magnoria

アクセスカウンタ

help リーダーに追加 RSS 病院問題

<<   作成日時 : 2009/05/22 21:02   >>

ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 1

 今日は父が病院に検査に行きましたが、実は心臓が良くなかったということがわかりました。最近足がむくんでしまっていて心配していたのですが、心臓が原因だったようです。
このところ、親戚の葬儀、入院、旅行等で疲れ果てました。我が家の場合、腹違いの妹を除いて母方のきょうだいがみんな地元を離れているし、私は夫もなく車にも乗れないし病院は遠いし、遊びではなく自分の将来のために何かどうしても行きたいイベントがある度に東京や横浜、静岡に高いお金をかけて出掛けてゆき疲れ果て、もう限界に近いと思ってしまいます。近くの人と結婚して親戚もたくさんある人は本当に羨ましいなあと思います。そういう人達は、口では大変だと言いながらきっと実は困っていないのだろうなあと思ってしまいます。でなければ、地域のために何もしてくれないという理由が思い浮かびません。暇でやることがないからとか、ただ威張りたいという理由で、責任感も持たず役をしているように思える人達がたくさんいます。私は貧乏で、権限もなく、何かと面倒なことを押しつけられ、協力者もなく、誰に相談したらいいかもわからず、本当にどうしたらいいのでしょうか。恵まれている人ほど、倫理感がないように私は思えます。
 病院が遠いと、本人の診察だけでなく、家族の見舞いの往復だけでも大変です。それで見舞いにも行けず、病院の職員の負荷にもつながると思います。大きな病院を一つ作るよりも、小型の病院をいくつも作って欲しいです。それは図書館やお店等も同じです。通うための往復の時間のことも考えると、一極集中はもうやめて欲しいです。

設定テーマ

関連テーマ 一覧

月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ

トラックバック(0件)

タイトル (本文) ブログ名/日時

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(1件)

内 容 ニックネーム/日時
将来のため、というのなら車の免許をとったらいかがでしょう。現在の問題のかなりな部分が解決できるはず。でも趣味活動(ですよね?将来のためとはいえ)で東京等に行くことを自分で選んで散財し、疲れたと文句を言うのは的外れもいいところ。

結婚して子供の面倒をみて夫の両親の面倒をみて、夫の家族の顔色見ながら実家の両親の面倒をみている・・・人たちから言わせれば、あなたの方がよほど恵まれているのですよ。だから「恵まれている人ほど、それを理解せず、倫理観もない」ってことなのでしょう。

周囲への不満を垂れ流す以前に・・・って、他の方がさんざん言っていることです。最近はコメントにも反応書かないようにしているようですし。
長女
2009/05/23 08:23

コメントする help

ニックネーム
本 文