もう17時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]無料のブラウザで出来るゲーム集[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【マスコミ】朝日新聞、夏のボーナス40%カット…「日本でも新聞社が2、3社に淘汰されるような時代になるんじゃないのか」★2

1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2009/05/23(土) 20:01:53 ID:???0

部数伸び悩みに加えて広告収入の大幅減が続き、新聞社の経営が「待ったなし」状態に追い込まれている。
朝日新聞では2009年夏のボーナス40%カットを目指す方針を打ち出し、読売新聞も大幅減の方向で動き出した。
新聞各社はいよいよ人件費に踏み込まざるを得ないところにきた。

■組合側は大反発、交渉は難航しそう

関係者によると、朝日新聞は2009年夏のボーナスを40%カットしたいと組合に申し入れた。社長以下役員の
ボーナスは「ゼロ」になる。本給部分も非組合員の管理職は09年4月から5−10%削っている。役員報酬に
関しても、社長、常務、取締役、役員待遇について15%から45%の減額を実施しているという。ある朝日OBは、
「先輩はいい時期に『卒業』できて良かったですね」とため息まじりにボーナス減の報告を受けたという。

ただ、組合側は「受け入れられない。経営責任を明確にせよ」と大反発、交渉は難航しそうだ。

日本経済新聞もすでに20−30%台の幅で、夏のボーナス削減を決めている。日経や朝日以外の新聞各社は、
5月末頃から各労組が要求を提示し、6月の第1週に会社から回答を得て、妥結か交渉かを検討することになる
予定だという。ただ、この「40%カット」は業界に衝撃を与えており、読売新聞も朝日に習い大幅カットを
打ち出す見通しだ。

日本新聞労働組合連合の木部智明書記長は「ボーナスを巡る状況は、今年はとにかく酷い」と状況の悪さ
を認める。その原因を「広告収入の大幅減収」とみている。

09年5月に発表された大手広告代理店の09年3月期決算でも、電通の「新聞広告」売上高は前年度比19.2%減
と約348億円も減り、博報堂DYホールディングスも同22.9%減(約299億円減)と激減している。
(>>2以降に続く)

▽J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2009/05/23041592.html
前スレ ★1が立った時間 2009/05/23(土) 15:38:53
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243060733/

2 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2009/05/23(土) 20:02:05 ID:???0
(>>1の続き)
■「企業年金」の補填問題も大きい?

木部書記長は新聞社の広告収入について「これから回復する余地のないくらいの落ち込み」と表現する。
これまでの労使交渉の中でも、経営者から再三「厳しい」という声が出ており、組合側も現状を認識せざるを
えない環境だ。交渉の見通しについては、「一時金(ボーナス)を上げろ、という議論にはなりにくい」という。
部数も横ばいか微減の社が多く、広告収入減の影響をもろに受ける形になっている。

元朝日新聞の編集委員で経済ジャーナリストの阿部和義さんも、ボーナスカットの一番の原因は「広告収入
の激減」だという。また、朝日新聞については「企業年金」の補填問題も大きいのでは、と指摘する。04年度以降
の定年者について、年金の運用利率を5.5%から3.5%に引き下げているが、それでも追いつかない。金融危機による
株価低迷など、運用状況の悪化が背景にある。

「09年4月以降、年金の補填に100億円とか200億円を拠出しなくてはいけないという話もあります。企業年金は
とても運用できない状態のようです」

また、新聞社の人件費について、「給与自体は一般企業と比べると、新聞社もテレビ局と同様に『高すぎる』
のは事実だが」とした上で、「そういった『聖域』に踏み込んで(カットを)やらなければもたない」ほどの
厳しい状況だと指摘する。

「アメリカでは新聞社が何社も潰れているが、日本でも2、3社に淘汰されるような時代になるんじゃないですか」

−おわり−

3 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:02:47 ID:aCm3E5gv0
大新聞社の記者というだけでエリート扱いされた虚飾の日々よ
私はネットが、2ちゃんが憎い!

4 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:02:52 ID:apW+QTJIP
真っ先に潰れるのは産経だろうな。

5 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:03:18 ID:2P6Qc/IP0
【マスコミ】産経新聞・毎日新聞の窮乏、単独での生き残りはもはや限界(東洋経済)[09/02/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234461154/l50
> 昨年12月、いずれも劣らぬ苦しさの産経と毎日が手を組んだ。産経が九州地域で販売する
>新聞の印刷を毎日に委託するもので、今年10月スタートの予定。具体的には、現在、大阪で
>印刷して空輸し、地元ブロック紙の西日本新聞社に委託して配達している新聞を、
>毎日の北九州工場(福岡)か鳥栖工場(佐賀)での印刷に切り替え、引き続き西日本新聞の
>ネットワークに乗せて配達する。
> 対象部数は当面3300〜3500部にとどまるとはいえ、両社では九州地区に続いて
>岡山県内の両社印刷工場間での紙面制作や配送などでも提携していくことで合意。
>07年10月に読売、朝日、日経の“勝ち組”3社が業務提携したことを受け、除外された2社が
>やむにやまれず急接近した。「見るも無惨な弱者連合」(関係者)だ。  

【マスコミ】 産経新聞、ピンチ…1年で30万部も減★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241921200/l50


6 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:03:23 ID:wMDzMgZYO
ボーナスくれてやれよ
実際に潰れなきゃ実感出来ねえ馬鹿共なんだし

7 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:03:24 ID:o2edWinE0
脂肪分も40%カット

8 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:03:31 ID:yvymvx2m0
なんというメシウマニュース

9 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:03:54 ID:EUU1aaCO0
経営責任つっても
他社の新聞社も同じようもんだろ?


10 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:03:58 ID:r33xWcTR0
みんな、2、3社潰れるとして何処に潰れて欲しい?

11 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:04:03 ID:jmjKeg0PP
良いニュースじゃのう

12 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:04:10 ID:nKLsGXW5P
日経は引越しさせられたからなw

13 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:04:25 ID:3XA8ELaR0
日経にしろ朝日にしろ、他の業界・企業の業績悪化について
偉そうに上から目線で書いてるくせに。自分達が一番業績悪化してんじゃねーか。

14 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:04:25 ID:fHaQ5xlm0



なんですか、このコラムは

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

洛書き帳:以前この欄で書いたが… /京都

 以前この欄で書いたが、井戸水をくんできて、京都支局でよく飲んでいる。暑くなってきたので、
冷やして飲むとよりおいしい。先日、いつも通り井戸水を入れてある容器の水を飲んだところ、違和感を覚えた。
何かが違うのだ▼どうやら井戸水を入れていた容器に水道水を入れて飲んでいる同僚がいるらしく、
そのまま置いてあったようだ。期待していた味ではなく、がっかりすると同時に腹が立った
▼次の日になっても怒りは冷めず、ついつい「犯人探し」をする始末。全国で頻発していた
「食」の偽装では気持ちだけでなく体にまで被害が出ていたのだから、怒りは一層だろう。食べ物の恨みは怖い。【望月亮一】

http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20090523ddlk26070536000c.html

 

15 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:04:41 ID:REbVvdDU0
薬物レイプ魔、立浪(中日ドラゴンズ)またやっちまったー

立浪がデリヘルを呼び…『こういうオモチャあるの知ってる?』って、
ボストンバッグから見たことがないローターやバイブとかを出してきたのね。…
『気持ちよくなるから一緒に吸わない?』って言われて・・・・。
私は嫌で断ったんだけど、彼は慣れた手つきで片方の鼻を押さえて吸い込んでた。…

ほぼ全文
週刊アサヒ芸能5/28号(発売2009/05/19)
http://s03.megalodon.jp/2009-0522-0048-59/ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1235512812/168-174
http://imepita.jp/20090519/523120
http://imepita.jp/20090519/524330
【野球】一部週刊誌が報じた立浪の女性トラブルについて球団側は静観
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242779672/
http://s03.megalodon.jp/2009-0522-0101-41/anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242779672/
立浪和義の5年前の薬物レイプ・暴力団依頼
http://pl★aza.rak★uten.co.jp/atsushimatsuura/diary/200410240000/

遠征にバイブやローターや薬物を持参してるのかよw


16 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:04:45 ID:gDRT8BLa0
最初に潰れるのは産経、毎日だろうな
その後生き残った新聞社も細々やっていくしかない

17 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:04:51 ID:I1eGvhZm0
05/20水
*6.6% 07:00-08:30 TBS みのもんたの朝ズバ!2部
*3.6% 11:00-11:55 TBS ひるおび!午前
*3.4% 12:00-14:55 TBS ひるおび!午後
*2.5% 15:00-15:54 TBS 華麗なる一族[再]
*2.3% 16:00-16:53 TBS 華麗なる一族[再]
*1.9% 16:53-17:50 TBS サカスさん
*3.3% 17:50-18:45 TBS 総力報道!THE NEWS
*4.1% 18:45-19:50 TBS 総力報道!THE NEWS
*4.8% 19:55-20:54 TBS 水曜ノンフィクション・関口宏モトをたどれば
*6.7% 21:00-21:54 TBS 水曜劇場・夫婦道
*5.7% 22:00-22:54 TBS クメピポ!絶対あいたい1001人
*4.3% 23:00-23:30 TBS NEWS23
*3.6% 23:30-23:55 TBS マイ・フェア・レディ
*3.6% 23:59-00:29 TBS あらびき団
*2.5% 00:29-00:59 TBS 漂流ネットカフェ

18 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:04:54 ID:sMKvB/y60
国が赤字なのに公務員のボーナスはほとんど減らない。
会社としてはじめての赤字なら、士気を上げるためにボーナスは増額させるべきだ。

19 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:05:03 ID:h/UmJeKI0
これもネットのせいだな

20 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:05:22 ID:6kX2XqfQ0
アカヒには捏造が足りない。

21 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:05:38 ID:41UNV4LH0
キチガイ妄想垂れ流しの新聞は滅びよ

22 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:05:45 ID:YGx5dRFZ0
>>10
当然朝日。
そのつぎ変態毎日。

23 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:05:56 ID:vhbwxXIfO
内部でつぶし合えー

24 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:06:35 ID:D8pupUrR0
朝日と毎日が潰れたらいいと思うよ

25 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:06:50 ID:VblPapA/0
これはもう税金で助けてあげるしかないね

26 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:06:59 ID:I1eGvhZm0
毎日が6月で潰れるっていう噂はどれぐらいの信憑性があるんだろう

27 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:07:06 ID:vsuGL1lB0
2,3社ってあんま減った気しないぞ?

28 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:07:08 ID:PsJ/QhHc0
格差やら派遣切りと吠えてた腐れブン屋は
身をもってホームレスになるわけだw
メシウマ

29 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:07:16 ID:2sVGuyQ/0
売国新聞イラネ

30 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:07:32 ID:VCD+8btb0
かまわねーよw
さっさと潰れろよ

31 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:07:44 ID:OAMzCQzx0










ネットアサヒの笑止千万な書き込み


18 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:04:54 ID:sMKvB/y60
国が赤字なのに公務員のボーナスはほとんど減らない。
会社としてはじめての赤字なら、士気を上げるためにボーナスは増額させるべきだ。











 

32 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:07:45 ID:LP1EzvBo0
内ゲバ結構 大いにやって潰れてください

33 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:07:57 ID:rwTzbtvr0
>>17
またやったのかTBSww
新聞と共に潰れてしまえ

34 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:08:01 ID:QTqOpxiU0
販売地域絞れば良いだけじゃないの?全国紙であり続ける必要があるのか?
一回縮小して、やり直せば良いだろ。紙面改革だけじゃ失った読者は戻って
こないよ。

35 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:08:04 ID:EUU1aaCO0
>>16
ようネトアサ。

36 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:08:12 ID:zQfnbyrt0
新聞を止めようかな

37 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:08:21 ID:yvymvx2m0
>>17
放送内容以前に企業にとって、こんなTV局にCMを入れる価値があるんだろうか?

38 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:08:26 ID:Vp6JzxgN0
ノムヒョンといい・・・・・
アカヒといい・・・・・
















世知辛い昨今に一服の清涼剤

39 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:08:30 ID:wDrVsbBN0
押し紙制度と再販制度で持ってるキチガイ構造

40 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:08:41 ID:qgNSINsYO
で、平均ボーナスいくらなの?率だけ書かれても分からん

41 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:08:46 ID:zjCMk7P20
>>26
100%ガセ
6月ならとっくに兆候が表面化してる


42 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:08:54 ID:xOPQ/bCJ0
社命に加えてストレス解消目的の2ちゃん荒らしが増えそうだ

43 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:08:59 ID:/nNjY6UV0


不況不況と煽っていたら
自分に跳ね返ってきたwww

ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

44 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:09:04 ID:udR8ItBh0
: : : : : : : : :!: : : :ハ: : : :.|`ーヽ: :|ー'  'ー-t: :/ _|: : :./!: : : : :|: : : : :|
、: : : : : : : :!: : : :!ヽ : : |ー- ,.ヽ:!     ,.|:/´  |: :メ |: : : : :!: : : : :!
: \: : : : : : :ヽ: : !/ヽ: :!,...、 ` \    'グ r;ヽ !;バ,〉 ! : : : :!: : : : l
: : : !\: : : : : ヽ: :レ' \K:ソ  ノ `,,,   ヽ,`''゙ / ,/ /: : : :/: : : : :!
: : : |: : :\: : : : \!`ヽ, - '"   '''''',   , ,, ̄   /: : : :/: : : : : :l
: : : :!: : : : :\: : : :.\       __,.′__ ''''''';;;;;;;;;/: : /: : : :/: :/   
: : : :.i,: : : : : : \: : : : ヽ  rー_二-──--`、7;;;;;;;/;//: : : : /: :/
\: : !ヽ; : : : : : : `トー--`弋" _,... ..,__    ! //:/: : : : /: /
  ヾ!  ヽ: : : : : : :l: :\   ヽ/     `ヽ、/  イ:/: : : : /; /
      ヽ; : : : : !: : : :\ ヽ、     / /: : l : : : / i/
       ヽ: : : :|: : : : : : :ヽ、 ` ー--ー  , イ: : : : :l.: : :/
       /:ヽ: :!: : : : : rー-! `ヽ、  /  !: : : : :!: : :l
       !: : : :l: : : : : ノ   `" ー- 、,.._ |: : : : :l : : | 

45 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:09:07 ID:xDjyJvqf0
法則発動

46 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:09:19 ID:fttJKJMB0
この人達、40%カットでも100万以上あるんでしょ?俺なんかマイナスで、逆にこっちから払わないといけなくなるよ(´・ω・`)

47 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:09:23 ID:Ket0KFNn0
潰れろよ
中韓左翼
朝日逝け

48 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:09:39 ID:KXFX5g6y0
毎日新聞の倒産はまだか。

49 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:09:46 ID:t/Qs5H2o0
捏造ばっかりしてるクソを拭く紙みてぇな新聞を誰が金払って読みたいんだよw
はやく潰れてくれねぇかな〜〜〜
あ〜っはっはっはwwwざまぁ〜〜www

50 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:09:51 ID:fN40jpnH0
朝日社員はデモやストライキを行うべき!

51 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:10:04 ID:GBaGhRhw0
マスコミが潰れたってお前らの世界ランクは変わらないよ

52 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:10:05 ID:U3UdNzcl0
ブーメランブーメランブーメランブーメラン
きっとアカヒは荒らしに来るだろう〜

53 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:10:12 ID:F0PinTGC0
学級新聞だけでいいよ。

54 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:10:26 ID:hA+VognzO
淘汰される2、3社って、変態とアカヒと……ヒュンダイ?

55 :創価洗脳100年規模 ◆SENNOoniRk :2009/05/23(土) 20:10:34 ID:2nDOjwxrO
40%w

56 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:10:43 ID:ZzxgFYR00
こういうのもあるしね
http://www.youtube.com/ldpchannel?gl=JP&hl=ja
http://ch.nicovideo.jp/channel/ch90

麻生首相所信表明演説(ノーカット)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4778316

57 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:10:53 ID:KdJyko5I0
産経みたく、ipod touch で見られるようにしてくれ。
月300円までなら出してもいい。

#日経もやってほしいけど、絶対にやらないだろうな。

58 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:10:56 ID:wFszEfiS0
朝日は平均年収1300万円だっていうじゃないか。
本給もろとも4割カットしても800万円超える給与もらえる。
それで暮らしていけよ。
広告減ったのなら、穴埋めに面白い記事書けよ。
そしたら読者も戻る。


59 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:11:26 ID:xSiJW/H70
イイハナシダナア・・

60 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:11:35 ID:wEZ3E2QQ0
デモしろ
どこのマスコミも報道しないから。

61 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:11:39 ID:UsUNXL690
新聞もちゃんと取材して書いてる訳じゃないって
わかっちゃったからなー

妄想垂れ流し電波強過ぎじゃあ金払うのが馬鹿らしい

62 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:11:41 ID:2iKgnBQE0
残るのは読売と日経か

63 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:11:45 ID:K9+WjvSSO
アメリカの自動車産業の労働組合を批判しといて
自分達の高給は守ろうとするのか!
さもしい!さもしい!

64 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:11:47 ID:2auvZWRb0
アカヒ、変態をまずつぶしてほしい

65 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:11:50 ID:qpr7e+wA0
ボーナスカットすんなよ
潰れるまで給料出せよ

66 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:12:06 ID:7C/3apdZO
まずストライキ。
経営責任をとる形で役員辞任。
業績回復せず崩壊。

これが一番日本にとって良いシナリオ

67 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:12:20 ID:TJwJP9uoO
それにしても全国民的に嫌われている新聞だなぁwww
別の意味で感心するわぁ。

68 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:12:20 ID:qbPsiLTn0
>組合側は「受け入れられない。経営責任を明確にせよ」と大反発

いやw いやw
経営者より、お前ら底辺記者が反日記事書くから新聞が売れなくなってんだろww

69 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:12:24 ID:EbAMY0h80
そろそろ押し紙辞めようか^^

70 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:12:34 ID:hA+VognzO
>>49
謝れ!トイレットペーパーさんに謝れ!

71 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:12:41 ID:6XpI9cJv0
>>17

TBS、終日5%以下も夢じゃないな。
ぜひ朝鮮してください。

72 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:12:41 ID:2TdtpZMf0
>>35
いや、どうみてもヤバイのは毎日産経だろ・・・
西日本とかはどうなんかねぇ中日や道新は潰れないと思うが

73 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:12:51 ID:jV2gs7hF0
メシウマ〜
メシウマ〜

74 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:12:54 ID:6Fm0LSUf0

ワーイワーイ

75 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:13:00 ID:gnHpGzTbO
残念なのは、将棋のスポンサーが消える事くらいか

76 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:13:32 ID:NbRmBOjL0
平均年収350万位まで落としていいんじゃないのか。

77 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:13:48 ID:m8vo08JAO
ウ〜ン、酒がウマい!!

78 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:13:58 ID:NMRwHv/Q0
年収の40%をカットしても、800万円もあるんだよねー

79 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:14:15 ID:xqnLwLHN0
大学教授の言葉
「みなさん新聞読んでないのは知ってますが、日経はせめて読んでね。」

最近、新聞=日経図式が俺にはあるのだが、、、

80 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:14:15 ID:R92ho6myO
朝日より犬HKが嫌い
犬HKを何とかしてほしい

81 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:14:33 ID:VVWnLnJo0

潰れろ、

日本の敵、アホマスゴミwwwwww

82 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:14:45 ID:M77q0eZr0

■朝日新聞社説(2007年8月16日)■
(河野洋平衆院議長は)「日本軍の一部による非人道的な行為によって人権を侵害され、今もなお苦しんでおられる方々」という言い方で
慰安婦にふれ、謝罪を述べた。
(略)
そして、国際社会の目も変化した。米下院の慰安婦決議から分かるように、過去に向き合わない日本への批判は、アジア諸国にとどまらない。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1187271673/

◎日本を貶めるネタが世界中に広まって嬉しそうな朝日。元はといえば誰のせい?

「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
「自らが“発掘”し広めた慰安婦問題と、拉致問題をからめて論じる朝日新聞」「社民党機関紙と印刷すべき」と産経新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173881620/
慰安婦決議で新聞猛反発 朝日社説だけが孤立 「慰安婦問題は、ほとんど朝日新聞の捏造した『非問題』」
http://news.livedoor.com/article/detail/3253662/
「竹島を韓国に譲ることを夢見る」と朝日新聞
「日本の竹島放棄論が公で提起されたのは今回が初めて」と韓国メディアが喜んで報じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111961416/
朝日新聞、曽我さんの家族の住所を盗み見て、無断で晒す
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1053271712/
「事実解明なしで新聞社ですか」「ジャーナリズムの自殺行為」 朝日NHK問題、毎日新聞にまで批判される
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128099635/
「中国食品の“毒”は日本から来た」と朝日新聞社AERA…中国共産党機関紙・人民日報が紹介
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188296788/
朝日新聞、台湾を中国領として扱い、台北支局が包囲される
http://sv3.inacs.jp/bn/?2004120015757960001621.3407
朝日新聞、不祥事多発…編集局長2年間で3人更迭
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170777941/
「アサヒる」の「民主主義」…小さな一歩が大きな動きを誘発する、それをネットは実現するか?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192173951/

83 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:14:51 ID:A6c9gQgr0
>>78
でも、業界的に斜陽だから年々落ちていく一方じゃね?

84 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:15:12 ID:8CrU6QOE0
新聞労連は日本共産党系なんだよな。
がんばれ日本共産党。新聞社が潰れようとも
給料カットは認めるな。馬鹿が。

85 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:15:21 ID:fOvXJ5wM0
いや〜晩飯がウマい

86 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:15:21 ID:zeKiol/M0
ヤクザ組織の広告でも載せとけよ。
朝日らしくていいじゃん。

87 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:15:34 ID:r33xWcTR0
憎まれっ子世にはばかるってことなのか、
朝日には固定の読者が大量にいるから潰れないと思う。
非常に、非常に遺憾ながら。

88 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:15:40 ID:iORd2B7aO
このニュースのおかげで晩飯を食べ過ぎた。

89 :記者クラブ、押し紙、再販制度…:2009/05/23(土) 20:15:44 ID:fTEBzPNLO
● 民主主義と知る権利を阻害する日本のマスコミ ●

【日本】は談合マスゴミによる情報独占システム、記者クラブ制度により
政府が発表する一次情報を既存マスゴミしか見る事が出来ない

【米国】は誰でも新規に記者になり取材する事が出来、さらにネットで政府等が情報を開示して
政府が発表する一次情報を誰でも見ることが出来る

日本の既存マスゴミは記者クラブという情報独占談合護送船団利権システムで
情報流通の利権中間マージンを独占し大金をせしめ
さらに情報にバイアスをかけ個人の政治工作に利用し権力を得て
一般国民の知る権利を奪って市民を情報奴隷にしているのです

【日米の情報の流れ】 
日本 政府 ─(記者クラブ、マスゴミバイアス)→ 国民
米国 政府 ─→国民、マスコミ


90 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:15:45 ID:CnmYQAgCO
>>75
対局中にサイン書かせるスポンサーなぞいらん

91 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:15:45 ID:FcKDBMlGO
読売は無くなった方がいい。 ナベツねは よくない

92 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:15:51 ID:r31iikTM0
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !  
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   早く朝日が倒産しますように…
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、


93 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:15:57 ID:1QSzEZe60
犯罪者が押し売りしなきゃ売れないゴミ作ってるのに年収が高すぎるんだよ。
破綻するのは当然。

94 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:16:02 ID:deNqblkG0
日本人記者の削減
日本人記者のボーナス削減

ま〜そんな所だろな
潰してしまえ こんなバカ新聞は

95 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:16:08 ID:7DrcqepF0
産経は紙媒体はもう見限っていると誰かが言っていた
もう拡張するつもりはないので徹底的にコストカットするらしい

96 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:16:17 ID:rgAERTBb0
で?ってニュースだなw
勝手にカットすればいいじゃんww

97 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:16:28 ID:t/Qs5H2o0
>>70
トイレットペーパーさん、ごめんよ・・・
悪気はなかったんだよ・・・
すべては朝日が悪いんだ

98 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:16:31 ID:cWW1B/v70
スポンサーの力が弱まれば
少しはいい記事書くようになるかな

99 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:16:42 ID:2TdtpZMf0
>>79
あれは専門紙に近いからなぁ・・・

100 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:16:44 ID:BYfJP22U0
新聞がメインでなく不動産がメインで、自前の土地がたくさんある毎日は潰れないだろ

101 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:16:48 ID:jJIYOez20
飯うまああああw

102 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:16:52 ID:K4awnBGv0
最近、飯が美味くて太り気味。

103 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:16:54 ID:m59UTp6B0
産経はネットのユニークユーザーが多いから朝日よりかは将来性がある

104 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:16:56 ID:J/dZzQjZ0
100%カットでいいよ

105 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:16:58 ID:M77q0eZr0

【朝日の不正はきれいな不正】朝日新聞社、4億円所得隠し。カラ出張で架空経費
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235483717/
【朝日の戦略】朝日新聞東京本社グループ戦略本部長補佐、タクシー運転手の顔を拳で殴り逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213576657/
【酒気帯び運転】朝日新聞記者、飲酒運転糾弾の記事書いたその日に摘発
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158836508/
【脳内ソース】朝日新聞、捏造…問題の記者を懲戒解雇
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125359538/
中国が領海侵犯。朝日新聞だけは「一時接近」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1228809998/
【論説】「"尖閣諸島は日中が領有権争う"…朝日って本当に面白い」「どこかの国のようだ」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171466911/
【愛知・女性拉致殺害】「殺さないでください…」 朝日新聞拡張員、無視して鈍器でメッタ打ちし殺害
→慰安婦問題では、軍による強制連行も売春業者へのその指示も無くても、日本は謝罪と賠償をしろという朝日新聞、
この事件では意地でも謝罪せず「遺憾」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188277471/
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188192529/
「朝日トップス」常務(朝日新聞東京本社から出向)、電車内で女子高校生の下半身を触り逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1229570598/
【幻聴】「『アタシ、アベしちゃおうかな』の言葉、あちこちで聞こえる」 識者の声 朝日新聞報道
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191033268/
朝日新聞「永世死刑執行人 鳩山法相 新記録達成 またの名、死に神」報道に、1800件の抗議
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214066872/
【言葉のチカ…】「読売新聞の記事が自分より優れていたから」と記事盗用
朝日新聞「ジャーナリストとして許されない」と謝罪会見→「ジャーナリスト宣言」自粛
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170339604/
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171081723/

言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。 ジャーナリスト宣言。


106 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:17:05 ID:M9xyioHt0
新聞社が絶対に潰れない社会の方が余程異常。


107 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:17:11 ID:A6c9gQgr0
>>100
抵当権はどうなっているの?

108 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:17:19 ID:FAp5lKbT0
朝日と毎日は合併すればいいんじゃないの
どっちも似たような内容だし

109 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:17:19 ID:NszeHBh2O
朝日と毎日が潰れればいい
んで読売・産経・東スポの御三家時代到来

110 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:17:31 ID:/uJGeD5gO
その方が健全な社会だろう
マスコミ人の生活の安定まで考えてられんよ

111 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:17:38 ID:zeKiol/M0
>>95
いPhoneで読んでる。ただで。

112 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:18:09 ID:cTJWk/Kx0
>>95
それは産経が見限ったんじゃなくて、産経が見限られたから生き残りの方法を模索しているんだよwwww

113 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:18:20 ID:rmoJMhLFO
>>17
TBSでもウッチャンの番組は見ている。
視聴率は知らない



114 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:18:20 ID:EUU1aaCO0
>>72
ああすまん、経営の話か。
産経はある程度手広くやってるからそう簡単には潰れない気もするけどね。

115 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:18:21 ID:8CrU6QOE0
昔の馬鹿左翼は金儲けだけは上手だったんだけどな。
時代は変わったんだな。

116 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:18:30 ID:w31lbXeB0
産経なら取っても良いかなと思ってる
つか金払うんで一週間位お試しで取らせてもらえないかしら?


