日本郵政の利益4000億円超 09年3月期、NTTに次ぐ
日本郵政が二十二日発表した二〇〇九年三月期連結決算は、純利益が四千二百二十七億円と、純利益トップのNTTグループに次ぐ規模だった。
日本郵政が通期業績をまとめたのは今回が初めて。昨年十一月時点に示した四千六百億円との純利益の目標は下回ったものの、西川善文にしかわ・よしふみ社長は同日の記者会見で「(民営化直後の不振から)復調の兆しがはっきり見え始めた」と強調した。
「かんぽの宿」の売却問題をめぐる鳩山邦夫総務相との対立が続いていることに関しては「(民営化を)途中で投げ出すわけにいかない」と話し、任期が切れる六月下旬以降も続投することに意欲を示した。
西川社長の進退は首相官邸の政治判断に委ねられる見通し。今回の決算も判断材料の一つになる。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200905230093.html
祝!完全敗北!郵政民営化反対派アルファブロガー(笑)の諸君!(w
http://antikimchi.seesaa.net/article/117226759.html
>みずほ アーバン
まあ一例だけど、こういうメガバンクが大赤字
そしてあおぞらもしんせいももともとこういう感じで大赤字。
淡々としごとするリソナ好決算。
まあ、不適切なつきあいをやめられないのでしょう。
赤坂のマンションで死に損なったやくざの表参道の案件どこ。にへいえむ かな。
農中はというか全農組織は末端に至るまで傲慢を絵に描いたような人たちですから浮かび上がれないでしょうね。知識もないし。
県レベルまでは農家のオヤジが理事長になりますからね。農林中金の農林水産省の天下りとどっちがマシだろうと真剣に悩むところです。8兆円とかしてますよ。それで誰も責任取らなくていいんだからどうにもならないです。
加えて軽く1兆円の余剰金でしょ。
その方が良かったというべきでは無いの?
安 全 運 用 第 一 。
これ失ったらマジで日本終了と思え。
・資産・利益等に対する税収うめぇw
・国家公務員がサラリーマンだってw
・もう民業圧迫じゃねーしw
・諸外国からの非難?なにそれwww
・かんぽの宿なんてやる奴はバカww
切り捨てられるか高額な料金でも文句を
言うな、となるでしょ。
米穀なんざ、医療制度最悪ジャン。
同じ事しようとするのは、日本人の心情、
習慣、常識、倫理にそぐわないでしょ。
要は、俺がせんでも誰かがやるだろ、の
悪しき公務員気質を一掃すれば良いだけ。
それをやるのが高級官僚であり、政府、
行政の仕事でしょ。
公務員の給与が高過ぎるのも、同胞の為
という暗黙の、いや明らさまな人事院の
連中のおかげでしょ。
そこんとこ、国民の為の政治を行う人物
を選んで投票するのが、我等国民の務め
ちゃうの?
てんこ盛りさん、貧しくとも困っている
人が居れば助けてあげる、そんな善意の
庶民達を少しでも裕福でなくて良いから
生活に困らないような政治を行う人を選
んでその人達に、庶民を導いてあげてよ。