてから言えや焼ど豚www
ママとドームいきゃ無料だものなwww
コンサドが無ければ俺は就職できなかったと思う。
コンサドが頑張って勝ってくりるから若くして係長までのぼりつめた
焼ど豚は永遠にペーペー大作ですwww
だって幼稚なんだもん(笑)

434 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 14:51:04 ID:TGC78mX20]
税リーグ




抽出レス数:20

435 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:51:09 ID:R9rgHSDx0]
そしてこういった問題が起こったとき、問題のある札幌市、コンサドーレのフロントではなく、
何故か消費者であるサポーターの方に罵声を浴びせかける。
なぜ直接問題のある方に文句を言えないのか?

そんな無駄な行動をする奴等が無駄だのどうの言ってるのが、今の日本なわけで。
そりゃこういう事件も出てくるって話だわ。誰も大本に踏み込んでこないんだもの。

436 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 14:51:13 ID:9wXnBC1Y0]
>>429
サッカーが現実的なシステム?

437 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:52:20 ID:89nknONLO]
>>430
昔はしょっちゅう潰れてたな。その積み重ねで今があるからな

438 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 14:53:43 ID:GdspjdrT0]
>>434
少ないな
これで焼き豚が騒いでるだけってことがよくわかりました

439 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:53:56 ID:ZHDGA3DA0]
>>429
でもさ、だとするとビジネスモデルとしての
Jリーグって、相当不完全だってコトになっちゃわない?

アメリカのプロスポーツのように一握りの富豪が
私財をつかってオーナーシップを得るようなやり方ならともかく、
それこそ、そんな不安定な商売に
自治体が協力するのって、相当問題だと思うけどな〜

自分はサッカー結構好きだけど、
今回の札幌の様な実態の自治体に住んでたら
チーム廃止の方に同調するかもしれない。

440 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:54:26 ID:bHc+Mo+o0]
>>435
サポーターでも古参は一口5万円出資して持ち株会作っててね、
その持ち株会だって、経営首脳の言うこと丸々信じ込んで安易に減資には
同意してるんだよね。オレは婆ちゃんが「オレと弟のために」って出した
10万円が勝手に2万円にされちゃうのは頭に来たけど。

441 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 14:55:37 ID:c4G3wNQ4O]
>>438
?逆でしょw

442 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 14:55:40 ID:YD59SAvL0]
夕張に移って再生の象徴としてやり直せばいい

443 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 14:56:29 ID:Q0GjqkQm0]
>>438
焼き豚とかは置いておいて、仮におまえが貸した側だったらどう対処するんだ?

444 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:56:38 ID:bHc+Mo+o0]
道や札幌市はノルブリッツやベアフットが「コンサだけじゃなくコッチにも
出資や融資しろや」言い出したら断る口実があるのか?

445 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:57:35 ID:NXt5Wpid0]

税金泥棒クラブの本スレはこちら 一言罵倒お願いします

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1200795489/


税金泥棒クラブの本スレはこちら 一言罵倒お願いします

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1200795489/


446 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 14:57:45 ID:WfB4Z+x/0]
スーパーミラクル税リーグ
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

447 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:59:38 ID:VshGPliyO]
>>439
いいたいことはわかるけど、世界的な潮流ではその富豪がチームを持つ方向なんだよね
日本にはそういう文化がないのに、企業から離れるプロリーグを作ってしまったのだからこうなっても致し方ないけどね

日本人は長らくプロ野球しか知らなかったからねえ

448 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 14:59:44 ID:i7uCJYco0]
サラ金から金借りてこいよw

449 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 15:02:10 ID:yEnhKX660]
>>440
頭にきたとしても、もしこの減増資でクラブが立ち直るのならいいよ。
でも、その先の現実的で具体的なビジョンって札幌にあるのかな?

別に札幌に限った話じゃないけど、何していいか解らないけど
潰すに潰せなくて迷走してるクラブって多くね?

450 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:04:12 ID:NXt5Wpid0]
◆コンサドーレ札幌、債務超過解消で減資計画…道などは難色
計3億円を出資する道と市は、債務解消に公金を充てる再建案に対して「市民の理解が得られない」などと難色を示している。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071130i107.htm
道と市は、HFCに対して出資金以外に年約1億円の補助金を供出し、
さらに計10億円の貸付金もあるため、これ以上の支援は困難な状況だ。
「税金をドブに捨てるようなもの」(道幹部)など、反発も根強い。

「税金をドブに捨てるようなもの」
「税金をドブに捨てるようなもの」
「税金をドブに捨てるようなもの」
「税金をドブに捨てるようなもの」
「税金をドブに捨てるようなもの」
「税金をドブに捨てるようなもの」


◆福岡市のアビスパ支援
年間で四千五百万円を超えるチケットプレゼントや九億円の低金利融資と四億円の出資などを行ってきた
http://www.nishinippon.co.jp/media/A-3000/9806/avispa/98kiji/avi_kiji10.html#006
「おたくは税金をもらっていいですね。うちの会社は厳しいですよ」
マンションの井戸端会議でアビスパの中堅選手の妻にこんな言葉が浴びせられたという。
シーズン中盤、その妻が「(公的資金の投入で)近所の目が変わった気がします。
夫には聞けませんが、なぜ強くならないんですか」と訴えた切実な表情を忘れられない。

「おたくは税金をもらっていいですね。うちの会社は厳しいですよ」
「おたくは税金をもらっていいですね。うちの会社は厳しいですよ」
「おたくは税金をもらっていいですね。うちの会社は厳しいですよ」
「おたくは税金をもらっていいですね。うちの会社は厳しいですよ」
「おたくは税金をもらっていいですね。うちの会社は厳しいですよ」
「おたくは税金をもらっていいですね。うちの会社は厳しいですよ」

451 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:05:30 ID:LLu8eGYO0]
>>440
うちの町内会でも公民館に年寄り集めて
半ば強制的にコンサ株5万で買わされていた
減資で1万の価値しかなくなるらしいけど
年寄りには説明もなくほとんど詐欺に近い

452 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:06:07 ID:5Kr4tyvq0]
>>439
>一握りの富豪が
私財をつかってオーナーシップを得るようなやり方ならともかく

それはもうアメリカでは時代遅れ
今のアメリカスポーツは複数の投資家グループがチームを共同で所有して運営していくやり方の方が一般的

453 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:06:20 ID:VshGPliyO]
>>449
予想が立てられないというのがあるのでは
たとえば来年J2に落ちるのと、5年後に落ちるのと、10年後に落ちるのでも返せる金額が全然違う。

454 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:07:20 ID:Nb5ewmXr0]
赤字か黒字かなんか問題じゃないよなぁ。
親会社がいたりするから、独立採算のうちはどうにでもなる。
やっぱ、税金はだめだ。

455 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:08:05 ID:5Kr4tyvq0]
>「おたくは税金をもらっていいですね。うちの会社は厳しいですよ」
マンションの井戸端会議でアビスパの中堅選手の妻にこんな言葉が浴びせられたという。
シーズン中盤、その妻が「(公的資金の投入で)近所の目が変わった気がします。
夫には聞けませんが、なぜ強くならないんですか」と訴えた切実な表情を忘れられない。



これはひどいな。こんなこと思っていても口にするようなことじゃないだろう

456 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:09:25 ID:sEwkxFAz0]
>「税金をドブに捨てるようなもの」(道幹部)

実際ドブに捨てたほうがマシだろうな
コンサなんて存在自体が迷惑なんだし

457 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:09:51 ID:cv2D7GqWO]
コンサドーレの問題なのに、
Jリーグの問題にすり替えるバカがいると聞いて飛んできました。

ヤキ豚は全国に作ったヤキウ場が軒並み不良債権化して維持費のため税金投入されてんだぜ?

そっちは怒らないのWW


458 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:09:52 ID:LLu8eGYO0]
>>455
言われたくなかったら
さっさと税金返せよ

459 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:10:03 ID:bHc+Mo+o0]
>>455
「曽田さんチは良いですね税金で食べてて、勝利ノルマなんてないし
失点しても減給されないし電柱手当ても出て」って感じか?

460 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:10:11 ID:yoCKlnrqO]
一分でいいから俺にくれ、いや一厘でもいい

461 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:11:01 ID:nml64Spy0]
こんなことしてれば税リーグと言われるわな

462 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:11:05 ID:erURwgEIO]
>>430 
もらって延命してるチームがあるなw 
 
>>439
まだ15年なんだから不完全で当然
先々さらなる降格システムできてくればまた変わるが
札幌や仙台はガイシュツのようにバブル期の参入投資が尾を引いてるな
ワールドカップに間に合うように急いで参入という思惑もあったろうし
少しでも早いほうがファンの獲得に優位になりうるとかもあったかもな
だいたい札幌と仙台にJが出来てなければ
プロ野球が来ることもなかったろうし
それぞれのスタジアムも廃虚だったかもしれんよ


463 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:11:14 ID:bHc+Mo+o0]
>>457
福岡だって仙台だって減資だろ

464 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:12:07 ID:sm5wjPoc0]
潰れたら返せないとか言ってる奴に聞くけどさ
10年間一円も金返してなかった様な屑が急に改心するか?

465 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:12:09 ID:ZHDGA3DA0]
>>452
そうなんだ。
一つ勉強になった。

まぁ何れにせよ、資金面で少なくとも自治体に迷惑をかけないところが
オーナーにならんと難しいな。

で、ごく当たり前の事だけど、誘致する自治体側も、
事前に予想される損益をきちんと精査しなくちゃダメだわな。

例えばロサンゼルスなんて、あれだけの大都市なのに
プロスポーツのフランチャイズがどんどん無くなっちゃったし、
誘致活動があったとしても、住民とか議会の同意を得られないくらいだしな。



466 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:12:46 ID:sEwkxFAz0]
>HFCの児玉芳明社長は「コンサドーレは道民の財産で、つぶしてしまえば大きなマイナ
>ス。チーム存続がまず第一」としている。

消滅して困るのは9000人くらいだろw

467 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:13:13 ID:bHc+Mo+o0]
コンサからは「迷惑かけて申し訳ない」とか「貴重な血税を有難う御座います」
って感じがちっとも伝わってこないのがムカつく。

468 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 15:13:25 ID:bDM3Sl/a0]
北海道にサッカーチーム要らなくない?
日本ハムがいるし

469 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:13:35 ID:i7uCJYco0]
>>459
また曽田がハットトリックして下に落ちてけばいいんだよw

470 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:14:17 ID:P2XW2r2wO]
↓視スラーが涙目で一言

471 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:14:24 ID:Q2bUydV90]
川淵の周辺はあんなに儲けてるのになぁ


472 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:15:01 ID:a07rCbwzO]
ある程度の支援はありにしても、限度は設けるべきだと思う。


473 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:15:08 ID:Et32Atdc0]
夕張にホーム移したら?
なんかこれから頑張ろうってなるかもしれないし

474 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:15:31 ID:LLu8eGYO0]
横浜フリューゲルスが潰れた時も
「クラブがなくなったら生きていけない。」
って叫んでたアホーターがいたけど
今は普通に生きてるんだからな

税金にタカるクラブはとっとと潰したほうがいい

475 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 15:16:11 ID:3dGTZibn0]
>>465
MLBなんかも自治体の金でスタ作ったりしてるからな
で、フランチャイズ移転をちらつかせながら、補助金や税制優遇を勝ち取ってる
「じゃあいいよ、いなくて」って追い出されるケースもあったりする

476 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:16:33 ID:NXt5Wpid0]
肉倉なつかしすwwwwwwwwwwww

477 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:17:13 ID:FYto4vVF0]
代表で儲けた金をもっとJに分配しろよ

478 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:17:45 ID:wo+2eLPX0]
日本国民に迷惑かける低レベル糞サッカー

  税リーグ

479 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:17:47 ID:rNMmpCrOO]
コンドサーレいらない…

480 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 15:18:14 ID:+Z8T/Vhh0]
読売
ここはホンマサッカー潰しなら任せとけって感じだな


もう一回自演の撤退ニュース作るためにボロディの株でも持てよw

481 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:18:53 ID:kekan6tK0]
神戸や鳥栖のように一旦整理すればいいじゃないか

強くなるぞ

482 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:19:07 ID:HDQkh1G30]
プロなのに税金で運営してるの?
やはりjリーグは・・・・・・・・税リーグだったんだね(苦笑)



483 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:19:51 ID:ObwUUPIG0]
>>481
岡田監督も札幌は一回整理してやり直せって言ってるんだっけ

484 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:19:52 ID:ucnxLBuX0]
絶対このチームはなくならないな

485 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 15:20:01 ID:mnUVjAZXO]
>>215
ジャンプはまだあるよ。

486 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 15:20:02 ID:kSJ3jQGc0]
道と市をあわせてたった10億じゃん。
そんなに大きな問題か?

487 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:20:17 ID:ZHDGA3DA0]
>>475
ですよね。

だからやっぱり、受け入れる自治体・住民側が
本当にフランチャイズを持つべきか、手放すべきか、
きちんと身の丈を考えて、決めなきゃマズいんだろうね。
何れにせよ役人任せにしていたら、とんでもない事になるわな。

488 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 15:20:24 ID:WfB4Z+x/0]
ニッポンのサブプライム問題や

489 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:20:33 ID:bHc+Mo+o0]
>>473
夕張は昔ベアフットってクラブがホームを構えてた。
コンサをクビになった選手とかを地道に拾ってJFLめざし頑張ってたけど
当のコンサがサッカー文化の普及どころか、道内に対抗勢力が出来るの嫌って
弱体化してしまい「道内に第2のプロクラブ誕生か?」って勢いが削がれたけ
どw
今ではホームを道内全域って事にして常口企業グループの支援で細々やってる
しかし、ジュニアの指導サッカーの普及なんてのは、このベアフットともう一つ
のクラブノルブリッツの方がコンサなんかよりヨッポド丁寧に地道な活動してる。

490 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 15:20:39 ID:f7jF681y0]
公務員選手って感じか。
新しい形だな。Jリーグって。

491 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:21:45 ID:NXt5Wpid0]
札幌大丈夫?月例取締役会でお粗末さ露呈

http://hokkaido.nikkansports.com/soccer/jleague/consadole/p-hc-tp0-20071221-298052.html


この記事を読めばうんこどーれの現状がよくわかる

492 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:22:19 ID:bHc+Mo+o0]
昔、札幌に「コンサドーレ要らない人連合」って市民運動組織があったの思い出したw

493 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 15:22:48 ID:Bz7Ftyog0]
税金で守らなければならないものでもないような…
スポーツ振興は大事だけど10億円ならもっとやりようあるだろ

494 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:23:21 ID:XDz1pXxO0]
こんなクラブ
青森にやるよ

うけとれ

495 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 15:23:22 ID:zyfJpVTV0]
だいたい税リーグって誰が見てるんだ?