117 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:18:40 ID:A7B6iD7p0
そもそも電波ブログを金払ってまで読む価値ナシ、だから。


118 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:18:57 ID:nw+8niVF0
産経が遅れないで届くならとってもいいけどな

119 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:19:20 ID:HYNjaQVe0
ストしかないなこれは頑張れ旭日

120 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:19:26 ID:KdJyko5I0
>116
3ヶ月契約して、1月分サービスしてもらうとウマー!

121 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:19:33 ID:2TdtpZMf0
なんでこんなに産経が擁護されてるのか理解できん
客観的に見て新聞社として産経は死に体だろ
グループのお荷物じゃねーか

122 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:19:43 ID:wEZ3E2QQ0
ブサヨvs街宣右翼、
朝日vsNHK
同じ穴のむじなのやらせ演出
あきた

123 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:19:46 ID:2Bla6hI/O
中共様は金くれないの?大事な洗脳工作機関が潰れようとしているのに

124 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:19:52 ID:xvlPz79z0
朝日って企業的に肥大してるんだろ?
他の新聞社に比べてもコストがかかりすぎているのだろう

125 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:20:07 ID:LUWoE1aB0
公務員ですらボーナスカットするのに
マスゴミの方は自分のボーナスは聖域だとでも
思っているのかしら??

126 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:20:11 ID:iORd2B7aO
このニュースを読んだあとジョギングに行ったが、
いつもよりいいタイムが出たぞ。朝日のおかげだ。

127 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:20:23 ID:r33xWcTR0
>>116
コンビニで買えばいいのでは無かろうか

128 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:20:24 ID:D8bTALP70
反日 嘲日新聞 侮日新聞 ジューヨークタイムズ 

                             No Mu Heyon

129 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:20:41 ID:vwAAR2GRO
ざまー

130 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:20:42 ID:r31iikTM0
       ::               |ミ|
        ::              |ミ|  /|          ::::::::
        |\:::             |ミ|/ .|         ::::
        |.. \ _______|ミ|ー 、|       ::
   ::     |   / ネット朝日       \、    ::
   ::     ,,.-'"_     /(.  \、 ::
   ::   /    ヾ (   /´ ̄`ヽ  ⌒     \    
   ::   i /´⌒ヽ ヽゝ=-'i  ( ) }==≡ニ    \   新聞が全く売れねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!
   ::   ./i ( ) i =='''"ゝ,  ,, ノ           \    新大久保と中華街の住人100人に聞いた
  ::   / .`、_ ,..'<_ ノ''"   ̄              \   捏造の世論調査も全く信じなくなったし
  ::   /    i   人_   ノ      /       \  世論操作オワタ・・・・・
  ::: /     ' ,_,,ノエエエェェ了      /        /   これじゃあ中国様からの資金援助減らされる・・・
   /       じエ='='='" ',    /        /
   \  \    (___,,..----U             / ::    ちゃねらーのやろおぉぉぉぉぉ!!!!
     \  \    __,,.. --------------i-'"/ 
      \、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                    ヽ ::


131 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:20:45 ID:6+Ejn5J40
日本人にここまで嫌われる日本の新聞社て何??????
もう信用は取り戻せないな

132 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:20:54 ID:Z2h6OBnKO
10年くらい前に新聞は衰退するという議論をしたことがある

周りは賛同しなかったけど

133 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:21:10 ID:rlTQe/Bb0
こんなにInternetが便利なのに、まだ新聞取ってる人が大多数であることに、正直驚きの気持ちを拭いきれません。
私の日本語正しいか?

134 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:21:17 ID:Ket0KFNn0
「格差社会を無くそう!」
マスコミが自分でそう言ってる
新聞・テレビ業界の高給取りは、てめえの給料も民間人の平均並みに落とせや
てめえたちの主張を口だけでなく体現しろよ糞マスゴミwwww

135 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:21:17 ID:7tdLbhby0

【政治】原口一博『次の内閣』総務大臣「民主党が政権とれば(テレビ局の)電波料をおもいっきり下げるので、テレビの未来は明るい」★3

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240353673/

136 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:21:35 ID:3GefnBy10
朝日と毎日が潰れると良いなあ

137 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:21:39 ID:R1IgPkG3P
2,3社なんて、残るのがどこにしろロクなことにはならない。
とにかく大きすぎるんだよ、マスコミが。

小さいのがたくさんあるのが一番いい。
当然、給料は民間の平均かそれ以下になるだろけど、そもそも
高給とるような崇高な職業じゃなかろう。

138 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:21:40 ID:cq8G3qBm0
少なくとも、宅配システムは遠くない将来に崩壊する気がする

139 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:21:41 ID:jcLC9nRq0
天ぷら揚げる時だけ新聞は役に立ちます。

140 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:21:49 ID:qsr8VHfvO
在日に踊らされ続けてきたアカヒなんぞ今さら誰が必要とする?
変態と共に消えろ。
在日が一掃された暁には既存メディアなんぞ壊滅だろ。
アカヒに勤めてる日本人だった皆さん、在日に踊らされてきたんだから諦めろ。


141 :mn:2009/05/23(土) 20:21:50 ID:3L6KgZXf0
特定アジアから、広告取れば?

142 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:22:00 ID:twj+nFyYO
>>124
ネット工作員に高い給料払いすぎなんだよ

143 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:22:19 ID:w31lbXeB0
>>120
イイネェ

>>127
その手があったか!

144 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:22:26 ID:Nho19B4X0
AUの携帯のニュースは朝日新聞ばっかだねww
やっぱ情報提供料金も基本料金に含まれてるのかな?
選択式にしたらどうなるんだろ・・・

145 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:22:43 ID:wEhGNmqP0
公務員のボーナスも40%カットしろ

146 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:22:47 ID:2TdtpZMf0
>>131>>132
信用や衰退云々だけでなく景気が悪すぎるのもある。
無敵だった自動車産業があれだけ赤字だらけ、建築や製造は瀕死
新聞広告が無傷なわけねーよ

147 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/05/23(土) 20:22:47 ID:L7ezpkAM0

おいおい、なんだ、このトンデモ記事は。

1、2社も残るわけねえだろw

148 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:22:48 ID:gw0GPpnz0
おうおうおうおうおぉぉぉぉ


149 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:22:49 ID:TeiavHWBO
アカヒは統合しなくていいよ。
てかイラネ

150 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:23:05 ID:e8uyEKxBO
産経とりたいけど営業来た事ないなぁ

151 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:23:33 ID:qpr7e+wA0
>>145
地方が死ぬんだが

152 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:23:34 ID:Sa1fHriu0
アカヒはボーナスカットより突然倒産してほしぃww

153 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:23:43 ID:NaDUZcAC0
>>18
公務員さえ叩けば矛先が逸れると思うなよ。

154 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:23:43 ID:ZzxgFYR00
すでにテレビは存在意義を失っています
新聞にしても同様で単純に事実だけ知ろうと思ったら携帯で事足ります
今では新聞を広げると周りから迷惑がられて白い目で見られます
わかりやすく言うと新聞はカッコワルイんです

155 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:23:52 ID:SNAGHZOe0
朝日新聞の労組ガンバレ!!!
絶対に妥協するな。場合によってはストを張って一ヶ月ぐらい新聞発行を停止しろ。
徹底的に経営陣と対立して、最後の最後まで社員の権利を守れ。

そして倒産しろw

156 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:24:10 ID:DGo6SJRXO
産経は助けてやりたいけど、
九州の端っこには駅売りすら置いてないような状態だもん。
買えないってば。

157 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:24:16 ID:12PliBOz0
>組合側は「受け入れられない。経営責任を明確にせよ」と大反発

経営責任って。。。
あんた達の主義主張が大部分の日本人に受け入れられなくなっているのが原因。

158 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:24:26 ID:xhmvINKd0
>>1


159 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:24:29 ID:aIiv2lIyO
>>35
まぁまぁ…当たらずしも遠からずだろ

毎日は淘汰確定
産経は首都圏・関西圏に経営集約してあとはネットメディアになるとかして経営改革が必要
アカヒは暫く倒産だけはまのがれるかな?
読売は厳しいけど当面はやっていける…
…って状態じゃね?

160 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:24:37 ID:u62mrTHv0
反日新聞は潰れるまで許さない

161 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:24:44 ID:NAEzz+wa0
内部の事は知らんけど
まともな人も少し入るんじゃないかなぁ

162 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:24:46 ID:sjkPfd1w0
どの新聞読んでも、色付き、鰭付きがデフォなんだから無くなったところで
困らない。

163 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:24:48 ID:m59UTp6B0
>>156
ネット契約すれば?

164 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:24:49 ID:jqimjiJy0
新聞より専門紙(業界新聞)の方が面白いからな。
交通新聞とか。

165 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:24:52 ID:6AlfsmY3O
組合は受け入れないで増額させるんだ

そして終われ

166 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:25:02 ID:Th44xveW0
毎日、サンケイが鉄板て次がアサヒとか?

167 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:25:10 ID:fCyXQjdV0
2chに落書きする仕事に金払ってるからこうなる。

168 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:25:16 ID:zgkQkwIWO
NHK以外は1社でさえ残るのが厳しいだろう
いまのままのメディアの形を続けるのであれば

169 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:25:31 ID:5mZ56EPs0
結末だけは見えてい訳だが、つまりやたがてネットの前にひれ伏すんだけど、どうするん?

170 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:25:36 ID:r33xWcTR0
>>146
追加経済対策を反宣伝で遅らせた結果、自爆したってことですか?

171 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:25:45 ID:twj+nFyYO
>>156
南日本新聞のエリア?

172 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:25:45 ID:0RLP1bXSO
不買徹底。
チャンコロのプロパガンダ紙なんて買う奴等は日本人ではない。

173 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:25:47 ID:HG93iy1eO
マスコミ自体が斜陽産業なんだよね。
インターネット普及前は、こうなる事を想像できなかった、馬鹿の代表=マスコミ

174 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:25:56 ID:UFdurx+10
>>146
自動車産業は代替が利かないぞ
現在の不況を乗り換えれば、おそらく復活するだろう

新聞の場合はネットという代替産業が驚異的に伸びている

業種自体が斜陽産業なんで、今後も部数が伸びる見込みがほとんどなく、広告費が増えることもあり得ない

同じには考えられないよ

175 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:26:03 ID:A6c9gQgr0
お前ら、朝日新聞の悪口言いたいなら
俺を倒してから言えや。


176 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:26:14 ID:fPGtABJH0
珍聞は、一面広告だとか多すぎだよ、萎える

株やらない庶民にとっては、1面〜2面とってる株価欄なんか全く意味がないし

国際情勢って、海外情報の翻訳サイトを見た方が詳しいしなあ
家庭欄とかもクックパッドみたいなサイトを開けば一発でレシピが出てくる

ホントに新聞って焼きイモ包むくらいしか意味無いがなあ


177 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:26:15 ID:WV1v/g5P0
>1
なれ〜(ナムナムシャッシャッ)
まずTVが先に。群がる業界人とやら多すぎ。

178 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:26:20 ID:m59UTp6B0
>>166
産経は朝日とか他者よりかは人件費が肥大化していないので
上手く経営を立ち回れば生き残れる。グループは強いし
ネットのユニークユーザーも多いから。新しい波に上手く乗れば生きていける

179 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:26:26 ID:1iHwRoQd0
反日新聞早くつぶれろ〜
チャンネル桜が新聞発行してくれ。

180 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:26:27 ID:zIrYdTkJ0
>166
毎日も関東では細々と生き延びるだろw

181 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:26:31 ID:2TdtpZMf0
>>159
地方によっては、強い地方紙があるからねぇ
俺の住んでる県は朝日読売なんて弱小だよ
産経なんて図書館にあるがニュースが一日遅れw

182 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:26:38 ID:H1THX+et0
朝日不買は当然として
朝日に広告を出す売国企業も不買せねば

183 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:26:46 ID:0cQXqthE0


産経は欧米のようなネット媒体に真っ先に移行してる
もう紙媒体の宅配なんて時代じゃないから

一番、移行が遅れてるのが、IT白痴だったのでライアンコネルに好き勝手やられた毎日

毎日の年内会社清算はガチだな




184 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:26:47 ID:hh2FN37z0
朝日の論説委員だか編集委員だかが香ばしい名前ばっかで笑った記憶がある

185 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:26:57 ID:60RaIokc0
朝日新聞って年収いくら?

186 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/05/23(土) 20:27:07 ID:L7ezpkAM0

ゴミを生産してボーナス貰えるだけでもありがたい話じゃないか。

187 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:27:24 ID:cCfuhPwM0
        ∧_∧   /  \   ∧_∧
     <丶`∀´>-( `ハ´ )- .<`∀´丶>ヽ
    (__)NEWS(_)| 報道 |(_)| 聖教 (__)
     | | 23 .│. | ス テ |... |.∧_∧| |
     | |    .| .| ∧_∧  (@∀@-)..|   <不安な気持ちはわかるよ。
     | |./  \ /(´・ω・`)二´ .朝  (__)     でも心配しなくて大丈夫。
     ヽ ( `ハ´ )∪ 国民 ヽ/ 日 / )       僕達が、しっかり邪悪なインターネットから君をガード
     (_/ 赤旗.`ヽ____.(⌒\___/ /         してあげるよ。
      |     ヽ、\   .~\______ノ ∧_∧
   ____.|     | ヽ、二⌒)      \`∀´丶>
   |\ .|     \ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 市民 ヽ
   |  \ヽ、__  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .団体  |


188 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:27:39 ID:UlEziZ1I0
ざまああああああああああああああああああああああああああああああああ

189 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:27:40 ID:S2DVz4ew0
朝日と毎日さえ潰れてくれればそれでいい

190 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:27:54 ID:FYpsp/4D0
>>17
すご・・・

191 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:28:13 ID:tMz/c0H10
そもそも日本人に謝罪強要や中傷をして捏造や中国朝鮮を賛美してる機関紙に何で金払うんだよ?

192 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:28:16 ID:8qNm2l7A0
朝日ボーナスが40%減。

次は、国民の税金からボーナス(各種手当、福利厚生)分捕る公務員は
当然なしの世の中になるのかな。

193 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:28:17 ID:yDNtYHG70
>組合側は「受け入れられない。経営責任を明確にせよ」と大反発

って、新聞読まれなくなったのは自分たちの反日捏造報道が嫌われたからだ
って分かってないのかね。これじゃ自浄能力ゼロじゃん。
変態ともども早く潰れろ。
変態って広告とっくの昔に大幅減なのになんでつぶれないんだ?

194 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:28:16 ID:3GefnBy10
潰れなくて良いから
本社ビルが爆発炎上すれば良いと思う

195 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:28:33 ID:O25MI8w7O
晩飯ウマ!

196 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:28:41 ID:XYwT/XtRO
>>178

新聞業界を知らないね

197 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:28:54 ID:tabI5fva0
>組合側は「受け入れられない。経営責任を明確にせよ」と大反発

社長以下役員のボーナス「ゼロ」でも生ぬるい、辞任しろってことか。


198 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:28:55 ID:deNqblkG0
遅くとも秋までには潰れてください
さもないと 潰す

199 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:29:04 ID:TTQw1uSOO
>>185
1500万

200 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/05/23(土) 20:29:05 ID:iqXToB3K0 ?2BP(246)
ネトアサざまあwwwwwwああ、メシウマwwwwwww

201 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:29:06 ID:5mZ56EPs0
電車内で新聞広げられるとイラっとするし迷惑だったが、それも時間の問題なら我慢するよ

202 :、、、:2009/05/23(土) 20:29:07 ID:i9tfBd5D0
1000万か、、、、
30歳で1000万、、、うらやまし〜〜〜なーーー(^^)、、

203 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:29:32 ID:d2cMItx+0
朝日新聞は、金を払って購読するから買わなきゃいいんだけど、
NHKは金を貰って反日報道するから、NHKをまず解体して欲しい


204 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:29:36 ID:8KHDaOx90
頑張って労働者の権利を守るといいよ

205 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:29:44 ID:+96Vh/HxO
>>192
その前にお前が世の中からリストラされるから

206 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:29:52 ID:m59UTp6B0
>>196
知っている君に述べて貰おうか
まあ今回で最悪なのは例え景気が回復したとしても新聞や放送業界に広告が戻ってこないだあろう点なんだけどなw

207 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:29:56 ID:DGo6SJRXO
>>163
それも考えてみるよ。d。
実は新聞紙という紙媒体で読みたいんだよ。
引っ越してきて1年間地方新聞取ってみたけど、面白くなくてねぇ。
>>171
そうw

208 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:29:57 ID:S7DFr3G00
めしうまー

209 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:30:10 ID:2TdtpZMf0
>>178
グループから切られそうなんだがw
なんか産経擁護が多いが、毎日産経は終わってるって

210 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:30:16 ID:qyiYCmLW0
ボーナス減額とかならマジでストライキしそうだな。

211 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:30:44 ID:0ii3Y9pe0
朝日新聞『狂気横行の時代』1982年5月21日付夕刊
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552022253&tid=a5aaa5aba5dekplga5ada5ca5sa5za1bca5s&sid=552022253&mid=1&n=1
当時26歳の田中康夫は『時代の空気をみていない』と反論している

212 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:30:46 ID:UlEziZ1I0
ネトアサマダ-?

213 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:30:50 ID:Mq9JEc840
朝日の不幸でメシがうまい!
 +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

214 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:31:14 ID:IKsQyocOO
これだけ一生懸命ネット工作員として頑張ったのに。
四割カットはあんまりだ!

215 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:31:20 ID:ngBJK9dO0
讀賣と日經だけになるのか

216 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:31:25 ID:60RaIokc0
朝日新聞が不動産を売却し始めたらカウントダウン開始

217 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:31:28 ID:twj+nFyYO
>>193
不動産業者が自らのビジネス展開に必要な情報を得るための副業として
新聞発行(ヤクザ丸出し)

218 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:31:32 ID:Ket0KFNn0
産経はウヨの希望の星だから
アサヒ毎日はサヨの砦

219 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:31:46 ID:HG93iy1eO
地方でも、『地方紙だと手に入らない情報があるからアサヒ』みたいな馬鹿はいっぱいいるんだよね。

220 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:32:08 ID:aezqiM5y0
アカの巣窟らしく、アカらしい過激な団体交渉を期待してるぞ。
経営者側を拉致、監禁、暴行程度はやってもらわないと国民には共感してもらえないぞww

221 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:32:09 ID:myOEOGJ30

糞メディアが潰れて問題あるか?

糞メディアは他の民間企業の不正を散々煽って企業つぶしをしてきたのに、いざ自分のところに火の子が降りかかったら悲鳴かよwww


死ねよwwwなwww死ねwwww


222 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/05/23(土) 20:32:10 ID:L7ezpkAM0
>>215

馬鹿野郎、朝日がそれでも一番マシな状況だ。
つまりマスコミ全滅ということだがw

223 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:32:16 ID:F67KU6G90
ここまで崖っぷちに立たないと節約しないんだなぁ

224 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:32:40 ID:1cA9FARy0
http://www.asahishimbun-saiyou.com/common/img/img_c5-3_p2.gif

■諸給与
  基準給与|本人給…初任給246,730円(住宅基本手当含)
      |住宅基本手当…13,000円
      |住宅家族補助・住宅地域補助…4,000〜20,500円
      |扶養配偶者…13,200〜29,700円
      |扶養する子1人につき…20,000〜22,900円
      |その他手当…業務内容に合わせて営業活動費補助など
 基準外賃金|残業や夜勤をした場合に支給。(略)
       入社早々、月100,000円を超える職場も多いです。
    賞与|毎年4回(6月・9月・12月・3月)支給。
       6&12月は業績に応じて、9・3月は定額支給されます。
       入社2年目の参考年間賞与…約2,000,000円
 通勤交通費|70kmまでは全額会社負担。
    昇給|年1回4月。2008年度の昇給は平均で2.74%。
 退職金年金|退職手当は勤続年数を基に計算、6割は年金受け取る。
       厚生年金基金・財形年金制度もあり充実してます!

http://www.asahishimbun-saiyou.com/c5-2.html

225 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:32:46 ID:y3YJ/lAw0
ボーナス4割カットされても年収1000万以上だろ?
どこがメシウマなんだよ?


226 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:32:48 ID:m59UTp6B0
>>222
現状一番マシなのは日経

227 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:33:01 ID:bJqhL3B20
組合、ガンガレやwww ボーナス減額なんざ冗談じゃねーや、なあw
給料の見直しなんか笑止!

どんどんヤレwww、地獄の一丁目の入り口だな、朝匪反日チラシ屋
ざまあみやがれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

228 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:33:02 ID:iQCWBkECO
経済紙、業界紙以外価値ないだろ。
2chとかわらない素人記者にオピニオン記事書かれてもね。


229 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:33:05 ID:KbXnakJJ0
収入が減ったら真っ先にやるのは社員の給与カットじゃないん?

230 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:33:16 ID:4ENJWQ1O0
テレビCMみたいに、新聞もパチンコやサラ金の広告ばかりになるのだろうか。

231 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:33:38 ID:Mq9JEc840
         ∧_∧
         (@∀@-)<【マスコミ】「インターネットでの中傷被害が絶えない。匿名に乗じて、小心者が振り回す言葉の暴力だ」…朝日新聞
       ._φ 朝⊂)  http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233967184/
     /旦/三/ /|
☆☆☆☆☆☆☆☆今回の規制で判明したと思しきその実態☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

374 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/02/25(水) 22:41:17 ID:53/Kvvqc0
失語症が治ったのか?
それとも鬱病から躁病になったのか?
東急的指導? 持ち家もない  貧民   のくせに。

284 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2009/02/20(金) 22:07:57 ID:ccgwfsyN0
失語症躁鬱ニート部落民は、すでにみんなに論破され尽くされている敗者だからね。

286 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 01:32:07 ID:84Tcb1Ln0
失語症躁鬱ニート部落民はとっとと首つって氏ねよ。


   ' , \、 、|       ヽ   l / /    ヽ,   / /  /
  ``ヽ  ヽヽ! ,   lj   ヽ  i/ , '  u  !/ /  /
  、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、   ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´   /__
  、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
 ヽ\`` l l^ヽ,',  ',  oヽ`、} レ/o   ,'  〉"^l//'´/
   \、 l l r' ',  ー―‐",`ー´`ー―‐'  //_',/_,. -;ァ
    ,.ゝ-\ー、 ','"""""  ノ_ ゛゛゛゛` /'_j /  /
    ``,ゝ-ゝ、_',u     r====ョ    /-/_/ <ちょっと待てよ朝日新聞・・・・失語症 躁鬱 ニート 部落民死ねとか
     ´ ̄``ー,ヘ    `====''    /=''"´     許されるはずないだろこんな発言・・・・
          ,'、 `ヽ、,:' -‐-  , '``>、
         ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
  ,...-、‐ニ二{{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ニニニ〃::::::::
  :::::::::ヽニ二ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/二二ニ〃:::::::::::

232 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:33:44 ID:xDhGF1wYO
産経は儲ける気皆無な気がしてならない

233 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:33:49 ID:+3cjUC5O0
大手は全部不要だな、それ自体が権力になってるから。
民主主義によって適切に淘汰されて下さい☆

234 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:34:00 ID:fMLeqzdS0
日本たたきばっかりしてるからですよ


235 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:34:00 ID:JmI3ftOy0
>>133
隠しきれませんの方がよかろう

236 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:34:08 ID:+tPfWV2QO
めしうまwww

237 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:34:14 ID:8KHDaOx90
もう世代が違うんだよ
昔の新聞をとるにあたる行為はネットを引くなわけ

次の世論誘導は、ITサービス系の企業から起こるよ
そんときお前らは今の団塊が新聞に依存するように
ネットの情報に依存するわけだ

238 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/05/23(土) 20:34:14 ID:L7ezpkAM0
>>226

それ新聞じゃないし、先もない。

239 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/05/23(土) 20:34:22 ID:iqXToB3K0 ?2BP(246)
>>225
そんな生ぬるい状況に使ってた連中が、他業種に安易に転職出来ると思うのかね?

240 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:34:24 ID:CB7wKRqY0
|184 :可愛い奥様 :2007/01/11(木) 22:13:12 ID:z7u5lvc0
|元朝日新聞記者 稲垣武氏・暴露
|
|「朝日新聞社内に北朝鮮のエージェント社員がいる」
|「朝鮮総連・民団は朝日新聞の読者」
|ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070110022806.jpg
|<参考文献> 宝島社 ザ・在日特権 2006年6月25日発行
|「朝日新聞社内に北朝鮮のエージェント社員がいる」


朝日新聞の在日朝鮮人記者一味の1人で、皇族の寛仁様に「黙れ」と怒鳴ったことで有名な清水建宇さん(在日)

25 :名無的発言者[]:2006/10/08(日) 19:00:57
清水って、テレ朝の収録終わったあとに、地下鉄の東銀座駅から
朝日本社まで歩いて帰ってるけど、必ず歩きタバコとポイ捨てしてるぞ。
朝日本社のある中央区は、条例で歩きタバコ禁止になってるのにもかかわらず。
オレが注意したら、無視してポイ捨てしやがった。


241 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:34:27 ID:ZB8BVNje0

参院選前の当時のマスコミの状況がよく分かるコピペ。

932 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:2008/12/03(水) 20:46:25 ID:IZHRhOcD0
麻生:「アルツハイマーの人でも分かる」
  →マスコミは総叩き

田中真紀子:「口の曲がった訳の分からんおっちょこちょいが、
     アルツハイマーでも分かると失言したが、そんな失言を
     する自分(麻生)の方こそアルツハイマー」
  →マスコミはスルー

小沢:「安倍政権は脳死状態。 ボケェーッとして、
     ウンとも、スンとも言わなくなった」
  →マスコミはスルー


柳沢:「子供は女性以外からは生まれようがない。
     だから、生む機械といっては申し訳ないが、
     1人当たりが子供を生んでくれる出生率を上げる必要がある」
  →マスコミは総叩き

菅直人:「東京や愛知の経済生産性はとても高いが、      ← ← ←
      女性が子供を生む生産性は最も低いんです」
  →マスコミはスルー

田中真紀子:「子供が出来ない安倍さんは種無しカボチャ。   ← ← ←
         そんな種無しスイカに何が分かるんですか」 
  →マスコミはスルー




242 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:34:32 ID:SNAGHZOe0
>>205
ネットアサは涙を拭けよ。
人民日報に再雇用してもらえ。

243 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:34:53 ID:oem4raJc0
というか、潰れろ 日本のために

244 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:35:11 ID:aQiRVg2+0
朝日が潰れても職を失ったシナチョン共が
生活保護寄越せと大騒ぎしそうだな

245 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:35:16 ID:QoECcMTY0

変態脂肪祭りはいつ?

エロイ人 マジレスよろ

246 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:35:30 ID:HXFKD9kr0
新聞屋がバイクで配っているだろ。
で、あのバイクが家の前に止まるってことは、
そこの新聞を採っていることを近所に知られる訳よ。
しかも、朝と夕方二回も玄関前に止まるんだよ。
子供の頃あれがいやでね。恥ずかしかったよ。「ばれちゃうじゃん!」って。
今は、読売だから平気だけどね。



247 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:35:42 ID:JNgrHfpW0
>>10

TBSとテレ朝もね(*´∇`*)

248 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:35:43 ID:jK5qPOYS0
アサヒ脱糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

249 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:35:49 ID:t5TJw5ME0
こりゃあもう崖から飛び降りるしかないんじゃないの?

