無差別に技術をついばむ鳥

情報処理技術全般を気まぐれに研究するブログです

中の人の徒然草203

ここ最近実感したのですが、ブログを書くって難しいですね。私が今まで書いた事のある文章といえば、仕様書・外部設計書・内部設計書・運用手順・管理マニュアルとかの書類ばかりです。書類の様に書けば正確性はますでしょうが、そんなものは面白くないと思います。それに、私は気分転換にブログを書いていますので、仕事時の様に神経を使いたくありません。
そもそもブログって何なのでしょうか?日記の様なものだと思っていたのですが・・・よし、ウィキで調べてみよう! http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0
うーん、やっぱり日記的なもののようですね。でも日記というわけでもないし・・・よく分かりません。定義そのものが曖昧な気がします。どうしようかな・・・暫くブログに書くべき記事や文体ついて考えてみます。ブログに相応しい技術解説の書き方はきっとあると思います。その間は日記だけ書きますが、またここで技術的な解説記事を書くと思いますのでお楽しみに♪
別窓 | 日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
<<中の人の徒然草204 | 無差別に技術をついばむ鳥 | 中の人の徒然草202>>

この記事のコメント

∧top | under∨

コメントの投稿

 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック

∧top | under∨
| 無差別に技術をついばむ鳥 |