2007/03/03(土) *6.0% 15:55-18:00 NHK J1「浦和レッズ×横浜FC」
2007/03/11(日) *3.4% 13:55-16:00 NHK J1「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
2007/03/17(土) *6.0% 14:00-15:56 TBS J1「浦和レッズ×ヴァンフォーレ甲府」
2007/04/14(土) *3.7% 14:00-15:56 TBS J1「横浜FC×鹿島アントラーズ」
2007/04/21(土) *4.3% 15:55-18:00 NHK J1「浦和レッズ×川崎フロンターレ」
2007/05/06(日) *4.0% 16:00-18:00 NHK J1「川崎フロンターレ×FC東京」
2007/05/19(土) *4.2% 14:00-15:56 TBS J1「名古屋グランパス×浦和レッズ」
2007/09/15(土) *3.1% 14:00-16:00 TBS J1「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」
2007/09/23(土) *3.5% 14:00-15:56 TBS J1「FC東京×清水エスパルス」
オールスター
【2002年】*7.3% *EX 18:00-20:00
【2003年】*6.3% *EX 19:00-21:00
【2004年】*6.3% *EX 18:00-20:00
【2005年】*3.1% *EX 14:00-16:00(ディレイ放送)
【2006年】*5.6% *EX 17:00-19:00
【2007年】*5.6% *EX 17:00-19:00
ナビスコ
【2002年】*6.2% *CX 14:00-16:10 ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
【2003年】*6.0% *CX 14:00-16:10 ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
【2004年】*6.6% *CX 14:00-17:00 ナビスコカップ決勝・FC東京×浦和レッズ」
【2005年】*4.7% *CX 14:00-16:10 ナビスコカップ決勝「JEF千葉×ガンバ大阪」
【2006年】*5.4% *CX 14:00-16:10 ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×ジェフ千葉」
【2007年】*3.4% *CX 13:30-15:50 ナビスコカップ決勝「川崎フロンターレ×ガンバ大阪」

496 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:23:50 ID:vHWWbpqx0]
野球よりはマシ

497 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:23:51 ID:3XVImCII0]
コンサって道民の財産だったのか・・・
てっきり札幌限定かと思ってたわ

498 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:23:55 ID:/4QgEupQ0]
北海道はそのうち破綻するから、大した問題ないね

499 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:24:24 ID:3AS+fM3a0]
コンサよりもレラの方がイラネw
確かあそこの女社長ってコンサフロント出身なんだよなw

500 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:25:30 ID:XDz1pXxO0]
>>497
札幌限定ではありません
コンサのサカ豚限定です


501 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:25:34 ID:Lk5lkzKL0]
>>489
ベアフットは早く北海道の1部リーグに上がり易い夕張にいただけで
夕張でJを目指す予定は最初から無かったけどね

502 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 15:25:51 ID:Oqy6EwbG0]
>>497
どう見ても札幌だけだよな。
道税を使うんじゃねえよ。


503 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 15:26:36 ID:4DebV63KO]
>>495
すげえ・・・昼間なのに、
ぴろやきうクライマックスシリーズより
視聴率が高いなんて・・・

504 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:27:32 ID:NXt5Wpid0]
こんなゴミに税金を投じるのなら北海道への地域交付税は今すぐ廃止するべき

505 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:29:04 ID:R8uhpL3Z0]
札幌はJ2にまた戻ってください

506 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:29:16 ID:XYM0/VJi0]
青少年の模範となるべきJリーグのチームが
借金踏み倒していいの?

507 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:29:19 ID:HDQkh1G30]
札幌って北海道1区?
元社会党議員の横路の地盤だとプロ選手も税金で暮らす公務員なんだね(笑)




508 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:29:28 ID:hZ8i/CgaO]
親会社が補填する野球のがマシじゃん
興味ない人間の税金を勝手に注ぎ込むなよ
迷惑だ

509 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 15:31:19 ID:yTrlhVCq0]
税金泥棒クラブ、さっさと金返せ!!

510 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 15:31:30 ID:hdkZ//6P0]
ゼロから立ち上げるコストを考えれば
J1に上がった今つぶすのはアホだろう

511 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:32:45 ID:f/cEcRHMO]
北海道出身のオリンピック代表とかの各スポーツ代表に一人一億渡した方が理解得られるな。
あと、高名な学者とか。

512 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:33:33 ID:3XVImCII0]
どうせ今季でまた再降格するんだから潰したところで誰も困らんよ

513 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:34:09 ID:NXt5Wpid0]
>>510
すでにあがった経験があるんだよタコスケ
無知はかきこむなよ

514 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:35:14 ID:WBGU+zQ40]
札幌おもしろいよ札幌

515 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 15:35:52 ID:hdkZ//6P0]
>>513
しっとるわ
そのときに作った借金だろう

516 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:36:11 ID:NXt5Wpid0]
広告料でかせぐしかないからユニが気持悪いことになる

http://www.jsgoal.jp/photo/00029900/00029930.html

517 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 15:36:29 ID:4DebV63KO]
親会社に補填してもらえなくて、
存続の為だけに2000億円以上の税金が投入されたぴろやきうチームがありましたとさ。

そのぴろやきうチームを抱える自治体はその後、
交付金の大幅削減を強いられ財政破綻寸前です・・・

さらにそのぴろやきう球団は外資系企業に搾取されながら、
何の責任もとらずにのうのうと存続してます。

518 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:36:43 ID:Yo+Il+6qO]
>>439
確かに不完全とはいわないまでも厳しいものがあるかもしれない。
ただ野球を見ればわかるが人気を得るもしくは維持するために重要な役割を果たす
ある要素がJリーグの場合非協力的だと思わないか?
もちろんマスコミの事だよ。野球の場合は耳をふさいでいてもペナントレースの情報が入ってくるのに
Jリーグの場合はリーグがどういう展開になってるかなんて全く入ってこないよね?
J側もまさかここまでマスコミが非協力的だとは思わなかったんじゃない?野球の場合は各局のトップが集まってどうやって野球を盛り上げるか話し合ってるんだぜ?!
歴史が長い分おじいちゃん世代まで浸透していて視聴率が取りやすく野球に力を入れる気持ちもわかるが
明らかにJの報道は押さえていて野球の人気を少しでもくわないようにしている。
小細工せずにまともに報道すればJの各チームは今よりは経営はいいはずだよ。

519 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:36:57 ID:Ea7RW7bR0]
チケットの値段上げればいいのにな
Jリーグなんて応援目的の一部のオタしか見に行かないんだし
モーオタみたいに搾り取れる連中から取っとけよw



520 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:37:48 ID:zWJdK03d0]
>>516
カッコ悪いw

521 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:38:05 ID:NXt5Wpid0]
野球野球てなんだこの豚の2連カキコミはwwwww

522 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:39:31 ID:bHc+Mo+o0]
スポーツに投資するなら北海道の特徴出して下川町のジャンプ台にカネかけるとか
すれば良いだろ、人口数千の町出身者がオリンピックに10人近く出るところなんて
そうそう無いぞ。ジャンプの次はスピードスケート、カーリング。
10億も出せば世界と戦える五輪選手続出じゃん。
そもそもJは冬にサッカーシーズンがくる欧州と開催時期合わせたいんだから
コンサなんてJにとっても迷惑でしかないんだろ。

523 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:39:45 ID:3XVImCII0]
>>518
こういう他力本願な考え方が一番タチが悪い

524 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 15:42:17 ID:AgLzrABj0]
税リーグの極みですな

525 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:42:39 ID:5Kr4tyvq0]
>>458
選手の奥さんに言ったってしょうがないだろ
これはあまりにも無神経

526 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:43:36 ID:AgLzrABj0]
無駄どころの騒ぎじゃねえよボケカス代表は首吊りもんだろ

527 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:43:42 ID:Ea7RW7bR0]
>>518
野球は毎日試合があるんだから報道量が増えるのは当たり前だろ?
それとも何、サッカーは試合があった日報道してないとでも言うの?
試合がない日でも特集組めと?需要ないのに?w
今すぐ電車にヘディングしてこいカスw

528 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:44:11 ID:YfTzN8/c0]
税リーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

529 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:44:22 ID:hZ8i/CgaO]
>>517
無知でごめんなさい
詳しく頼む

530 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 15:44:46 ID:Bz7Ftyog0]
>>522
実際にスポーツを市民がやらなきゃ意味が無いからな…
サッカーへの投資よりも、裾野を広げるための施設投資の方がマシか

531 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:45:07 ID:bHc+Mo+o0]
「返せ返せ言うなら潰して元も子も無くするけど良いんだな」って言う
児玉の言い草に腹が立つ

532 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:45:43 ID:+n6GTx04O]
>>521
Jリーグが盛り上がらないのは全部野球のせいらしいからな、豚の脳内は
野球野球言い出す前に浦和の成功例から何か見つけようや

533 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:46:25 ID:J2IMHcGl0]
           / ̄\
           |    |
           \_/
             | __
            ┴´   ``ヽ   
          /::::::::::|::::::    `ヽ
         /:::\::::::::<● >   `ヽ     
    ((   / <●>::::::::::⌒      )   
        |  ⌒(_人__)       ノ | |    小細工せずにまともに報道すればJの各チームは今よりは経営はいいはずだよ。
        ヽ    )vvノ:      / ノノ
          ヽ (__ン       人
         人           \
        /


534 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:46:44 ID:e0QBz+E70]
税リーグ(笑)税リーグ(笑)税リーグ(笑)税リーグ(笑)税リーグ(笑)税リーグ(笑)
血税リーグ(笑)血税リーグ(笑)血税リーグ(笑)血税リーグ(笑)血税リーグ(笑)




535 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 15:46:46 ID:f7jF681y0]
野球とかサッカーとかどうでもいい。

ただ、税金使うのはやめてね。 by道民

536 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 15:46:47 ID:4DebV63KO]
J31クラブに年間投入される税金約30億円。

ぴろやきう1球団存続の為に使われた税金約2400億円。

約80年分だな。

537 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:47:00 ID:bHc+Mo+o0]
一方、金なら返せんと開き直る社長の責任感0の最新のブログ
http://www.consadole.net/kodama/

538 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:47:13 ID:Lk5lkzKL0]
>>533
オプーナを変な物に巻き込むな死ね

539 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 15:48:11 ID:hdkZ//6P0]
読売の情報操作に踊らされんなよ
既知の情報でニュースでもなんでもない

つぶしても状況が良くならないのに
マスコミの煽り真に受けたんじゃ拓銀の二の舞

540 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 15:48:17 ID:bDM3Sl/a0]
コンサドーレってまじで腐ってるよな。

541 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 15:48:31 ID:Q0GjqkQm0]
>>535
道民じゃないけど俺もそう思う。ガソリンや灯油の割引等に回してやった方が…。

542 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:49:09 ID:e0QBz+E70]
税リーグ(笑)税リーグ(笑)税リーグ(笑)税リーグ(笑)税リーグ(笑)税リーグ(笑)
血税リーグ(笑)血税リーグ(笑)血税リーグ(笑)血税リーグ(笑)血税リーグ(笑)




543 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 15:49:20 ID:yEnhKX660]
>>532
減資しちゃう時点で、もう浦和化は不可能だと思う。

544 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 15:49:40 ID:docRfG/r0]
読売はサッカーを昔から強力にバックアップしてるだろ。こんな記事が出たからって
叩くなんて筋違いもいいところだな。

545 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:50:02 ID:85BTu6vX0]
>>529
ダイエーの事だろ。プロ野球の為にダイエーは救われたんだってさw

546 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:50:07 ID:AgLzrABj0]
いらねえよこんなもん

547 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:52:03 ID:bHc+Mo+o0]
>>530
下川町ジャンプ少年団はね、仕事の終わった大工さんとか畳屋とかが
日が暮れてからゴソゴソ集まってジャンプ台の整備とか無論無報酬で
やって支えてるんだよ。
その結果が葛西や岡部や伊藤みたいなメダリスト輩出。
今のイチオシは世界で金が狙える女子中学生ジャンパー。
このアタリに100万か200万で良いからカネをかけてやって欲しい。
練習後の暖かい豚汁の差し入れだの、整備用のスコップの補助だのしてやって
もバチ当たらないだろ。

548 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 15:52:56 ID:Q0GjqkQm0]
>>539
銀行はあれだけどサッカーはつぶしてもそんなに影響がないでしょ?

549 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:53:31 ID:J2IMHcGl0]
サッカーなんかいらねぇよ夏

550 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:53:40 ID:v+POPXrCO]
>>491
楽観的でどんぶり勘定に過ぎる。


551 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:54:48 ID:NXt5Wpid0]
なぜ豚のフンコロガシに血税を使われなきゃならんのよ

552 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 15:56:29 ID:VC6L67Wm0]
>>465
アメリカなんか逆にその辺は極端なんじゃないの?
スタジアム用意して、財政支援してその他諸々優遇するから来てください!
って球団誘致するんだし。
んでお金出せなくなったらどっか他の町に移転しちゃうから。

553 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 15:58:01 ID:hdkZ//6P0]
>>548
つぶしても状況が良くならないという点では同じ


554 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 15:58:40 ID:9wXnBC1Y0]
>>491
こんな甘い考えで税金もらおうって思ってんのか

555 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:58:42 ID:5Kr4tyvq0]
逆に考えるんだ
税金を払えば地元にサッカークラブを持てると考えるんだ

556 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 15:58:59 ID:hZ8i/CgaO]
>>545
全然疑う訳じゃないけどソースプリーズ

557 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 15:59:37 ID:ipjbcZjh0]
いくらサカ豚でもこれは援護しないだろうと思ってたが
援護してる奴いてワロタ
どうしようもない連中だなまるで朝鮮人w

558 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:00:06 ID:Yo+Il+6qO]
>>523ちなみに他力本願で人気を得てるのが野球な。>>527試合終わった後でもスポーツコーナーでJの結果は流さないよ。他のスポーツはやるのに。確かテレ朝の
夕方のニュースだったかな。それに毎日やる野球と週一、二回のJの報道量がおかしいなんていついったっけ?
文脈を見たらわかるしそもそも自分の好きなスポーツ以外の事を少しでも考える気持ちがあればわかることだよね。
俺が言ってるのは質の事だよ。量なんて比べても仕方ないだろ。
Jの試合前日に直前情報なんてあるか?優勝を占う大切な試合や上位同士の試合でもそんな事ないぞ。野球ではみっちりやるくせにさ。

559 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:02:12 ID:bHc+Mo+o0]
野球とか関係ないのに何で必死なの?
こんな踏み倒し許してて、道や市はレラカムイに支援しないのは何故?