250 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:35:51 ID:xl7pMsXz0
朝日新聞が潰れて失業したら、農業をやればいいさ

251 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:35:59 ID:h61bE9wd0
【朝日新聞社の輝かしい社史】

戦前戦中 朝日新聞社全社を挙げての積極的な戦争協力報道
昭和25年 伊藤律単独記者会見捏造報道
昭和35年 北朝鮮礼賛帰国報道
昭和45年 広岡社長自ら支那の文化大革命礼賛報道
昭和46年 文化大革命礼賛コラム掲載
昭和46年 「日本軍虐殺」捏造コラム掲載
昭和51年 朝日新聞記者が国会で女子小学生のスカートめくり
昭和55年 コラム「ソ連は脅威か」を掲載
昭和56年 朝日新聞記者ホテル盗聴機設置事件
昭和57年 侵略進出書き替え誤報
昭和57年 雑誌「諸君」の広告内容を勝手に変造。また、広告掲載を拒否する
昭和59年 「南京大虐殺」でっちあげ報道
昭和59年 毒ガス戦でっちあげ報道へのいい加減な釈明記事掲載
昭和60年 「南京大虐殺」についてのおわび記事を掲載
昭和60年 元ポーランド大使インタビュー捏造報道
昭和61年 「南京大虐殺」の日記開示を命令する判決が下る
昭和61年 毒ガス戦でっちあげ報道
平成元年 サンゴ落書き自作自演報道
平成元年 サンゴ自作自演報道への釈明報道
平成元年 サンゴ自作自演報道への再釈明記事掲載
平成7年  石原信雄氏の祝儀袋を捏造
平成11年 「レイプ・オブ・南京」の発売延期の原因を右翼からの脅迫と謀略報道
平成12年 朝日が扇動した朝鮮人虐殺を引き合いに石原知事を非難
平成13年 つくる会教科書への嘘歪曲指摘を垂れ流す
平成14年 中田ヒデ日本代表引退を捏造 
平成15年 北朝鮮に残る曽我ひとみさんの家族の住所を報道
平成16年 サマワの自衛隊宿営地内に迫撃砲弾が撃ち込まれたと捏造
平成17年 消費者金融大手の武富士から5千万円の編集協力費(ウラ広告費)受領発覚
平成17年 田中康夫長野県知事の新党設立に関する記事を捏造
平成17年 安倍晋三、中川昭一ら政治家がNHKに圧力をかけて番組内容を改変させたと謀略報道

252 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:36:02 ID:HfpNEZlt0
メシウマwwwww

新聞は日経・読売・(+産経)だけあれば十分。
朝日・毎日は潰れろよ。

253 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:36:31 ID:Cx8izOe/0
こうやって右傾化していくんだね
同じ過ちを繰り返す・ニッポン

254 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:36:34 ID:DGo6SJRXO
>>224
賞与が年4回!?
証券会社とかでも3回程度じゃなかったっけ。
半分にしても普通の会社並じゃん、それじゃあ。

255 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:36:41 ID:ZB8BVNje0






《2005年8月4日、東京都杉並区における『新しい歴史教科書』採択に抗議した人達に関する記述》

【朝日新聞】 傍聴しようと500人もの市民らが訪れた。
【毎日新聞】 扶桑社版教科書に反対する市民団体ら、約500人が傍聴券を求めて集まるなど、関心の高さがうかがわれた。
【読売新聞】 反対する市民団体や過激派・中核派関係者を含め約500人が集まった。
【産経新聞】 過激派の中核派が支援する「『つくる会』の教科書採択に反対する杉並親の会」や、
        共産党と友好関係にある「杉並の教育を考えるみんなの会」のメンバーら反対派約六百人(警視庁調べ)が詰め掛け、
        審議に圧力をかけた。

【朝日新聞】 市民
【毎日新聞】 市民団体
【読売新聞】 市民団体や過激派・中核派関係者
【産経新聞】 過激派の中核派が支援する「『つくる会』の教科書採択に反対する杉並親の会」
        共産党と友好関係にある「杉並の教育を考えるみんなの会」

ttp://image.blog.livedoor.jp/asapykadan/imgs/4/0/4059c746.jpg








256 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:36:46 ID:Xx1z82pE0
朝日はもう廃業すりゃ良いんだよ。
そうすれば給与も賞与も払う必要が無くなる。
保有する不動産を処分するなりして退職金払って

解散しろ、解散!

257 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:36:51 ID:sVlKqGsD0
それだけカットされても、公務員より多いんだろ?
公務員を叩く前に、自分たちのボーナスを晒してみろよw

258 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:36:58 ID:m59UTp6B0
>>251
言っておくが軍部や政権から朝日は戦争を煽るような報道やめろと
批判されていたんだぞ。戦争開始前は

259 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/05/23(土) 20:36:59 ID:iqXToB3K0 ?2BP(246)
>>253
中道にちょっと戻るだけ。−y( ´Д`)。oO○

260 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:37:00 ID:GlN8PHgR0
>>151
死なないので安心して減額されてください

261 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/05/23(土) 20:37:01 ID:L7ezpkAM0

日経は大丈夫と思ってるやつは素人w

262 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:37:05 ID:CB7wKRqY0
659 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 00:38:51 ID:tbok20KH0
前論説主管!若宮啓文(現コラムニスト)、編集局員 木村伊量、清水建宇、市川速水等の
配下のチョン社員・記者等。

686 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 00:55:59 ID:LSdn5s9o0
編集長の若宮啓文と編集委員の清水建于は在日だと分かってるよね。
若宮に至っては、最終学歴が韓国・延世大学だもの

751 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 01:51:53 ID:tbok20KH0
チョンを入社させたから。1950年代の本多勝一、筑紫哲也、
つい最近まで論説主管、報道機関の最高地位だよ 論説主管だった若宮啓文(現コラムニスト)、
編集局員 木村伊量、清水建宇、市川速水等の配下のチョン社員・記者等多数入社させたから。


263 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:37:12 ID:N+8ezPRK0
毎日と共に消え去ると日本が平和になるのは間違いない


264 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:37:17 ID:sqzMlgrpO
反日利権、団塊利権とか…害悪しかならないな

265 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:37:18 ID:+LVsY0GBO
元々が多かったし、下がっても下々の連中よりは多いんだから良いんじゃね?
そもそも変動があるのがボーナスだし
公務員は例外らしいけどw

266 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:37:24 ID:KGCk5Veb0
       __      __」vVVVVVレ_
      ( の 丶     ≫  ツ ブ  ≪
         7  ヽ   ≫  ブ ニ  ≪
        /   |   ≫  ス チ  ≪
      /       |    ≫ ! ヲ  ≪
       l,△△△ム|  //WWWvwVド`
_」VVVVVLL.ニニ  ニ|
 ツ チ ア ≪_   | l
 ブ カ カ  ≪__▽ノ
 ス ラ ヒ  ≪vvvv\
 !.で の ≦   ト 、
WvwvwVW,ド    |

267 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:37:32 ID:bNLHhoYqO
糞朝日潰れろ

268 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:37:33 ID:41UNV4LH0
業績が悪化しているのなら
妄想垂れ流し作文で年収1000万超えている新聞社員も
一般企業並みに給与が抑えられてしかるべきではないだろうか?

269 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:37:34 ID:oem4raJc0
というか、10年後は間違いなく会社存在してないだろ
上向きになる好材料が全くないし
とっとと廃業しろ

270 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:37:41 ID:L2CZyCgl0
>>156>>163
6年前まで読売と一緒に取ってたんだけどね、福岡なんで1日遅れだったんだよ
5年近く取ってたけどやっぱり1日遅れの記事はキツイw新聞内の広告のほうが何気に
多く感じたし・・・産経は読者の投稿欄が大きいのが印象的だったな、ドラクエの
作曲者が普通に投稿してるの見て素でビビったw

271 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:37:45 ID:f7i6ViOyO
遂に、アカヒを追い詰めたなwwwww
ネラーの完全勝利ww
新聞社を潰す程の一大勢力2ちゃんねら〜
wwwwwww

272 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:37:48 ID:MzKSIUtN0
それでも年で1000万くらいは貰えるんでしょ?
まだまだ余裕余裕w

273 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:37:53 ID:fPGtABJH0
もはや、ネットで最初に情報を得るのが常識だからな

新聞は、年寄り上司とかのネット弱者に話しを合わせるための
サブアイテムだから、社員食堂とか銀行の待ち時間とかに
ちょっと確認するくらいで十分

274 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:37:58 ID:EeW+ntkR0
売国ヒルが死滅していくのは見ていて楽しい

275 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:38:06 ID:vKFkd8p/0
惰性で新聞をダラダラ購読する時代が終わったんだな。
これからは主体性ある人が支持する媒体を選ぶだけになるんじゃないかな?
或いはチラシが沢山入ってる媒体。

276 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:38:06 ID:zjCMk7P20
>>17
他局も知りたいな




277 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:38:09 ID:GeNg6zprO
新聞いまさらかよ

278 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:38:30 ID:USq4V8yM0
騙されんなよ。
これ政権交代した暁にでも援助金を貰う為にわざわざカットしただけだろ。

279 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:38:35 ID:k0OWiIQL0

めしうまAA


280 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:38:42 ID:QHtFbJCQ0
新聞もテレビも同一資本のとこばっかなんだから、テレビで儲かってるとこは潰れないと思うんだが

281 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:38:53 ID:HGa2QsMv0
日本の国益を損なうようなことやってんだからこの結末は当たり前だと思う。
要するに自爆してんだよ朝日は。

282 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:38:53 ID:zBKA4mVO0
>日本でも新聞社が2、3社に淘汰されるような時代になるんじゃないのか


何を当たり前のことをwww
もちろん銀行のように統合、合併だよw
テレビ局もなw

283 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:38:57 ID:rwTzbtvr0
産経取ってるけど、やっぱり珍しがられる
フジサンケイグループの方なんですか?と聞かれたりw

284 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:39:04 ID:k9JgRH2J0
労組がんばれ。会社がつぶれるまでがやれw

285 :shanel:2009/05/23(土) 20:39:07 ID:1v//LBRG0
マスゴミ、マスゴミは必要ないのでは。
体制に媚入り、
真実を報道しようとしない姿勢が
馬鹿と阿呆の日本国民の皆様も気がついてるのでは。

286 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:39:11 ID:GY/QRb7Q0


● 公称部数800万部の朝日新聞実売数、実は400万部割れ! 〜 粉飾販売数で広告費詐欺


朝日新聞公称発行部数800万部強のうち、業界の恥部・押し紙が、02年10月時点で既に240万部に達していた!


  月刊テーミス ( 02年10月号 ) 新聞業界は5グループに集約の衝撃  〜 朝日新聞営業幹部の証言

  > 90年代後半から前年度比で毎年5%以上実売部数が減っているという。
  >
  > 「 とにかく部数の落ち込みがひどく、公称800万部などというのは今では全くの虚り。
  >  各地区とも実売は公称の7掛け、押し紙が3掛けにも達し、特にここ数年の読者離れは深刻だ。
  >  しかも、『 社論が気に入らない 』『 左だから 』 といった理由が目立って増えている。
  >  他紙も切り替えはあるが、そうした読者の大半は朝日以外の他紙に切り替えるから、
  >  他紙との実売の差はますます開いていく・・・・・・ 」
  >
  > 朝日は、実売300万部になった場合の経営モデルを、02年の中期経営計画に盛り込んだという。


このテーミス記事から6年。現在の実売数は更に減少している筈!

( 02年10月実売560万部 → 毎年5%減で、09年10月予想390万部 )


287 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:39:24 ID:8Q2S9teO0
まだ全面カットじゃ無いんだな

288 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:39:39 ID:myOEOGJ30

来年度の人事では

1 ボーナス全額カット
2 年俸制 標準モデル40歳で600万

とかになるなw


289 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/05/23(土) 20:39:43 ID:L7ezpkAM0
>>280

お前、利益がないのに企業が続くかよw

290 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:39:44 ID:s2NVlMVtO
新聞を読まないから、みんなバカなんだ、人格を疑う
キャンペーンを展開したらいかがでしょう

291 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:39:52 ID:O6cNTv5n0
近所のビルに入ってた日経が居なくなった

292 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/05/23(土) 20:39:54 ID:iqXToB3K0 ?2BP(246)
>>280
朝日系列はテレビも赤字。

293 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:39:56 ID:zhAQWqLp0
銀行の淘汰に比べて20年程度遅れてるな

294 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:40:01 ID:ajL3ZNa/0

めしがうまい

怪電波流してきた罰だ
三流マスコミは沈没しろw

295 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:40:16 ID:jm+TWX5Z0
息の根が止まるまで反日止めないだろうね
ある意味立派です。

296 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:40:27 ID:gKsK4Jj+0
飯ウマと聞いて飛んできました

297 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:40:53 ID:lVpNo+3tO
40%オフでも、普通に他の一般会社員より余裕で多い件

298 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:40:56 ID:oglnp/BR0
朝日と毎日がいらないかな。


299 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:41:00 ID:m59UTp6B0
そろそろ新興の新聞屋とか出てきてもよいのにな

300 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:41:06 ID:FnFyY0y4O
地方紙は完全にスルーかよ

301 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:41:11 ID:fttJKJMB0
中学、高校と中日新聞を配達して学費とかお小遣いとかを稼いでいた俺としては、新聞がなくなると少し淋しいな。
今だって新聞少年はいるはずだし、そもそも中学生で学校で許可されるバイトって新聞配達ぐらいしかないんじゃないの?

302 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:41:24 ID:perU8xuc0
さいそっからボーナスがないヤツが一言


303 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:41:24 ID:+3cjUC5O0
特権ありまくりで、これだから☆
自由競争だったらヤバイ

304 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:41:26 ID:PrWTL9050
朝日言われっぱなしだなw 

まあ100年以上言いっぱなしだったからな。因果応報ってのはこういう
ことかな。業を払うときはいっぺんにドカッとくるものだ

305 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:41:27 ID:DGo6SJRXO
>>270
先月、産経の人に電話で聞いたんだけど、
10月から福岡で印刷開始するって言ってたよ。

306 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:41:29 ID:FP9SJ5r/0
>>31
いいんじゃねーの
ぶっちゃけよその会社がどーなろーが知ったこっちゃねーしw
それで会社がさらに傾いて公的資金で立て直すとか言い出したら叩く側に回るけどさw

307 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:41:36 ID:130V4W510
反日記事書いて、脱税

308 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:41:53 ID:VqOAWYdc0
>>17
ラジオ専門局にしたほうがいいだろ。

309 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:42:00 ID:qZX+BPKM0
マスゴミ6月危機って本当だったのなw

310 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:42:01 ID:ghcxYrRPO
何十社とあったほうが、まともになる。

311 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:42:17 ID:A1IPvg5L0
>>1
朝日新聞はネット子会社のJ-Castを使って、自社の苦境を公表した訳か。

312 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:42:21 ID:0QcpcoJP0
組合強いと大変だなぁw
切るに切れないww

313 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:42:38 ID:IshuDuvU0
朝日って中国から工作資金貰ってるから
潰れないんじゃなかったの?

314 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:42:41 ID:bN/X6b8X0
まず、朝日新聞が淘汰されてください。

315 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:42:42 ID:Wx14zGfh0
新聞なんてインクが汚いし紙が無駄。何よりも記事の内容が古い。
そんなものもう無くなっても構わない。
テレビと新聞はもう必要ない時代なんだよ。

316 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:42:43 ID:44P/n/Kv0
新聞記事には予定稿ってのがあって
火事、事故、事件、訃報それぞれにテンプレがある

「昨日○○で○人が死亡する火事がありました。
 ○○警察署の調べによると火事の火元は○○と見られ
 ○○の火が○○に燃え移ったものと見て、
 警察では 火事の原因を調べています」

みたいな、○○を埋めるだけで記事になる

ぶっちゃけ、馬鹿でもできる

317 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:42:44 ID:ZzxgFYR00
実は団塊の新聞離れってのがでかいんだよね
味方だと信じて疑わなかった団塊世代から見放されつつある
この事実が何より怖いんだよねぇ

318 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:42:48 ID:QoECcMTY0
>>290
ネトアサさんの思い付きそうなことですね

319 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/05/23(土) 20:42:51 ID:iqXToB3K0 ?2BP(246)
>>310
捏造プロパガンダだけなら存在自体が有害。

320 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:42:55 ID:twj+nFyYO
>>287
そう、まだボーナス出るんだよ

321 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:43:16 ID:L2CZyCgl0
>>286
(´ー`)y-~~ 売国新聞ざまあwさんざん日本と国民を侮辱してきたんだ
当然だな

322 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:43:25 ID:6qDU1Pz00
NYタイムズが6月末で倒産するんだろ。
googleが見捨てたんだったかな

323 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:43:36 ID:oo9wXJo1O
ヲイ
アカヒは極左からのカンパで成り立って俺らをタダで楽しませてくれるけど、
NHKは善良な日本人の皆様から受信料巻き上げて、反日放題なんだが

しかも給料は公務員より馬鹿高いだろ

324 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:43:38 ID:hNPLm15N0
>>220
労組側が拉致、監禁されたとアジびらに
嘘八百並べ立てるでFA

325 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:44:14 ID:54VmVKbl0
ボーナスなんて貰ったこと無いわ

>社長以下役員のボーナスは「ゼロ」になる

役員だけかい・・・

326 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:44:21 ID:MCfrb/7f0
組合命のアサヒは一際大変そうだな。

327 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:44:26 ID:gKsK4Jj+0
記事とか要らないからあの大きさの白紙(というか灰色)の紙売ってくれないから。
1部(朝刊くらいの枚数)5円くらいで

328 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:44:30 ID:GY/QRb7Q0
>>270

あー それすぎやまこういちだろ
懐かしいな〜

 産経新聞 平成14年6月7日付 談話室より

 タブーにせず「核の論議」を
 すぎやまこういち 71歳 東京都港区

 福田康夫官房長官が非核三原則の見直しについて発言したとされる問題が波紋を呼んでいる。
 この問題には三つの側面があると思う。すなわち、

 (1)非核三原則そのものへの賛否
 (2)この発言がなされた政治的タイミングへの当否
 (3)非核三原則を見直す論議をすることへの賛否

 である。
 現状ではこの三つがごちゃ混ぜになっているように見えるが、この三つは峻別すべきだと思う。
 自由民主主義国家であるはずのわが国において、
 ある特定の問題について論議することさえ許さないというタブーを作ってしまうことは、
 自由民主主義の自殺とも言えるのではないか。
 過去において、古くは天皇制を論議することから憲法改正問題、集団的自衛権問題、
 有事法制問題など多くの論議のタブーが存在し、
 政治家はもちろんのこと、どれほど多くの国民を思考停止状態に追い込んできたことだろう。
 この非核三原則を論議すること自体を封殺しようとする人々は、
 全体主義政治体制に憧れを持っている人々なのだろうか? (作曲家)


329 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:44:31 ID:S2DVz4ew0
今一倍新聞が恐れてるのはエコブーム

エコに反する奴は悪!という風潮をもっと強めれば
おのずと死んでいくよ。
ここは国のために、エコエコ詐欺にも踊った方がいいよ。

もっとエコを!エコを真っ向から否定する新聞は廃止!

330 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:44:37 ID:6aWPI9IP0
2〜3社しか残らないのか
どの辺が残るのかな

331 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:44:38 ID:/kHi5txT0
北海道新聞が潰れますように

332 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:44:44 ID:OAMzCQzx0
まず、真っ先に淘汰されるのは毎日と産経だろう。
この二つは経営不振が常態化している。

333 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:44:52 ID:EbAMY0h80
テロ朝中国の映像ばっかwww

334 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:44:57 ID:0Ou1w5x3P
10%くらい上乗せして支給してやればぁ
支給の翌日に倒産でいいじゃん。


335 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:45:02 ID:twj+nFyYO
>>305
毎日変態に委託するんだっけ?

336 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:45:06 ID:9vR6wVK70
団塊も朝日の小泉路線支持で見放した奴多いと思う

337 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:45:16 ID:FDZxxDp00
朝日なんてとっととツブれてくれて構いません。


で俺の言いたいのは
ネトウヨはウザくてくせえから全員消えろ。

338 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:45:22 ID:6gUW3tqQ0
押し紙しても限界か(笑)

339 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:45:23 ID:/bPC7AdT0
>40%カット
公務員だと大騒ぎで実現しないんだよなw

340 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:45:24 ID:m37DYxfa0
真っ先に潰れて下さい
日本に反日新聞は不要


341 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:45:43 ID:LsCcRR2TO
いい新聞社なら倒産の危機なんぞ無縁だろう

342 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:45:57 ID:IbDl1cqu0
>>317

「団塊の新聞離れ」というより「団塊リタイアで切られる新聞代」だろ。

団塊のスーパー情弱にとっては朝日新聞は未だに必須アイテム。
ただ経済的な事情で手放さざるを得ないんだろう。


343 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:46:23 ID:T7ZSV4y50
朝日ざまぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!

344 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:46:24 ID:2JtPmPby0
じわじわ来るよ〜

なんせ信用が無くなってるからぁ。


 

345 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:46:31 ID:rwTzbtvr0
>>322
オオニシさんは、どこへ行くんだろうw
朝日が受け入れてくれるか

346 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:46:37 ID:lM7ed6vy0
この先生きのこる新聞社予測

1.聖教
2.赤旗
3.日経

他は全滅。
押紙無くなって、地球環境もウマー

347 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:46:42 ID:X7G0tLEz0
アサヒは内部清掃できる最後のチャンスかも・・って無理かなあ
ヘンタイ騒動やwiki誤報やらかした毎日よりは踏み止まってる気がするんだが・・

348 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:46:43 ID:2TdtpZMf0
>>341
朝日読売はまだ潰れんよ
10年後20年後は知らないけどさ

349 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:46:46 ID:L2CZyCgl0
>>305
そうなんか・・・しかし手遅れだろ

350 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:46:51 ID:SNAGHZOe0
>>301
わざわざ朝日みたいな、廃刊確定の便所紙を配らなくても読売とか産経とか
生き残る新聞の配達のバイトをすればいいじゃね。

351 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:46:56 ID:L1oY5M7bP
年収1000万オーバーとかの人たちだからボーナス40%カットなんてどうでもないだろ。
こういう高給取りが「派遣村の人たちが!」なんて記事書いてるんだから笑える

352 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:47:18 ID:5lx+Tcil0
変態毎日は真っ先に潰れるべきだろ

353 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:47:36 ID:H1THX+et0
赤字会社の従業員がボーナス貰うってわけらからん

354 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:47:37 ID:m37DYxfa0
ボーナスの代わりにキムチ配ればいいのに
ボーナスの代わりにキムチ配ればいいのに
ボーナスの代わりにキムチ配ればいいのに
ボーナスの代わりにキムチ配ればいいのに
ボーナスの代わりにキムチ配ればいいのに

355 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:47:43 ID:0zpniQbC0
反日活動より金の方が大事か?w

356 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:47:55 ID:BhNePDceO
前スレ>>989
解説もしてたし
確かめもせずマスコミ批判する奴はマスコミと同レベル
死ね

357 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:47:58 ID:74pKSlD70
産経 読売 朝日 日経 以外は退場でいい

358 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:48:00 ID:JkcEdt+D0
最後に残るのは毎日
賭けてもいい

359 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:48:09 ID:sjkPfd1w0
>>345
あの鹿は動物愛護団体に飼われるんでしょ。

360 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:48:22 ID:MCfrb/7f0
なあに、むしろ免疫がつくw

361 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:48:25 ID:GY/QRb7Q0
>>337
在日バカチョンの分際で、日本語を使ってんじゃねーよ

362 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:48:31 ID:Jn68oovrO
日経・読売・スポニチだけでいい もう廃品回収には 用はない 森林伐採はやめてくれ

363 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:48:46 ID:A1IPvg5L0
>>316
ラジオ広告「猿でも読んでる朝日新聞」 ⇒ 猿が書いてる朝日新聞。

364 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:48:47 ID:+LVsY0GBO
>>339
安定感が売りだからね
高給である必要は無いんだけどw

365 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:48:48 ID:2JtPmPby0
>>345

オオニシはもう居ないみたい。
アジアのどっかに飛ばされた。
なにせオオニシのペンネームで書くと2chが・・


 

366 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/05/23(土) 20:48:50 ID:L7ezpkAM0

何、一度賃金カットできれば後は簡単に何回でもできる。

367 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:49:04 ID:U1/hruJp0
押し紙比率
毎日3割超?
朝日2割超?・・・噂でなく現実臭いな・・朝日、毎日の販売店関係者のリークまだ〜




368 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:49:13 ID:LA1uhhEQ0
40%減じゃ、200万切っちゃっよ

死ぬ

369 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:49:15 ID:E4vfbkSE0
>>362
スポニチなら東スポで十分だろw

370 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:49:26 ID:cpToQTQ80
タクシー強殺の在チョンの本名を朝日で報道してたけど、
この件でボーナス減らされたチョン社員の上層部に対する嫌がらせかね?
給料へらしたら実名報道するぞ!って。
普段は徒党を組んで反日工作に勤しんでるが、追い込まれりゃ
平気で仲間を売るチョンどもならあり得るかも、なんてちょっと思った。

371 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:49:27 ID:8kG6LV510
あれだろ。朝日新聞社員は、今まで200万程度もらってるから
40%カットって言っても120万くらいもらえて痛くも痒くもないんでしょ。

同情引きたいんだろうけど、金額書いてないあたり、やり方が卑怯で汚いよね。
さすがアサヒ。

372 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:49:27 ID:VpVc2WCM0
日経と聖教が残るんですね

373 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:49:36 ID:/MNvYktV0
ネットの時代に宅配もないだろ。
宅配でいいのはピザとヘ○○だけ

374 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:49:48 ID:WF8BTXxD0
>>357
なんでアサヒが入ってんだよww

375 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:49:56 ID:CicAfXg90
うちの付き合いのある地方紙は社長を切って
それからしがらみの無い社長居れて
無茶苦茶な削減したぞ
経営者変えてるから責任の文句言われないで
幹部連中も一気に6〜7割役員報酬削減
朝日も労働組合と戦う気あるならこれ位してみろ。

376 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:49:59 ID:9Nl9gsc90
773 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 19:35:06 ID:NMRwHv/Q0
>>770
真っ赤だな
真っ赤だな
朝日の紙面が真っ赤だな
朝日の財務も真っ赤だな

783 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/23(土) 19:43:06 ID:PlyZKX3iO
>>773
沈む毎日道連れに
真っ赤な思想の君と朴

377 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:50:11 ID:twj+nFyYO
>>368
もらえるだけマシだろ

378 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:50:21 ID:iMratgcl0
それでも平均年収1000万オーバーなわけだが。


379 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:50:48 ID:xUK4Jk5Q0
真っ先に退場するのは産経だと予想

380 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/05/23(土) 20:51:01 ID:L7ezpkAM0

確かに日経の記者は一人で5媒体以上は持ってるだろうから
今の半分くらいの賃金で生き残ることはできるかもしれない。

381 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:51:04 ID:DGo6SJRXO
>>335
詳しくは知らないんだけど、鹿児島で産経取りたいって言ったら、
やっぱりまる1日遅れでテレビ欄は大阪版になりますって言われてしまったので、
諦めたんだけど、一生懸命にお姉さんが10月になれば福岡でっっ!って力説してた。
福岡で刷っても鹿児島まで来るかは不明なんだけどね。

>>349
もっと早くに手を広げて欲しかったよ。

382 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:51:19 ID:xTRj/+/n0
毎日は創価の支援があるから潰れないだろう。
産経こそもってほしいけどな。

383 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:51:23 ID:mT1o6drR0
うちなんか、もとからボーナスねえよ

384 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:51:22 ID:xcCyRH4M0
まぁ潰れるのは毎日と産経だけで読売と朝日は大丈夫だろ

385 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:51:28 ID:U1/hruJp0
>>362
スポニチは変態毎日新聞グループ(毎日新聞、TBS、スポーツニッポン)の稼ぎ頭だよ

スポニチ不買で変態涙目



386 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:51:28 ID:5vdUjrJJ0
40%カットされても世間一般の人がもらう金額より多いのだろうな。
もらえるだけまし。

387 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:51:34 ID:YQkCwryd0


毎年のように組織的に脱税してる新聞社だからな

「朝日新聞また脱税で摘発される」・・年中行事

388 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:51:39 ID:8Q2S9teO0
一番醜いのは印刷会社とかの末端なんだろうな

389 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:51:40 ID:Nti9XPxd0
>>1
中国様から資金援助してもらえば?wwwwwwwwwwwwwwww

390 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:51:41 ID:ZIjRDlMV0 ?2BP(3)
金額書かずに40%と言われてもw 笑うしかない

391 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:51:48 ID:rwfeiu4bO
さあて、普段から他企業のやり方をさんざん批判してゴタクをほざいている人員整理の手本を見せていただくか

392 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:52:07 ID:Vht7Fkjs0
ネトウヨはあれだろ産経と世界日報があれば満足だもんなw

393 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:52:12 ID:M+W36nmZ0

ボーナスカットで発狂するアサヒ社員
なぜか敵意は「お客様」である日本人


394 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:52:23 ID:XdWk9daI0
もともとが多すぎなんだよ

395 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:52:33 ID:sqzMlgrpO
朝日が潰れたらネット活動してネットの闇として生きれば良い

396 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:52:39 ID:xvlPz79z0
>>253
先の大戦で先頭に立って戦争賛美したのが朝日新聞ではなかったか

397 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:52:46 ID:OVQbOLrm0
朝日新聞は企業努力(社員の給与カット、一部支局廃止等)すれば
十分生き残れる。
一番やばいのは十分な企業努力を行っているにもかかわらず
赤字になった産経新聞。

398 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:52:51 ID:twj+nFyYO
>>382
創価は読売に乗り換えちゃったよ

399 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:52:58 ID:Fa8Kgh2E0



日本人の朝日の方に忠告

その減額にも歴史的背景が、かわいそうな方もいるので

その方々は普通に満額出ると思われます。

そこは友愛の精神で認めてやって下さい。




400 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:53:04 ID:h94uyeA/0
>>1
産経(笑)と東スポ(笑)ですね。

桜チャンネルももたんだろうなwww

401 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:53:31 ID:5cEUFY2zO
産経と毎日は一番最初に爆死だろうな。
日経は地味に固定客いるから、まあ後20年くらい大丈夫だろう。
朝日は団塊が死に始めたら終了。
読売は知らん。

402 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:53:37 ID:rwTzbtvr0
>>365
そうなんだ
でも、飛ばされた先でも日本批判は続けそうだねw
氏ねばいいのに

403 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:53:46 ID:BwzYPq7i0
朝日の労組ってなんかすごそうだな。

404 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:53:54 ID:OAMzCQzx0
産経が生き残れるとは到底思えない。鹿内一族がオーナーだったら、安泰だったかもしれないが。
フジ産経グループのお荷物化している。
紙媒体は廃止で、ウェブ版のみ継続する方向で行くんじゃないか。

一方の毎日は、ほんとうに消滅するかもしれない。



405 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:53:58 ID:sRYJt69m0
朝日毎日読売日経・・・・管理部門のほとんどを子会社委託で人件費を削減しまくって、
若年層の女の子たちは契約社員ばかりにしてリストラしまくりなのに、まだ金ないの?

