無差別に技術をついばむ鳥

情報処理技術全般を気まぐれに研究するブログです

中の人の徒然草204

みんなおはよう♪今日も学習に燃えているインドリです!今やっている学習は、大まかに言うとバイナリだと思います。バイナリ関係は凄い忍耐力が必要とされます。というのも、作業そのものが細かいし、修得したところで直ぐには役に立たない技術だからです。でも私はそういうのも好きです♪システム構築などの規模の大きなものを作った時の派手な快感とは違った、地味で渋い快感が得られます。
バイナリ技術を役に立たないという人も居ますが、こういった細かな技術力の積み重ねが大きな差を生みます。バイナリも積もれば山となるですね♪昨今は特にそうです。油断していると抽象度の高い、原理が分からない技術が沢山出現します。抽象度の高い技術は効果も派手で、修得するのが比較的容易なのでそっちに目が向きがちです。でも、抽象度の高い技術って色々新しいトラブルを生むんですよねー。その原因を探る時頼りになるのがバイナリです。皆様も暇な時にバイナリ技術を修得する事をお勧めします。
別窓 | 日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
| 無差別に技術をついばむ鳥 | 中の人の徒然草203>>

この記事のコメント

∧top | under∨

コメントの投稿

 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック

∧top | under∨
| 無差別に技術をついばむ鳥 |