560 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:03:08 ID:bGImdqX/0]
税リーグ、いい加減にしろよw

一部のマニアしか盛り上がってないのに・・・・・

561 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:03:19 ID:XBg76Ozw0]
>>559
コンサの二の舞になりそうだから。

562 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:04:14 ID:ipjbcZjh0]
道民(´・ω・) カワイソス
貴重な税金がサッカー選手(笑)の給料にw

563 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:04:39 ID:fmSO495d0]
岡田武史現日本代表監督が札幌監督時代の時に、
破産申請した方が良いって言ってたのに、
それを放置してたツケが今になって出てきたのね・・・。


564 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 16:04:44 ID:QM07PR800]
>>553
残しておけば>>491のような甘ったれた態度で永遠におねだりされる。
潰した方がマシ。


565 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 16:04:48 ID:hdkZ//6P0]
読売は札幌の社長が元北海道新聞だから商売仇をたたいてるだけ
叩きたいから昔のニュース素材を引っ張り出してる
マスコミの常套手段だろう

566 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 16:05:11 ID:9wXnBC1Y0]
>>558
専門番組が3本もあるのに何が不満なの?

567 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 16:05:16 ID:hCtFlJQV0]
お 荷 物

568 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 16:06:28 ID:W15qHWM+0]
野球ならどれだけ赤字でも被るのは親会社だからいいが
税リーグは税金だもんな。血税が奪われるようなチームは解散しろ。

569 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:06:56 ID:bHc+Mo+o0]
それでも更に毎年1億円の補助金を要求w
で金利1000万円だけ納金w
毎年9000万円はタダで毟り取ろうって考えは甘すぎると思う。

570 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:07:28 ID:MHryWjkwO]
支援ありがとうございます^^

これからもがっぽりコンサに金ください^^

571 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 16:07:51 ID:nxcwTE7V0]
>>566

つうか2月から連日、日ハムのキャンプ情報を長時間、垂れ流すなよ。
いくらマスコミ人が接待漬けだからってあんまりだ。
冬季スポーツをもっと取り上げろよ。それが北海道の売りだろ??


572 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:07:58 ID:AgLzrABj0]
潰れれば状況は良くなるだろ、これ以上無駄な血税が注入されなくて済むんだから。
借金の無限製造機みたいなものだ。
ニートや自宅警備員以下だな。

573 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:08:13 ID:rSsmqKPX0]
>>529
無知な>>517に聞いてどうするんだよw
ダイエー再建には最低でも6000億円かかると言われていた。
そのまま潰すか、税金投入するか
ダイエーを潰すとそごうとは違って、全国で数万人の解雇者をうむことになる
でも6000億円は出せない…やっぱり潰すか?
結局、約2000億円投入という中途半端な決断をしだんだよ

574 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 16:08:26 ID:4DebV63KO]
将来的に大幅な還元が見込まれるtoto分配金を考えると、
あってもらわないと困るんだろうな、行政的には。

各スポーツ団体に行政から支援する負担が軽減するわけだから、
結果的に税金が浮くわけだし。

575 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 16:08:28 ID:hCtFlJQV0]
>>491
>08年から17年までの収支予測をまとめたが「J1残留」が前提で、
>J2の想定は一切していないお粗末ぶり。

J2に落ちたら即解散するという背水の陣なんだろ?w

576 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:08:43 ID:RjVEIRMEO]
道民の生活のためになる使い方しろよ。
大切な税金なんだから他に使うべき所があるだろ。
これはもっと怒るべきだと思う。

577 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 16:09:01 ID:yEnhKX660]
読売とは無関係に札幌の見通しの甘さは異常なんだけどね。

578 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:09:09 ID:AgLzrABj0]
>>558
誰も興味ないんだから仕方ない。
TV局は慈善事業じゃねえんだぞ、わかってんのか?

579 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:09:52 ID:e1Ig3Ggn0]
まるで同和融資滞納者優遇と一緒。

580 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:09:56 ID:g7jVdKpY0]
>コンサドーレは道民の財産

いやいや、癌細胞はさっさと潰して除去しないとw
税金泥棒は退治してくれてけっこうですw

581 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:10:01 ID:5+oIgTdsO]
北海道の財政が緊迫してるのは承知してるが、
この程度のハシタ金で騒がれてもなぁ
アンチが文句言うのもわかるが、許容出来る金額だと思う

582 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:10:01 ID:4EUuxP+o0]
>>565
甲府もJ2時代は商売敵のテレビ局が債務超過の件で
しょっちゅう叩いてた。

今は掌返して、スポンサーw

583 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:10:03 ID:bHc+Mo+o0]
垂れ流すな言われても、別に>>566がカメラ担いで、マイク握って素材編集して、司会して、電波発信してるわけでもないのに
可哀相過ぎる

584 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 16:10:31 ID:yBU+W3mN0]
現実問題としてコンサドーレの観客動員はどれくらいなの?
浦和の場合でも一人で10試合以上見る猛者が多いということらしいけど
それって5万人ぐらい入っても2万人しか観ていないということだよね?

日ハムの場合だと約180万人らしいけどこれくらいの規模になると
さすがに地域の財産といえるけどね。

585 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:11:10 ID:MHryWjkwO]
文句いってんの焼き豚と貧乏道民なんだから構うな^^

586 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:11:16 ID:dp3rQz3oO]
税ヲタがtotoに期待してんのが泣けてくる


587 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:11:52 ID:3XVImCII0]
>>558
浦和のケースを見習うとかそういう発想はないのかこいつらには
他所の競技の報道のアレが駄目これが駄目ばっかだなおまえは
ちょっとは自分らの足元見ろよ
明後日の方向ばっか見てても前進しねーよ

588 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 16:11:57 ID:nxcwTE7V0]
>>575

スポーツチームでそんな長期の資金計画を練っても
しょうもない気がする。

凄く優秀な選手を一人排出すると数億円の収入になるし、
2年連続J2の下位なら入場料収入激減で数億円以上の減収になる。

不確定要素が強すぎる。予測できて次年度までだ。



589 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:12:32 ID:AgLzrABj0]
てめえのケツも拭けないチームなんざ消滅するのが必然

590 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:12:34 ID:bHc+Mo+o0]
返済計画はと聞かれ「J1だから大丈夫」としか答えない児玉社長は格好良過ぎる
「J2に落ちたら」と聞いたけど「落ちないから大丈夫」の答えに納得して減資に
応じる道職員も男らしいw

591 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:13:20 ID:dp3rQz3oO]
税リーグってほとんど同じ奴等がいってんだろ
マイ席なんてあるらしいじゃん

592 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:13:49 ID:8meZIB980]
Jリーグ発足時の10チームでやってれば
今もそれなりに盛り上がってるはず。
川淵が悪い。


593 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:14:07 ID:K4TpNM5/0]
このスレでNHKドラマハゲタカ見たやつ挙手


594 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:14:08 ID:amQ6ZsSgO]
なんにせよ
J1にあがれや

595 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:14:16 ID:t7r+zK1mO]
抗議デモの一つも起こらないのはなぜ?
ここで文句言ってる奴が行動起こして潰せよ
道議会議員動かせよ
結局一部しか叩いてない時点で負けじゃん

596 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:14:47 ID:L0Ebhe/A0]
読売は確実に読者を失うなw

597 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:14:53 ID:LLu8eGYO0]
ヤフートップに税金泥棒クラブきたぞ

598 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 16:14:53 ID:hdkZ//6P0]
潰すんならJ2のときだろ
なぜJ1に上がったとたんに叩くのか

商売敵を叩きたいからだろう

今日は札幌はファン感謝祭でシーズンスタートの報道が一世にでる
それにわざわざ当ててきたというわけ
読売のネガティブキャンペーン丸出し

599 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:15:11 ID:5Kr4tyvq0]
地域の財産ってのはなNFLのグリーンベイ・パッカーズみたいなチームのことを言うんだよ
グリーンベイなんてパッカーズがなかったら誰も知らない街だしね。
勝とうが負けようがスタジアムは毎試合満員。シーズンチケットは35年待ち。


600 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2008/01/20(日) 16:15:47 ID:r+cUmlkK0]
白い恋人がスポンサーなぐらいだからな
もっと大手有名な企業ないのかよw


601 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:15:48 ID:bHc+Mo+o0]
来年からコンサはユニの胸に大きく『ユトリ』って書くらしいなw
お似合いだぜ。

602 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:15:50 ID:hZ8i/CgaO]
>>573
それ野球と関係なくね?「スーパーのダイエー」の話だろ?

603 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:16:05 ID:9+aG4vLr0]
セリエみたいに破産したら降格ってルールを作れよ
とりあえず地域リーグからやりなおし

604 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:16:12 ID:IGK3/+O10]
北海道って最近、東京だの愛知だの破綻寸前の大阪からも金ブン獲っていったよな

いいかげんにしろよ

605 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:16:18 ID:llt9LHCB0]
マスコミの捏造記事は本当酷いな。

こんなのを野放しにする政府もおかしい。

606 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:16:22 ID:ucnxLBuX0]
なんだかんだいって応援してるやつのほうが多いんだな
ここで文句言ってんのも道民じゃないいし

607 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 16:18:00 ID:nxcwTE7V0]
つうか俺が凄く興味あるのは
「19日わかった。 」

という表現だ。

読売新聞社員だけ10年ほど鎖国状態だったのか?

608 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:18:49 ID:bHc+Mo+o0]
>>600
道内の安定有名企業である北海道電力はコンサ設立時の失礼な態度に激怒したまま
嫌がらせで第2のプロクラブ「ノルブリッツ」を設立するほどの対抗心。
北海道電力に逆らえない道内財界でコンサを支援するのは背伸びがお得意の偽装
菓子企業くらい。

609 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 16:18:51 ID:hCtFlJQV0]
まあできちゃったものを潰すのはなかなかできないものだから
gdgdなりながらも存続するんだろうな
いつまでも金をせびられながら

610 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:18:53 ID:8meZIB980]
>>600
実際そうだよね。

トヨタ自動車、日産自動車、三菱自動車、住友金属、日本テレビ、富士通・・・
と挙げていって、
石屋製菓でガクッとくる。


611 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:19:09 ID:Yo+Il+6qO]
>>587浦和を見習わないって言ったっけ?言われたことが図星だから話そらすなよ。

612 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:19:15 ID:bVRM5aVxO]
>>581
お前みたいなのが公務員に多いのが良く分かった

613 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:19:29 ID:bGImdqX/0]
>>598
税リーグの優勝決定試合・オールスター戦の視聴率5%
これを報道されないだけマシだろw
野球は散々、視聴率のネガティブ報道されてるしな

614 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:19:36 ID:rrUI3j8R0]
>>602
だから>>517は無知だって書いてるんじゃないか?

615 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:19:39 ID:Lq6r07Pa0]
たった10億円で大騒ぎだな…

独法が食いつぶした額は10兆だぞwww

616 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:21:13 ID:RjVEIRMEO]
>>581
本気で言ってるのか?
税金にはした金なんてないよ。
別に今までアンチでもなんでもなかったけど、コンサドーレのファンが君みたいなのばかりだと思うと引くわ

617 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:21:44 ID:MHryWjkwO]
文句いってんの焼き豚と貧乏道民だけだから無視していいんだよ^^

618 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 16:22:07 ID:hCtFlJQV0]
>>615
今の道や市にはその10億がどれだけ貴重かわかるか?w

619 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 16:22:17 ID:bDM3Sl/a0]
コンサドーレファンもこれに関してはなんにも思わないらしいよ。

あそこはサポーターも選手もクズばっかりだしどうしようもないよ。

620 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:22:51 ID:O7G/CLFOO]
潰すのか最善!
コンサドーレなんてほんの一部の馬鹿だけしか応援してないし

621 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:22:51 ID:bHc+Mo+o0]
>>615
たった10億円じゃなくて、借りた10億円は返さない上に今まで貰ってた
年1億円の補助金は続けろって話。存続するかぎり毎年毎年1億円毟られる。
札幌ドームを利用する際も1試合につき幾らと試合すればするほど補助金と
言う名の税金が毟られていく。
潰してしまえばこれ以上被害は広がらない。

622 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:22:58 ID:AgLzrABj0]
じゃああれだJ1落ちたら解体しろ

623 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:23:04 ID:g68UPQEwO]
ニトリがスポンサーになるっていう話はどうなったの?
まぁ石屋とドングリの背比べだけど

624 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:23:27 ID:hZ8i/CgaO]
>>614
なるほど
ありがとう

625 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 16:23:35 ID:Q0GjqkQm0]
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080111k0000m050162000c.html

借金付けじゃないか? 返済のめども立たないのにどうするんだよ。

626 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:23:37 ID:Yo+Il+6qO]
>>578どこで覚えてきたのか焼豚が苦しくなったときによく使うセリフだよね。
じゃああれだけ煽って低視聴率の巨人はなんなの?テレビは慈善事業じゃねーぞWWW

627 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:23:42 ID:3XVImCII0]
>>619
自分らの足元を見ようともしないクズばっかだわ

628 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:24:42 ID:bDM3Sl/a0]
ヤフートップで10億円回収不能きてるぞーw

もうコンサドーレ札幌は全国的にクズクラブ扱いってことだよ。

629 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 16:24:43 ID:nxcwTE7V0]
そもそもの論点として
10億円の融資は2007年度末の返済期限の5年延長を
申し出てるだけで踏み倒してるわけでは無い。

毎年1000万円の利子は払ってるわけだし(低利だけどね)。

それと2000年度から2007年度までの収支はほぼ収支均衡状態で
どんどん経営が悪くなってる状態ではない。
今後10億円を返済する可能性はかなり高い。

630 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 16:24:45 ID:t17c9aUJ0]
オレはそこそこ楽しましてもらってるから、このまま税金で
存続させてもいいとは思うが、もし仮に全然興味ないバレー
とかハンドボールならやっぱいい気はしないだろうな。
それにしてもなんか他人事のような、開き直ったような
社長のコメントはちょっといただけない。

631 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:25:02 ID:MHryWjkwO]
>>627
抗議活動しろよへタレ^^

632 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 16:25:06 ID:docRfG/r0]
ちゅうかサッカー専門番組って結構地上波でも流れてるし。

633 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 16:25:13 ID:tiRNTrTS0]
返せません。はいそうですか。で終わるのかこれw
俺にも貸してくれ

634 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 16:25:14 ID:VX/qtEhF0]
道職員と北海道地方公務員の給与下2桁を徴収しコンサドーレの資金に回せ。
(例 月給○×万1234円→34円分を寄付。課長以上は下3桁でもいいかな)
まあ自治労強いからな〜ムリな話だろうけど。


635 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:25:34 ID:8meZIB980]
10億あればAランクの工事が10本発注できるのに・・・orz


636 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:26:18 ID:i7uCJYco0]
>>598
J1に上がる時には色々条件があるんだよ。その一つに債務超過のクラブは本来上に上がれないようになってる。
今回は特例措置

637 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 16:26:28 ID:QM07PR800]
>>634
やるなら札幌市職員だろ。


638 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:27:27 ID:5+oIgTdsO]
視聴率や観客動員の何に意味がある?
そんだけ言うなら普段着からユニ着てるようなコアなサポはコンサとハムどっちが多いって話しになる

10年後、北海道の顔になってるクラブはどちらかな?