天声人語と素粒子書いてるオッサンに、辞めてもらえば?

406 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:54:04 ID:P/tKFWda0
このごろメシウマ

407 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:54:24 ID:+yVcsQOZ0
腹いせに勝ち組叩き&公務員叩きを頑張ります!

408 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:54:27 ID:FP9SJ5r/0
自業自得だろ
昔は丸一日遅れた情報を垂れ流して毎日一件100円ずつ金取れたのに
ネットじゃ情報はタダが基本になっちまったからな
しかもほぼリアルタイムで流さないと誰も見てくれない上見てもらったら無断転載で拡散
結局ビジネスの体になってないまま客が逃げる始末w
新聞社はネット参入の仕方を間違えたんだよ

409 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:54:30 ID:l1P6z3xf0
給料は少なくても報道に使命を感じる人間がやる職業だろ、そもそも

410 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:54:42 ID:BMnH9ZtM0
アカヒの不幸でメシがうまい!
 +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

411 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:54:58 ID:GBaGhRhw0
どんな新聞であってもメジャーである以上お前らは叩くだろ

仮にお前らの支持するチャンネル桜が
地上波放送になったとしたら
いまと違って全力で叩くに違いない

結局お前らはどんなものであれメジャーなもののあら捜しをして叩きたいだけ
政治家や官僚に限らず
アニメや小説、自動車、スポーツ選手、有名企業・・・

とりあえずメジャーなものは叩きまくるお前ら

自虐的な歴史教育を批判する前に
お前ら自身の自虐的・批判的・消極的なものの見方を変えろ
だから低学歴低収入なんだよお前らは

412 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:54:58 ID:cM8xmmyQ0
新聞は東スポ以外いらん。

413 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:55:06 ID:9vR6wVK70
>>392
サヨクに取っては朝日、毎日がなくなれば大打撃。
保守は既にネットに移行してるから産経がなくなっても
あんま影響ないからw

414 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:55:16 ID:KM3WaSBh0
家で朝日取ってる奴は本当に解約したらどうだ?
ホントに潰れるかも知れんぞ。悪くても経営者が変わるかも。

415 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:55:17 ID:DZINKkcL0
アカヒ新聞購読者ってパチンカスで大枚叩いてる奴と
同じ北チョン支援者だってことに気づけ

416 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:55:28 ID:U1/hruJp0
>>397
産経新聞の社長はフジTVの子会社化拒否している、社長更迭してTVとくっつけば安泰



417 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:55:40 ID:H1THX+et0
逮捕された在日犯罪者の通名を知るときに重宝する
朝日新聞

418 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:55:46 ID:M+W36nmZ0
アカい思想に準じて、会社つぶれようがお構いなしに反対しろよ。

419 :◆LoveJHONJg :2009/05/23(土) 20:55:51 ID:H2U3T+3U0 ?2BP(1003)
最近のマスコミは嘘ばっか書くからボーナスなくてもええやんwww
広告収入が減ってる状況で何言ってんのマスゴミはwww

420 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:56:01 ID:5cEUFY2zO
とりあえず俺が新聞奨学生やってる間は日経には踏ん張ってもらおうか。
卒業したらもう知らんが。

421 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:56:07 ID:h94uyeA/0
>>415
これが2ch脳ですかwwww

422 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:56:14 ID:Mq9JEc840

中国共産党が助けるに100ペリカ

423 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:56:17 ID:1CrZsj+J0
>>17
かっこいい

424 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:56:20 ID:4LWdZyHNO
m9(^Д^)プギャー!

てか、おせぇよ(`・ω・´)

一刻も早くどっか潰れろwww

425 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:56:26 ID:h61bE9wd0
変態さんのコラムでネットに不信感を抱くバカな情報弱者はまだまだたくさんいます。
偏向報道だろうが、虚報活動だろうがいいじゃないですか。
パンツを被って外国人参政権を実現させましょう。
私達も変態キムチ新聞こそが正義だと無条件に信じています。

公平な報道?笑っちゃいますよね。
公平な報道なんて幻想でしかないのに、何を期待しているのか。
偏向報道にこそマスコミの存在意義があるんじゃないですか。

426 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:56:31 ID:twj+nFyYO
>>416
そうなったら産経新聞の存在意義はなくなるけどな

427 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:56:40 ID:60Op9hlS0
労働組合がここで頑張れば朝日新聞の寿命が縮まるなら
ここは一つ組合を応援したい。

428 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:56:43 ID:9Nl9gsc90





 朝日新聞にリストラされたネトアサからの暴露話を待ってるよw







429 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:56:50 ID:BwzYPq7i0
何度も言うが
毎日が韓国、朝鮮系で
朝日は中国系な。

430 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:56:52 ID:CicAfXg90
赤字で泣いてるほとんどの大企業の敵は労組だろうな
これに対抗する手段編み出さないと共倒れだろうなどの業種も

431 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:56:52 ID:ucV8Jick0
朝日だけは同情しないな

432 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:56:55 ID:ALuEino40
>>10
朝日と読売かな

433 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:57:04 ID:2P6Qc/IP0
【民主党】「政権を取ったら記者会見をオープンにする」…大手マスコミで報じられない鳩山代表の「記者クラブ」否定発言★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242738532/

【政治】新聞の特殊指定、存続で一致 自民独禁法調査会[05/18]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147906688/l50
【マスコミ】新聞の「特殊指定」維持 公取委が決定
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149082513/l50
【政治】河村官房長官「新聞の再販制度維持を」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225103614/l50


434 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:57:10 ID:SEonA8it0

>>1
マスゴミ以外の企業が赤字になると経営陣を無能と批判するマスゴミ。
良い機会だ、アサヒの経営陣はボーナスを削減せずに会社を再生させろよ。

結果として倒産しても、「バカの見本」として後世に残るぞw

435 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:57:14 ID:1w/KA4vP0
何言ってるんだ?
額面変えないでいいじゃないか。
通貨の単位をウォンにしておけばいいじゃないか。

436 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:57:24 ID:7tdLbhby0
小泉元首相は定額給付金法案の衆議院再可決に反対する意向を表明した。
このことを中川前財務相が強烈に批判した。
中川氏は、「あの方も(法案に)賛成されたんでしょう。総理までやられたお方がそのようなことを言われるのは理解に苦しむ」と述べた。正鵠を射た指摘だった。
中川氏がイタリア・ローマでのG7で「もうろう会見」を行い、失脚の原因を作ったのは2日後の2月14日だった。
単なる偶然とは考えられない。
植草一秀の『知られざる真実』
2009年5月23日 (土)
西川善文日本郵政社長続投論を覆う黒い霧
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-88f5.html

437 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:57:28 ID:SvK5qBqwP
>>17
全部深夜番組かと思った

438 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:57:29 ID:m59UTp6B0
>>429
朝日が元々朝鮮系で
朝鮮総連御用達で在日の読者率も高い

439 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:57:36 ID:YZtdJdKD0
経営責任って・・・

とおもったら同じような意見多数だったw

組合員である記者の偏向記事が受け入れられなくなってるだけだね

440 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/05/23(土) 20:57:39 ID:iqXToB3K0 ?2BP(246)
>>411
本気でそう思ってるのなら潰れるのも時間の問題だな〜( ゚Д゚)y−~~

441 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:57:42 ID:ea558UqU0
>>17
ヒューヒュー

442 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:57:48 ID:0EiyG0ibO
朝日新聞社に法則発動

443 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:57:49 ID:eylpxRzX0
製造業なんかのボーナスカットなんてのは単なる景気の問題だが、マスゴミのそれは
違うぞ。広告費用の節減は、単なる景気の問題じゃねぇぞ。もう戻らないぞ。

だいたいが、あることないことどころか、無いこと無いことねつ造しまくって、
不況をあおりまくるようなメディアに、誰がゼニ払うよ。今次の不景気だって、
ウソをつく必要はない、いい話をかき集めれば結構明るい世論は作れる。極論
すれば、ウソでも景気のいい話をすれば、実際に景気はよくなる。他国と違って、
日本人の個人金融資産は圧倒的に世界一、その気になれば使うゼニはある。なのに、
マスゴミどもは、不景気のタネを探しまくって、なんどもなんども報道する。こんな
時に「節約術」なんて馬鹿すぎるだろ。せっかく税金使った景気対策もケチつけまくり、
わざわざ効果を削ぐような報道する。こんな連中に広告費なんて払えるか。

444 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:58:02 ID:/zjvLEvO0
じゃあ組合員に押し紙すればいいじゃん
売り上げが伸びるし

445 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:58:11 ID:jTSxy8ep0
資産があるから大丈夫云々が最近はあまり聞かれないな
従業員の給料のために資産を切り売りするわけがないことにそろそろ気づいたのかな

446 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:58:14 ID:b1h80KEX0
日経がマシとか、新聞=日経とかいってる奴はアホ。

経済分野で捏造、隠微を繰り返して、読者に大きな経済的損失を
与え続けてるのが日経。本当に大切なことなんか何一つ報じたりしない。

朝日新聞の経済版。

447 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:58:25 ID:P/tKFWda0
不況だから朝日と犬HKを解約だ

448 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:58:27 ID:DGo6SJRXO
>>376
真っ赤な2社は特亜へと行く

449 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:58:27 ID:FP9SJ5r/0
まあばたばた新聞社が潰れていけば
新聞ソースに頼り切ってるニュース板の存在価値もなくなっていくわけで
それはそれでめでたいのかも試練w

450 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:58:32 ID:3e/pmK2cO
心あたたまる良いニュースですね

451 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:58:36 ID:q++HPQt3O
やったね!
これで『庶民』に一歩近付けたね!

452 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:58:39 ID:iRJ+wK7NO
日経だけでいい

453 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:58:46 ID:aQiRVg2+0
>>438
朝日の本命は中共


454 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:58:55 ID:OVQbOLrm0
産経は押し紙やめたと言うが、
ただ単に集配所を統廃合したり日経や朝日の集配所に頼んで
一緒に配ってもらうことにした結果、「できなくなった」だけなのでは?
とどめが携帯で無料で見れるようにしたこと。
タダで見れるのに誰がとるかよ。
産経新聞はTBSみたいに不動産収入もないし
朝日みたいに虎の子の優良子会社もない。
倒産しかみちがないのでは?

455 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:59:01 ID:M5CmXQGU0
新聞社のビジネスモデル終わってるだろ。

ネット課金
新聞代値下げ
従業員給料引き下げ
反日記事をやめる

これ全部やらないと生き残れないと思う

456 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:59:15 ID:twj+nFyYO
>>445
朝日新聞は村山家と上野家の私物じゃん

457 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:59:19 ID:GY/QRb7Q0
>>392
安保闘争時代のまま思考停止してんじゃねーよ団塊の禿オヤジ。

 ・統一協会と毎週開催している 「 友愛の集い 」・ミンス鳩山( 笑 )
 ・立正佼成会の推薦で当選した・白眞勲( 笑 )

統一協会日本協会設立に尽力した内の50名は、
庭野開祖の指示で動いた立正佼成会の在日信者だ。

この50名は、日本協会設立と同時に脱会したとあるが、
裏で繋がっているのは明白。


★ 今は、
統一協会と立正佼成会が表裏一体となって、
ミンスを全面バックアップしてるんだよ。

458 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:59:22 ID:vcPgqIE10
>>99
一般紙としても意外に。スポーツ欄を絶賛してた奴がいたよ。

459 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:59:27 ID:YEPl1s3G0
>>395
倒産した後、一部の過激な分子が武装化したら大変なことになるぞ

460 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:59:28 ID:m59UTp6B0
>>446
日経は分析記事は全く役に立たないが
企業ニュースをまとめて読むには便利

461 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 20:59:56 ID:GBaGhRhw0
>>440
全てのマスコミが仮に潰れたとしたら
今度はお前らは別のものを叩くだろう

マスコミが不況を煽りまくって実際に不況になったのと同様
2ちゃんねらーが日本のありとあらゆるものに不平不満を述べた結果
世の中全てがつまらなくなっていってるんだよ

あまりにも否定的すぎるよここの連中は

批判をするなら生産的な代案を出せ

462 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:00:05 ID:OAMzCQzx0
>>430
韓国の話をしているのか?
日本の大企業の労組は、大部分が労使協調路線。手っ取り早くいうと御用組合だ。

463 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:00:07 ID:1CrZsj+J0
石炭も養蚕も、かつては花形産業だった時代がある。
しかしそれらが、石油、化学繊維に移行したとき、”花形産業”は何をどうしようと時代には勝てず、多くは廃業した。

新聞ってそういう産業でしょ。
特に時代とかい離した急先鋒、アカヒ新聞は新聞業の構造的欠陥の象徴だ。
何やっても同じ。
いずれジビネスモデルとして終焉を迎える。

更に今は時代の進みが早いから、数年でそれは現実になる。
例えばデジカメが一般化してからのポラロイドはどうなったか。
3年で廃業だよ。


464 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:00:09 ID:Hl9PPqon0
新聞業界を支えているのは高齢者、この先その支えを失っていくんだから今で赤字ならもう終わりだろ







465 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:00:12 ID:EeW+ntkR0
スローライフ(笑)

466 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:00:11 ID:Z9vYx1HoO
ナベツネ退陣させて人事の新陳代謝を行えばいくらかマシになるだろうに。

467 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:00:24 ID:FFiY9CXk0
国民の代表として記者は最前線で頑張ってるんだから
もっと応援しようぜ
なんでこんなにもマスコミ嫌いが多いんだ?
嫉妬か?

468 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:00:24 ID:m59UTp6B0
>>453
つーかソ連が潰れたから共産系で残っている国が中国ってだけだがな

469 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:00:37 ID:U1/hruJp0
>>446
数年前に朝日新聞から日経へ記者が大量にトラバーユした・・その後日経の政治記事は朝日化

経済記事は今のところ浸食されてない



470 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:00:39 ID:P/tKFWda0
こういうニュースを待ってたんだ

471 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:00:41 ID:h94uyeA/0
ネットで新聞並みの情報を得る時間があるのは、ニート並の暇人くらい。

472 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:00:41 ID:zAmozInc0
イイハナシダナー( :∀:)

473 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:00:44 ID:UiCpppaO0
やばいのは毎日のほうだろうな。
朝日は生き残ると思うよ。
2005年の奈良州産医療崩壊報道絡みで、
朝日新聞社のレッドパージと毎日新聞社のアカ増加を絡めて、
毎日がスケープゴートにされるであろう予測の書きこみがすでにあった。

当時はそれほど深刻に捉えてなかったけど、最近の動きを見ていてなるほどなと思う自分がいる。

474 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:00:50 ID:oLWQzS0l0
>>1 ↓この方法、テレビ局にも新聞社にも【 マスコミ全般 】に使えるでしょ。

一番効果があるのは、スポンサーへの「抗議」ではなく「問い合わせ」です。

現在マスコミ、とりわけテレビ局のスポンサーは、テレビ局の営業と
直に契約してスポット広告や番組の枠を買っているわけではなく、
間に広告代理店が入ってます。何かの番組がおかしいとして、
その番組のスポンサーに抗議しても、間の広告代理店が調整してしまいます。
翌週にはまったく別のスポンサーとなってしまい、効果がありません。
企業は、一社提供の番組をのぞき、放送の枠の一部を買っているだけで、
その番組に直接タッチしているわけではないのです(これは電通の悪知恵です)

ではどうするか。
問い合わせればいいんです。「この番組はこれこれこうなっているが、
どのような意図でスポンサードしているか、教えていただけますか?」と
問い合わせしましょう。「抗議」のように、言いっぱなしにしないこと。
これが重要です。

問い合わせをすると、その問い合わせは企業から広告代理店にゆき、
最終的には番組の制作スタッフへ行きます。視聴者からではなく、
スポンサーからの問い合わせですから、無視できません。電話で釈明することもできず、
アルバイトや外注に投げることもできず、社員が書類を作って広告代理店や
スポンサーに説明をしに行かないと行けないわけです。

天下のテレビ局の社員であっても、人間ですから一日は24時間です。
その24時間のうち、数時間をスポンサーへの釈明に費やさないといけません。
場合によっては一日がかりになるでしょう。彼らはこれを、非常に嫌がります。

質問責めにして、彼らの時間を奪いましょう。捏造する気をなくさせましょう。
これは左側の人たちが好んでやり、また効果が抜群の「叩き方」です。

これやっても企業が動かないなら、広告出した企業の前で【 抗議集会 】やるしかない。

475 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:00:54 ID:YZtdJdKD0
>>426
そうだね。
ほかの新聞と論調が変わらなくなりそうだね

476 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:01:00 ID:FnFyY0y4O
>>433
マスコミは何でもかんでも規制緩和しろって騒いでたのに
自分たちに有利な規制緩和は認めないんだよなwwww

477 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:01:06 ID:ZzxgFYR00
>>460
逆読みをすればあるいは・・・

478 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:01:07 ID:ukiqXQA/0
【 仲間が自白! 民主党の鳩山はスパイの味方だった! 】

〜以上を要約すれば、いまわが国に求められるのは“リベラル”ということに尽きる。
リベラルはひとつの理念である。
私は一人のリベラリストとして、国会議員だった時いろいろな活動・行動をした。
その中で最も困難な闘いだったのが、“スパイ防止法案”に対する反対であった。
私は法律家の力を借りてスパイ防止法案に対する反対意見書(後記 参考に添付)を作成し、
仲間12名と共に党の内外に発表した。
当選したばかりの田中派所属議員だった鳩山由紀夫氏もその一人であった。
鳩山氏は筋金入りのリベラルとの信頼感が私にはある。〜
http://www.liberal-shirakawa.net/tsurezuregusa/index.php?itemid=1007
     : /        ヽ´\:
   :/´   ノー―´ ̄|    \:    おいおい、仲間の白川が5月19日に自白したぞ・・・
  :/   /::::::::::::::::::::::::|      \      お前がスパイ防止法案を潰した張本人だった訳か。
 : /  / ̄    u:::::::::::::\_     |:      拡散されるから覚悟しとけよ。鳩山www
 :|   / u       ::::::::::::|    |:    ,へ、        /^i
 :ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |:   . | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
  :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:    7   , -- 、, --- 、  ヽ
   :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/   /  /   ノ、i, ,\   U   ヽ
  : / ̄ノ / `―     :::::::::::/     |  (-=・=-  -=・=-  )  |
  :(  ̄ (    )ー U ::::::::::::|ノ     /  <  / ▼ ヽ ||||| >   、
   :ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿    く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
    :|    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ .  (___ノ      ミミ彳ヘ
    :\ . `ニニニ´ ノ  / /:::// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \
     /:`ヽ ヽ〜   /  /:::::::::::::::
    /:::::| \__,/    /:::::::::::::::::     ぽん!

479 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:01:21 ID:2y6q+bU+0
>ただ、組合側は「受け入れられない。経営責任を明確にせよ」と大反発、交渉は難航しそうだ。

ってさ、捏造や歪曲を止めればいいんじゃね、組合員がさwww
組合はどう批判するんだろうな、「広告費落ち込みの息吹を感じていれば・・・」とか。
それに対して会社側が「なーに、かえって免疫が」とか。
団体交渉の議事録をみたいぜ。

480 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:01:37 ID:aQiRVg2+0
>>454
お前の物差しだけで決めつけるなよ

481 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:01:37 ID:OVQbOLrm0
>>416
フジと合併したら、今の社長とその前の社長が敷いた
正論路線は終わりを告げるだろうな。
中国マンセー経団連寄りの日経新聞みたいな新聞になるよ。

フジテレビは産経新聞と違って正論路線じゃないし。
どっちかというと民主より。

482 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:01:39 ID:BwzYPq7i0
産経の社説欄はマジでおもろいぞw

483 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:01:50 ID:jV2gs7hF0
>>453
2ちゃんも知らない団塊世代のおじさんが、朝日を”チョウニチ”って呼んでたぞ。
安保闘争の頃から朝鮮べったりで有名だったんだと。

484 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:01:59 ID:qZy7X4rk0
情報は速報性ならネット、ゆっくり読むなら東洋経済とかダイヤモンドでいいよ

485 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:02:02 ID:3nGK+SA10
>>経営責任を明確にせよ

報道責任は明確にしませんがね。

486 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:02:03 ID:Ps3ShfSTO
ボーナスカットしたところで庶民とは程遠い

487 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/05/23(土) 21:02:05 ID:iqXToB3K0 ?2BP(246)
>>461
何を叩くの?ネット?
それは今も行われてるだろうにw

488 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:02:08 ID:rA21FABU0
ははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははははははははははははは

489 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:02:12 ID:i9qCc6A20
日本の明るい事象だけを報道すれば、景気がよくなって、新聞収入が増えるよ。














なぜ、そうしない馬鹿新聞w

490 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:02:14 ID:FP9SJ5r/0
>>446
だよな
社員がインサイダーで逮捕されたりモラルも糞もあったもんじゃない
なんで日経が持ち上げられてるのか不思議でしょうがないわ

491 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:02:19 ID:aU247xjSO
まだまだ甘いな。
ウチの会社は夏も冬も、50%カットが確定している。
貰えるだけまだましと言えばましだけど…。

492 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:02:27 ID:L2CZyCgl0
>>328
そう、すぎやまこういちw内容は覚えてないけど2、3回は投稿してるの読んだ
日本の芸能人やアーティストって左翼ばかりの印象があったんでそういう意味でも
驚いた
>>381
ほんとは継続して取ってあげたいと思ってる地方の人もいるだろうけど
やっぱり1日遅れは今の時代は特にマイナスだろうな

493 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:02:49 ID:DGo6SJRXO
毎日って首都圏で駅売り&コンビニ売りがなくなってるって本当?

494 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:02:54 ID:Z9vYx1HoO
読売の場合ね。日テレも。

495 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:02:56 ID:q++HPQt3O
>>461
老害はお呼びでないので、
どうぞお引き取り下さい。

496 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:03:09 ID:oLWQzS0l0
>>1

●テレビ局社員の平均年収ランキング(2006年有価証券報告書から計算)
http://www.webtelevi.com/tyuumoku.htm
1位、フジテレビ 1574万円(平均年齢39.7歳)社員数1384人 売り上げ5934億円 営業利益587億円
2位、TBS 1560万円(平均年齢49.5歳)社員数190人 売り上げ3066億円 営業利益164億円
3位、日本テレビ 1432万円(平均年齢39.8歳)社員数1116人 売り上げ3466億円 営業利益285億円
4位、テレビ朝日 1365万円(平均年齢41.3歳)社員数1128人 売り上げ2493億円 営業利益170億円
5位、テレビ東京 1219万円(平均年齢38.5歳)社員数669人 売り上げ1197億円 営業利益70億円

●あの女子アナの年収は?ニュースでは教えてくれないマスコミの給料格差
http://moneyzine.jp/article/detail/26808

●日本の主要マスコミ社員の年収
http://moneyzine.jp/static/images/article/26808/01-1.gif
http://moneyzine.jp/static/images/article/26808/02-2.gif

学歴社会を批判して、自社は大卒のみ採用。
格差社会を批判して、自社は下請けからピンはね。
派遣労働を批判して、派遣を使い捨てる。
隠蔽体質を批判して、自社の不祥事はもみ消す。
談合社会を批判して、記者クラブで馴れ合う。
口利きを批判して、自社はコネ入社を許す。
天下りを批判して、人事院にマスコミOBの「指定席」を持つ。



こんなヤツらが 【 庶民感覚 】 を語ってるんだから、もはや笑い話の世界だ。


497 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:03:10 ID:U1/hruJp0
>>1
3社?

