ファミ通.com

ファミ通媒体メニュー



リアル・バーディーも登場した『鉄腕バーディー DECODE』記者発表会リポート

  • はてなブックマークに追加
  • ライブドアクリップに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録

●主要キャスト陣&グラビアアイドルの木口亜矢が駆けつけた
 

鉄腕バーディー DECODE

 

 2008年7月より、いよいよ放送が開始されるテレビアニメ『鉄腕バーディー DECODE』の記者発表会が、2008年6月30日(月)、東京・SME乃木坂ビルで行われた。

 『鉄腕バーディー』は、ゆうきまさみ原作のマンガ。この作品を、完全オリジナルストーリーとしてテレビアニメ化。2008年7月より放送が開始されるのだ。ただし、完全オリジナルストーリーとは言うものの、原作者であるゆうきまさみが脚本会議に時間の許す限り参加し、ゆうき本人からのアイデアもふんだんに盛り込んだ、原作者公認とも言える物語となっており、ファンも見逃せない内容となっている。この制作過程も踏まえ、タイトルには、データの復元や解読などの意味を持つ”DECODE”という言葉が付け加えられ、新たな解釈によって再構成された『鉄腕バーディー』がテレビアニメで描かれることとなるのだ。

 そんな『鉄腕バーディー DECODE』の記者発表会が開催された。発表会には、バーディー・シフォン=アルティラ役の千葉紗子、千川つとむ役の入野自由、早宮夏美役の伊藤かな恵、室戸圭介役の藤原啓治という主要キャスト陣のほか、プロデューサー(アニプレックス)の南 成江、同じくプロデューサー(A-1 Pictures)の高村江美が登壇。さらにバーディーのコスチュームに身を包んだグラビアアイドルの木口亜矢が登場し、それぞれに意気込みとアツいメッセージを語った。

鉄腕バーディー DECODE

バーディー・シフォン=アルティラ役
千葉紗子

アニメはオリジナルの要素が多いので、原作のファンの方はもちろんですが、アニメで初めて観る人も楽しめると思います。バーディーが扮する有田しおんのキャラクターにも注目してください。ちなみに有田しおんの演技プランは、監督の演技指導によるものです(笑)。監督から、「イラッとくる感じにしてほしい」と言われて演じたら、共演者の方から「イラッとした」と言っていただいたので、指示どおりにできたかな、と思っています。

 

鉄腕バーディー DECODE

千川つとむ役
入野自由

第1話を観たら、想像以上に絵がキレイで音もすごく迫力がありました。キャラクターの個性が際立っていて、宇宙人がとにかく濃いです。ですので、キャラクターどうしのやり取りに注目してほしいです。

 

鉄腕バーディー DECODE

早宮夏美役
伊藤かな恵

夏美は世話焼きのお姉さん的な存在なので、落ち着いた感じで演じたら、つとむ君のほうが落ち着いたキャラクターになっていました(笑)。監督からは、「あまりかわいくならないように」と言われたので、注意して演じています。オリジナルキャラクターも注目なんですけれど、個人的にはテュートが大好きなんで、ぜひ既存のキャラクターにも注目してください。

 

鉄腕バーディー DECODE

室戸圭介役
藤原啓治

室戸はジャーナリストでバーディーのことを追っかけていく役どころです。最初はマジメなキャラクターなのかと思ったのですが、第1話の収録をしたときに、もっとボケた感じでいいことがわかったので、とぼけた部分も出していければと思っています。よく「顔キャスじゃないの?(※顔が似ているためキャスティングされたのではないか?)」と言われるのですが、僕は似ていると思いません(笑)。

 

鉄腕バーディー DECODE

プロデューサー(アニプレックス)
南 成江

タイトルの『DECODE』は、原作とは違うものであるということをタイトルで表現したくてつけたものです。どんなタイトルがいいか悩んでいたときに、ゆうきまさみ先生から「”DECODE”でどうだろう?」と提案をいただきまして、原作の物語をそのままアニメにするのではなく、テレビアニメなりの解釈で解明するという意味を込めて『鉄腕バーディー DECODE』というタイトルにしました。また、アクションシーンが魅力的なものになっています。戦う女性のしなやかさを表現したいと思って作っていますので、ぜひそこにも注目していただきたいです。

 

鉄腕バーディー DECODE

プロデューサー(A-1 Pictures)
高村江美

原作が長い作品なので、原作をそのままアニメにしてしまうとダイジェストになってしまう。そうではなくて、原作の魅力を損なわずにアニメ化をするために、オリジナルの物語にしています。中杉小夜香(声:坂本真綾)というオリジナルキャラクターが出てくるのですが、物語の核になるキャラクターですので、注目していてください。


鉄腕バーディー DECODE

木口亜矢

マンガも読んでいたので、(バーディーのコスチュームを着て)マンガの中の人物になったような気持ちになりました。テレビアニメは私も楽しみです。皆さんもテレビアニメを観ているときに、少しでも私のことを思い出して観ていただけるとうれしいです!