639 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:27:34 ID:bGImdqX/0]
税リーグの理念

地域密着(笑)


640 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:27:54 ID:3XVImCII0]
>>637
何をトチ狂ったのか、道も金出しちゃってるからそういう訳にもいかんだろw

641 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:29:35 ID:bHc+Mo+o0]
債務超過クラブは上がれないってルールがあるならルールに従ってJ2に
残れば言いだけの話だろ。来年度運営費も増額予算組むって何を考えてる
んだ?どうせ1,2年でJ2に落ちるんだから長期的視野で緊縮予算組ん
で2,30年はJ2でやる覚悟で借金返すほうが先じゃん。

642 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 16:29:53 ID:hCtFlJQV0]
>>639
密着してるじゃないか
びったりと

643 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:29:57 ID:IGK3/+O10]
マジレスすると10年後どちらのクラブも無いと思うよ

644 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:30:10 ID:hLbBXrS+0]
減資を受け入れたは株を売り払って、コンサドーレとは完全に縁を切れ。

回収できなくなった10億円は、
無担保融資に賛成した道議会議員の給料で穴埋めするしかない。

645 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:30:13 ID:O7G/CLFOO]
コンサドーレが本当に好きならサポーターが金出し合って元金の返済しろよ!

646 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:30:17 ID:XBg76Ozw0]
>>629
返済出来る根拠は?
J2に降格した場合は?
減資した場合その分の損失はどうしろと?

>>631
そんなに金持ってんなら 道や札幌市の分肩代わりしろ
文句言うのは 貧乏道民なんだろ?

647 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:30:19 ID:LLu8eGYO0]
>>638
どっちでもいいから
とりあえず税金返せ

648 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:30:28 ID:MHryWjkwO]
ここで文句言ってる奴らってコールセンターに電話してくるクレーマーそっくりだな^^

こっちが謝るから名前と住所教えて^^って言ったらビビって電話切るへたれ
ここでは匿名だから文句たれたれだけど実際行動には移せないへたれ^^

649 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:30:49 ID:/vg8kVBT0]
とりあえずこのことを知人友人他に伝えよう
blogに書こうmixiに書こう

650 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:31:01 ID:rrUI3j8R0]
>>638
そもそも野球、サッカー問わず試合会場以外でユニフォームなんかを着てる奴は引かれるけどな。
少し前にミランのユニフォームを着るのが流行ったが、いまや誰もいないし。

651 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:31:34 ID:bHc+Mo+o0]
>>638
今後10年、まだまだ税金食いつぶす気まんまんなんですなw
北海道以外の甘ちゃん自治体見つけて早く出て行け、青森とかアニータでも
騙せるんだからお勧めじゃないか?

652 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 16:31:58 ID:+lz8c5K5O]
ネットで吠えてるだけの雑魚はここですか?

653 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 16:32:07 ID:9wXnBC1Y0]
>>629
いままで元本を全く返済してないのにどうやって5年後返済するの?

654 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:32:33 ID:AgLzrABj0]
>>626
バカだなあ、あそこは運命共同体だろ。

655 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:32:40 ID:SsAHXBaj0]
サッカーやってもいいんだけどさ、
もっと細々とやってくんないかな?w

656 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:32:49 ID:3XVImCII0]
少なくとも10年後コンサの借金は倍異常に膨れ上がってるのは間違いないな
経営陣、サポーター共にアホだし

657 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:33:28 ID:AgLzrABj0]
>>638
顔引きつってるぞw

658 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 16:33:35 ID:yEnhKX660]
コアサポにとっては大きな問題じゃないかもしれないけど
将来サポになるかもしれない人たちにとっては、今回の減資は相当な悪印象だよ。

659 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 16:33:35 ID:BPqbAEOO0]
沈静化の目途がついてから、書くなんて
読売、優しさ、満開

660 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:34:01 ID:bHc+Mo+o0]
カネ無いんだからユニとか新しくしないでスポ名のとこだけ継ぎ接ぎすれば
良いんじゃね?

661 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:34:04 ID:o3BL1VhtO]
だからサッカー観戦した奴のみの中から税金徴収しろっての。
そんなに大勢に支持されてるような地域の財産だというならそれで充分賄えるはずだろ?

善良な一般国民を巻き込むんじゃねぇよこの糞税リーグが。

662 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:34:58 ID:bDM3Sl/a0]
コンサドーレ札幌は巷じゃ税金食いつぶしクラブというレッテルが貼られてるんだよ。

663 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:34:57 ID:MHryWjkwO]
あー読売の記事かw

納得した^^

664 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 16:35:03 ID:Q0GjqkQm0]
>>651
アニータに詐取されてもあの事業は黒だったってTVで言ってた。

665 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:35:16 ID:gGegE1xJ0]
ヤフートップにでてたから飛んできました

666 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:35:20 ID:bHc+Mo+o0]
サポサポ言う奴に限って一番安い席でしか見ないのなw

667 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 16:35:21 ID:VKf2dFKY0]
この問題をどんどん広めてこんな糞チームを北海道から追い出そうぜ

668 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:35:37 ID:AgLzrABj0]
要するに好きな連中だけで運営して行けって事だ
ハッキリ言って迷惑なんだよね

669 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:37:04 ID:bHc+Mo+o0]
>>664
おお青森のなんという余裕、富豪ぶりw
この際糞クラブの一つくらい引き取って「ネブターレ青森」でヨロシクお願いします

670 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:38:48 ID:IGK3/+O10]
不況とインフレ、スタグフレーションの中で財政破綻一歩手前の北海道が生き残れるのか
クラブチームどころの話じゃねーぞ

671 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 16:38:57 ID:3SViWykT0]
まあ、回収不能だろうなw
いい加減、企業名を付けた方が良いと思うけどね
付けてさえくれれば、幾らでも株主を納得させられるんだから。

理想とと現実は違うよ。

672 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:39:09 ID:dp3rQz3oO]
【サッカー】J1に昇格したコンサドーレ札幌、道・市が10億円無担保融資受けながら、債務超過で事実上回収不能
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200767192/

673 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:39:38 ID:rZvi/p3TO]
北海道では野球とサッカーは敵対してるの?

674 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:39:49 ID:bHc+Mo+o0]
この際「ウンガーレ小樽」とか「バンバーレ帯広」とか「サンマーレ釧路」
とか「函館イカポッポ」とか乱立させて道から補助金かっぱごうぜ。

675 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 16:39:58 ID:Q0GjqkQm0]
>>663
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080111k0000m050162000c.html

上の方にも上げたけど毎日新聞の記事。10億以前に借金漬けじゃないか。

>債務超過分は道以外から3億円の増資を募って改善させるという。

このお金はどこから引っ張ってくるの? 3億なんてポンと出せる所はそうそう無いぞ。

676 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 16:40:47 ID:Q0GjqkQm0]
>>669
儲かっていたみたいだけど、もう事業はやめちゃったらしい。

677 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:40:47 ID:1I0xDZP10]
逆に潰せないじゃん
100年計画で返すしかねーだろ

678 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 16:40:53 ID:zyfJpVTV0]
地域癒着の税リーグ

脳内お花畑の球蹴りアホーター

最狂コンビです


679 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:40:59 ID:5+oIgTdsO]
プロ野球創世記は巨人の成功で他のクラブも引き上げられリーグ全体の反映を勝ち取った

Jもやっと浦和という世界的に通用するクラブを排出し、Jリーグ全体の成功にメドがついた

あと5年もしたらJ1下位のクラブでも予算は10倍になってるよ
こんな借金カスみたいなもんになる、約束する

680 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:41:19 ID:bHc+Mo+o0]
こんなどうせJ1じゃ活躍できない糞にカネ使うなら、山田いずみと伊藤有希
にでも100万円づつやれば良いのにな。

681 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:41:40 ID:hLbBXrS+0]
平成不況のとき、銀行に公的資金が投入されて、ものすごい批判を浴びたけど
銀行は、そのあと、きちんと国にお金を返したんだよな。


682 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:41:50 ID:XBg76Ozw0]
>>673
コンササポが人気低迷してるのは 日ハムのせいだと逆恨みしてるだけ。
コンサより日ハムの方がファンの獲得、定着が上手だったのが羨ましいんじゃね?

683 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:41:56 ID:AgLzrABj0]
この日本で企業のバックアップ無しにプロチームが成り立つなんてのは
余程好条件が揃って奇跡でも起きない限りありえない。
浦和みたいな稀なケースは時間を掛ければ達成できるもんじゃないの。

684 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 16:41:59 ID:hCtFlJQV0]
>>674
キャナリーゼ小樽 だろ

685 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:42:55 ID:y+o8T3Hl0]
で、J1王者に勝てる見込みはあんの?w
借金クラブなんかボコボコにしてやるよ

686 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:43:12 ID:YNLrpl210]
http://blog.livedoor.jp/itaspo/

687 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:43:41 ID:/vg8kVBT0]
市議会に陳情してみるわ
まあ採択されるとは思えんが

688 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:44:12 ID:gGegE1xJ0]
>>679
巨人並の資金になるってこと?
そりゃ無理だろ

689 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:44:22 ID:8meZIB980]
>>682
何よりも、強いというのがファンサービスだったしな。

誰だって金払って負け試合は見たくないし、
コンサの場合、どこか無気力な体質が染みついてた。
それで苦しんでた歴代監督も何人もいる。


690 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 16:45:07 ID:VshGPliyO BE:42485639-PLT(12346)]
てかマジレスしていい?

1、有価証券報告書にずっと記載されている事項をわざわざ昨日わかったのごとく書く

2、元本返済据え置きの条件で借りているのだから、利息のみを支払い元本返済は先のことのはずなのに、
あたかも「利払いだけ」しかしないむちゃくちゃな会社のように書く。
どこの会社にも、それこそ読売新聞だっておそらく銀行に利息しか支払っていない短期借り入れがあるはず。

3、事実上回収不能かどうかは債権者の道と市が決めることで、新聞屋が書くことではないし、
利息を返還している以上返済の意志及び能力があると判断されるのが普通。


ほかにもまだあるが、とにかくこの記事はむちゃくちゃ。何らかの意図を持って書いたとしか思えないレベル

691 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:45:15 ID:wqauTOfn0]
>>>682
そんな逆恨みするコンササポは死んでもいいと思う。
だが、日ハムが定着?
ちょっと順位が下がったら道民の恐ろしさを目の当たりにするぞw


692 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:45:23 ID:eoXyux4q0]
最早、清水や神戸、鳥栖の様に一度清算したほうが良いな
どうやってもお互いが足引っ張ってる様にしかならない

693 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:45:30 ID:3XVImCII0]
>あと5年もしたらJ1下位のクラブでも予算は10倍になってるよ

どこからこんな根拠のない自信が湧いてくるんだ

694 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:45:31 ID:XBg76Ozw0]
>>673
石水氏が2億までなら出すらしいぞ。


695 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 16:45:39 ID:3SViWykT0]
>>683
地方じゃ100%無理だからねw

696 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:46:48 ID:bHc+Mo+o0]
>>694
大腸菌アイスクリームは刑務所行くんじゃ無いの?

697 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:46:54 ID:O7G/CLFOO]
>>690
(笑)>>1をよく読め

698 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 16:47:34 ID:bDM3Sl/a0]
>>690
現実から目を背けたいだけだろお前は

699 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:48:20 ID:/vg8kVBT0]
http://www.city.sapporo.jp/gikai/

>経済委員会

> 1月25日 13:00〜
>第二特別委員会会議室 (18階) 竃k海道フットボールクラブへの支援について

市議会でなんかやるみたいだ。傍聴可能だぞ。

700 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:49:00 ID:wewhXjKGO]
>>678黙れ豚野郎w

701 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:49:03 ID:ucnxLBuX0]
http://hokkaido.nikkansports.com/news/p-hn-tp1-20060411-17628.html
がんばらないと追い抜かれちゃうぞ

702 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 16:49:50 ID:AUelO06F0]
奴隷さん、J1でもこんな糞プレイを見せて楽しませてくださいね^^
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ImNs4m-mTus
2分20秒以降がおすすめ

703 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:49:59 ID:AtbjFHsyO]
道民だが、こんなチーム潰しちまえ。

704 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:50:00 ID:yoCKlnrqO]
新庄みたいに知名度あるやつを呼ぶべき
旅人プレーしてやれよ

705 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:51:24 ID:3dGTZibn0]
内容そのものは事実だろうが
顔真っ赤にして言い訳する前に返すもの返せ
話はそれからだろ

706 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:51:52 ID:rZvi/p3TO]
地元のクラブを応援するから辛い仕事も頑張れる。
クラブがなくなったらどうやって生きていけばいいの?

707 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:51:58 ID:NJSh4EqN0]
どこに消えたんだ?

708 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:52:10 ID:hLbBXrS+0]
アビスパも税金を踏み倒した。
ヴィッセルも税金を踏み倒した。
ベガルタも税金を踏み倒した。

コンサドーレはどうだ?