読売、朝日、日経って印刷関連の業務提携したような・・・毎日ポカーン



498 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:03:15 ID:K4awnBGv0
もっとメシウマ

499 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:03:18 ID:Fr8jRAfcO
まぁ朝日と毎日が潰れますね

500 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:03:20 ID:h94uyeA/0




お前らは新風の機関紙でも買ってろwww





501 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:03:21 ID:eFN8LsF90
>>473
無理だろ。
80万部ぐらいまで減らしてもやっていけるように
絞ればできるけどね。
若い層はとらないし、広告つかないよ。
新聞の広告なんて誰も見てないからね。


502 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:03:33 ID:9vR6wVK70
>>461
新聞なんてテレビが強くなってからずっと斜陽業界
って言われてた。ネットがトドメになっただけ。
2ちゃんのせいとかアホかと。

503 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:03:40 ID:0sta9MVF0
国会議員より削減するなんて、さすが朝日だな。

504 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:03:40 ID:ZlVew2ZbO
5年前に実家の朝日新聞購読を止めさせたのは正解だった


505 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:03:42 ID:7tdLbhby0

大新聞五社のうち最低二社は潰れないと本当の喜びはないな。

これだけ世の中を舐めきった新聞記者というぬるま湯職業は半減しても物足りない。


506 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:04:20 ID:cG3AIvQRO
中国共産党の工作員が記事書いているんでしょ?いらね

507 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:04:32 ID:2y6q+bU+0
>>224
入社二年目で、年間賞与が2M? ありえねー。

508 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:04:34 ID:TGLnhvJ+0
なんという素晴らしいニュースだ。
ざまあ見やがれ!!!!!!!!!!!!!!

509 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:04:39 ID:ZzxgFYR00
>>481
韓国も大好きだからなあそこは

510 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:04:43 ID:sjkPfd1w0
>>490
日経読んだら貴方も立派なビジネスマンみたいなw

511 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:04:50 ID:JHRZvnUT0
>>457
そんなに親父じゃねーよw
実際統一は民主政権になれば軸足移すだろうね
鳩山と壺がズブズブなのは周知だしな

512 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:04:55 ID:P/tKFWda0
団塊の糞どもがあの世へ行くころには、新聞は無くなっているだろうな。
その前に、目が見えなくなって新聞読まなくなるから、
案外、数年単位で落ち込むんだろなメシウマ。

513 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:04:58 ID:1bGOaWy80
ざまあああああああああああああああああああああああああああ!





ふぅ・・・

514 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:05:22 ID:lGsLwkKMO
40%削減でも120万円くらいは貰ってそう

515 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:05:27 ID:oLWQzS0l0
>>1
■ 新聞やめて貯金しようよ!

まずは購読料を見てみましょう
1ヶ月   4,000円
1年   48,000円
10年 480,000円

10年で48万円! 20年だと約100万円です。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

●『 新聞はいらないけどチラシは欲しいんだよなー 』という方へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チラシがないと特売品がわからなくて困るわけですよね?
でも特売品との差額で、1ヶ月4,000円浮かせるのは大変です。
チラシは店に行けば置いてあります。無くても店員に言えば貰えますよ。
ネットでチラシが見られるサイトもあります。

・チラシドットコム
ttp://www.chira4.com/
・広告チラシ(ちらし)のタウンマーケット
ttp://townmarket.jp/
・オリコミーオ!
ttp://www.dnp-orikomio.com/CGI/pilot/top.cgi

●『 古新聞があると便利なんだけどなー 』という方へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ttp://hiroba.chintai.net/qa3300710.html

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
マスコミ報道によると、誰でも転落する危険がある世の中になってしまったそうです。
私たちも、できる所から生活防衛しておきましょう。

516 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:05:31 ID:gfnvStrY0

つか朝日の社員全員が悪いわけじゃないし一律カットはかわいそうだよ

偏向ねつ造記事で読者離れを引き起こし

いたずらに社会不安をあおって景気を冷え込ませた

政治部と社会部に責任取らせろよ

全員左遷でよろしく。


517 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:05:33 ID:D5qx3v5S0
広告出稿動向(2009年4月分)

前年同月比10.2%減。
http://www.mrs-ads.com/data/photo/tre_news_genre/t/818887169.png

商品分類別では「不動産・建設」が25.6%減。
銘柄別では、「キリンビール 一番搾り(生)」の広告が大量出稿。

当月ジャンル別広告量
http://www.mrs-ads.com/statistics/tre_news_genre.php

当月商品分類別広告量
http://www.mrs-ads.com/statistics/tre_news_class.php

当月広告主ランキング
http://www.mrs-ads.com/statistics/tre_news_rank.php

  1位   阪急交通社
  2位   興和新薬
  3位   サントリーホールディングス
  4位   日本直販
  5位   ジェイティービー
  6位   公共広告機構
  7位   イオン
  8位   日本経済新聞社
  9位   キリンビール
  10位   小林製薬

518 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:05:41 ID:f8AsobKiO
マスゴミは民主党を大々的に支持したからな
その結果、民主党が参議院選に勝利した
更に調子に乗った民主党は、経済危機が始まったのに審議拒否したりして、経済対策を遅らせまくった。だから不況が酷くなって今はマスゴミ自身が倒産の危機に直面している
マスゴミがやった事は天に唾を吐いたようなもの
まさに自業自得
エリート(笑)

519 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:05:43 ID:aQiRVg2+0
>>483
朝日をチュウニチとは読めんやろ
お前は朝日の本命が中共だと困るみたいだな

520 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:05:49 ID:bcD8ZFKA0

変態新聞社は絶対に要らん!!!!!!!!!!

521 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:06:00 ID:1CrZsj+J0
>>502
ただ、2chが朝日の権威を1つ1つ剥がしてきたのは間違いないだろw
今や完全にネタメディアになり下がってるもん、朝日。

あれでも90年代は間違いなくクオリティペーパーの雄だったんだから。

522 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:06:05 ID:F8EnrVYUO
ざまぁ

523 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:06:07 ID:jN8bXZM30
でも「潰れそうな会社の労組」ってどういう戦いをすべきなんだろう
言ってみれば大勢決した後の撤退戦だよなあ

524 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:06:18 ID:rvwYpshq0

カットされた分はシナ様から頂く。




525 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:06:26 ID:DGo6SJRXO
>>490
日経って富田メモの天皇発言問題もあったじゃない。
スクープって大々的に発表したのに、未だに真偽は闇の中。

526 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:06:27 ID:nTFTPy+q0
ごみ出しの規則が細かく、うるさくなって、
高齢者にとっては新聞をごみとして出す作業が
面倒くさくなった。

うちの老親は、ごみ出しが嫌だからという理由で新聞購読やめた。

もう誰も読まんww

527 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:06:38 ID:rjg2z++i0
普通の会社はたぶん0だ。
40%も出るのかよ。

528 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:06:45 ID:pL2z7v+U0
ざwwwwwwwwwまwwwwwwwwwwぁwwwwwwwwwww

529 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:07:06 ID:TDimjrmxO
広告で食ってる人間はみなネットの餌食
内容がどうあれ避けられない運命だよな

530 :涅槃さん ◆nsb7U0yaNM :2009/05/23(土) 21:07:20 ID:EFMlFG960
>>1
受け入れてくれないようだからそのまま倒産しちまえよwwwwwwwwwwwwwwwww

531 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:07:28 ID:fC+A4drE0
新聞に限らず宣伝広告で食ってるところはどこも似た様なものだけどなw

532 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:07:38 ID:HJAHMikq0
>>322
それマジ?

533 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:07:55 ID:FtLxvdg10
きちんとしたリベラル・左派向けの新聞が出来たらいいんだけどね
朝日・毎日は、内容ややってることも低俗だし、あれじゃいくらなんでも左派が可哀そうだ

売国=リベラル・左翼って成り立ってるのは、朝日と毎日のせいだって自覚しろ

ただ、リベラル=バカはまったくもって正しいから否定しようがない
大学入学前までは脳内お花畑なリベラル少年だった俺が言うんだから間違いない

534 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:08:26 ID:m59UTp6B0
新聞広告よりかは交通広告の方が効果は高い

535 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:08:27 ID:fw12+6qH0
金払って読むほどのクオリティじゃないからな。


536 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:08:32 ID:1CrZsj+J0
この期に及んでも朝日は赤字の理由を、『若者の活字離れ』 とか言ってんだからマジで救いようないよなwwww
若者は異様なほど活字に触れてるだろ。
暇さえあればメールしてんだから。

537 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:08:32 ID:ZzxgFYR00
っていうかさ
新聞社はライバルを潰せば生き残れるかもしれないんだから
そっちにもっと力を入れたほうがいいんじゃない?
なんで庇い合って共倒れしてるの?

538 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:08:43 ID:q++HPQt3O
新聞記者なぞどんなにカネが良くても
なりたくない。
金をもらって反日する記者の気が知れない。

だから嫉妬などできよう筈もない。

539 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:08:48 ID:7hG5vDgv0
給与が高すぎるんだ
さっさと平均500万くらいさげろ
それでも平均以上だろ

540 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:08:56 ID:fI5GXXjkO
また雇用が失なわれるのか

541 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:09:01 ID:GBaGhRhw0
>>487
現在全てを叩いてるだろう

音楽業界を叩くから音楽もつまらなくなる
漫画をつまらないつまらないとぐだぐだ言うから実際に漫画の質も下がる
どんな企業もブラックブラック言うから労働者の意欲が低下して日本の経済成長が止まってる
女をひたすら叩くから結婚する男の割合が減ってる

何かというとすぐに「日本終了」とか「もうこの国は駄目だ」とか自虐発言ばかり

全てにネガティブな書き込みばかりだから
2ちゃんやってると現実が全てつまらないように見えてくる
実際はそうじゃないのに

ネガティブなことばかり書いて日本を不況に追い込んだマスコミを叩く一方で
自分たちも世の中を「つまらない」「つまらない」と繰り返して閉塞感をつくりだしてることに
そろそろ気づけ

お前らいちいちネガティブなんだよ

542 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:09:02 ID:eVwmYpobO
淘汰されろ
民間なら当たり前

543 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:09:10 ID:rvwYpshq0

広告主に対する不買運動の成果だ!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!



544 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:09:26 ID:IbDl1cqu0


  おまえらの書き込みが増えるたび、

  朝日に脳髄までとことんヤラれた情弱が

  なんとか社会復帰できるまで回復しています。

  日本の最後の良心、それが2ちゃんねる。

  


545 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:09:41 ID:h94uyeA/0
>>533
大学に入って脳内お花畑なネトウヨ青年になったんですね。
馬鹿は、どっちにしろ影響されるんだなwww


546 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:09:43 ID:GY/QRb7Q0
>>532
マジ。

案の定2ちゃんの関連スレでは、オオニシ祭りと化したwww

547 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:09:47 ID:DM/DZSur0
メシウマ!!!

548 :涅槃さん ◆nsb7U0yaNM :2009/05/23(土) 21:10:00 ID:EFMlFG960
>>533
俺は20代後半までノンポリ・リベラルだったが2Chでネトウヨ認定されてからは立派なヨット右翼になったな

549 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:09:59 ID:aT9a0RvG0
>>523

ビック3の労組みたいに労組のせいで経営が悪くなったと言われんようにするしかないんでない?

>>521

いまやメディアの報道はネットで検証が入る時代になったからな。これはアメリカでも同じ。米だとネット普及まで新聞の読者投稿と
いうのが新聞の存在意義の一つだったけどネットができてからそれが不要になった。

550 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:10:05 ID:aH06o28u0
アカの内乱はエグいぞ〜〜〜ニヤニヤ

551 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:10:23 ID:KDxEPRuo0
われわれの地道な活動が実を結んだのだw

552 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:10:24 ID:sqzMlgrpO
ほとんどの新聞がエージェントとスパイ

553 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:10:27 ID:wBd7yH+70
労組頑張れ。ボーナス満額獲得しろ。
そして、アサヒつぶれろ。w

554 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:10:46 ID:oNO5pRzrP
    レ/   ,、r,r'゙Yx'、'゙   _,-'゙   >、≧三シ'゙    !l  ,!     i
    リf゙ ノ ,r,r'゙`〜-ニ==三'',";'  ッイノ/ / ,i ,!   ヽヾ、/;'  ;'   |
  、.__」レ'゙ 〃   _,、-‐'''" ̄ '';';'_,:ィ'゙ '゙,/,イ,ィ N      ト;、ヾ '; ;';   l
  >      /ィ'" _,,、、ァ=テ、_ェニ-‐'゙ /イハ い,゙!、  ノ lト,ヾ!'; ';';';';'; i
 /゙/ 〃  //,、-''"」「 i゙ i゙ ;'゙   ̄``''-、_゙!、ヾ、`ー''",ノノ ゙!ll ';';'i, ;';': `:、
. l/゙/; '    //,;、-^、 、ヽ_ト、!   '"~`T''ァッ'ミ=、ニヽi「´,´ ,ィ リ   ヾ, ゙i、「i`ー'
 !/ l l  , ; /rィ"i゙ ⌒、゙、゙'tーゝ       `''ー゙-` `i「 リノィノ'゙レ「 !、 ヽ,il ;!|
 Y l    i f゙ff ;';| リ´,ハ ゙! ヾ;          `    -'"彳テミ,_トミ,_ヽ ゙いリハ!
  ヾ    i ! || !.!| ヽ(.  ! ;l゙i,                   | ``゙ー ノ,:ンラ | l'′
`ー'゙,、  ,  ゙!゙!゙!\`ヾ、| ,ハj                i  ーデ-彡ィ'゙リ
>'゙ ,r',,r'゙   ゙  〃:、゙リ/ ソ                 i,  ,「" '"´ '゙
, ィr'゙ィ'゙ , //  | ,〃  フf               '゙¬,r'"  /ト=‐'
ダィ'゙ , /// ,;! ;l ハ|   l゙、          ,、<`ー-ニ、   /リノ
f゙/////  ,;'タ,ハ!゙:!   ! \        !、_  ̄`¨`/  /ノ'′  終わりの始まりだフロイライン
/! ,r' ,、-'ノィ゙`''-、_   i  \         ̄`¨`''′ /
`L/!/-‐''"`'-、_ `'-、!i    \            ,:'
 ミ\      _`'-、_ `'-、_   `'-、_       /
  `、\    '" ̄`ヾ`-、_ `'-、    `'-、__   /
   -'  \      |l _....`-:、_`'-、_ /゙ ト「 ̄
       \   -‐'ン゙",、--、,_ `'-、_ Y`iノ、`ヽー-、

555 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:10:48 ID:twj+nFyYO
>>540
給与水準カットすれば何とかなるんでないの?
しばらくは

556 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:10:59 ID:VU1bnNM90
>>1
まじめに報道の仕事しないで反日に血道をあげてるからだろ?
ま、天罰だわ。

557 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:11:00 ID:N60DJgMr0
発行部数が1位の朝日新聞のボーナス40%カットだ、他の新聞社のボーナスに影響が出そうだな

558 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:11:08 ID:cRiQ3h6eO
ざまああああああ

不買運動、スポンサーへの電凸も無駄ではなかった。

まだまだ手は緩めない。アカヒ覚悟しな

559 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/05/23(土) 21:11:08 ID:iqXToB3K0 ?2BP(246)
>>541
全ての発展は不満から始まるんだが。
安寧に溺れた業界は淘汰される運命。
まさに、マスゴミがそれをやっている。

560 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:11:26 ID:FtLxvdg10
>>541
お前がアンチスレしか見てないのはよくわかった

朝日の工作員がいない間はプラスだって落ち着いてただろ
ねらー全員が叩き厨みたいな勘違いすんなよ


561 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:11:35 ID:GBaGhRhw0
>>538
「反日する」ってどういう意味?

働きもせず2ちゃんで日本の国益について語ってる人間の方が
よほど日本の国益を損なう反日的な存在だがな

562 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:11:49 ID:2QZxfRrWO
実にいいニュースです。

563 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:11:52 ID:Kp442yVB0
そりゃ潰れるよ
だいたい利益も出てないのに給料だけもらい過ぎだろ
ボーナスだけカットとか意味ないし

564 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:12:15 ID:yGikTblD0
2,3社に淘汰されるってことは、残るのは
読売、朝日、ゲンダイ くらいってことだな

565 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:12:21 ID:JsHCxrMki
働かないというのはありだと思うんだ

566 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:12:27 ID:GY/QRb7Q0
>>541

ID:GBaGhRhw0

極度な人間不信におちいっているおまいが一番ネガ、ってか痛杉www
どうした?
DQNなこと書いてブログでも炎上したのか( 憐憫 & 嘲笑 )

567 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:12:43 ID:+Tpb7RHj0
【祝KY20周年】アサヒる新聞の唄【Ver Up!】
http://www.youtube.com/watch?v=13CPP-GzADY

日の丸をカットする朝日と毎日の捏造写真
http://www.youtube.com/watch?v=ZsTexdsO1yU

4月20日サンゴ記念日21周年記念街宣【前編】
http://www.youtube.com/watch?v=JjE5iOmC2XY

4月20日サンゴ記念日21周年記念街宣【後編】
http://www.youtube.com/watch?v=SF12Wc9hTOs

568 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:12:44 ID:X7G0tLEz0
産経は変に特権階級ぶったりしてない気楽さや軽さがあると思うんだが
良くも悪くも大衆的というかさ

569 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:12:46 ID:u88Ib7IT0
安心しろ アサヒは残らない

570 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:12:48 ID:1tSu/uH50
「天下の朝日新聞様」から、リストラ地獄に転落って、ねぇどんな気持ち?どんな気持ち?

571 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:12:50 ID:q++HPQt3O
>>533
確かに。
本来なら左翼≠売国なんだが、
日本じゃ左翼≒売国になってるしな。

572 :涅槃さん ◆nsb7U0yaNM :2009/05/23(土) 21:13:08 ID:EFMlFG960
>>561
いまだにねら=ニートだと思ってんのかよwwww

573 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:13:07 ID:Z9vYx1HoO
苦労するのは下っ端から。
子会社、下請け、派遣が一番苦労する。

574 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:13:13 ID:VwEP49eB0
>>286
>>● 公称部数800万部の朝日新聞実売数、実は400万部割れ! 〜 粉飾販売数で広告費詐欺

2ちゃんってスゲー。
これ昨年からネラーの誰かが脅して書き込んでいたじゃん。
広告主にばれたら事だぞって!
当事者がどんどん書き込んでるんだよな。
これじゃ新聞ニュースが干物に見えるよ。




575 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:13:13 ID:u88Ib7IT0
>>561
ばーかばーか ( ´∀`)

576 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:13:28 ID:rvwYpshq0

広告主に対する不買運動の成果だ!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!

広告主に対する不買運動の成果だ!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!

広告主に対する不買運動の成果だ!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!

広告主に対する不買運動の成果だ!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!



577 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:13:31 ID:oNO5pRzrP
捏造してもネットでバレバレですうwww


そんな糞新聞買う人間減ることはあっても増えねーよプギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!

578 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:13:42 ID:tgEgEOSS0
ID:GBaGhRhw0がネトアサなのはわかった

579 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/05/23(土) 21:13:43 ID:iqXToB3K0 ?2BP(246)
>>561
居るよな〜。外国人のくせに生活保護もらってる不届き千万なクズ共が。

580 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:13:44 ID:FtLxvdg10
>>545
そういう程度の低いことしか言えないんだね、かわいそうに
バカにPCなんてもったいないから、さっさと電気屋に持って行って中古で買い取ってもらってこい

581 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:13:58 ID:aAX2z5s20
何と言うメシウマな記事だ
更に、組合ももめている。このまま、会社を潰すまで
もめてくれ

582 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:13:58 ID:P/tKFWda0
こういう明るいニュースを連日流せば、日本経済は復活する

583 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:14:00 ID:VU1bnNM90
>>561
ん、加藤千洋の靖国騒動や本田の沖縄集団自決騒動なんかの事じゃねーのか?

584 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:14:07 ID:QF3Acm6W0
とりあえず変態新聞はさっさと潰れろ

585 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:14:07 ID:fI5GXXjkO
GM状態。人件費高過ぎ。

終わったとしか言いようがない。

586 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:14:13 ID:aH06o28u0
>541
そしてとうとう自分自身を叩き出した
としか言えない文章だな。

お前の生産的な代案ってなんだい?

587 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:14:13 ID:In2qh6bK0
新聞勧誘の購読申し込みのハガキが、郵便受けに入っていたので、
「反日マスゴミいらねーよ」と書いて投函したよ。
料金受取人払いだったから、朝日は、60円くらい払って罵倒を受け取るわけだwwwww

588 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:14:14 ID:d2JeZAsI0
資金力的に毎日が真っ先に潰れるだろうね。
で、毎日のゴミがあっちこっちに飛び火する。

589 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:14:14 ID:trCpqoqK0
真っ赤な赤非の大粛正が始まるのでしょうか。
あー飯がうまい

590 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:14:25 ID:BxGlnvKT0
40%カット後の一人当たりの平均支給額はいくらなんだろう。
朝日新聞って、平均年収1300万越えていたとはずだけど、
たとえば160万の賞与が100万になったとかでも多いと思う。


591 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:14:25 ID:h94uyeA/0
>>580
図星にファビョルwwww

592 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:14:34 ID:HJAHMikq0
>>561
ちゃんと働いて税金も払ってますが何か?

593 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:14:46 ID:ZkLtlV8c0
朝日新聞社といえば、宣伝工作機関。
事実や真実を伝えるのではなく、
反日イデオロギー・共産主義を布教し、日本を破壊するのが目的。
ふつうの日本人が読む新聞ではないよね。
このまま、つぶれて当然でしょ。

594 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:14:57 ID:YnCz+Y6fO
まあそうだよな。
偏向報道ばっかりだし。
そもそも読む記事ないし。
いらんは、あんなん。

595 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:14:59 ID:GY/QRb7Q0
>>561
まぬけな自己紹介、乙www

596 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:15:06 ID:IEem7PAK0
いっそ昔の総会屋雑誌みたいになって
いやでも大企業に広告出させるくらいのガッツが欲しいよな。

597 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:15:20 ID:fw12+6qH0
赤旗の出番です。

598 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:15:21 ID:YBmA10ez0
アカヒの社主が「ボーナスが下がったのは政府の所為だ」とか言わないかな

599 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:15:22 ID:XV5ESfHMO
もちろん在日社員のボーナスは満額でしょ<`∀´>ホルホル
そしてその分は日本人社員からの更なる削減とかで埋め合わせんでしょσ(@∀@;)?W
まあ大好きな朝鮮人の為ならしょうがないね!ガンバW

600 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:15:31 ID:u88Ib7IT0
飯食って戻ってきたらID:GBaGhRhw0の独り舞台


601 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:15:33 ID:qZy7X4rk0
それにしてもネトアサ工作員がいないのはどうしたことか
結局奴らは仕事に徹してやってるんだな売国活動を

602 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:16:04 ID:q++HPQt3O
ねらーには会社員、学生も多数いますから。



低脳工作員の皆さん、
そこ、勘違いしないように。

603 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:16:19 ID:lafQP4Ot0
カットされたらおもしろい。
今まで、拡張員の犯罪に手を焼いていた朝日さん。(闇サイト殺人事件憶えてる
みなさ〜ん。)
これからは、身近なところから・・・ふ・ふ・ふ。
ちゃんと、報道しろよ。
まずは、こずかい貰って、もみ消し、とか擁護記事とか。
「えっ、もうやってるか、国単位で。」

604 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:16:33 ID:eFN8LsF90
紙新聞よむのはインテリ層で十分で
そのインテリ層も経済紙とか取ってるわけだ。
他の奴は別に読む必要ないしな。

605 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:16:35 ID:BTkzKT8HO
>>1
どーぞどーぞwww
特に朝とか、毎とか、糞拭く役にも立たんからwwwww

606 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:16:42 ID:zjCMk7P20






朝日新聞、タクシー強殺未遂の容疑者を「安承哲(日本名・安田亨(とおる))容疑者」と本籍名も併記で記載 [5/23]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1243080800/






ちょwwwwwwwwww
アカヒが寝返ったwwwwwwwwwwwwww








607 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:16:58 ID:h94uyeA/0
お前らの、何がダサいかって・・・
@産経がピンチの時→「産経なんて右翼じゃねーしww」
A小林のパチンコ擁護→「小林なんて右翼じゃねーしwww」

ってところかなww

608 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:17:00 ID:ajL3ZNa/0

2chで差別用語書き込んでたんだから
ボーナスカットは当たり前でしょ

609 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:17:00 ID:vwAAR2GRO
日刊ゲンダイ、夕刊フジ、赤旗があればいいw

610 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:17:03 ID:9Nl9gsc90
【偏向番組問題】NHKに抗議する国民大行動、5月23日は大阪、5月30日には東京で第2弾を開催へ…チャンネル桜★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243074538/

173 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/23(土) 21:07:09 ID:Kiz4QCws0
>>155
まあ確かにNHK内部の人間も君と同じ考えらしいよ

760 名前:関係者[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 23:32:11 ID:lNJEh2Xo0
偶然というかNHK関係者 それも結構お偉いさんがいるから今回の件について
聞いてみたのだが

編集は公平だ
どうせバカな右翼団体が騒いでるだけだから徹底スルーが正しい
無視してれば諦めるだろう、それにテレビその他メディアは報道してないから
一般国民はほとんど知らないからデモしたって効果ない

みたいなことを言っていた、気にはしてるらしいが
かなり傲慢な態度だったな NHK様に逆らうとかアホ?みたいな感じでしたよ。

ちなみに彼はちょっとした有名人の子供で、どうみてもコネ入社だねあれはw
年収は1400くらいもらってるらしい、 おれは400万以下なのによぉw


↓スレを参考に受信料契約を解約してNHKを懲らしめよう。

NHK受信料・受信契約総合スレッド(83)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1241183888/

611 :涅槃さん ◆nsb7U0yaNM :2009/05/23(土) 21:17:08 ID:EFMlFG960
なぜこの時期にボーナスカットなのか、国策ボーナスカットではないのか?

612 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:17:12 ID:Dz++cq2IO
人件費を民間平均並にすればまだまだ余裕だろ。

613 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:17:20 ID:9cVKGkx4O
ボーナスなにそれこわい

614 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:17:24 ID:jUV787Th0
組合側は「受け入れられない。経営責任を明確にせよ」と大反発、

経営者の責任?
お前らがくだらん記事書いてるからだろ。

615 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:17:30 ID:Kp442yVB0
リーマンブラザーズと一緒、潰れるのに給料は高い
日本の企業も物が売れないのに、給料は下げない

616 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:17:47 ID:YBmA10ez0
アカヒがこれってことは変態はもっとヤバい事になりそだなwktk

617 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:18:20 ID:08sriDtG0
赤い新聞社に組合があるとどんだけ赤い組織なのかと思ってしまう。

618 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:18:30 ID:32lkIiQv0
ID:GBaGhRhw0
>だから低学歴低収入なんだよお前らは
> 2ちゃんねらーが日本のありとあらゆるものに不平不満を述べた結果
世の中全てがつまらなくなっていってるんだよ

すっげー、生粋の朝日じゃないですか
最後は「とっとと首吊って死ねよ」ですか?

619 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:18:31 ID:1CrZsj+J0
>>533

そういう部分は確かにある。

本来のリベラルとは、
 ”国家より個人の権利”、”競争よりも共生”、”国益よりも世界平和” 
まあ、こんな感じの理想主義であろう。

仮に朝日が、こういった本来のリベラル路線を愚直に推し進めるのなら、保守層からも一目置かれるはずだ。
しかし、奴らに上述の思想などない。毛ほどもない。

奴らにあるのは ”親特ア、反日” これだけ。
言っておくが、こんなもんは左翼でもリベラルでもない。
単なる工作員だ。
本来のリベラリストが、今一番警戒すべきは、言うまでもなく中国のはずだからね。

620 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:18:33 ID:zAmozInc0
>>606

宗主国様!背に腹は代えられないんです( ^ω^)!