 また、オープニングテーマ『そら』を歌うHearts Grow、そしてエンディングテーマ『Let’s go together』を歌うアフロマニアからのビデオメッセージも上映される。Hearts Growからは、「つぎがどんな展開になっていくんだろうと、すごくワクワクして観られるアニメでした。その主題歌を歌えることになって、とてもうれしいです。『そら』という曲は、私たちが生活する中には、うれしいことや悲しいことなどいろんな感情があるんですけれども、それは全部同じ空の下で起こっていることなんだよ、と。そういった中で自分自身を見失わないでほしいな、というメッセージを込めた曲です」というメッセージが。そしてアフロマニアからは、「アフロマニアの新曲が『鉄腕バーディー DECODE』のエンディングテーマに選ばれてすごくうれしいです! 『Let’s go together』はみんなで手を叩いて聴けるような曲になっているので、ぜひみんなで楽しく手を叩きながら聴いてもらえればと思います」というメッセージが送られた。なお、どちらの曲も2008年9月3日発売予定となっている。

 

鉄腕バーディー DECODE

ダブル・バーディーが揃い踏み。木口の姿を観た千葉は、「テレビから抜け出してきたみたい。生で観られてうれしいです(笑)」とコメント。

 

鉄腕バーディー DECODE

最後にひと言ずつコメントをしたキャスト陣。主人公のバーディー役を務める千葉は「観てください。文字は大きめで(笑)」というコメントで会場を沸かせた。

 

木口亜矢ちゃんのステキな
バーディー姿をお届け

鉄腕バーディー DECODE

鉄腕バーディー DECODE

鉄腕バーディー DECODE

鉄腕バーディー DECODE

鉄腕バーディー DECODE

鉄腕バーディー DECODE

鉄腕バーディー DECODE



鉄腕バーディー DECODE

tvk

2008年7月4日より毎週金曜日

25時15分〜

テレ玉

2008年7月4日より毎週金曜日

25時00分〜

サンテレビジョン

2008年7月4日より毎週金曜日

26時10分〜

KBS京都

2008年7月4日より毎週金曜日

25時30分〜

TOKYO MX

2008年7月5日より毎週土曜日

22時30分〜

東北放送

2008年7月5日より毎週土曜日

26時15分〜

BS11

2008年7月5日より毎週土曜日

23時00分〜

TVQ九州放送

2008年7月7日より毎週月曜日

25時53分〜

沖縄テレビ

2008年7月8日より毎週火曜日

25時35分〜

CBC

2008年7月9日より毎週水曜日

26時15分〜

チバテレビ

2008年7月9日より毎週水曜日

26時30分〜

アニマックス

2008年7月14日より毎週月曜日

22時00分〜

北海道放送

2008年7月23日より毎週水曜日

26時25分〜



 ※『鉄腕バーディー DECODE』公式サイトはこちら
 

特別企画・連載

一覧へ

本格交渉アドベンチャーノベルの魅力に迫る!『銃声とダイヤモンド』!

『弟切草』や『かまいたちの夜』などの開発を手掛けた麻野一哉氏が本作の演出を監修。氏が描く、大人の世界に注目せよ!

いま、Xbox 360に魅力的なキャラが集う!「We Support Xbox 360!」

国内累計販売台数が100万台を突破し、ますます勢いに乗るXbox 360。2009年のXbox 360を牽引するのは、やはり魅力的なキャラクター! そこで今回は、Xbox 360を引っ張る魅惑のキャラが登場するゲーム特集をお届けする。

全米No.1ヒットのVFXアクション超大作ムービーDVD&Blu-Rayで登場!『ヘルボーイ ゴールデン・アーミー』!

“ヘルボーイ”ってたまに聞くけど一体何? どんな映画? 面白い? その答えはYES。ちょっと強面だけど、よく観るとハマル『ヘルボーイ』を大解剖。

SF超大作がついに日本上陸!『マスエフェクト』!

2008年アメリカと欧州で発売した注目のSF大作RPG『マスエフェクト』がいよいよ日本で登場。本作の舞台は2165年の未来世界。多種多様な種族が共存するこの世界で、主人公シェパードは全銀河に脅威をもたらす陰謀に立ち向かうことになる。己を信じて壮大な銀河を駆け抜けろ!

野球LOVEなら100年ハマれる魅力に迫る!『プロ野球チームをつくろう! 2』!

『プロ野球チームをつくろう! 2』のプロデューサーを務める馬場保仁氏と浜村通信の対談を中心に本作の魅力を掘り下げていくぞ!

魔女っ娘たちと夏の思い出作り!『プロジェクトウィッチ』!

3人の魔女っ娘たちとの、心温まる夏の思い出作りが楽しめちゃう! 主人公の女の子・明月みらいとなって、魔女っ娘たちとの忘れられない夏休みを過ごしちゃおう!

絆を深め 世界を救え!『黄金の絆』!

『黄金の絆』は、“絆”をテーマに人間と魔物との戦いを描いたアクションRPG。主人公のリアンに襲いかかる魔物の軍勢と超巨大なボス。その戦いで要となるのが、旅の途中で出会った仲間との絆だ。今回は、ストーリーや戦闘方法など作品の根幹をなす情報をまとめて紹介!

GWはスクウェア・エニックスのダウンロードコンテンツで遊ぼう!

ついに始まる2009年のゴールデンウィーク。外出せずに家でゲームというのもいいですよね。しかもダウンロードコンテンツなら、どんなゲームもその場で買えちゃう。そんなダウンロードコンテンツの中から、スクウェア・エニックスのゲーム36本を一気に紹介します!

『トム・クランシー』シリーズ初の本格エアコンバットがテイクオフ!『H.A.W.X』!

リアルに再現された戦闘機を操縦し、さまざまな戦場でスリリングなドッグファイトを展開していく『H.A.W.X(ホークス)』は、『トム・クランシー』シリーズ初のフライトシューティングとしても注目度バツグン。本作の壮大なスケール&ボリューム、そして斬新なシステムを採用したゲーム性などを徹底解剖!

この記事の個別URL

ソーシャルブックマーク

  • はてなブックマークに追加
  • ライブドアクリップに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録

アニメニュース




ゲームソフト販売ランキング

2位:朧村正朧村正

販売数ランキングをすべて見る

ファミ通協力店の皆様よりご提供頂いたデータに基づいた販売ランキングです(毎週更新)