709 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:52:16 ID:XBg76Ozw0]
>>689
今 現在ではなw
>>691が書いてくれてるが 順位が下がった時が勝負かもね

>>690
2、返済期限が3月に到来するんでしょ?
その時に返済出来るならいいんじゃない?
その契約を延長(更新)するかしないかは双方の合意でしょ。

3、返済可能かどうかは 数字を見れば明らかなんで 新聞屋の憶測などは一切ないんじゃない?
利息のみ返したからと言って返済能力があるとは言えないでしょ。


710 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:52:37 ID:RjVEIRMEO]
>>690
擁護の仕方がおかしいよ。

711 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 16:52:46 ID:VshGPliyO BE:47205656-PLT(12346)]
>>697-698
そういう感情的な批判でなく論理的に頼む
確かにコンサドーレには債務超過もあるし、非常に厳しい経営状態なのは間違いないし、
道が減資に当たって経営責任をきちんと明確にするように言ったのも理解できるが、
事実に反する報道、あるいはねじ曲げる報道でミスリードするのは許せない

712 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:53:10 ID:LKz0fmc70]
福岡もおんなじことやってたぞ

こういう税金にたかるチームは潰しちまえよ

713 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:53:15 ID:MHryWjkwO]
>>705
だから文句あんならピーピー喚いてねぇで市役所でも乗り込んで抗議してこいよクズ^^

714 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:54:11 ID:O7G/CLFOO]
>>711
(笑)>>1をよく読め(笑)

715 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:54:34 ID:UxNz8O7zO]
ハムがホークスみたいになる事はない。

716 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:55:18 ID:bHc+Mo+o0]
そもそもカネ返せない方の責任者の態度がおかしいよな。
「すいません勘弁してください」じゃなくて「潰せるものなら潰してみろよ」だからなw
頭に来るだろ貸した方は。

717 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 16:55:32 ID:wrF/q+jM0]
全額返せよ弾けり野郎

税金無駄にしやがって

職員、選手&その家族が一生無給なら少しはタシになるだろ

718 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:55:58 ID:LKz0fmc70]
日本の大企業はどこも好決算だろ
企業名を前面に出して金だしてもらうほうが遥かに健全なんだが
Jは理想だけ高いからなぁ

719 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:56:05 ID:3XVImCII0]
>>711
いい加減現実見ろよマジで

720 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:56:37 ID:MHryWjkwO]
>>717
それもHFCに直接電話して文句言ってくださーい^^

721 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:56:39 ID:XBg76Ozw0]
>>713
だから金あるなら 道と札幌市の肩代わりしろやw

722 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:56:42 ID:RjVEIRMEO]
感情的になってるのはどっちかと…
ここにアンチコンサドーレばかりが書き込んでるとでも思ってるのかな…

723 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 16:56:50 ID:3dGTZibn0]
>>716
債権者が連帯保証人を兼ねてるみたいな状態だもんな

724 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:57:13 ID:9LK0zHl/0]
無能な社長や職員らは年収どれほど?
本当に呆れるわ

725 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:57:33 ID:MHryWjkwO]
>>721
30万出資してるよ^^
ちょー端金だけどね^^

726 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 16:58:03 ID:bDM3Sl/a0]
>>711
お前が感情的になって解釈してるからなぁ。
Be見ると糞札幌ファンみたいだが、一般人になって客観的にこの記事を見てろよぉ

727 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:58:06 ID:uxZiA6b50]
北海道の財政再建団体への転落と共にチームも心中するつもりか

728 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 16:58:24 ID:+lz8c5K5O]
とりあえず秒刊コンサドーレにも遊びにおいで(^^)

729 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:58:45 ID:qp2ZT+ZtO]
レス乞食がいるな

730 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:58:55 ID:gQuxbswC0]
税リーグの害悪は洒落にならんな

731 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:58:59 ID:XBg76Ozw0]
>>725
で?
肩代わりになるの?

732 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:59:22 ID:V56EkMNV0]
これが税リーグかw

733 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:59:37 ID:VshGPliyO]
>>709
そうそう
つまり3月末までにどうしましょうか、って状態な訳でしょ。
で、じゃあ債務超過は減資と増資でなんとか解消したいんでよろしくお願いします、
この10億はもうちょっと待ってください、そのかわり利息はその分払います、って状態のはず。

734 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 16:59:40 ID:MHryWjkwO]
>>731
ないよりマシでしょ幼稚園児でもわかるよ^^

735 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 17:00:06 ID:vdUKo+1Y0]
>コンサドーレは道民の財産
ならもう少し客入るだろ

736 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 17:00:36 ID:4DebV63KO]
>>614
君は無知すぎるね。
ダイエーが子会社経由で1700億円の資金を投入して建設した福岡事業。
これは後述する有利子負債から考えても借金して造ったようなものね。
ところが利益を出すどころか、10年足らずで790億円の債務を抱えてしまった。
親会社も2兆5000億円超の有利子負債を抱え子会社への補填が不可能、

で事業再生機構に支援要請。

まず事業再生機構によるダイエーの資産整理で、ダイエー子会社の福岡事業が売却される事になった。
しかし、10年足らずで790億円の債務を抱えるような超不良採算なんて買い手がつかない。

そこで、事業改善と債務解消という名目で親会社から720億円の増資。
増資といっても、事実上資金がない親会社だから借金ね。

で、外資系企業であるコロニーキャピタルにたった600億円で買い叩かれる。

その後、ダイエーには事業再生機構から銀行経由という、
遠回しに市民を欺く手段(新聞やメディアには公的資金の財源は税金じゃないか、と叩かれまくったけどね)で、
1兆5000億円ともいわれる公的資金が投入されましたとさ。

散々税金が投入された挙げ句、残ったのは外資系企業(現在はシンガポールの会社所有)という有様。

しかし、ここで疑問。
ホークス球団は福岡事業含むダイエー子会社所有。
子会社が破産宣告すれば税金が使われるような事にならなかったんですね。
球団は破産という手続き上、責任をとって消滅せざるをえませんが。
なぜ、借金を増やしてまで球団を存続させる必要があったのか?

無責任で愚かなぴろやきうファンの嘆願のせいなんですね。

さらに外資系企業はぴろやきう球団のオーナーになれないというルールの為、
外資系に買収されたダイエー子会社から球団だけをソフトバンクに売却するという苦肉の策。

球団を存続させる為に子会社を潰すわけにはいかず、
また無駄な税金が使われてしまったわけです。


737 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:01:00 ID:lyYH4OkX0]
道民の判断にまかせるしかないだろうな。
コンサを10億はらって、存続させたいかどうか。

そこにかかってる

738 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:01:04 ID:bHc+Mo+o0]
>>733
利息1000万円払いますから、補助金は別枠で1億円下さいってなんかおかしなハナシじゃねw

739 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:02:11 ID:Q2bUydV90]
札幌から移転したらいいんじゃね。
移転先に新しいスタジアムを建設すれば借金なんてすぐに無くなるよ。


740 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:02:17 ID:gQuxbswC0]
>HFCの児玉芳明社長は「コンサドーレは道民の財産で、つぶしてしまえば大きなマイナ
ス。チーム存続がまず第一」

コンサドーレは道民の借金で、つぶしてしまえば大きなプラス。
チーム解散がまず第一

741 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:02:56 ID:lyYH4OkX0]
コンサをレッズぐらいに出来れば、10億は返せるんでね?

742 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 17:03:11 ID:kvTk0w8v0]
島津藩方式で踏みた、いや返済すればおk

743 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:03:16 ID:1hAX6A6Z0]
>>717
それはかわいそう、彼らにも生活がある。
ただ今の形態で絶対成り立たないことはHFC12年の歴史が証明したんだよな。
この期に及んで100年構想とか頭のおかしな事言うバカもいないだろうけど。
東芝に前面サポートしてもらえ、こいつらじゃ自立不可能。

744 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:03:25 ID:Gx6olM8r0]
道や市に頼むんじゃなくて
財産と思ってるサポーターに金出させろよ
サポーターも喜んで私財をさしだすだろ


745 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:03:29 ID:MHryWjkwO]
しかし何回ID変えてんだよよーやるわ^^

746 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 17:03:32 ID:VshGPliyO BE:50352948-PLT(12346)]
>>738
それをどう判断するかは自治体次第じゃないかな。
少なくとも過去コンサの借金を増やしたのが道や市の天下り社長時代にあることを加味してね。

747 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:03:47 ID:bHc+Mo+o0]
>>736
結果ダイエー球団は無くなって、ソフトバンクが球団持ったんでしょ。
健全な話じゃん。
コンサも札幌じゃやって行けないんだから、売るなり潰すなりすれば良いだけの
話だろ。

748 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:04:15 ID:MHryWjkwO]
>>744
それは同意^^
サポも出すべきだね^^

749 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 17:05:37 ID:hCtFlJQV0]
>>734
そういやこのスレに10億円のはした金でぎゃーぎゃー言うなって書いてた奴いたな
30万のはした金で(ry

750 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 17:05:36 ID:VshGPliyO BE:47205465-PLT(12346)]
>>748
サポは減資後に1億の増資をするのでそれで。

751 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:06:02 ID:Gx6olM8r0]
>>748
はぁ?
サポが出すべき

752 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:06:04 ID:3XVImCII0]
で、いつになったら元本返すんだ?

753 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:06:04 ID:bHc+Mo+o0]
>>748
サポが出した募金箱持って職員がキャバクラに通ってた過去が
あるのがコンサだけどねw

754 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:06:32 ID:V56EkMNV0]
>>747
んだんだ

755 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:06:54 ID:LKz0fmc70]
>>736
つか、ホークス球団は年200億も売り上げがある超優良球団だぞ

コンサナントカはホークスと勝負できるのか?
サカは無駄な喧嘩けしかけるんじゃねえよw

756 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 17:07:12 ID:3SViWykT0]
流石に潰すわけにはいかないから、どっかに1万程度で買って貰うしかない
10億円の借金は付いてくるがw

企業名を出して良いというなら幾らでもある。
サッポロビールはそれどころじゃないから無理だろうけど。

757 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:07:24 ID:Nb5ewmXr0]
>>737
選挙に訴えりゃいいんだけどな
俺の故郷には地方競馬があったんだけど、
市長が突然潰したことに市民の不信感が爆発して、次の選挙で落とした

758 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:07:42 ID:Q2bUydV90]
浦和レッズを連帯保証人にすればすぐに解決しそうだけど・・・


759 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 17:07:47 ID:SYbClr0n0]
興味が無い市民・道民を含めて10億捨てろというならサポも同額くらい出さんと。
コアなのが5000人居るなら一人20万だ、それくらい出せるだろ。

760 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:07:56 ID:/2Fy+/mV0]
野球はつぶれても他地域に移転してほかの会社が運営していけるが
Jは地域密着だから地元企業が金を出さないといけない。


761 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 17:08:08 ID:zknrQHXe0]
なんか煽る奴が明らかに釣り目的で萎えるスレだな
逆効果じゃねーの

762 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 17:08:31 ID:9LK0zHl/0]
>>753 それは本当かい?
その犯罪者はどうなった?

763 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:08:47 ID:8meZIB980]
そんなことをいってる間に
第三のプロスポーツチーム(しかもクソ弱い)
が、できてる件について。


764 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:08:53 ID:ucnxLBuX0]
>755 野球なんか相手にしてないだろ。プロスポーツリーグじゃなくて企業の宣伝リーグだろ?


765 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:09:01 ID:Gx6olM8r0]
>>758
J1に上がって
札幌のサポーターと浦和との試合でレッズサポーターが
どれだけ来てくれるかは大事だよな

766 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:09:13 ID:qrronHzJ0]
サポが出資してそれで借金を返せばいいだけだろ

767 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 17:09:47 ID:Q0GjqkQm0]
熱心に応援しているサポーターには悪いんだが、経営基盤の弱いFC岐阜も安易にJに入会させて
札幌の二の舞ならなければいいけど…。

768 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:09:52 ID:bHc+Mo+o0]
>>762
み○○はクビになっただけ、カネは幾らか判らんので返してないw

769 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:10:07 ID:XBg76Ozw0]
>>733
減資の話がなければ そうでもなかったんだろうねぇ。

減資が出来、3億の増資が出来てそれでもまだ 債務超過でしょ?
今年度も微妙な決算みたいだしね。
それで返済能力ありますって言われても…

>>734
で?
金持ちの石水氏も2億くらい出すって言うんだもん。
お金持ちの君も道と札幌市の分くらいだせるでしょ?

770 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:10:25 ID:gQuxbswC0]
視豚出てこいよ
超理論でコンサ擁護してくれ

771 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 17:10:54 ID:hCtFlJQV0]
サポはドームを毎回満員にすべき

772 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 17:11:09 ID:zyfJpVTV0]
確かにアホが金出せば誰も文句は言わないだろう


773 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:11:24 ID:BsbAvqMH0]
税リーグニュース
http://blog.livedoor.jp/zeileague/

774 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 17:12:21 ID:zyfJpVTV0]
>>770
底辺のゴミに何を期待してるんだww

775 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:12:26 ID:GIsrf5JA0]
金返せ@札幌市民

776 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 17:12:38 ID:XF9aJ+7I0]
@オーストラリアプロ野球
オーストラリアでは1980年代に様々な国内プロスポーツ組織が結成され、そんな中で野球も1989年にAustralian Baseball League (ABL) が8チームの加盟により発足。
しかし、財政難により10年後にリーグごと買収され、IBLAが発足するに至っている。しかしIBLAも2002年を最後に休止となった。

Aカナダプロ野球 アッという間に解散。2003年
http://www.narinari.com/Nd/2003071016.html

B台湾プロ野球 観客離れ 2007年
http://www.asahi.com/international/weekly-asia/TKY200709180073.html

Cプエルトリコプロ野球 最近の観客動員減を理由にウィンターリーグ中止 2007年
http://weblog.hochi.co.jp/hiruma/2007/08/post_7b7b.html

D韓国プロ野球 現状でのプロ野球参入は利益よりも損失が大きいと判断 来期1球団削減  2008年
http://www.chosunonline.com/article/20080112000018

Eアメリカ MLBの視聴率が低下
地上波のFOXテレビの平均視聴率2.3パーセント 
http://en.wikipedia.org/wiki/Ratings_for_Major_League_Baseball_on_FOX_telecasts

777 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:12:57 ID:sG4o6SZG0]
コンサ潰そうぜ?
こんな税金クラブ

778 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:13:38 ID:IGK3/+O10]
こんなお荷物抱えてるような場合じゃないのだよ北海道の財政はw

779 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:13:47 ID:hLbBXrS+0]
アントワネット「自治体にお金がないなら、サポーターが出せばいいじゃない」