ってか。クソワロタwww

621 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:18:47 ID:ZB8BVNje0








《2005年8月4日、東京都杉並区における『新しい歴史教科書』採択に抗議した人達に関する記述》

【朝日新聞】 傍聴しようと500人もの市民らが訪れた。
【毎日新聞】 扶桑社版教科書に反対する市民団体ら、約500人が傍聴券を求めて集まるなど、関心の高さがうかがわれた。
【読売新聞】 反対する市民団体や過激派・中核派関係者を含め約500人が集まった。
【産経新聞】 過激派の中核派が支援する「『つくる会』の教科書採択に反対する杉並親の会」や、
        共産党と友好関係にある「杉並の教育を考えるみんなの会」のメンバーら反対派約六百人(警視庁調べ)が詰め掛け、
        審議に圧力をかけた。

【朝日新聞】 市民
【毎日新聞】 市民団体
【読売新聞】 市民団体や過激派・中核派関係者
【産経新聞】 過激派の中核派が支援する「『つくる会』の教科書採択に反対する杉並親の会」
        共産党と友好関係にある「杉並の教育を考えるみんなの会」

ttp://image.blog.livedoor.jp/asapykadan/imgs/4/0/4059c746.jpg







622 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:18:51 ID:GBaGhRhw0
俺が言いたいのは
要するにネットのネガティブな書き込みは
少なからずそれを見る人間の気分を暗くするものだから
+民はネガティブな書き込みを自重して欲しいってことだよ

いまのニュー速+のスレは大半が
取り上げられた対象に対する批判的なレスで占められている

そりゃ+を見てるであろう全国の若い連中に元気がなくなるわけだ
バイトをあざわらう人間がいるからアルバイトをする若者に覇気がなくなる
「仕事は金を手っ取り早く稼ぐ手段」みたいな考えが蔓延してから
仕事にやりがいを持って臨む人間が減った

自分たちの書き込むレス一つ一つが
+民に端を発して日本中の雰囲気に影響を及ぼすことを考慮して
過度に不安を煽るようなレスや無気力なレスは控えて欲しい

本気で+と日本の将来を憂うよ 俺は

623 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:19:14 ID:fC+A4drE0
労組程やっかいなものはないなw
権利守りすぎて潰れなきゃ良いが

624 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:19:16 ID:25VoiHYM0
>>10
わかりきってることをw

625 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:19:17 ID:K4lgtU1iO
こいつらどうせ大阪を貶めまくってるゴミ虫だろ
こんな屑共は早急に消せ!!

626 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:19:24 ID:bLybbegL0
それでも信じる
言葉のチカラうぃ

627 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:19:25 ID:K6GkQv/H0
「不況ネタは部数が伸びる」
そう信じていた時期がオレにもありました。。  by 無能マスコミ

そして、広告激減で自分達の首を締めて、リストラ加速と。。。

628 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:19:28 ID:m59UTp6B0
>>619
リベラルでも普通は国益よりも世界平和

ってのはない

629 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:19:30 ID:bTENHwK20
>組合側は「受け入れられない。経営責任を明確にせよ」と大反発、交渉は難航しそうだ。

組合側がんがれw
内部で潰しあえw

630 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:19:39 ID:QoECcMTY0
>>346
赤旗も押し売りヒドイらしいよ
近所の地方公務員の人が、管理職は購入ノルマがあるって嘆いてた


631 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:19:50 ID:q++HPQt3O
>>611
www


632 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:20:06 ID:JSQPIBM30
で、次は地方の支局、通信局を減らすって感じかな。
(フォローは記者クラブ記事垂れ流しで)

633 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:20:11 ID:A1IPvg5L0
>>369
東スポは、或る面、面白いよ。言葉遊びの楽しさを記者自身が知って書いてるから。

634 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:20:43 ID:iDVj8RMX0
>>604
紙に印刷された新聞を読むことに何か意味があるんですか?
あと、知識階級(笑)が読む新聞に変な宗教の広告が載っているというのも妙な話ですな。

要するに、そういう詐欺師のような宣伝をする新聞は、インテリが読むに値しないということです。

635 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:20:49 ID:FtLxvdg10
>>548
2chにでどこぞの工作員見てると、リベラルではいられなくなるよなw

>>571
リベラル派は、人は生まれながらに清く正しい生き物だって信じてるんだよな
人の全ての行動は善意に根ざしてるって信じちゃう人もいる
そういう人にとっては、世界の人を信じて、みんなで協力し合って生きていくことが、国を発展させる近道に見える
国籍法の改正だって、全世界の人間が清廉であるとすれば、国にとっても世界にとっても素晴らしい法案だと思えちゃう
もともとそういう人間だったから、ハトぽっぽなんかも正直嫌いじゃないんだぜw
リベラルはリスク管理能力が低いことが多々あるから、国のトップには向かないと思うが

636 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:20:52 ID:cG3AIvQRO
反日売国新聞に金払って読んでる奴って真性マゾか変態か馬鹿

637 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/05/23(土) 21:20:54 ID:iqXToB3K0 ?2BP(246)
>>622
お前は知らないのかね。
あさぴー串が規制されていたときは、この2ちゃんは平和だったんだよ。
罵倒とか否定的なレスもない、まさに楽園だったのさ。

638 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:20:56 ID:GY/QRb7Q0


>>622

2,3文で簡潔にまとめられない知障なので、
無意味・無価値なことをだらだらと取り繕うだけの
典型的なネットバカヒ発見( うるとら大爆笑 )


  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

639 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:21:19 ID:o3JIIvqpO
チャネラーはこの日を待ってマスター!

メシウマ!メシウマ!メシウマ!

640 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:21:21 ID:RO6duOeXO
>622
ボーナス下がっちゃうけど、断固戦うよね。
労働者の権利だもんね

641 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:21:24 ID:3CcGJjGN0
読売と産経と東スポがあればいい

642 :涅槃さん ◆nsb7U0yaNM :2009/05/23(土) 21:21:45 ID:EFMlFG960
>>622
便所板に言うことじゃないだろ
それこそ反日マスゴミに言えよ

643 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:21:55 ID:GBaGhRhw0
>>637
それ主観だろ
実際に平和だった証拠を出せよ

644 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:21:57 ID:bLybbegL0
>>561
インターネットつかってる2ちゃんねら〜は全員ニートだってか?
なんでそう考えてるんだ?
大好きな新聞にでも書いてあったかい?

645 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:22:07 ID:m59UTp6B0
日経の代わりのまともな経済新聞が欲しい

中国の偏向記事が酷すぎる

646 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:22:12 ID:T2UEm4S6O
広告主がパチンコばっかりの時点でマスゴミは終ってる
一般企業叩きすぎたんだ、自動車に生命保険、その他諸々
覚えがないとは言わさんぞ

647 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:22:31 ID:0QcpcoJP0
労組に負けてボーナスUPしちゃいなよw

648 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:22:32 ID:qZy7X4rk0
バカヒの本質は金儲けなんだから早くシナ・チョン叩いて部数回復しろよ

649 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:22:41 ID:LSWoX6190
>>1
これまでの捏造の歴史から言ったらこんなもんじゃないよね?

650 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:22:56 ID:rvwYpshq0

シナのチンポシャブリの糞アサ。

お前がガチガチのシナの工作機関だということが
よ〜く分かった。

以前は、半分冗談で工作員と言っていたが、
それが冗談ではなく
本当のガチガチの工作員だった。

今赤ヒ新聞を読むヤツは
まあ、60才以上でネットを見たコトが無く
年金暮らしで
かっては教員か、公務員か、企業の労組活動を
していたヤツで
今は頑固で家族からも相手にされず、
赤ヒをみるのが唯一の楽しみ。

そんなイメ−ジが湧いてくる。
そんなミイラのようなヤツが死に絶えたら
だれが赤ヒを読む。
ほっといても死滅する。




651 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:22:57 ID:4YeDWKd4O
朝日の労組頑張れ!
潰し合え!

652 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:23:03 ID:m59UTp6B0
>>643
こうなるけど。ちなみに規制後の書き込みは全部午前0時45分から1時15分ね

規制前
対象スレ:【社会】北朝鮮のミサイル、米国標的以外なら迎撃せず-ゲーツ長官
キーワード:ネトウヨ
抽出レス数:16

規制後
対象スレ:【北ミサイル】アメリカが標的でなければ迎撃しない 米ゲーツ長官★2
キーワード:ネトウヨ
抽出レス数:3

653 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:23:04 ID:mw1dYtvT0
選挙で黒字になるなら、次は民主を叩いて解散に追い込むのか?

654 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:23:07 ID:VU1bnNM90
>>580
会社の備品なのに無茶いうな。(けらけら)

655 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/05/23(土) 21:23:07 ID:iqXToB3K0 ?2BP(246)
>>643
他の奴にも聞いてみろw
俺だけの主観じゃねーぞw

656 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:23:18 ID:WV1v/g5P0
日本って、国政府への信頼度は30%位で主要国最下位なのに、新聞への信頼度は高かったような・・・。

新聞がなくなるとTV局が困るよね。なんの取材力も持たない、ただ新聞を読んで
その感想をいってるに過ぎないんだから。

657 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:23:34 ID:/CM79tSH0
>>622
ギャグで言ってるんですよね

658 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:23:34 ID:XH+eXmS40
今まで潰れなかったのが不思議なくらいですし

659 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:23:42 ID:m59UTp6B0
つかもうぜ 朝日新聞
世界で一等電波な新聞
追いかけろ 朝日新聞
世界で一等愉快な新聞
日本は中韓の属国さ
そうさ 今こそ土下座ツアー

朝鮮賛美の記事がぎっしり
中国礼賛の虚偽がどっさり
社説のどこかで煽ってる
反日集会に行こうぜBOY
沖縄珊瑚をぶっ壊し
キチガイ電波で今日も書くのさ

Let's try try try 摩訶不思議
俺は正しくてお前右翼
Let's fly fly fly 大革命
軍靴の音が聞こえるぜ

潰そうぜ 靖国神社
世界で一等右翼の神社
擁護しろ 民主党
世界で一等イカレタ政党
2ちゃんねるで組織工作
そうさ 今こそ自作自演

660 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:23:45 ID:jW2dewgzO
朝読だけだろうな
産経は効率いい課金システム開発してネットに特化したほうが…

661 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:23:47 ID:ZzxgFYR00
>>611
そういえば若者のUKEIKAが気になるところだが・・・

662 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:23:54 ID:iDVj8RMX0
>>645
ウォールストリートジャーナルが日本に進出するらしいよ

663 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:23:59 ID:ZjUPpziF0
給料が民間並みから乖離してる分が莫大な含み資産とみなせるし、余裕で存続できるじゃん。いざとなれば給料1/2、1/3にしても世間並みでしょ。

664 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:23:59 ID:9n9aq5Bj0
給料減らしてでも配当金は維持すべきだよな
借金してまで高い給料を維持しようとする考えが間違ってる

665 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:24:01 ID:gfnvStrY0

学校とマスゴミ業界しか知らない「世間知らず」の馬鹿記者が
自分は選ばれたエリートと、政治家よりも偉いと勘違いしちゃったんだろうなー

ネットの向こうにいる多士済々のつわものどもにそんなひよっ子マスゴミが勝てるわけないのに
真っ向からネットに喧嘩売って見事に撃沈w
もう少し上手くやればよかったのに本当に馬鹿だったね。

もう諦めろ、世論の「代弁者」なんてもう必要ないんだ
これからは直接国民が意見を述べていくから。

あんたらは用済みだってこと。
まあ害悪ばっかで何の役にも立たなかったけどな。




666 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:24:18 ID:GBaGhRhw0
>>638
お前より遥かに高学歴高知能高収入だけど?

>>642
それもそうだな
マスコミは考えを正さなければいけない

>>652
それが証拠?

667 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:24:20 ID:u/U68Prh0
赤字でもボーナス出るんだから泣いて喜べよ

668 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:24:23 ID:NcKgQR9k0
新聞業界は危機感があるんだな、テレビ業界はまったくないみたいだけど、1桁のくせにストやったりしてるしw

669 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:24:24 ID:Z8l74HCIO
今日も朝日新聞の勧誘が来ました。
ご苦労なことに必死で勧誘してきました。
5000円の商品券をあげるとか言ってました。

670 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:24:25 ID:60RaIokc0
>>411
朝日や毎日が偏向記事や捏造記事、日本を貶める記事を書いてるから嫌われるんだよ
そんなことしなけりゃ自然と支持されてるだろうにp
叩くやつもそりゃいるだろうけど。朝日みたいなやつがpp

671 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:24:42 ID:ZKuz3INsO
マスコミが無くなればネットのソース元も無くなるんだよなぁ…

672 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:24:50 ID:fC+A4drE0
>>656
むしろ通信社で良いような気がするが
日本のは微妙だなw

673 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:24:59 ID:0QcpcoJP0
ネトウヨ言う奴が居なくなった!ってレスだらけで吹いた当時吹いたもんだ
規制中もなぜか否定してる奴居たけど・・・携帯で

674 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:25:00 ID:gBwtSz4+0
訪問販売禁止してくれよ

675 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:25:05 ID:K6GkQv/H0
>>622
言わんとすることはわかるが、それを2ちゃんねるに求めるのは間違っている
なぜなら、2ちゃんねるはネガティブ情報の掃き溜めであり、存在理由もそこにある
しょせんは、「無責任メディア」でしかない。無責任だからこそ、何に対してでも
偉そうに批判することができる。自分は大したことなくても、偉そうにね。

ってことで、2ちゃんねる以外のポジティブ情報の集まる場を作るしかないと思うし、
それを求めている人はいると思うよ。


676 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:25:26 ID:q++HPQt3O
>>635
性善説に基づいた発想ってことか。


677 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:25:30 ID:m59UTp6B0
>>662
仕事上企業ニュースも把握しなければいけないのだが
ウオールストリートは頑張ってくれるのだろうか?

678 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:25:34 ID:j3XQlvPz0
ボーナスカット→内部暴露でうっぷん晴らしの流れ希望

679 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:25:51 ID:DbTEU9vx0
でも結局平均年収1000万円軽く越えるんでしょ?

680 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:26:01 ID:ltZF69Xz0
反発結構
ボーナス貰って潰れてから泣いてくれ

681 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:26:13 ID:aqDqJjhc0
>>622
ユーの言ってる事もわからんでもない。だが、件の事件の時はマジで
わけのわからん発言が減って過ごしやすかった。

誰と戦ってんだ?と思うようなネトウヨニート系の発言はマジで減ったよ。

682 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:26:14 ID:uI0yw7Qs0
40%カットで済むのか・・・うらやましいな。

683 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:26:16 ID:k4P19H9F0
朝日新聞の前に製造業大手の方が先に淘汰されると思う。
情報はいくらでも生み出して売れるけど、モノはなかなか売れないから。
朝日に限らず、他人の不幸話で利益が出せる限りは潰れないよ。

684 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:26:27 ID:0ny53fQ80
この先生残るのは
聖教、赤旗、読売だな

685 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:26:35 ID:bTENHwK20
朝日新聞の社員は頑張ってるんだから、ここはボーナスをUPするべきだ
2倍にしてもいいんじゃないか。
国民の代表なんだから、赤字だからといって給料減額するのは明らかにおかしい

686 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:26:43 ID:b1L7pcZe0
安承哲って実名を出したのは危機感の現れかな?w

687 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:26:46 ID:u/U68Prh0
>>411
メジャーなものでも評価されてるのはいくらでもあるだろが

688 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:26:59 ID:ZREVXCgn0
自業自得
不況を煽った結果がコレ

689 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:27:02 ID:jW2dewgzO
>>684
嫌だが、そうなりそうだW

690 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:27:03 ID:xlu1HDhY0
朝日新聞が存在していること自体何かの間違い  


691 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:27:22 ID:iORd2B7aO
ネトアサはどこ行った?

692 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:27:27 ID:GY/QRb7Q0
>>666
>お前より遥かに高学歴高知能高収入だけど?

ネットで自己実現中( 笑 )

下手するとリアルでヒトを殺しかねない激鬱っぽいから、早く入院して
一人でぶつぶつと壁にむかって妄想談義に興じてろ。

693 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:27:33 ID:ZzxgFYR00
>>678
朝日の暴露本は飛ぶように売れるだろうね
朝日新聞の社員さ〜〜ん、早い者勝ちだよ〜〜〜

694 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:27:34 ID:qZy7X4rk0
クジラを追っかけて過労死させた社有のヘリ「赤ドリ」で竹島のペプシ旗に突っ込んでみろよゴミクズチンピラの売国奴どもが

695 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:27:37 ID:RO6duOeXO
>677
アメの株やさんがからまなければ、ましなんじゃね?

696 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:27:40 ID:ukiqXQA/0
【 ネットアカヒ荒らし録 カイジ(開示) 】

    ___,,,,... 、 -‐ァ´/'''7         うおっ・・・・・・!
   f r―-- ...,,,,__/./  /
.  | | |j~    //"'\/          ぐうっ・・・・・・!
  | |    ヾソ /ミ三彡ゝ,
  | | |j~ /,.<\     //\        やばいっ・・・・・・!
  | `‐-//_ゝ"    i!/__ヽ.   /
.  | r‐.//<´ ̄`ヾ u. /´ ̄フ } ./ /
.  | レ´,.イ | ヾヽ 。 /   `i.゚=彡,.レ´ /   過去ログを開示されたら・・・・・・
,、-'´,、.'_`| |  ゞ三(  |j u ト.ァ''´,、-'´
 ,、i.| f. `| | /二ノ } u ,、-'´,、-'-、|      安部降ろしとか・・・・・・!!
'´ | l に.|.| r‐t-,.、/,、-'´,、-'´u. ) u\    
.  /| ゝァ|.| |二ン-'´,、,=;'_,=,=,´,-,‐n i     皇室侮蔑とか・・・・・・!!
  |::::|. / `!,!-'´,、-,'〒〒〒〒〒〒.ヲ }__  
/::::::| !,-'´,、-'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  {::::    北朝鮮崇拝、民主党擁護、在日朝鮮人擁護とか・・・
::::::、-'´,、-´|  u     三三三 u.  !:::   
-'´,、-.リ   '、__       u  /:::::    これまでの何百万レスもの反日工作書き込みがバレたら・・・
-'´:::::::|\ u      ̄ ̄"''‐-、._/|::::::::::   
::::::::::::::|  \               /|::::::::::    破滅っ! 破滅っ! なんとしても阻止せねばっ!


697 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:27:44 ID:mw1dYtvT0
明日は、新聞の勧誘が来ると予言しておこう m9(`・ω・´)
つか毎週のように勧誘にくるからうぜぇ

698 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:27:45 ID:/14hKvt30
リストラされやすいのは仕事の割に給料が高い人なんだよな。
会社の状況に応じて給料の増減がし難いから人員整理になるんだよ。
その意味で賞与であっても大幅削減に踏み切った朝日新聞の経営陣は
評価していいと思う。

699 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:27:47 ID:4Wi3IWN80
淘汰予想

1、朝日新聞
2、毎日新聞

以上

700 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:27:54 ID:GBaGhRhw0
>>665
>ネットの向こうにいる多士済々のつわもの

だれそれ?

>これからは直接国民が意見を述べていくから。

オーマイニュースの失敗で懲りろよ

>>675
正論だな
「無責任メディア」って言いえて妙だな 全くその通りだわ
2ちゃんは便所板だもんな 何を求めてたんだろう俺は

俺が間違っていたよ

701 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:27:59 ID:tHM+nMOfO
マジか大変だなー(棒)

702 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:28:18 ID:JqfyOw1z0
言葉のチカラを信じればっ





ボーナスだってもとどーりぃっ!!!  キラッ☆ミ




ジャーナリストぉーーーーーーーー宣言っ☆ミ

703 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:28:18 ID:VhCVN7Y40
朝日新聞の平均年収が1500万円だから、
240万円のボーナスが4割カットで144万円といったところか


704 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:28:25 ID:HnMJvglb0
まだ潰れてないのかー^^;

705 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:28:32 ID:eFN8LsF90
>>683
回転が悪くなるだけで製造業は売れるよ。
新聞は基本的に不必要だし、広告も不必要だからね。

706 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:28:44 ID:0X3j4DCP0
>>622
香ばしいウジがわいているな。

2ちゃんって、もともとそういう場所。
もともと、そういうニーズのもと生まれそして発展したわけだし。

気に入らないなら、入り浸らなきゃいいだけの話。
入り浸って、かっこいい正論書くのは、滑稽にしか見えんよ、高学歴高収入の上から目線君www

707 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:28:51 ID:q++HPQt3O
>>675
それは大手マスコミでも同じだろう。
情報がオープンで、早い点では、
2chの方がいいだろうよ。

708 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:28:51 ID:a63MK6icO
全額カットされないだけマシじゃん

709 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:28:59 ID:NZWNEKsi0
ネトアサが必死だな

710 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:29:02 ID:iDVj8RMX0
>>677
そういう一報はあったが、日経がカバーしているような企業情報まで収集できるのかは
未知数だね。

経済新聞がもう一社あったらと思う。

711 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/05/23(土) 21:29:09 ID:iqXToB3K0 ?2BP(246)
>>700
オーマイが失敗した原因分かってないだろw

712 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:29:19 ID:gBwtSz4+0
現物支給でいいだろ。

713 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:29:42 ID:gDaIUmSN0
まあ、朝日は全社あげて組合マンセーなんだろ?
もう組合に全財産あげちゃえよwww

714 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:29:43 ID:Li+i7cd00
朝鮮日報って、日本の新聞じゃないだろ!

715 :涅槃さん ◆nsb7U0yaNM :2009/05/23(土) 21:29:47 ID:EFMlFG960
>>692
>>643

716 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:29:48 ID:oQdh53hZ0

グローバルを目指して、移民、地方外国人参政権を施行したオランダ社会の荒廃

「宮崎メルマガ オランダ社会の荒廃」でググる


ちなみに自民党の移民推進派は、中川秀直が会長、自民党385名中、約90名で
過半数には程遠く、自民党の党政策ではない
中川秀直は、反麻生派

民主党の外国人参政権は、党政策であり民主党の悲願
国民に隠れて、コソコソと15回も国会へ法案提出している
これを阻止してきたのは、自民党保守系慎重派多数


民主党と在日韓国民団とのかかわり

「民団新聞 外国人参政権 2004 6 30」でググり、「mindan」をクリック




717 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:29:56 ID:GO0fjQ9u0
組合は徹底抗戦しろよ。絶対に妥協するな。
屋台骨がぶち壊れるまで頑張れ。

718 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:30:06 ID:GY/QRb7Q0


>>700

>俺が間違っていたよ

間違っていたのでなく、馬鹿なのを自覚できない馬鹿( 爆笑 )



719 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:30:09 ID:jW2dewgzO
>>699
◎毎日
○産経
△朝日
×読売

720 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:30:11 ID:/84affZ80
 バン    バン
バン バン   バン バン
 バン   ∧_,,∧ バン  バン
  バン∩#@Д@) バン   < 2chごときが天下の朝日新聞を規制するとか生意気なんだよ!!
    /_ミつ / ̄ ̄ ̄/__
      \/___/

721 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:30:14 ID:sqzMlgrpO
KGBなら朝日を粛清しているね

722 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:30:20 ID:3WeKwN690
日経の人ってプライド高いからなあ
これはこたえそう

723 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:30:22 ID:DbTEU9vx0
まあ淘汰されるなら真っ先に毎日新聞だ罠

朝日は要領よく立ち回るんでしょ
K.Yで

※注釈※
< K.Y >というのは本来 朝日新聞のサンゴ捏造事件=悪質なジサクジエン を指すものであるが、現在では「空気読め」の意味で使用されている


724 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:30:25 ID:9PYLcjC4O
アカ日と変態がつぶれりゃだいぶましになるな

725 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:30:29 ID:cKV8zVsZ0
説明責任つったら

記者風情とその管理の奴だなwwwwww

726 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:30:34 ID:tCcuWjkr0
ボーナス40%カットでも民間企業の平均額の倍近いからな。

別に朝日じゃなくても同情できんわ。

727 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:30:40 ID:afatg4WQO
ネトアサざま〜〜あ

728 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:30:53 ID:6kpEcqqf0
こういうアマノジャク新聞も
世の中には必要なんだよ。

729 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:30:59 ID:u/U68Prh0
>>684
聖教は信者が自爆買いしてくれるから創価がある限り安泰だろう

730 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/05/23(土) 21:31:24 ID:iqXToB3K0 ?2BP(246)
>>728
(゚听)イラネ

731 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:31:26 ID:pNCP9Cid0
年収1500万普通に超すような給料で、ボーナスが半分になったところで
どうってこともあるまいて。

732 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:31:33 ID:vE23KXXIO
アカヒになんかボーナスやらなくてよし!
それより早く潰れろよ

733 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:31:54 ID:fC+A4drE0
>>710
社説と中国マンセーだけスルーすりゃ日経で十分な気もする

734 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:31:56 ID:GBaGhRhw0
>>706
はきだめにしては規模が大きくなりすぎた
2ちゃんはもはや無責任ではいられない

自分たちの書き込み一つ一つがある種権威のあるメディア並に
人の行動に影響してることは
レスをする一人ひとりが認識すべき

2ちゃん情報に影響を受けて
実生活での行動が左右される人間が少なからずいるんだから

735 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:32:02 ID:LHtPvQmi0
http://viploader.ukime.org/img89433.jpg

736 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:32:05 ID:aqDqJjhc0
>>700
つーかさ、なんでか便所板とかいちいちと2ちゃんねる全体を否定したがるのが
ネトアサの傾向なのさ。

自分で理解してるようだが、書くな読むなで個人的な事は全部解決するだろう?
否定したきゃいいんだけど、矛盾してるだろう?

737 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:32:06 ID:VCxarw0p0
ネトアサよ、おまえらの新聞をとってるんだからやめてくれ。

738 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:32:07 ID:iORd2B7aO
ネトアサはログを破壊しに大阪本社まで行けよ

739 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:32:09 ID:VPfPGNVo0
まあ毎日と朝日は体質が変わらない限り
日本にとって害でしかない

740 :涅槃さん ◆nsb7U0yaNM :2009/05/23(土) 21:32:20 ID:EFMlFG960
>>716
http://musume80.exblog.jp/1326745

741 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:32:22 ID:1CrZsj+J0
>>671

仮に既存メディアが時代に取り残されて全て潰れたとしても、
その過程で資本主義の『神の見えざる手』によって、
時代に即した情報メディアが雨後の竹の子のように参入してくる。

そして最終的に市場を制した者が残るだけの話。
だから、オールドメディアは心おきなく倒産して構わないんだってばw
君は何の心配もせんでいい


742 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:32:30 ID:bTENHwK20
北海道新聞とかもやヴぁそうだよなw
麻生のバー通いを言い始めたのも、あそこのババア記者だっけか
主婦目線でどうたらとか上司が賛美してた糞新聞

743 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:32:36 ID:gfnvStrY0


どうでもいいけど公的資金注入しろとか言い出すなよ?





744 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:32:44 ID:5kB/Q0+G0
良い時代になるな

745 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:32:45 ID:X7G0tLEz0
>>637
あー・・スレが落ち着いた飲み屋の雑談場って感じで流れてたなあ
ま、俺の主観だけどw

746 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:32:55 ID:q++HPQt3O
赤字でたったの40%減だもんな。

もともとのボーナス総額が高いのに。


747 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:33:01 ID:51LXH1EF0
リストラされて一家心中しろ

748 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:33:06 ID:25h94Iow0
 ウォンで、絶対額面を、キープしろ。
先頭ベビーカー、側面、竹やりで固めて、徹底抗戦しろ。
ダラ幹に、交渉を任せるな。
やれば出来る。


749 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:33:07 ID:BmKSKN0x0
アカヒの組合強いの?
どーなの?