780 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 17:13:47 ID:hCtFlJQV0]
>>776
野球の人気が低下してるのに何でコンサは貧乏なん?(´・ω・`)

781 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:13:49 ID:hudHE0/CO]
マジで東芝が買い戻さねーかな

782 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:14:09 ID:w+TfQpNSO]
サッカーの不祥事は綺麗な(ry

783 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 17:14:39 ID:zknrQHXe0]
野球とか関係ねーし第三セクターみりゃ解るけど借金倒産したら銀行優先で自治体に金いかないのは何処も同じだろ
今さら騒いでる奴アホじゃねーの 金出した時点で自治体の負け
追加融資とかはちゃんと断れよ

784 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:14:54 ID:CqYNgYq30]
コンサドーレ・無防備都市・札幌

785 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 17:15:22 ID:SYbClr0n0]
10億捨てるとして、北海道と札幌市にどのようなメリットがあるのか。
サッカーに興味が無い人間は何の得があるのか。

コンサはその説明を明確に出来ないと駄目だな。
玉蹴りの見世物の方が削られる各種予算よりも意義あるものだと。

786 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 17:15:34 ID:3SViWykT0]
>>781
東芝は現在、財務体質が最悪だからそれどころじゃない。
勝負に打って出たら不況が来て終わりかも知れないよw

787 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:15:34 ID:/vg8kVBT0]
インターネット市政提案
http://www.city.sapporo.jp/somu/goiken/
市長宛のメール
https://www3.city.sapporo.jp/city/mayor/mail/form.html

道民と札幌市民が何も言わなけりゃ半永久的に税金使われるよ

788 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:16:15 ID:Nb5ewmXr0]
>>781
さすがに東芝はそれどころじゃないだろうw

789 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:16:25 ID:3dGTZibn0]
奴隷とか、けさいとか、汚鰤とか、ああいう奴らはサカヲタでも擁護できない

790 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 17:16:38 ID:yEnhKX660]
サポじゃない大多数の道民、市民を納得させられる材料が必要なのに
それが>>491じゃ笑い話にしかならないよ。

791 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:16:40 ID:bHc+Mo+o0]
石水はコンサの役員が援助交際で逮捕されたとき坊主になって謝った。
一方児玉はカネ返さないくらい何が悪いとふんぞり返るw

792 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 17:16:48 ID:WsmNRaU8O]
札幌ドームでの試合で毎回満員にしてから『財産』とか言えよ

ほぼ週一しかないのに土日の試合で観客が入らないのは
財産だと思ってる人が少ないからだろ

793 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 17:17:36 ID:SYbClr0n0]
札幌なんか金が無いといって命に関わる道路のロードヒーティングを縮小までするのだから
玉蹴りが市民の命より大事だという大義名分はしっかり作らないとな。

794 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 17:17:37 ID:hCtFlJQV0]
>>781
東芝HD DVDズ

795 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:18:04 ID:Q2bUydV90]
>>785
サッカークラブを持つことで札幌の名前が世界中に広まる、って誰か言ってたよ。


796 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:18:13 ID:UxNz8O7zO]
ヤキウ\(^o^)/ヤキウ

797 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:19:31 ID:+edtVOjL0]
倒産して出直したほうがいいね。
わけのわからんことに金を使いすぎだ。
無理してJ1へ行くこともないし、JFL降格はないんだから
J2で負けつづけるのも道だと思うぞ。

798 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:19:34 ID:kGaFqMQK0]
>>779
「自治体にお金がないなら、作ればいいじゃない」だな
マリー・アントワネットは実際そういったかは不明
晋の恵帝が大本らしい↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%B5%E5%B8%9D_%28%E8%A5%BF%E6%99%8B%29

札幌だけじゃねえだろ?仙台、福岡
今のうちに膿だしとけ!

799 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:20:07 ID:bHc+Mo+o0]
>>792
現社長児玉は「新潟みたいに招待券配って満員にすることで将来への投資になるのでは?」
との問いに「入場2万人超えると客@400円追加料金料金取られるんだよね、だから
タダ券は計算して2万人超えないように調整してるんだよね」と自慢げに答えた。

800 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 17:20:13 ID:Lbi2Infg0]
HFCの児玉芳明社長は「コンサドーレは道民の財産で、つぶしてしまえば大きなマイナ
ス。チーム存続がまず第一

こいつ何カン違いしてるんだ?

801 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:20:32 ID:3dGTZibn0]
>>795
こうやって全国ニュースになって知名度上がったな
北海道の恥部として

悪名を広めてどうするんだか

802 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 17:20:42 ID:4DebV63KO]
>>755
市民からいくら金を集めても毎年赤字計上で税金すら納めず、
挙げ句は球場使用料やらで毎年何十億円もの金を外資に渡してる球団が優良球団ってw

803 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 17:21:07 ID:kvTk0w8v0]
>>788
原発プラントを受注しまくれば、HDDVDがぽしゃっても、一発逆転はある。

804 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 17:21:15 ID:Lbi2Infg0]
なんでサッカーにだけ税金投入するんだろ
他のスポーツを差別するなよ

805 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:21:58 ID:ucnxLBuX0]
野球よりは世界にアピールできるな。 アジアの大会でも出れば

806 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:22:24 ID:VD45PtJT0]
>>799
無理してドームを使おうとしてる事自体間違ってないか

807 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:22:28 ID:8meZIB980]
>>803
そこでまさかのブルーレイダイナブックですよ。


808 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 17:22:30 ID:zyfJpVTV0]
>>802
球場使用料すらまともに払わないで自治体癒着の税リーグは立派ですね


809 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 17:22:39 ID:hCtFlJQV0]
>>805
いつ出られる?

810 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 17:23:01 ID:Q0GjqkQm0]
>>788
レコーダにBDを積めば売れると思うぞ。

811 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:23:21 ID:VD45PtJT0]
>>805
ちょっとは身の丈にあったレスしろよ

812 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 17:23:46 ID:4DebV63KO]
>>808
何それ?自虐ギャグ?

813 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:24:13 ID:8BA8lJ2i0]
いやあ〜地域密着っていい言葉だねw
地域密着なんだから自治体はクラブに公金だすのが当然
地域密着なんだから企業は金だけ出せ
地域密着なんだから踏み倒されても文句言うな
地域密着なんだからスタジアム造れ
地域密着なんだから専用スタジアム造れ
地域密着なんだからJのクラブの赤字はキレイな赤字

814 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:24:16 ID:yUiHuj4c0]
税金は使うな
野球みたいに赤字分は広告費として処理しろ

野球以外は脱税補填が認められていないのは知っているが、野球以外のスポーツで
チーム運営が厳しいところはたくさんある
そいつらとつるんでやれ
もし、税務署に突っ込まれたら
「野球はアホみたいな金額を赤字補填してるのに、他のスポーツは一切ダメなんてことはないだろ、
完全に脱税じゃねーか!おまえらキックバックでも貰ってんじゃねーか?」
と新聞やTV使って声高に叫べ



815 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:24:44 ID:SYbClr0n0]
>>806
ドームに関しては札幌市の要請じゃないか?
野球とサッカーでドームが黒字だから札幌市は助かっている。
サッカーが抜けるだけで赤じゃなかったか?

816 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:24:45 ID:w3wAXQHM0]
>>792
信者は盲目なんだよ、実際は道民どころか札幌市民にすら支持されてない。
極めて少数のカルトな人とサッカー少年しか見ない。

817 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:25:18 ID:RjVEIRMEO]
なんか俺ら一般市民をバカにした感じが凄く腹立つ。

818 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:25:31 ID:bx0nnqfk0]
ブンデスみたく経営がヤバイ所はペナルティとかやれば良いのに。

819 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 17:26:32 ID:zyfJpVTV0]
>>812
税リーグがいかに自治体に迷惑かけてるかもわからないアホーター
脳内お花畑でうらやましいです

820 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:26:36 ID:XBg76Ozw0]
>>805
狸小路歩いてみろ。
何語かわからんようなのがウジャウジャいるぞ。
モコモコのダウン着て変な帽子かぶってな。
これ以上外国に有名になら無くても結構です。

821 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 17:27:41 ID:Lbi2Infg0]
川渕ってのはほんと糞だな
税金にばかり頼りやがって
なにが地域密着だよ

822 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:27:55 ID:6zzy7Gng0]
融資した関係者の財産を返済にまわせ・・・・

どろぼう 野郎。

823 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 17:28:02 ID:WfPd+5YN0]
また税リーグか

824 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 17:28:32 ID:kvTk0w8v0]
>>807
ブルーレイはまずコスミオでしょ。

825 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:28:34 ID:O7G/CLFOO]
札幌ドームは
ワールドカップ開催とコンサドーレのホーム、
年間数試合の野球とその他のイベントって名目で作られた施設なんだし
コンサドーレは使い続けるのは義務だろ

826 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 17:28:34 ID:ArX3+zqA0]
こういう経営でいいのなら世にある会社は潰れない罠

北海道のPRといっても、原住民に擦り寄るだけで自国内で
金廻してるだけじゃ儲けなんか出るわけ無いし
税金入れてそれで道外から客がたくさん来ればPRの為とか
言えるかもしれないけど
これじゃ単に税金で特定団体を優遇してるだけにしか過ぎない

これがまかり通るような行政運営が許されるんだから凄い
東京じゃこんなの100%無理

827 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:28:55 ID:bHc+Mo+o0]
>>815
サッカーは使用料800万円だけど100万円は市の補助金。
そうしてあの芝を電気代使って移動させるので職員の経費と合わせて
400万くらい、その他普段の芝管理にもカネが掛かる、コンサに抜けて
もらってコンサートでもはめ込んだ方が効率がいい。

828 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:29:52 ID:VD45PtJT0]
>>815
抜けたらドームが赤字で続けたら続けたでコンサの赤字がかさむって
中々おもろいことになってるなw

829 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:30:30 ID:ABAUI74zO]
もう解散しかないな

830 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:31:02 ID:SPt4KPPC0]
税リーグと揶揄される理由がよくわかるニュースですね

831 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:31:12 ID:DCjb1/Q0O]
海外キャンプの方が
国内キャンプより安上がりな件についてはスルーですか

832 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:33:58 ID:9iBkc0qE0]
>>831
水戸ちゃんのハワイキャンプかw

833 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 17:34:03 ID:4DebV63KO]
>>819
ちょ、ぴろやきうは自治体に迷惑かけまくりな実績があるけど、
サッカーが迷惑かけまくりって、脳内お花畑もいいとこだろ。

自治体が主導で創ったクラブのツケを自治体が責任転嫁するから、
おかしな話になるんだろ。

834 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:34:16 ID:LLu8eGYO0]
海外キャンプなんて贅沢するな
自衛隊と一緒に雪おろしでもやってろ

835 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:34:23 ID:iYoT+WMu0]
イルハンに払った10億円があれば・・・

836 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 17:34:52 ID:yEnhKX660]
まあでも、こんな札幌より酷いクラブがあるんだから世の中って広いよな。

837 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:35:31 ID:NPFY22c90]
自治体にカネを落とすのがプロ野球、自治体からカネを吸い上げるのがJリーグ。

838 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 17:36:19 ID:zyfJpVTV0]
>>833
お前は一体どこのスレにきてそのセリフを吐いてるんだ?
脳内お花畑どころか、脳内ウジ虫だらけだな

839 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 17:36:36 ID:VKf2dFKY0]
いいかげんにしろ税リーグ
さっさと潰れろ

840 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:36:47 ID:hLbBXrS+0]

Jクラブを運営する会社の株を税金で買い取っている自治体は、他にもあるんだと思う・・・


841 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 17:37:29 ID:Ns+NCk+G0]
道・市の職員ボーナス支給止めろよ

842 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:37:39 ID:U2XisSGr0]
つーかね、ここのサポはなんでクラブに対して怒らないの?
メディアの陰謀とか野球よりマシとか、そういうことじゃないでしょ

芸スポ板の野球サッカー論争は見慣れてるけど、コンサ関連のスレってちょっと異質だよね


843 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:37:53 ID:IFa7m5k/0]
>>827
天然芝は廃棄して、フィールドシート設置すれば
経費節減になるし
ハムが増収になるのは確実なので、使用料を値上げすればいい

844 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:38:07 ID:Nz+XYlz+O]
税金泥棒はさっさと潰れろ

845 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 17:40:07 ID:bDM3Sl/a0]
>>842
社長と同じ体質だよサポーターもね。

さっさと解散させた方が良い。

846 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:40:12 ID:VD45PtJT0]
>>842
HFCのトップがこの体たらくぶりなんだから
ある意味当然の流れではあると思うw

847 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 17:40:43 ID:SYbClr0n0]
>>827
コンサには安く貸してるんだったか?
年間20試合くらい?コンサが使うとすると、コンサが抜けると十数日埋めないといかんのか。
日曜が10日くらいあるが残りは平日だし結構厳しそうな気がする。

>>828
だから札幌市は特にコンサを切りたくないはず

848 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 17:41:05 ID:Q0GjqkQm0]
>>843
サッカーも天然芝の方が良いんじゃないの?
こういうところは削っては駄目だろ。

849 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:41:14 ID:NPFY22c90]
住民投票したら日ハムあるからいらねってなりそうだなw

850 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:41:17 ID:RuRFJMrV0]
>>833
×自治体が主導で創ったクラブ
○丸井今井と石屋製菓の道楽クラブ

851 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:41:19 ID:xzR0UlD90]
時代がそろそろ認めなくなってくるだろうな。誰も興味無い物だし

852 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:41:43 ID:9DEGlMB20]
これからも税金で賄うのかね。
良い天下り先として、活用しそうな自治体増えそうだな。

853 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 17:42:08 ID:4DebV63KO]
>>838
幼稚な中傷合戦に持ち込むなよ、
ホークスが超優良球団なんて無知蒙昧な事を宣うやき豚。

累積債務の経緯、当時の責任者から勘案しても、
自治体が自爆してるだけだろうが。

オマエは単にJリーグのせいにしたいだけだろうが。

854 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:42:47 ID:VD45PtJT0]
>>847
切りたくないったって物事には限度があるだろ・・・

855 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:42:50 ID:bHc+Mo+o0]
世間に何かを納得してもらおうと思ったら、経営トップの顔とか態度とか
気を付けないとねw。
謝り顔ってあるよね山一證券崩壊の時の社長の大泣きとか、現夕張市長の
貧乏臭い「スンマセンスンマセン顔」とかさ。
コンサの児玉な何勘違いしてるか知らんけど、「わざわざオレ様が経営して
やってるんだ」ってふんぞり返った雰囲気がアリアリと出ててアレじゃ誰も
ムカつくだけで納得はせんわ。