750 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:33:07 ID:+6aJbnDb0
さっさと潰れろやクソアカヒ

751 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:33:08 ID:nbGUae2P0
政権がどう転んでも関係ねえよwwwwwwww
俺らはそれを面白おかしく
ややこしいほうへややこしいほうへと転がるように操作してれば
勝手に売れるんだもんなあwきひひひひひひひひひひwwww
ペンは政権よりも強し!ぷふふふふwwwww

って煽りまくってたらブーメラン帰ってきましたbyアカヒ

752 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:33:09 ID:RO6duOeXO
>728
2紙も要らんだろ、アカヒか侮日どっちかでいいだろ

753 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:33:10 ID:FtLxvdg10
>>676
少なくとも俺は、性悪説は全面的に否定して、心の底から性善説を信じていたよ

朝日読んだり、ここの工作員なんかを見ていると、人は道徳心を養わないと道を踏み外すんじゃないかと思ってしまう
結局人の本質的な善良さを信じられなくなっちゃうと、抑止力による平和であったり、万が一に備えたリスク管理であったり、
そういったものの必要性について考えてしまうようになって、リベラルではいられなくなるんだよね

南京大虐殺だって、起こっていないことを捏造して金を要求するなんて有り得ないと思ったから、
彼らが言うからには実際にあったんじゃないか、って思ってたw

ネットの利用人口が増えて、汚い言葉を使う工作員が増えるほど、日本からはリベラルな人間が減っていくよ

754 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:33:18 ID:qCztupUL0
毎朝新聞と産売新聞の誕生である。

755 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/05/23(土) 21:33:33 ID:iqXToB3K0 ?2BP(246)
>>734
便所の落書きに有料紙が引きずられるなんてやばくねーか?
モラル的な意味でも。
他人様から金取るなよ。

756 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:33:37 ID:gOBcOi+50
たった一度赤字になったくらいで、大騒ぎするんじゃねーよww

もともと高給だから、たいした事ねーんだよ、この貧乏人どもが!

2ch見てるようなネット右翼は、どうせ引き込こりや、ニート、
せいぜいアルバイトだろ

お前ら社会の底辺のゴミ人間には
人の会社をとやかく言う権利はねーんだよ!

来年はまた業績アップですぐに給料も元に戻りますからww
どうだ、悔しいだろ!

757 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:33:47 ID:/84affZ80
      ┌┴─────────┴┐
      │朝日新聞社ネット工作部 │
      └───────────┘

カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧     カタカタ  ∧_∧ ウヨシボウ
    < `∀´ > アホウヨリマシ  < `∀´ > カイサンシロ   < `∀´ >  アババホスホス
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____    ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  / .|――|l// /|  /  |――|l// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧     カタカタ  ∧_∧
    < `∀´ > シジリツ    < `∀´ > ハトヤマサイコー < `∀´ >バグタシネ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____    ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  / .|――|l// /|  /. |――|l// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/

758 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:33:52 ID:k4P19H9F0
新聞メディアが減ってしまうと、広告会社や芸能関係は大打撃なんじゃない?
書評も減ってしまえば出版企業も作家連中も危なくなるね。

759 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:34:05 ID:k7HCUJuN0
潰れてくれよ

760 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:34:12 ID:u3YmOZjDO
解ってるじゃないか
その一つがアサヒさん
あなたですよ

761 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:34:19 ID:DbTEU9vx0
まあボーナス40%カットでも、東証一部上場の食料品関連の企業の社員の2倍くらい年収あるんでしょ

年収500万円位でちょうどいいんじゃないかと思うよ
嫌なら本人の意思で転職すればいいんだし

762 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:34:20 ID:F5z21Y1V0
2ちゃんの工作員のクビ切ればいいのに。

763 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:34:21 ID:eFN8LsF90
>>734
アサヒも無責任だろ。
何の資格あるの?法律や経済、政治学を学者レベルに修めたのかね?
物理学わかるの?医学わかるの?
正直、2chとたいして変わらん。

764 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:34:30 ID:LM9aTSuQ0
昔(10年以上前)恥ずかしながら朝日新聞を購読していました。
新聞を読むたび「日本はこんなに悪い国なのか」とか
「自民党の政権が続くと戦争になる」とか
「世の中が段々悪くなっている」と暗い気持ちになりました

朝日をやめて産経に変えてから毎日
明るい気持ちで生活できています

朝日ざまあああああああああ

765 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:34:35 ID:GY/QRb7Q0
>>734
>レスをする一人ひとりが認識すべき
>2ちゃん情報に影響を受けて
>実生活での行動が左右される人間が少なからずいるんだから

と、馬鹿なお前にはそう思えただけ。
妄想を健常者に押しつけるな( 苦笑 )


766 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:34:37 ID:25VoiHYM0
>>153
現実問題、朝日は世論操作、公務員は税金泥棒
公務員をたたき直さないと朝日なんていってられない

767 :<:2009/05/23(土) 21:34:42 ID:ugdbidUU0

これはマジで『労組ガンガレ』・・・(笑

そしてチョーニチもろとも滅んでしまえ・・・(笑


768 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:34:46 ID:GBaGhRhw0
>>755
そういうことを言ってるわけじゃねえ

お前何か勘違いしてさっきから俺に粘着するなよ泣くぞ

769 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:34:49 ID:/CM79tSH0
>>734
誰のことを言ってんの?

770 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/05/23(土) 21:34:54 ID:iqXToB3K0 ?2BP(246)
>>745
その割には朝日スレの速さは史上最速だったw
変態新聞を追い抜いたんだっけ?w確かw

771 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:35:07 ID:ys/ZWQ1z0
>>729
聖教と赤旗は信者しか読まないからな。

朝日も信者しか読まないようになればそれはそれで安定するかも。
過激にならないとそーとー数が減ると思うけど。
信者用新聞が何百万部ってのがそもそもオカシイ。

772 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:35:16 ID:9PYLcjC4O
朝日って朝鮮日報の略だしな

773 :(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2009/05/23(土) 21:35:29 ID:MT7Va9WoO
民主に政権交代したら景気が上向くんだろ?
冬にはボーナスアップで良かったな朝日
それまで我慢してろよw

774 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:35:33 ID:gfnvStrY0
>>734

どうもあんたは「読者は馬鹿だ」という前提で話をしているな。

その思い上がりが失敗の原因なんじゃないの?

775 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:35:40 ID:iDVj8RMX0
朝日は反日的記事に狂奔するわりには、未だに村山家がオーナーなんだよな
神戸のあたりに村山家の豪邸があるから、あれを売れば捻出できるだろ

776 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:35:42 ID:tLFRBIpO0
売国カスゴミはみんな潰れればいい。

朝日・毎日・狂道痛信・道新などなどなど・・・

777 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:35:52 ID:4aKJ/+7z0
マンセー、マンセー

778 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:35:53 ID:VPfPGNVo0
>>763
マスコミは表の顔の代表している癖に責任ってものを全くとらないものね。
無責任な報道やアジテーションを流しっぱなし。

779 :金多摩:2009/05/23(土) 21:35:53 ID:kCCa9GBI0
どうせ中立なんて存在しないのだから全国紙は右より1社、左より1社の計2社で良いよ。
毎日は確実に消滅、学会新聞の単なる印刷工場だけとなる見込み。
朝日はフリーペーパーもしくは赤旗の日本語版として残る道があるかも知れない。
読売はスポーツ面だけで他は無くてもかまわない。
産経は反中で紙面を作ればそこそこ生き延びることが出来る。
日経は競馬新聞のような紙面にして株価予想新聞として再出発。






糞新聞ばかりだな。

780 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:36:00 ID:JqfyOw1z0
>>756
まー、まー。
涙拭けよ。

781 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:36:01 ID:Kp442yVB0
これをきに
本格的にネットに広告費が流れ出すかもな

782 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:36:06 ID:Z7Si6RpdO
40%カット?
国民目線で報道したいならボーナスは全額カットだろう

まずは記者が模範示すべき

783 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:36:15 ID:JzpFQZQX0
ボーナス減らさず、その分広告料金あげればいいじゃんw

俺らの年収1500万減らしたくないからお前らもっと払えってw

784 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:36:21 ID:q++HPQt3O
>>743
前言ってたぞ。
でも自民は断った。でも、
民主は政権交代を前提に
これを了承したので、
マスゴミによる怒濤の偏向報道が始まった。

785 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:36:22 ID:60RaIokc0
ねっと朝日が2ちゃんで組織的に工作しといてよく言うよpp バーカ

786 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:36:24 ID:A1IPvg5L0
>>622
今年3月末2日間、荒らし行為で調べたら、朝日新聞が主催してるISP経由で書き込んでる。
其れも東京築地の朝日新聞東京本社屋かだと分って、管理人がアク禁にしたら、荒らしは
収まった他、毎日立ってた「天皇侮辱」スレも無い、「チョンソースでスレ立てるな」コピペも無い
状態だった。で、管理人にISP経由書き込み掲示しろの要求が多数上がってた。
所で、お前 朝日新聞社員・記者だろう?。

787 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/05/23(土) 21:36:27 ID:iqXToB3K0 ?2BP(246)
>>768
突っ込まれるようなことを書くから。

788 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:36:39 ID:ZB8BVNje0
>>ID:GBaGhRhw0

おまえはとりあえず冷静に2chを見つめ直せw
よくいるんだが、2chは少数の人が書き込みしてるんじゃないんだぞw
いまや1000万人を超えるユーザーがいるんだから多様な意見があって当たり前
叩きが多いのはただ常日頃からそう思ってる人が多いだけだw
ここまでユーザーが多いと「批判するな」とか言っても何の意味もないし、まず実現不可能。

+も称えるときは称えるし批判するときは批判する。
匿名掲示板なんだからその性質上批判が多いのも当たり前。だから便所の落書きなんだよw


789 :涅槃さん ◆nsb7U0yaNM :2009/05/23(土) 21:36:40 ID:EFMlFG960
>>755
たしか狗HKが実況板からうんとかかんとか

790 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:36:50 ID:ajL3ZNa/0

まだ三流マスコミを信じるんですか

新聞・雑誌が信頼できますか(2000年・電通総研、日本RC)

日 70%
米 26%
加 36%
英 14%
仏 35%
独 36%
伊 34%

マスコミ報道を鵜呑みする日本人、鵜呑みにしない欧米人
ジャーナリズム大国の欧米先進国では新聞が不偏不党
中立公正、客観報道していると考える人は少数派

日本は先進国中唯一のメディア・リテラシー後進国

791 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:37:17 ID:m0ibxeWuO
てめぇらで反日捏造偏向報道しまくってボーナスカットに追い込まれてんのに反省どころか猛反発だぁ?

こんな馬鹿ばかり集まりが書いた新聞なんてだれも読まねーよ

さっさと潰れてね

792 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:37:20 ID:yvymvx2m0
>>772
それはいくらなんでも朝鮮日報に失礼、反日記事以外は割とマトモ。

793 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:37:24 ID:4Wi3IWN80
>>659

歌:謝罪しるの人
コーラス:バイブ辻元
ロケ協力(PV):ピースボート

上記内容で製作、販売希望



794 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:37:31 ID:eK2cn3FN0
だいたい朝日を過大評価しすぎだな
あんなもん左翼でも売国でもなんでもない
産経と同じ御用新聞

795 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:37:32 ID:W0FV1HvC0
うちの両親なんてTV欄くらいしか見ないのに世間体を考えて新聞取ってる
親父はわざわざ競馬新聞買いに行くんだからスポーツだけとればいいのに

796 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:37:52 ID:CSbmE43JO
カットしたってまだ高いんだよな。配ってる奴らの給料なんて雀の涙程度なのにさ

797 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:37:58 ID:7BNXeHka0
下らん記事ばっかり書いてる新聞社が幾つ無くなろうがしったこっちゃないwww

798 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:38:00 ID:jW2dewgzO
>>789
TBSだろ

799 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:38:07 ID:1CrZsj+J0
>>756
トヨタが赤字になっても誰も心配しないが、
お前らみたいな、構造的衰退産業での赤字は話が違うってのww

デジカメが普及してポラロイドが数年で倒産したのと同じ構図。
構造的に終わってんだからw

800 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:38:08 ID:VU1bnNM90
>>734
俺は今お宅が言った事そっくりそのまま朝日の連中に言ってやりたいね。
とくに靖国騒動なんて国益毀損の最たるもので、ネットがなきゃ特アの連中の無理難題に対して
今でもそんなもんかで済ませてる人々も多かったんじゃね?

801 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:38:19 ID:hvCF8RZkO
NYTのオオニシに協力してるのもあるし潰れるなら朝日だわな
望むべくは日中記者協定を遵守してるマスゴミ各社が潰れることだわな

802 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:38:21 ID:GY/QRb7Q0
>>768
>お前何か勘違いしてさっきから俺に粘着するなよ泣くぞ

また印象垂れ流しか?( 苦笑 )?
「 馬鹿 」 が 「 馬鹿 」 とツッコまれてるだけじゃねえか!?
無意味なことを丁寧にカキコすんな。馬鹿

803 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/05/23(土) 21:38:22 ID:iqXToB3K0 ?2BP(246)
>>789
これか。

【ネット】NHKが2ちゃんねるの実況板の書き込みを分析・解析して番組作りに活かす「情報環流システム」を開発中★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242961517/l50


804 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:38:25 ID:fI5GXXjkO
基本給、元のボーナスが高いからって大丈夫なわけがない。

来年、再来年加速的に部数、売り上げ落ちるんだよ。

会社が持つわけがない。簡単に給料下げれるわけないからな。

805 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:38:28 ID:KT4hFxSTP
この春の卒業式を前に、授業料滞納者には卒業証書を渡さないと島根・安来高校が保護者に通知した。
ところが「一部の親から苦情を受けた外部団体が県に抗議」(『産経新聞』)して、県教委もモンスター・ペアレントには勝てない。
授業料を払わない生徒にも証書を出した。
民主党の輿石東の地元、山梨県の増穂高校でも授業料滞納者の卒業証書を学校が「預かり」にしてきたが、
同じように告げ口する者が出て、『朝日新聞』が学校の対応を徹底非難する記事を載せた。増穂高校では生徒に恥をかかせないよう、
卒業式も茶話会も通常どおり参加させたあと、証書を預けさせていたが、その温情も無駄になった。

最低のルールも守れない者を卒業生として送り出せない、という学校側の思いは見事に踏みにじられた。


806 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:39:01 ID:0sta9MVF0
国会議員の賞与削減より大きいな、さすが朝日新聞!



807 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:39:22 ID:VPfPGNVo0
>>790
日本人の目が本格的に覚めだしたのは2002年WCからだろう。

808 :涅槃さん ◆nsb7U0yaNM :2009/05/23(土) 21:39:23 ID:EFMlFG960
>>753
今までがむしろ、いびつなまでにリベラルな人間が多すぎたと思う

809 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:39:24 ID:/PSEr/ha0
どこも経営厳しいし
部数減り続けてるみたいだけど
逆に部数伸ばしてるのはどこ?
あるのそんな新聞社?

810 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:39:26 ID:FT8+pTo50
仕事中に2ちゃん荒らしてるような仕事っぷりだったんだから
ボーナスカットも仕方ないんじゃない?

811 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:39:37 ID:U9I3cz8A0
企業の吸収合併が進んで三菱東京UFJみたいに
朝日読売サンケイ新聞とかになるんだろうなw

朝日読売サンケイ新聞vs毎日ヘンタイ新聞の二強時代が来るかもしれないな。



812 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:39:43 ID:8/OiYSla0
756 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:33:37 ID:gOBcOi+50
たった一度赤字になったくらいで、大騒ぎするんじゃねーよww

もともと高給だから、たいした事ねーんだよ、この貧乏人どもが!

2ch見てるようなネット右翼は、どうせ引き込こりや、ニート、
せいぜいアルバイトだろ

お前ら社会の底辺のゴミ人間には
人の会社をとやかく言う権利はねーんだよ!

来年はまた業績アップですぐに給料も元に戻りますからww
どうだ、悔しいだろ!


こういうガチで頭の弱い人間が内部に居る限り、朝日の衰退は止まらないなwww

813 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:39:57 ID:zjCMk7P20
            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・朝日新聞に真実が載っている!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /  <これは天変地異の前触れか!?
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /


朝日新聞、タクシー強殺未遂の容疑者を「安承哲(日本名・安田亨(とおる))容疑者」と本籍名も併記で記載 [5/23]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1243080800/




814 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:40:01 ID:M1A77hc80
40%ボーナスカットとか甘すぎ。
全額カットしろよ。

ブン屋風情が甘ったれんな

815 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:40:15 ID:tuQiCEcPO
クソアサざまぁW

816 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:40:21 ID:aqDqJjhc0
いや、カットしてもまだ高いって言っても、これから先は悪くなる一方なんだぜ。
景気は良くなる可能性あるけど。

817 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:40:33 ID:NUwDJoi/0
2.3社つぶれたらほぼ全滅じゃん、新聞社
当然の淘汰だけど

818 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:40:34 ID:BX/vPdYb0
ボーナスだけかよ
まだまだ金貰いまくりじゃねーか

819 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:40:45 ID:rsa/jfcrO
毎日毎日マスコミ批判かよ飽きないねニート右翼共はwwwお前等なんかより
毎日社員の方が人間として格上。国民の知る権利を守るために粉骨砕身努力したいというマスコミ関係者の
自負潰して何がしたいのお前等?僻み?やっかみ?まあお前等がマスコミ関係者みたいに高給取り
にはなれないのは分かりきってるから嫉妬は良く分かるwwま
あカルデろン問題とか見るにマスコミの論調の方がこんなとこだけでしか論を展開しないお前等より正しいのは自明。反省しろ
ネトウヨ共!!!!

820 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:41:05 ID:oGfnaEXQi
メシウマ

821 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:41:22 ID:SlwNJVpe0
従業員削れば?
まずはネトアサから

822 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:41:32 ID:xOPQ/bCJO
アカヒと変態がつぶれれば多少マスゴミもまともになる。

823 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:41:47 ID:cImcK08/0
いやーついにきましたね。
これから後数年でマスコミの断末魔を何度も聞くことができるだろうね。
賃金カットにとどまらずリストラ・倒産も十分可能性がある。
大事なのは新聞・テレビの組合がこれから読者・視聴者に向かって
お涙ちょうだいの「ストライキに理解を」的なキャンペーンを各媒体を
使って打ち出してくるだろうけど、国民はそれに同調しないことだね。
かっつてのマスメディアのストライキにおいては国民は「困ってる従業員」のイメージ
しか受け取ることができなかったから組合側に同情的だったけど、ネットの発達した
今ではそいつらが実際は超高給取りであることや、巨大広告媒体とゆう立場を利用した
数々の欺瞞をみんなが知ることができてるわけだからね。
うん十年にわたって甘い汁を吸い続けてたんだから、こいつらがどんな悲鳴をあげようが
国民は一切同情せずに徹底的に叩くべきだと思うよ。

824 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:41:47 ID:q++HPQt3O
東大卒や一橋卒があんな低俗記事を
書いてると思うと、情けなくなるな。

反日以前に知性の欠片も感じられんよ・・・

825 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:41:59 ID:VPfPGNVo0
>>819

  
   
    !!!!

826 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:42:00 ID:BmKSKN0x0
今一番神に近い新聞 : 東海新報
神のお膝元にある新聞 : 伊勢新聞
+++++++++++++【 神の壁 】+++++++++++++++
割と安定してる :北國新聞、産経新聞
出来不出来が激しい :静岡新聞、山陰中央新報、読売新聞
やれば出来る子 :朝鮮日報、大紀元時報
コンスタントにだめぽ :神奈川新聞、中国新聞
 新潟日報、盛岡タイムス
逝ってよし : 日本海新聞
---------【 あなたの知りたくない世界 】--------
意外とまとも : 赤旗(医療・増税・サラ金関連)
(゚∀゚) : 東奥日報、岩手日報、時事通信
(´Д`) : 神戸新聞
('A`) : 琉球新報、京都新聞
m9(´Д`) : 河北新報
---------【 早く消えて欲しいあの世 】----------
誤惨家 : 沖縄タイムス、信濃毎日、西日本新聞
諸悪の元凶 : 共同通信、朝日新聞
何か : 愛媛新聞
また大西か :ニューヨークタイムズ東京支局
--------------【 ネタ 】---------------------
チラシの裏 : 北海道新聞、日本経済新聞
不治の病 : 東京新聞、中日新聞
-------------【 同人誌 】--------------------
毒電波 : 赤旗(憲法・外交関連)
チラシの包み紙 : 聖教新聞
-----【サイレント魔女☆リティ】------------
(*^ー゚)/~~ふーびっくりした☆ :毎日

827 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:42:04 ID:GY/QRb7Q0
>>819
禿
 ど
  う

828 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:42:10 ID:uWp+6x0UO
>>795
マジレス。

スポーツ新聞は競馬新聞の替わりにはならない。

829 :涅槃さん ◆nsb7U0yaNM :2009/05/23(土) 21:42:11 ID:EFMlFG960
>>803
dクスコ
>>798
>>803

830 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:42:13 ID:ys/ZWQ1z0
>>734
便所の掃き溜めって認識があるなら大丈夫。
2chは東スポのような位置だな。
信じるも信じないも己次第。
影響受けて失敗した奴なんざ、格好の話題。
骨までしゃぶられてオモチャにされてポイだよ。嘲りの対象だわ。便所の落書きに影響されてんだぜ?


朝日は内容が便所の掃き溜めとほぼ変わらないのに「インテリジェンスです」とか
「報道です」とか「ジャーナリズム」とか言い出すからヤバイのよ。
正確に言えば便所の掃き溜めと変わらないことがバレちゃったのね。
朝日は自分の立場が急速に変化しているのが理解できない。

831 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/05/23(土) 21:42:24 ID:iqXToB3K0 ?2BP(246)
>>819

 げ
  ど
   う  

832 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:42:34 ID:/ZDoV1gU0
読売と朝日それに日経の三派連合が成立した以上は、それ以外の市場
つまり毎日と産経そして地方紙の市場を狙っているという事だろう。
全国紙の中で一番に苦しいのは毎日だと聞いているが、一番に弱体の産経だってかなり苦しいはずだし。
つぶれるとしたらこの二社である可能性が強いね

ま、毎日が潰れるのは構わないけど、産経は潰したくないね

833 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:42:52 ID:z3yyzxMp0
ネトアサも2ch書き込みバイト料値下げですか?

834 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:42:59 ID:hokBi02a0
バカなお前らと違ってマスコミは特権階級なんだよ
悔しかったらマスコミに就職してみろクズども

835 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:43:01 ID:z5cLP+030
40%カットでも一般のサラリーマンより多いんだろうな

836 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:43:24 ID:AyF9/70+0


悪化しても賞与w



837 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:43:24 ID:32lkIiQv0

株式会社 朝日新聞社ID:GBaGhRhw0様へ

あのさ〜、どれくらいasahi-np.co.jpから書き込まれているのか運営側が調べればわかるんだよ



838 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:43:24 ID:1CrZsj+J0
>>834
するかボケwww

839 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:43:33 ID:rjW8per/0
とりあえず
マスゴミ自身リストラしてみ

840 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:43:37 ID:8/OiYSla0
ネトアサの負け惜しみレスが多すぎるだろwwwwww



メシウマwwwwwwwwww

841 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:43:37 ID:mHCsG+G20
そもそもマスコミが自分らで不景気を煽った結果

消費が落ち込む→企業が赤字→広告費削減

の流れが加速したと思うんだが、ホームラン級のアホじゃないか?

842 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:43:43 ID:Cts5wJ5B0
アカヒざまあwwww

そのまま消されちまえw

843 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:43:46 ID:jFEduWDV0
記事をただでネットに公開したりするからこんなことになったんだろ
2ちゃんねるでネタにされるし、ネット公開に良いことなんて一つもない

844 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:43:50 ID:tEMSEHZr0
>>634
馬鹿w彼のように自分をインテリだと思い込んでる人専用のオナニー紙なんだよ。
普通、頭が良くて稼げるやつは、インテリなんて死語は使わない。

845 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:43:51 ID:mww3xk5dO
販売店従業員には組合すら作らせないような体系にしといて何甘ったれてんだコイツらはw

846 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:43:52 ID:4SPSvcvBO
されるべくして、淘汰されるモノに、特別な感情いだかん。
日本には、日本国民のためのマスコミしかいらない。

本国で新聞だしたら?

847 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:44:05 ID:gBwtSz4+0
アメリカのように、全国一般紙が一つ、全国経済紙が一つ、
でいいだろ。

848 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:44:08 ID:VGnZps1/0
これだけ経営が厳しくなってもネット工作部は全力で維持したりしてなw

849 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:44:08 ID:VPfPGNVo0
TV局と新聞社の関係を切る法律作るべき

850 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:44:16 ID:9xzNuA8oO
正直、今景気が悪いだけの企業より根が深いよな。
新聞なんて必要無いことがバレたら終わりだから。

851 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:44:21 ID:qk0mioub0
結果的にネットを敵視する方針をとってる経営陣の責任は
当然あるだろう。
ライブドアフジテレビが出来てたら産経も変わったかもしれないのに

852 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:44:43 ID:hBSZNnAM0
マスゴミもボーナスカットだから公務員も当然半分カット

まず一番に潰れるのはアカヒと変態とどっちか賭けないか。

変態の方が早いに100ウォン。

853 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:44:44 ID:eFN8LsF90
>>834
まあ今のうちに広告に頼らない財政つくっとけよ。
これからは回らなくなるぞ。
誰もCMや広告なんてみてかわねえからな。


854 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:44:55 ID:BCJ3ujVo0
いまどき金を払って新聞買ってるなんてバカか金持ちのどっちか

855 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:45:03 ID:gXD14Din0
ああなんてすがすがしいニュースだろう

856 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:45:15 ID:mVWxCpmX0
削りしろがあるだけマシなんじゃない?
まあ毎日が倒れたら拾い食いできそうだし
朝日を倒すまでは道のりが遠そうだーーー

857 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:45:18 ID:SlwNJVpe0
>>834
その手の書き込みが一番胸が空くw
後釣り宣言とかすんなよ、もっと悲鳴をあげろ

858 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/05/23(土) 21:45:20 ID:iqXToB3K0 ?2BP(246)
>>841
計算では選挙特需があるはずだったんだけどねw

859 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:45:31 ID:96rbm1m50
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生!残りの60%は現物支給がいいと思います!!!
 _ / /   /   \_______________________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  
 ||\        \  
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||

860 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:45:37 ID:jUuY/h2x0
新聞は日経
テレビニュースはNHK
が最強

861 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:45:41 ID:fI5GXXjkO
別にマスコミだけじゃないでしょ。給料バブル崩壊の初動。

下げ止まるまで数年かかる

862 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:45:43 ID:q++HPQt3O
>>834
お前は在日枠だろw

あんな低脳だらけの特権階級があるかよwww

863 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:45:49 ID:M1A77hc80
給料額維持したけりゃ、従業員半分解雇すればいいじゃない?!

864 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:45:53 ID:CqlqRIbrO
何と清々しい話!

865 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:45:56 ID:rvwYpshq0

おい、諸君。

広告主に対する不買運動。
これに尽きるな。

ミンス政権が誕生すると
外国人参政権
人権擁護法案
1,000万人移民。

これだけは阻止するぞ。
そうしている内に半年もするとミンス政権は崩壊する。

ミンスの最大のパトロンの糞アサに
最大のダメ−ジを与える。
それは広告主に対する不買運動。
これが一番いい。

明日から不買運動をやるぞ。
オレは赤ヒは獲っていないから
だれか、掲載企業を毎日スレで教えてくれ。
おれは電凸する。



866 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:46:10 ID:1CrZsj+J0
石炭も養蚕も、かつては花形産業だった時代がある。
しかしそれらが、石油、化学繊維に移行したとき、”花形産業”は何をどうしようと時代には勝てず、多くは廃業した。

新聞ってそういう産業でしょ。
特に時代とかい離した急先鋒、アカヒ新聞は新聞業の構造的欠陥の象徴だ。
何やっても同じ。
いずれジビネスモデルとして終焉を迎える。


867 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:46:17 ID:VPfPGNVo0
庶民にとって

悪の権力=マスコミ

868 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:46:19 ID:ZjUPpziF0
やっぱりストライキが見てみたいよ。

869 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:46:20 ID:6u8XTalW0
>ただ、組合側は「受け入れられない。経営責任を明確にせよ」と大反発、交渉は難航しそうだ。

これは半分くらいは正論だな。
経営側は悪化の原因をきっちり把握できているのだろうか。

870 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:46:20 ID:RO6duOeXO
押し紙による部数水増しは完全に、広告主に対する詐欺だよな

871 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:46:23 ID:RmfHoxKk0 ?2BP(333)
       おいら達の夏のボーナス・・・40%カットだって・・・
                           lヽ_, ,_∧
      ''""           ∧_, ,_∧ :::Σ(@Д@i!;) そ、そ、そ、そんなぁー!!
                 :::::::::(i!;@∀@) :::::::::/ つφと
           ∧_,,,, :::::::::::/つ朝と) .:::::::::ゝ、__,JJ
      :::::::::::::< ;;::)Д´> ::::::::ゝ、_,,JJ      '''''"
      :::::::::::::::(# ∪ ∪    "''''""φ      "''"""
        :::::::と__)__)        '''''"           _,,.--ー''''''"゙゙``'.、
             =( ´∀`)=        _,,.--ー''''''"゙゙``'.、 :_,,.--ー''''''"゙゙
                   _,,.--ー''''''"゙゙``'.、 `:.,,,,-ー'''"三−   ̄  −
           _,,.--ー''''''"゙゙ `:、 ゙''、,,.,,,,-ー'''"−   ̄  −
                _,,.--ー''''''"゙゙    −   ̄  −   二


872 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:46:30 ID:RlxFAB3J0
>組合側は「受け入れられない。経営責任を明確にせよ」と大反発

お前らが原因だ。だいたい組合がある時点で勝ち組だろ。

2chに書き込んでるやつらなんて、組合自体ない会社で働いてるやつらばかりだろ。

873 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:46:53 ID:qZy7X4rk0
>>834
今どきマスゴミ志望する馬鹿はいないだろ

874 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:47:06 ID:k96xGaVm0
>>830
ほんとに些細なことで済まんのだけど、
「便所の掃き溜め」って、「便所の落書き」と「掃き溜め」を
ごっちゃにしとらんか?

875 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:47:23 ID:FtLxvdg10
>>808
俺も自分で行き過ぎた考えだったと思っているが、反省はしていないw

日本は古来から八百万の神々と言われる精霊信仰が生活レベルに浸透している文化を持っているから、
他国に比べて道徳的であることを過剰に求める傾向がある
そういう部分で、常に善良な人間として振る舞わなければいけないっていう強迫観念にとらわれたり、
統治政策で、道徳教育が厳しく押しつけがましいと感じられたりしてきたところがあると思う

鎖国して、同じ土壌で育った人間どうしでやり取りする分には構わないと思うが、
世界での平均的な考え方に合わせていくことはやっぱり必要だよな

876 :涅槃さん ◆nsb7U0yaNM :2009/05/23(土) 21:47:25 ID:EFMlFG960
>>859
ピコーン!

877 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:47:28 ID:nf/dpapn0
>>817
地方新聞社、業界新聞社があるよ。君は物知らずだね。

878 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:47:32 ID:VaHdlp5j0
                  ウ
              嫌  リ
         み  う   の
         な.  奴  こ
         右  ら   と
         翼  は
      朝
      日  ((⌒⌒))
           l|l l|l
          .∧_∧
         ∩#`Д´>'')
         ヽ    ノ


879 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:47:40 ID:pYu7eHGI0
新聞は流通コストが大きい上、年寄りしか読んでないからテレビ以上にやばいだろうな

880 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:47:45 ID:+3cjUC5O0
今現在でも、特権とっぱらって、やっていけてる所なんてあるんかいな。

881 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:47:46 ID:WCwbXCEsO
球児のために甲子園開催迄は
とってやるが、それ以降は
イラネ!!!

882 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:47:47 ID:ThNw9t1x0
>>組合側は「受け入れられない。経営責任を明確にせよ」と大反発、交渉は難航しそうだ。

編集責任の間違いじゃないの?
うちは去年の素粒子「死神」記事でやめた。

883 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:47:57 ID:qqwJnRgEO
トヨタ、ソニーなどの大企業すら似たような惨状なのに公務員はたった10%減ですかね?

884 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:48:06 ID:fI5GXXjkO
今の給料体系事態バブルだということに気づけよ。馬鹿ども

885 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:48:08 ID:4Wi3IWN80
結局の所、選挙になった場合は、どこに入れれば良いの?

886 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:48:10 ID:ylBiwB8TO
毎日朝日(TBSテレ朝)でワクワクUPきぼん

887 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:48:13 ID:o4SkMtHJ0
メッシウマウマメシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

888 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:48:13 ID:ys/ZWQ1z0
>>844
今インテリオナニーするなら、日経がギリギリラインだろ。
朝日でインテリオナニーなんて、死にかけでクリーチャーと化した
ババアで抜くようなもんだぞ。

通勤電車で朝日読むなんてすでに罰ゲームだよ。

889 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:48:20 ID:k4P19H9F0
新聞記事を批判するならわかるけど、
新聞社そのものを記事とは無関係に罵倒するのは間違っていると思う。
一企業である新聞社には社会的責任があるのは間違いないからね。
でも、ここで繰り広げられている罵倒は貧乏人のひがみとしか思えない。

890 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:48:24 ID:1CrZsj+J0
>>869
完璧に把握してるはず。 ”国民の活字離れ” だ。

891 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:48:48 ID:rsa/jfcrO
>>859
現物って新聞?ww

892 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:49:01 ID:9n9aq5Bj0
リクルートがやってるチラシ配達で
新聞業界は完全に死亡するだろうな

893 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:49:08 ID:P3TXJi+O0

そして、赤旗と聖教だけが生き残るわけですね
わかります。


894 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:49:12 ID:lCWmWBjr0
だいたい30代半ばで全員が1000万円台に乗る

まあ、時間的にハードな仕事であることそのものは否めないが
動きのないときは、記者クラブで昼寝だ

この給与体系がおかしくないと考えてるほうが、おかしい

と言えなくもないかもしれん

895 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:49:17 ID:VPfPGNVo0
>>890
"国民の信頼喪失"じゃないの?

896 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:49:20 ID:DGo6SJRXO
>>835
朝日はボーナス年に4回もあるらしいから、
多分ボーナスだけで、サラリーマンの年収超えてることもあるんじゃないか。

897 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:49:28 ID:/PSEr/ha0
どなたか
>>809に答えて。

898 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:49:35 ID:8FCSs37X0





899 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:49:38 ID:SfbqL0fX0


マスコミ→マスゴミ→カスゴミ

          ↑
         いまここ


900 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:49:40 ID:q++HPQt3O
工作員のねらー蔑視は秋田。

なぜお前等のいう『下流』ばかりの
2chに書き込む?
特権階級なんだろ、早く帰れ。

901 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:49:42 ID:FtLxvdg10
>>891
まさかの押し紙現物支給吹いたw

902 :834:2009/05/23(土) 21:49:49 ID:hokBi02a0
はい
実はマスコミ勤務といっても組合もない勧誘員です
来年からでも良いから新聞取って〜
オマケたくさん付けます

903 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:49:51 ID:fC+A4drE0
>>890
活字離れっつうかマスコミ離れなだけかと思うがなー

904 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:49:57 ID:+buMX1560
民主党が選挙に勝つまで我慢するのかと思ったらそれすら出来なかったようだな。
前誰かが書いていたけどマスコミが必死に総選挙煽っていたのは6月までに民主党が
政権握らないと破綻する所が出てくるというのはマジだったみたいだな。
もう今解散しても6月中にマスコミ保護が間に合わないからボーナスカットに
踏み込まざるを得なくなったんだな。
これを気に内部告発、反乱などマスコミ崩壊が一気に加速しそうw

905 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:50:09 ID:iDVj8RMX0
>>870
詐欺ですね。
スポンサー側も公称部数を信じてはいないけどw

906 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:50:09 ID:hCk8oCMMP
新聞なんてこういうのとっとけば十分だからな。

「産経NetView」
http://www.sankei.co.jp/netview/

「産経NetView」は、産経新聞をレイアウトもそのままの画像情報として、
インターネットを通じて配信、パソコンの画面上でお読みいただくサービスです。

907 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:50:11 ID:KHJuiPgb0
朝日は莫大な内部留保があるので、この程度の事は苦境は何でもないよ。
ネトウヨの皆様、残念でしたね。
いざとなれば共和国への送金を減らせばいいだけ。
無問題ですな。

908 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:50:16 ID:BhNePDceO
>>843
ネット公開やめりゃいいのにな
売り上げ確実に下げてるし

いまや日本人のほとんどは
ヤフーのトップページのトピックスだけ見て
ニュースを把握してるぞ

逆に言えばヤフーがどのニュースをトップに持ってくるかによって
日本人のニュースの認知度が左右されてるくらいに

マスコミはヤフーへのニュース提供はやめるべきだろ
たいして金ももらってないだろうに

909 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:50:22 ID:eE5C5fG/0
アメリカの数年跡を追ってる日本帝国!
.....英字新聞が自動翻訳&地球の反対で翻訳すれば今ですら全紙要らないのかも。
地方紙・フリ−ペ−パ新聞&地盤密着紙が案外!生延びたりして
 地域密着広告フリ−ペ−パ−だけでもOK


910 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:50:25 ID:HG93iy1eO
糞スピーカー(捏造までする)が偉そうにしていた今までがそもそも可笑しい。
馬鹿は氏ね

911 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:50:33 ID:CM6KmiJc0
文屋の戯言よりも各政党の機関誌を(個人ならブログも)読んだ方が政治面については大丈夫だと思うんだ。

912 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:50:40 ID:5UaUYj6n0
エコ淘汰

913 :rip ◆x7rip/Hv3k :2009/05/23(土) 21:50:43 ID:bwdfFXr00
ボーナスやって潰れればいいのに(w

914 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:50:44 ID:/CM79tSH0
>>889
あなた正気じゃありませんよね。

915 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:50:44 ID:ys/ZWQ1z0
>>873
指摘サンクス。
素で間違えた。自分の文章見てアホ過ぎて爆笑してしまった。

なんか思ってることが出たのかなー。「掃き溜め」

916 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:50:49 ID:M1A77hc80
>組合側は「受け入れられない。経営責任を明確にせよ」と大反発、交渉は難航しそうだ。

「組合好みのブサヨ全開の馬鹿記事載せて、国民から見捨てられました」といったら大笑いw

917 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:50:59 ID:RjBJmvde0
朝日がこれでは毎日はもっと苦しいのかな、誰か毎日の現状教えてくれ。

918 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:51:06 ID:gBwtSz4+0
医者になってから新聞読んで分かったが、新聞社に医学が分かる人は一人もいないんだよな。
他の分野も同様のはず。

919 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:51:15 ID:mbnoD9a40
通勤電車で朝日や毎日なんて読んでたら指さされて笑われちまうわ。 ジャンプとかマンガ以下。

920 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:51:29 ID:taiG4LZaO
実際の支給額はいくらくらいだろう
40%カットといっても元がすごいんだよね?

921 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/05/23(土) 21:51:31 ID:iqXToB3K0 ?2BP(246)
>>897
無い。
ていうか押紙とかがあるから真相は闇の中。

922 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:51:40 ID:fI5GXXjkO
給料がバブルだったと数年、数十年後気づくよ

923 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:51:48 ID:uW9dDgQy0
ボーナスどころか給料も40%カットでいいよww

ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか

924 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:51:56 ID:k4P19H9F0
>>908
>いまや日本人のほとんどは
>ヤフーのトップページのトピックスだけ見て
>ニュースを把握してるぞ

ウソでしょ?
ヤフーってそんなに使われてないよw

925 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:52:21 ID:q++HPQt3O
>>914
正気では記者、工作員は勤まりません。

926 :涅槃さん ◆nsb7U0yaNM :2009/05/23(土) 21:52:31 ID:EFMlFG960
>>862
外人なのに働かなくても毎月17万貰えるのって特権階級じゃね?

927 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:52:37 ID:8qp/lUjeO
メシウマだな。
でも年収半端ないww

928 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:52:39 ID:wCqmpkw50
椿事件な民主応援マスコミが何社かあるがそれらが一社にまとまれば良いだけかと

929 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:52:47 ID:P/tKFWda0
働くものの見方朝日新聞が、
不況だからといって社員のボーナスを40%も削るとはけしからん。
経営者たるもの、身銭をきろうが、血反吐を吐こうが、
ありとあらゆるてだてを講じて、社員の生活を守りぬかなければならない。
これは経営者たるものの最低の義務と言ってもいいだろう。
というような、上から目線の減らず口をタタキ続けたのが朝日新聞なのよ。
早く潰れろメシウマ

930 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:52:48 ID:VPfPGNVo0
>>918
イデオロギーで凝り固まって、事実を正しく伝えるという基本すらしないからね。
国民に見放されて当然だと思う。

931 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:52:51 ID:xh9iNAXi0
バイト代カットでネトアサ涙目www

932 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:53:04 ID:z+s5Hwft0
>>907
の雄叫びが心地よい

933 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:53:07 ID:M1A77hc80
まあ、組合の要求どおり、ボーナス満額はらって、会社が潰れてしまうのもいいかも試練

934 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:53:11 ID:nWpQ6iVb0
ぎゃははははああああああ低脳どもざまああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

935 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:53:26 ID:m59UTp6B0
止めに麻生か安倍がマスコミ改革法案を通して欲しい

936 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:53:26 ID:9n9aq5Bj0
ネットのブログの方がよっぽど良い事書いてる
しかも無料でな

937 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:53:31 ID:eE5C5fG/0
>>916
知らなかった組合あったんだ... 吃驚!有難う
組合ボロクソに叩いてたマスコミが....日本経済のガン扱いしてたのに。
語るに落ちた年収1500万の亡者ドモw

938 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:53:36 ID:ZjUPpziF0
>>890 紙ばなれでしょ。ノンフィルタ情報自体には飢えてると思う。

939 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:53:51 ID:IS0fH/pK0
俺はその昔新聞奨学生というものをやった事がある。


あれは詐欺だ。

奴隷売買です。



他の連中の奴隷ぶりにもうんざりし、二週間でやめましたが、ヤクザにように脅されました。
それ以来新聞は金払って読んでません。


940 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:53:56 ID:T+xDPGD10
>>889
で、おまえはどうしろというの?

朝日はボーナスをカットしないまま高い人件費で沈没しろといいたいの?
それとも、朝日の社員らはボーナスカットを受け入れるべきだと?

どっちでも大歓迎だよw

941 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:53:59 ID:X7G0tLEz0
>>889
記事内容がメインにスレ流れていくこともあるだろ
アニメネタや駄菓子ネタ等々
そういう点ではちゃん分別出来てると思うんだが・・それじゃ駄目かな

942 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:54:06 ID:XdxxprsO0
朝日新聞がさっさとなくなりますように☆

943 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:54:17 ID:YEPl1s3G0
中共新聞ざまぁあああああwwwwwwwwwwwwwwwwww

944 :金多摩:2009/05/23(土) 21:54:36 ID:kCCa9GBI0
朝鮮日日新聞だろ。

945 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:54:42 ID:q++HPQt3O
>>926
そういう考え方もあったwww

946 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:54:44 ID:/B2VjmuM0

今日は飯が上手い、何故だろう。


947 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:54:46 ID:eK2cn3FN0
>>753
リベラルの定義はいろいろあるだろうが
朝日新聞は経済的にはむしろリバタリアンに近い

948 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:54:49 ID:32lkIiQv0
>>908
Yahooと朝日は最強タッグ

949 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:54:49 ID:VaHdlp5j0
在日と特亜塵しか読んでませんよこんな便所紙w

950 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:54:55 ID:sZtoMCbs0
定額減税にエコポイントに高速1000円、
すべて吹き飛ばす勢いだなぁ。

951 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:54:58 ID:dksN7vdL0
6割出るんならまだまだ大丈夫だな

952 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:55:07 ID:lCWmWBjr0
新聞記者というと、駆け回ってネタとって記事書いて、デスクに怒鳴られて書き直して・・・

というイメージがあるかもしれんが

実際には、ルート営業と変わらん

953 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:55:11 ID:taiG4LZaO
>>890
お前も人が悪いなw

954 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:55:11 ID:25h94Iow0
>>865
 賛成
明日から不買運動をやるぞ。
オレは赤ヒは獲っていないから
だれか、掲載企業を毎日スレで教えてくれ。
おれは電凸する。

広告主が、怪しすぎる、健康食品ばかりです。
せめて、会社四季報に乗っている会社なら、電凸できるのですが?
もはや難しい、先ばかりです。

955 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:55:12 ID:4IW55AQN0
今までが給料貰いすぎなんだよ

956 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:55:13 ID:M1A77hc80
まあ、いいやw
ボーナスカットで、ざまあ見やがれww

957 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:55:16 ID:BhNePDceO
>>889
同意
極めて冷静かつ的確だな

>>924
訂正
いまの二十代の話な

958 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:55:18 ID:DZINKkcL0
広告税導入で止めを刺してやってほすぃw

959 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:55:23 ID:RmfHoxKk0 ?2BP(333)
      ____      /| ̄ ̄|
、== ||ヽ \__/ ,/ ||==,==,==,==
____. || | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  || _____ _ ___
  |.||_|`i,==、.| ,-==i"|__ ||.|      | |
_∧|. | |  |||||  ∧∧、∧ ∧_∧・・ヒソヒソ・・ヒソヒソ
∀@;)| | |  |||||  (   )゚Д)(´Д` )  お聞きになりました?どうやら朝日新聞
朝 i,) | "==" | `==|  ∪  )(  V と) ̄ 業績不振でボーナス40%カットですってよ。
i⌒i_||: |     |   |   |,_`)`) 、⌒l⌒l-─ 噂では、もしかしたら潰れるんじゃないかって・・
(__ノ!||/`────-しヽJ `JJ-(_)_)─


960 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:55:26 ID:HG93iy1eO
一億玉砕、火の玉なんだろ?アサヒさん。
火の玉のごとく、真っ赤になーれ☆

961 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:55:31 ID:P5vnlIlS0
国に損失補てん求めてくるな

962 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:55:32 ID:2O7GxpPt0
ネット工作してる暇あるんだったら売り上げ向上の対策しろよww

963 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:55:32 ID:0X3j4DCP0
>>830
いや、違うんじゃね。
掃き溜めとか思っているくせに、一生懸命、啓蒙的な意見書こうとしている時点でどうかと

そういう内容はアサピーをはじめとする大マスゴミだけの記事でサンザッぱらみているので、食傷気味www
もう阿保かと‥

964 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:56:05 ID:WV1v/g5P0
>>860
NHKのニュースも胡散臭いよ。
7時のニュースが一番まとも。9時はもちろん、夕方もあやしい。

965 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:56:06 ID:ZzxgFYR00
>>909
回覧板でいいんじゃね?

966 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:56:12 ID:T+xDPGD10
産経と中日(東京)は合併して、
右翼ページと左翼ページの両方を持つ
「両論新聞」として生まれ変わればいいんじゃないの?

967 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:56:14 ID:hCk8oCMMP
>>924
かなりすごい

2008年9月 月次報告(2008年10月10日発表)
月間ページビュー (*1)
月間総ページビュー数 (注) 43,433百万
1日平均月間総ページビュー数 (注) 1,447百万
  内Yahoo!モバイルページビュー数 4,331百万
  1日平均Yahoo!モバイルページビュー数 144百万

Yahoo! JAPAN 利用者・ID
Yahoo! JAPANユニークブラウザ数 (*2) 17,314万
Yahoo! JAPANアクティブユーザーID数 (*3) 2,285万ID
Yahoo!プレミアム会員ID数 (*4) 718万ID

Yahoo! Japan、企業別月間利用者数が4,000万人を突破
http://www.netratings.co.jp/New_news/News06252007.htm




968 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:56:17 ID:WNnaBm6EO
うちの会社もボーナス25%カットだぜ

969 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:56:31 ID:f0kFLiWX0
>>1
産経を淘汰しないとな

970 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:56:42 ID:u88Ib7IT0
アサヒは一般人に興味がないんだから、一般人はアサヒに興味がない

971 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:57:02 ID:BmKSKN0x0
そのうち池田大作の寄稿とか載せるようになるんだろうな。

972 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:57:02 ID:vhYPmA+80
>>671
マスコミがいらないのではなく、糞マスコミがいらないだけじゃないの。
食品会社がいらないのではなく、糞食品会社がいらないだけの話で。

973 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:57:05 ID:M1A77hc80
まあ、いいさ。
報道を金儲けでなく高貴な使命と思ってやっている連中なら、
ボーナス全額カットも喜んで受け入れるだろ?

974 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:57:12 ID:JqfyOw1z0


一方、李さんと潘さんは既にリストラされてしまって新大久保を彷徨っていた……


975 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:57:41 ID:gBwtSz4+0
実はまだ二階にいるのです

976 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:57:43 ID:rbENmTFVO
メシウマざまぁ

977 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:57:47 ID:/hNnTAM30
数年ぶりに2chに来てみたら、その質(内容や表現)の向上に驚いた。
管理人が相当厳しくチェックしているのは間違いない。
一時は、「バカ」「クズ」「氏ね」・・の3文字程度のレスのオンパレードだったもんね。
匿名で不特定多数に向けて意見を開陳できるとき人は何を言うか。
その目で2chを見てると実に興味深い。いろんな板を覗くと分るが、必ずしも否定的意見オンリーでもない。
仮に、否定的意見オンリーと理解するなら、なぜかと考え手反省するるのも無駄ではないよ。
何れにしろ、2chは、表現の自由を一部マスコミの特権から解放したのは間違いないし
憲法が基本的人権の一つに掲げる『表現の自由』の持つ意義を身近に考えさせてくれる。

978 :涅槃さん ◆nsb7U0yaNM :2009/05/23(土) 21:57:54 ID:EFMlFG960
新聞はなくなると思うが雑誌はなくならないと思うけどな、特にカタログ系雑誌は
ネットと比べ物ならんぐらい、多量の情報を前後比較&確認しやすいからな

979 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:57:54 ID:iDVj8RMX0
>>907
君は朝鮮新報と労働新聞を読んで、平壌放送を聴いてりゃいいと思うよ。
北朝鮮を「共和国」と呼ぶのは朝鮮総連とその一味しかいないからね。

980 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:58:01 ID:k4P19H9F0
>>940
部外者が企業の給与に文句を言ったところでどうにもならないよ。
朝日に限らず、事件を報道するのは報道機関にしかできないと思う。
素人が知識や技術もなく報道することは無理でしょ。

981 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:58:19 ID:2QZxfRrWO
反日捏造偽造記事ばかり掲載していたツケだな。もう潰れるしかないだろう。

982 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:58:20 ID:rvwYpshq0

具体論を論じろ。

いかにして糞アサを潰すのか?
皆知恵と行動を提供しろ。

早く潰さないと日本はチベットになるぞ。
その為にも、
一日も早くシナ侵略の先鋒の
糞アサを潰す必要がある。

グダグダ論から具体論に進め。
2chしかアサヒは潰せない。
広告主に圧力を掛けられるのは2chしかいない。



983 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:58:25 ID:jTSxy8ep0
20%カットとか中途半端なところで妥協しないでくれよw

984 : ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄:2009/05/23(土) 21:58:38 ID:wI096Y3D0
      ∧_∧          ∧_∧
     (`<`∀´ヽ>        Σ<`Д´;>  兄貴それは言い過ぎニダ!
     / |    ヽ         /     ヽ
     / l     ヽ         | |   | |  
 / ̄(__ノ ̄^⊂ニノ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 


985 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:58:38 ID:jSNLJX9uO
ない袖は振れん。それだけのこと。

40%カットで「いくら」になるのかね。ボーナスなしの年収はどれだけになるのかね。
肝心なことは言わないよねえ。

986 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:58:39 ID:q++HPQt3O
>>974
懐かしいwもはや過去の人w

987 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:58:44 ID:1DpJahem0
今では新聞配達員ってあまり見かけなくなったよな
とっくに終わってる業界なんだな キオスクでも全然
売れてなくて余りまくってるしねw








988 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:58:45 ID:g+A/L7tZ0
逆に六割も貰える方が驚きだよね
民間は首吊りしてる奴も居るのに

989 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:58:49 ID:8HrU03Jmi
Why should I complain?

990 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:58:53 ID:qAAnA5O70
2社か3社って読売と日経が残るのは確実だろうから、
朝日も潰れるかも知れんということか。

991 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:58:54 ID:Ofu2Il7M0
朝日、毎日、産経の三社ですね
わかります

992 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:58:56 ID:T+xDPGD10
>>947
それは朝日の経済部の話だろ?
経済部は確かに市場競争、構造改革賛成派

社会部とか政治部は違う


993 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:59:07 ID:IS0fH/pK0
>>969
産経は十年も前から電子版とか色々頑張ってるんで、なんとかそっち方面で残って欲しい。


994 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:59:11 ID:CHgoUJItP
壮大な内ゲバが始まるな。
TBSもストライキとかやってただろう?

この種の闘争というのは、外向きより内向きのが激しくなるんだ、
内ゲバが始まるとものすごい勢いで崩壊するよ。

995 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:59:12 ID:VPfPGNVo0
中国が戦争したくなったら、国内新聞社は
方向転換して戦前のように戦争を煽りだす恐れがあるから気をつけよ

996 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:59:17 ID:ZzxgFYR00
>>980
代わりなんていくらでもあるじゃん
安心して潰れていいよ

997 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:59:25 ID:84rKpSRw0
ボーナス減給断固反対!!
むしろ大幅アップを打ち出すことこそ社員の士気を高め、ゆくゆくは
社の未来を担う存在にならせることができる。

だから絶対に人件費は削るな!!正義を守るコストに踏み込むことは許さない!
労働者の権利を訴え続けた朝日新聞にそれは決して許されないことである!
たとえ会社がつぶれてもそれは本質的な問題ではない!

998 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:59:27 ID:BH207JIr0
朝日プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━ !!!!!!

999 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:59:30 ID:MkZFczD30
餓鬼の作文以下の文章書いて30歳で1000万とかなめてんのか

1000 :名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 21:59:36 ID:3o1giVjf0
朝日と毎日は潰れて良いが産経にはがんばって欲しいな
他紙が足並み揃えて情報隠しする中、ココだけはまともに記事にしてる

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

241 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【自動車】トヨタの和製スーパーカー「レクサスLF-A」がドイツで話題に…4800cc500馬力 欧州勢と互角の性能 [09/05/23] [ビジネスnews+]
【サッカー】ロナウドのビールCM出演にブラジル政府激怒、「やめなければ裁判起こす」の声も(東スポ) [芸スポ速報+]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)