856 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 17:44:48 ID:yEnhKX660]
札幌にとって見習うべきは、浦和の成功例じゃなくて甲府なんじゃないのかな。

857 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 17:44:52 ID:Lbi2Infg0]
Jリーグで町おこしって発想が悲しすぎる

858 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:45:17 ID:NPFY22c90]
>>847
算数もできんのかw

859 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 17:45:24 ID:QM07PR800]
>>850
お飾りで道と市の職員を役員で入れてるけど、そのお飾りに責任転嫁しようとしてる連中が実に多いよ。

860 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:45:45 ID:7pFcF6/t0]
コンサが札ドを使うのは年間に10試合前後。
たった10試合前後ために芝を維持管理するのは金も手間も大きな負担になる。
コンサが消えてくれた方がドームの経営は楽になるよ。

861 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:46:46 ID:SYbClr0n0]
>>854
ドームが赤になったら今度は札幌市の問題が新たに生じるしな。
ただでさえ首が回らなくなっている札幌市はドームの収支問題は今出てもらっては困るはず。
大体最悪の結果になるがw

862 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 17:46:55 ID:xzR0UlD90]
Jリーグに金貸すって闇金にひっかかる奴並みの低脳だな
国民の9割はチーム名すらほとんど知らないのに

863 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:47:45 ID:bHc+Mo+o0]
>>847
コンサのドーム開催は年間10試合くらいのもんでしょ、厚別使ったり、
函館、室蘭とかも行くんだから。
当のコンサ社長が使用料高いから、人が来そうに無いカードでは、なるべく
使いたくないって言ってるんだから使わないで良いんじゃないの?
ハムが使用時は2万人以上入ったら超えた人数1人につき幾らってオプション
収入も見込めるけど、社長方針でコンサは2万人超えないように超えないように
加減してるって話だから、貸す方としてはあんまり旨みないでしょ。

864 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:47:50 ID:7pFcF6/t0]
>>852
もう天下りとして全国各地で利用されてるよwwww
現職の町長がクラブの役員になったケースすらあるぞwwww
税リーグは地方自治体のメタボになりつつある


865 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:47:54 ID:w3wAXQHM0]
日本全国に負債が蔓延

866 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:48:04 ID:kTCoF+ECO]
ふざけんな!!
第二の夕張にするつもりか!
自費でやれ自費で

867 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:50:04 ID:v+POPXrCO]
>>856
だね
J1にいると貧乏クラブは背伸びして赤字にしてしまうことが多い。
だから冷静に舵とれる人が必要

868 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:50:21 ID:IFa7m5k/0]
ハム用にフィールドシート設置
1000席を50万円で販売、5億円の売上
10%を使用料に転化して5000万円にはなるね。

869 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 17:50:30 ID:RspsZR2G0]
でも他だって税金に頼ってるからね
文化事業の一環としてひとつ

870 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 17:50:47 ID:QthcsQpc0]
北海道の至る所が夕張市化しているねw

チョン誘致している札幌も、法則通りダメっぽい兆しだね

871 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:52:08 ID:VD45PtJT0]
文化事業とか言ってられる余裕ないだろ北海道は

872 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:52:16 ID:bHc+Mo+o0]
>>869
札幌市民会館は年間数百万の赤字のために閉鎖されたけどね

873 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:52:26 ID:7pFcF6/t0]
>>863
>社長方針でコンサは2万人超えないように超えないように加減してる

タダ券を配り過ぎて2万人を超えないようにしてるだけだろwww
入場者のほとんどが有料入場者なら2万人を超えるのは大歓迎だよww
現状ではそれだけ集まらないけどなwwwww



874 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 17:52:48 ID:Q0GjqkQm0]
>http://www.gainare.net/site/page/gainare/jleague/
>私達の故郷に、Jリーグクラブが必要だ!
>ガイナーレ鳥取。

875 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:53:12 ID:RjVEIRMEO]
>>842
自分は2ch歴浅いから下の文はよく分からないけど、上の文には激しく同意。

876 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 17:53:34 ID:4DebV63KO]
天下り役人は責任とれ。
クラブを潰すなり、責任をとって遂行しろ。


877 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:54:09 ID:IGK3/+O10]
まあ他もそうだが北海道の財政は相当厳しいのだ、大阪は逝ってるが先送りしてる
次に来るのは北海道と言うのが定説、国は北海道を助けるのか?
拓銀はどーだった?見捨てられたろ

878 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:54:24 ID:DCjb1/Q0O]
>873

2万人越えたら施設使用料に上乗せが発生するからでね?

879 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:56:35 ID:7pFcF6/t0]
>>878
そうだよ
だが有料入場者なら大歓迎だよ

880 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:56:35 ID:QslhZSr2O]
札幌ドームのサッカー場維持に係る経費を考えればコンサが抜けても痛くない

881 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:56:37 ID:IqnNm1GU0]
また読売か
降格だな

882 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:57:17 ID:bHc+Mo+o0]
>>878
でも上乗せと言っても、2万を超えたら超えた分について一人宛て400円追加なんだよね。
40万予算組めば1000人招待できる。それが将来常連となって返ってくるって
発想が400円惜しさに出てこないのが哀しいよね。

883 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:57:20 ID:5ZafGeTX0]
京都だって馬鹿みたいな累積赤字のくせに
すげー補強してるし
結局親会社が融資すんだろ?卑怯だぜ?

884 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 17:57:55 ID:RspsZR2G0]
>>880
そんなキミもコンサがJ1で優勝したら誇らしいだろ?

885 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:58:50 ID:85BTu6vX0]
>>813
そしてJFAはボロ儲けでございますw

886 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:58:56 ID:bHc+Mo+o0]
>>884
あと何十億円出せって言ってるのよw

887 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 17:59:00 ID:SYbClr0n0]
憶測もなんだし調べてみた

コンサドーレ札幌サポーターズ集会2005より

宮の沢白い恋人サッカー場の使用料は払っているのか?また、HFC本社の使用料は?
・年間2000万円程度、石屋製菓に支払っている。HFC本社については
 且D幌ドームに年間850万円ほど支払っている。
 
ttp://homepage3.nifty.com/riverart/db/syuukai2005.htm

>>827のを使うと800-100-400で年間300万がドーム(札幌市)の黒字か

wikiに拠ると、札幌ドームの使用料金は
有料イベントにおけるドーム使用料はイベント1回につき観客数2万人まで800万円。
それ以上は1人につき400円が加算される(札幌ドーム条例の別表2参照)。
従って入場者数が4万人を越えると使用料は1600万円超となる。

コンサドーレ札幌サポーターズ集会2005の話が本当ならコンサは金を払ってないに等しいな。
年間850万なのだから。
10試合として85万/試合か。

888 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 18:01:11 ID:xV58lFve0]
>コンサドーレは道民の財産

北海道の人はほんとにこんなこと思ってんの?

889 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 18:01:58 ID:QM07PR800]
>>888
思ってない。

890 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 18:02:03 ID:7pFcF6/t0]
えー毎年、毎年平均単価が落ち込んできている。
去年は・・2006年は・・、えー観客動員総体では25万人を超えたんですけども、
2004年が平均単価1800円、そして2005年が1600円、昨年が1400円強と、
ほぼ2000円(児玉社長は2000円と述べたが200円の間違い)ずつ減少してきています。
(コンサドーレ札幌サポーターズ集会2007より)
 
タダ券ばっかやんw

891 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 18:02:07 ID:yEnhKX660]
>>883
京都には札幌のそれとは異なる、京都なりの課題と問題点がある。
他を羨んでても仕方ないし、スレ違いだからこれ以上言う気はないが。

892 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 18:02:26 ID:E/tzJ0Md0]
>>888
北海道は実質札幌だけだから
間違いと言い切れない。

893 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 18:03:21 ID:2OP7v+5u0]
もう身の丈経営でいいよ
北海道の財政状況自体が悪いのに、わざわざなあ

894 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 18:03:28 ID:9wXnBC1Y0]
>>887
え?1試合850万じゃなくて年間で850万なのか・・・?

895 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 18:04:07 ID:m8Jrvg0d0]
>>814
まーだそんな事言ってる奴が居たかw

896 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 18:04:07 ID:/kHSXZSF0]
税リーグだろうが、脱税薬球よりマシだろw

897 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 18:04:29 ID:KdQcBlDm0]
>>888
思ってるよ、だって代表たる知事が言っていたんだから間違いない。
違うというやつは少数派だから無視して良いよ。

898 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 18:04:37 ID:SYbClr0n0]
東雁来の練習場・札幌ドーム練習場の使用料は?
・東雁来は年間650万円。ドームは通常の使用料を支払っている。

こうあるから、試合の使用料も別途>>827の通り800万だか払ってるのか?
分かりづらいな。

つまりコンサは、HFC本社分850万+練習場の使用料+試合800*10万払ってるということか

899 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 18:05:23 ID:VD45PtJT0]
>>888
本当に思ってるならこんな状況にはなってないだろ

900 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 18:06:22 ID:KcE1zR9P0]
もう北海道にサッカーチームなんていらない
貧乏なのにわかんないのかね

901 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 18:06:38 ID:P37oLVo10]
半永久的に利息を払い続ければ問題ないじゃないかな

902 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 18:06:42 ID:kvTk0w8v0]
北海道または札幌の宣伝効果を高めるなら、コンサに金をつぎ込むより、宮崎の例を
考えて、大泉あたりを首長にするほうが、安上がりだよな。

903 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 18:06:58 ID:bHc+Mo+o0]
>>888
山瀬、今野、吉原、播戸、ウィル、エメルソン、藤ケ谷、新居、佐藤、、、
なんかよさげな選手が出てきたなぁと思っても踏み台にされるだけで
次々と金持ちクラブに移籍。
気が付いたら昔から居るの曽田だけじゃんw

なんか賽の河原で石積むみたいに未来永劫無駄な努力重ねるの飽きてきたなぁ
と思ってたところに、駒大苫小牧の北海道勢どころか関東以北チームでの甲子園
初優勝。ハム2連覇。なんか野球の方がスカッするじゃないか!

てのが、道民の本音。
アルシンドが来るぞって騒いでたのは遠い昔の出来事。


904 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 18:07:07 ID:SYbClr0n0]
>>888
札幌近郊とその他の温度差が酷い
エアドゥの時もそうだったが札幌周辺以外では知ったことでは無いという空気


905 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 18:07:46 ID:n462VJuBO]
>>888
思わんこともないけどもう勘弁

906 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 18:08:35 ID:2OP7v+5u0]
>>903
ハムやコンサよりも駒大苫小牧を愛してる道民は多いからな。

907 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 18:08:53 ID:Q0GjqkQm0]
>>903
選手を育てて高く売り飛ばせなかったの?
サッカーの世界じゃよくあることでしょ。

908 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 18:09:13 ID:wqauTOfn0]
>>903
おおむね正しいが、いくつか間違ってるところがある。
まず、野球が好きなわけじゃないんだよw
そして勝てなくなるとサッカーを見捨てたように野球も見捨てるのが道民。


909 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 18:09:50 ID:IqnNm1GU0]
札幌に勝てなかったチームが騒いでるのか
儲かるなら四国に移転するかもしれない、*ファンが騒いでいるのか

910 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 18:11:20 ID:/vg8kVBT0]
>>903
コンサの1軍自体が金持ちクラブのユースみたいなもんだし
借金してまでやる必要もないな

911 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 18:11:23 ID:h5xG7g5N0]
「前からやってたこと」
「サッカーを貶めようとしてるんだ」
「やきうの人気回復を狙ってる」
「読売の陰謀だ」

言い訳にもならない。
頭痛くなってくるな。

912 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 18:11:29 ID:bcloUDpd0]


ま た 不 人 気 ド マ イ ナ ー 棒 振 り 4 マ ス 豚 双 六 ヲ タ が 暴 れ て る の か w



913 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 18:12:00 ID:RspsZR2G0]
利息を払い続けて元本が一向に減らないから企業評価も低いんだよ。
ここは元本分を市と道から借りて踏み倒すってのはどうか


914 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 18:12:16 ID:UWcqwQAe0]
道民に愛されてないなら解散したほうがいい。
別に本州だけでJやっていけるし、異動面倒だから北海道イラネ。

915 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 18:12:22 ID:KNptf9kN0]
日ハムが根付いて来たんだから、もう野球に譲ってやれよ。







今時、野球が人気出るのは田舎しかないんだから。いわば田舎の証。
都会じゃ、どんどんスルーされてる。それに気付くまで、やらせてやれ。

916 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 18:12:28 ID:Nlzg8q4I0]
コンサドーレいらねーよ。
もう、どっか他の自治体にくれてやれよ。

917 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 18:13:00 ID:bHc+Mo+o0]
>>903
吉原は表向きバンドと交換と言われてたけど、G大阪に美味いことやられて
最終的にはカスの小島宏実掴まされてお仕舞い。
ウィル、エメルソンなんてのも大分あたりから使わないからって言われて
呼んできたのに1年活躍したら「他に高く売るからやっぱ返して」
山瀬、今野のアタリになると「もう良いよ君たちの将来をコンサの所為で
犠牲にすることは無い、自分の幸せ考えて。。」って心境に

918 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 18:13:11 ID:C15DlOfD0]
銀行に10億預けたら1年ごとに利子が1千万もらえるかどうかと考えると
これはお得な投資だと思う。ただし解約しても10億が戻ってこないのであったw

919 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 18:13:17 ID:n462VJuBO]
>>908
お前は根本的に間違っている
見捨てたのはサッカーじゃなくてコンサ
もうこれ以上税金を食い潰されたくないんだよ

920 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 18:13:37 ID:dEAp6rHU0]
>>896
どっちも糞だから、さっさと金返せ

921 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 18:13:45 ID:4DebV63KO]
責任をとるべき自治体や株主企業が、
責任転嫁に必死で減資に応じないから埒が開かない。

Jリーグから債務解消の猶予という特例を引き出す為に、
わざとJリーグの印象を悪くするようにゴネてるようにしか見えない。

922 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 18:13:51 ID:b/yrf6fu0]
>>906
高校野球を愛するのは安上がりだからね

923 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 18:13:58 ID:ArX3+zqA0]
>野球も見捨てるのが道民

まあこれは道民だけの行動パターンではないけどな
あの阪神タイガースも最下位争いの常連だった昔は
球場は閑古鳥だったし、客が来てるように見える
東京ドーム巨人戦だって、無料内野席の招待チケット
配ったりしての結果だから

要は現地に来て貰わないとダメなんだよな
来てもらいさえすれば、ボッタクリ価格の弁当やらビールやらの
売上で客単価を上げる事が出来る

924 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 18:15:37 ID:yTrlhVCq0]
要するに道民はミーハーが多いんだよ
強いもの、流行ってる物にしか興味がない
日ハムに人が流れたんじゃなく弱いコンサが見捨てられただけ

今年のコンサの動員が見ものだなw

925 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 18:15:46 ID:n462VJuBO]
>>921
>責任をとるべき自治体や株主企業

死ね乞食

926 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 18:16:36 ID:VD45PtJT0]
>>921
言い訳はいいからとっとと金払えよアホーターども

927 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 18:16:37 ID:SYbClr0n0]
見捨てるも何も所詮娯楽だしな
さらに落下傘的に無理やり人工的に作り上げたものが弱くなっても人気があるほうがおかしい

928 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 18:17:17 ID:UWcqwQAe0]
しかし食肉童話が北海道で球団経営なんてシュールだよなぁw

929 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 18:17:19 ID:m8Jrvg0d0]
>>861
そこでネーミングライツ売却ですよ

930 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 18:17:37 ID:4DebV63KO]
>>925
オマエがくたばれ蛆虫野郎

931 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 18:18:09 ID:kvTk0w8v0]
現状のメンバーでJ優勝、アジア予選突破、クラブワールドカップで欧州南米のチーム
を撃破して、優勝しちゃったら借金返済の目処がついちゃう?(その後の映画化wも含めて)
確率的には宝くしの1等を3回連続当てるようなものかしれないけど。

932 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 18:19:13 ID:yEnhKX660]
だから責任より何より、現実的な今後の明るい未来予想図を提示してくれよ。

933 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 18:19:19 ID:+lz8c5K5O]
札幌スレはよく伸びる。人気ある証拠。

934 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 18:19:21 ID:9DEGlMB20]
チケット代を2万円位にした方が良い。
サポーターとやらにも、少しは償還させるべき。

935 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 18:19:33 ID:VKf2dFKY0]
善良な一般市民に嫌われていく
税リーグオワタ

936 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 18:19:52 ID:4DebV63KO]
>>926
薬豚w

937 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 18:20:00 ID:yTrlhVCq0]
>>933
アンチが多い証拠とも言うw

938 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 18:20:06 ID:RjVEIRMEO]
他に税金注いで欲しい。
ラクに金稼いで気軽に税金払ってるわけじゃない。

939 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 18:22:15 ID:SYbClr0n0]
>>929
企業犯罪が普通に起きている現状ではネーミングライツもリスク激高だしな。
逆に問題発覚時は契約金の10倍くらい罰金取るとかなら(゚д゚)ウマーかもなw

940 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 18:22:25 ID:dp3rQz3oO]
J1昇格のコンサドーレ札幌に道市が安易に計10億円の無担保融資していたことが発覚、回収不能に
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200793990/

941 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 18:22:51 ID:dchT2q2TO]
税リーグほど無駄な税金の使い方はないよな

942 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 18:24:52 ID:b/yrf6fu0]
一年一億なら安いもんだと思うけどなぁ。波及効果による税収アップもあるし
コンサの社長がホテルで援助交際し、その相手が金を使ってバッグを買い
その後、通報されて警察官が出動し、カツ丼を食わせて自白させた
これだけでもかなり税収が期待できる

943 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 18:27:04 ID:X0/4Y58v0]
>>902
能天気な行政になりそうだなw


944 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 18:27:17 ID:IqnNm1GU0]
まあ、札幌市も不可解なアンダーパスや公園を造っているがな

ドーシンは*のチケットを売れ残っても面倒見ているらしいがな
去年のドタバタは今後に暗い影を投げかけているな
アブノーマル層の開拓はTDN次第だろ

945 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 18:28:41 ID:4DebV63KO]
Jリーグの印象を悪くしようとわざと内紛を装って、
イメージ悪化を憂慮するJリーグから債務解消の猶予という、
特例措置を引き出そうと画策してんのがミエミエなんだよ。

マジで恥知らず。こんなクラブ潰せ。

946 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 18:31:28 ID:TpI1a8Ox0]
今期J1で戦っても普通に降格する予定だから
J1でも使えそうなやつは売って返済しろよ

947 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 18:33:32 ID:7pFcF6/t0]
出資金 2億(1.6億円の減資を要求中)
貸付金 10億(一円も元本を返してない)
補助金 年1.8億
累積債務 27億
債務超過 約2億
 
客観的に数字だけ見たら普通の企業だったらとっくに潰れてるぞ。
こんな企業に自治体が出資、融資、補助してたら間違いなく責任問題に発展してる。
経営陣の入れ替えなしで、減資に応じろとか借金の返済を待ってくれ、とか図々しすぎる。
自治体と癒着してんのかよ。

948 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 18:34:36 ID:IqnNm1GU0]
>>946
J1の緩さを考えると、思ったよりやるかもしれないよ

949 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 18:36:38 ID:IqnNm1GU0]
>>947
エライ借金を造ったのは、道や市の出向がいたときじゃないか

950 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 18:38:47 ID:V/aoEIIK0]
おいおい10億って大金だな




大阪ドームの毎年の赤字の0.2倍
福岡ドームに注ぎ込まれた公的資金の0.012倍だぞ

951 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 18:39:01 ID:lCTe8SzPO]
ハムで騒いでる奴等の何割かがつい数年前までコンサドーレだ巨人だとはしゃいでた事を考えると、
数年後どうなってるか解らんな

952 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 18:40:50 ID:qd7gwkgM0]
>>934
それしか方法はないなw


953 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 18:41:59 ID:SYbClr0n0]
調べたらドーム自体が本来ウルトラ大赤字だな。
減価償却費を計上してないのだから。
上物を立て直すことは考慮せずの収支かよ('A`)
ドームイラネ

954 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 18:42:48 ID:eoXyux4q0]
>>949
その時にきっちり行政との関係を清算しとけば良かったのに
補助金を受け取り、元本の返済を待ってもらうなんてことをやった結果がこれ
だから、現経営陣にも十分責任はある

955 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 18:44:00 ID:I7UXPplj0]
これで1年でJ2落ちしたら倍返しという事で・・・間違いなく返ってこないな

956 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 18:45:01 ID:wqauTOfn0]
>>947
つうか、プロスポーツで普通の企業のようにやって利益を出すなんて
誰も期待してなかったからw



957 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 18:45:41 ID:/0nwTStvO]
これで贅沢してんなら腹も立つが、選手はみんな年俸安いからな…。
あんだけ観客入って選手の年俸も安くてそれでもきついって悲しいもんだ。

958 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 18:46:21 ID:I7UXPplj0]
HBCが山田泰子のツテで債務の裏書きしてやれよ
レラカムイのCM作る位ならさ

959 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 18:49:10 ID:kvTk0w8v0]
ソフトブレーンに金を出して貰えよ。支那人が道民に育てて貰って、立ち上げた会社だろ。

960 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 18:49:39 ID:C15DlOfD0]
読売は巨人ファンを日ハムに獲られたと思ってるから北海道を攻撃してるんだろうな

961 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 18:49:51 ID:eoXyux4q0]
>>957
だから、現経営陣も行政も手を引いて札幌に残すことを条件に
チームの引き受け先を探してやるのが正解
清水も神戸も鳥栖も通ってきた道よ

962 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 18:51:29 ID:5PwkVxOJ0]
そもそも返却する必要が本当にあるの?

クラブを札幌に置くことでクラブや選手が税金って形で還元してるし
他サポや取材陣が訪れて経済効果という形でも還元してる。

それに選手が地域のイベントや学校を訪れて地域交流をすることで
目先の金銭以上の価値の還元を行っているわけだし。

こういう還元はコンサがなければ地域は得られないんだから
その上で金まで返せって言う道や市が間違ってるでしょ。投資として考えるべきだよ。

963 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 18:51:41 ID:KrR9NlMt0]
どうしても潰したくないならスポンサー企業に債務保証してもらえ

964 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 18:53:41 ID:VD45PtJT0]
>>962
どうやらアホーターどもはどうしても金は払いたくないようだな

965 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 18:55:33 ID:RspsZR2G0]
>>962
>それに選手が地域のイベントや学校を訪れて地域交流をすることで
目先の金銭以上の価値の還元を行っているわけだし。

まあ一理あるね

966 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 18:55:35 ID:kvTk0w8v0]
白い恋人にコンサ応援バージョンを作って、その分の値段の上乗せすれば、解決するかも
と思ったんだけど、甘いかな?

967 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 18:56:26 ID:rBg05QZX0]


〜正義のコンサドーレ札幌サポーターの言い分〜



「責任はプロ野球と日ハムと巨人にある。悪いのはコンサじゃない」

「プロ野球 だ っ て、税金使われてる よ う な 気 がする。だから問題なし」

「コンサは未来の浦和になれると 思 う から問題なし。」

「相変らずプロ野球は汚いことをしている。潰すべき。」

[コ ン サ だ け は 借 金 返 さ な く て も 問 題 は な い」

968 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 18:56:56 ID:QM07PR800]
>>962
どんな地域イベントに参加したんだ?
学校訪問なんていつやったんだ?


969 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 18:57:39 ID:M7Wxo8qZO]
我々は正しいことをしているのだから借金は返さない

どこの国の人だよ

970 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 18:57:51 ID:O7G/CLFOO]
サポーター全員が10億円の連帯保証人になればいいじゃん

971 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 18:57:52 ID:7pFcF6/t0]
>>956
そういう考え方が許されるのは税金を投入してない場合だけ

972 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 18:58:15 ID:I7UXPplj0]
石水のところで債務保証してやれよ
バックに北洋銀行ついているんだし

973 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 18:58:25 ID:bDM3Sl/a0]
次スレ頼む

974 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 18:59:09 ID:7pFcF6/t0]
>>962
酷い臭球脳だな・・・

975 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 18:59:13 ID:WLKDfmWJ0]
今まで融資した税金は帰って来なくてももう仕方が無い。でも踏み倒しの債務者
にこれ以上は1円たりとも援助しないで欲しい。それで潰れるならやむなし。でないと
果てしなく税金が使われることに。

976 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 18:59:49 ID:+lz8c5K5O]
次スレ胸キュンこと100円ショックが立ててくれます。

977 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 18:59:59 ID:SYbClr0n0]
部外者に文句を言われたくなければ明示的に税金を使うなってことだな。
使った時点で衆人環視の対象であって極少数のサポーターの意見など掻き消える。

978 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 19:00:33 ID:bcloUDpd0]
ベガルタも早くJ1に行ってもらって北ダービー見たいね

979 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 19:00:36 ID:M7Wxo8qZO]
降格したら解散でいいんじゃね

980 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 19:01:52 ID:4DebV63KO]
記事に勘違いさせられてるヤツいるけど、
債務解消やそれに伴う減資は
債権者から求められてるわけじゃないからな?

債務解消を求めてるのはJリーグだ。

981 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 19:02:32 ID:M7Wxo8qZO]
>>978
仙台も酷すぎだろ

982 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 19:03:02 ID:qd7gwkgM0]
>>975
札幌の融資を打ち切るならJすべてに適用しないと
関係者は納得せんだろうな
でJが税金と手を切ったら
浦和以外潰れるwww

983 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 19:03:20 ID:jD9J3VBq0]
税リーグwwwwwwwwwwwwwwwwwww

984 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 19:04:05 ID:Nz+XYlz+O]
>>962
釣りじゃないなら、重症だなw

985 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 19:04:09 ID:5+oIgTdsO]
返済しないなんて一言も言ってないのにな
このままの流れが10年続けば確実にクラブの財政は豊かになる
それは今のJの状況と欧州のリーグの発展の仕方をみてたら決して絵空事ではない

代表はその辺理解してる上でのこの自信だし、協会が債務超過を黙認するのも近い健全化が容易に予測されるから

トーシロはもちっと黙って見ててよって感じかな

986 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 19:04:12 ID:SYbClr0n0]
>>980
どっかが莫大な赤字垂れ流しで破綻に歯止めをかけないといけないのだから
その点に関してJリーグは間違っちゃいないわな。

987 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 19:04:37 ID:NXt5Wpid0]
グアム旅行をやめて返済に回してから死ね

988 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 19:06:57 ID:VD45PtJT0]
もう黙って見てろとかそういう生温いレベルの話じゃねえよこれは

989 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 19:08:16 ID:IUq46plZ0]
>>988
サッカーだけは聖域みたいな理論はおかしいわな

990 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 19:08:21 ID:j7fM2lwj0]
とりあえず最低でも責任者はなんらかの処罰はあってしかるべきだろう。
後は道民の問題です。


991 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 19:08:41 ID:QM07PR800]
>>985
> このままの流れが10年続けば確実にクラブの財政は豊かになる
続く根拠は?


992 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 19:08:52 ID:Nz+XYlz+O]
>>957
選手はゴネてんだろw

993 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 19:10:04 ID:M7Wxo8qZO]
釣りじゃないとすると本物の馬鹿だよな

994 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 19:10:52 ID:WLKDfmWJ0]
>>982
返済計画が現実的なら融資続行はありうる話ではある。その場合でも
現経営陣は責任とるけどね。でも経営陣の責任の取り方が明確でないし、
来季以降も返済が滞るかもしれないでは、融資するほうがおかしい。

995 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 19:10:55 ID:4DebV63KO]
Jリーグの印象を悪くしようとわざと内紛を装い、
イメージ悪化を憂慮するJリーグから債務解消の猶予という、
特例措置を引き出そうと画策してんのがミエミエなんだよ。

マジで恥知らず。こんな893体質クラブ潰せ。

996 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/20(日) 19:11:03 ID:KesWFbIB0]
自信あるなら事業計画出してちゃんと民間の金融機関から借りろよ

997 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 19:11:04 ID:KsTIi7BmO]
焼き豚楽しそうだな

998 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 19:11:08 ID:ObwUUPIG0]
1000でコンサ解散

999 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 19:11:19 ID:+lz8c5K5O]
埋め。

1000 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/20(日) 19:11:26 ID:pYSo1vzz0]
1000

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |



[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) ...の不正改造版アヒャーリ
担当:Momi