title
line
 2009
 ・Wii「家庭用ゲーム」(発売:株式会社スクウェアエニックス)
 ・DS「家庭用ゲーム」(発売:クリエイティヴ・コア株式会社)

 2008
 ・業務用アクションゲーム「ボウリング」( 発売:株式会社 アトラス)
 ・DS「なかよしオールスターズ めざせ学園アイドル」
  (発売:クリエイティヴ・コア株式会社)
 ・Wii「レインボーポップ」(発売:株式会社インターチャネル・ホロン)
 ・Wiiウェア「バブルボブルWii」(発売:株式会社タイトー)
 ・DS「イースT」日本・北米・欧州版(発売:株式会社インターチャネル・ホロン)
 ・DS「イースU」日本・北米・欧州版(発売:株式会社インターチャネル・ホロン)
 ・PSP「ウルトラパズルボブル」(発売:株式会社タイトー)


 2007
 ・DS「七田式 大人の速読トレーニング」
  (発売:株式会社インターチャネル・ホロン)

 ・DS「AFTER SCHOOL MYSTERY CLUB」欧州・北米版(発売:DIGITAL BROS.Co)
 ・Wii「Balloon Pop」北米版(発売:UFO.Co)
 ・DS「まわすんだ〜」欧州・北米版(発売:株式会社タイトー)
 ・DS「バブルボブルDS」欧州・北米版(発売:株式会社タイトー)
 ・子供用メダルゲーム「金魚すくい」(発売:株式会社アムジー)
 ・Wii「エレベーターミッション」(発売:DIGITAL BROS.Co)


 2006
 ・DS「ニュージーランドストーリー」欧州・北米版
  (発売:株式会社マーベラスエンターテイメント)

 ・DS「レインボーアイランドDS」(発売:株式会社タイトー)
 ・DS「バブルボブル2DS」(発売:株式会社タイトー)
 ・子供用メダルゲーム「わんぱくパイレーツ」(発売:株式会社アムジー)
 ・子供用メダルゲーム「わんわんダッシュ」(発売:株式会社アムジー)
 ・携帯電話ゲーム「バニーフラッシュ」
 ・携帯電話ゲーム「マーメードシンフォニー」
 ・パチスロ欧州版「バブルボブルスロット」(液晶部)
 ・携帯電話ゲーム「インベーダー数独」北米版(発売:株式会社タイトー)
 ・DS「ちゃおまんがスクール」(発売:TDKコア格式会社)

 2005
 ・PSP「スペースインベーダーPSP」韓国版(発売:株式会社タイトー)
 ・携帯電話ゲーム「ジャングルハント」北米版(発売:株式会社タイトー)
 ・携帯電話ゲーム「エストポリス伝記」(発売:株式会社タイトー)
 ・業務用「スピカ★アドベンチャー」(発売:株式会社タイトー)
 ・パチスロ欧州版「インベーダースロット」(液晶部)
 ・PSP「ウルトラパズルボブル」(発売:株式会社タイトー)
 ・子供用メダルゲーム「蚊とりアタック」(発売:株式会社アムジー)
 ・子供用メダルゲーム「ご近所、ゆび相撲選手権」(発売:株式会社アムジー)
 ・DS「チョコ犬のお店」(発売:TDKコア株式会社)
 ・DS「バブルボブルレボリューション」(発売:株式会社タイトー)
 ・DS「レインボーアイランドレボリューション」欧州・北米版
  (発売:株式会社タイトー)


 2004
 ・携帯電話ゲーム「ビリヤード×ゴルフ」(発売:株式会社タイトー)
 ・携帯電話ゲーム「恋する花火師」(発売:株式会社タイトー)
 ・携帯電話ゲーム「スペースインベーダー3D」(発売:株式会社タイトー)
 ・携帯電話ゲーム「ミッドナイトランディング」(発売:株式会社タイトー)
 ・パチンコ「タイガーマスク」(液晶部)
 ・X−BOX「ウルトラスーパーバストアムーブ」(発売:株式会社タイトー)
 ・子供用メダルゲーム「銭形へい太」(発売:株式会社アムジー)
 ・PS2「スペースインベーダーPSP」(発売:株式会社タイトー)
 ・PSP「ウルトラバスタームーブ」北米・欧州版(発売:株式会社タイトー)
 ・X−BOX 「ウルトラパズルボブル」(発売:株式会社タイトー)
 ・DS 「スペースインベーダーDS」(発売:株式会社タイトー)

 2003
 ・子供用メダルゲーム「ガンマン」(発売:株式会社サミー)
 ・PS2「12スタッグ」(発売:株式会社タイトー)
 ・携帯電話ゲーム「ハレーウォーズ」(発売:株式会社タイトー)
 ・携帯電話ゲーム「バブルボブル」(発売:株式会社タイトー)
 ・携帯電話ゲーム「エストポリス伝記」(発売:株式会社タイトー)
 ・PS2「スペースインベーダーアニバーサリー」(発売:株式会社タイトー)
 ・子供用メダルゲーム「プリティウィッチポワン」(発売:株式会社サミー)
 ・子供用メダルゲーム「ホーンテッドキャッスル」(発売:株式会社アムジー)

 2002
 ・子供用メダルゲーム「射的」(発売:株式会社サミー)
 ・PS2「SUPER BUST A MOVE」(発売:株式会社タイトー)
 ・PDA版「パズルボブル」(発売:株式会社イーフロンティア)
 ・PS2「スーパーパズルボブル」(発売:株式会社タイトー)
 ・携帯電話ゲーム「バブルボブル」(発売:株式会社タイトー)
 ・携帯電話ゲーム「ネットバトルサーガ」(発売:株式会社タイトー)
 ・携帯電話ゲーム「ギャルズコレクション」(発売:株式会社タイトー)
 ・携帯電話ゲーム「ぽっぷんぽっぷ」(発売:株式会社タイトー)
 ・PS2「電車でGO!プロフェッショナル」グラフィック(発売:株式会社タイトー)

 2001
 ・ウィンドウズ版「SUPER BUST A MOVE」(発売:株式会社タイトー)
 ・ウィンドウズ版タイピングソフト「インベー打」(発売:株式会社イーフロンティア)
 ・PS「THE インベーダー」(発売:株式会社D3パブリッシャー)
 ・プレイステーション「ヴォルフィールド」(発売:株式会社D3パブリッシャー)
 ・携帯電話ゲーム「気軽にダンジョン」(発売:株式会社タイトー)
 ・PS2「電車でGO!風まかせ」グラフィック(発売:株式会社タイトー)
 ・子供用メダルゲーム「ドッジボール」(発売:株式会社サミー)

 2000
 ・子供用メダルゲーム「シャテキッズ」(発売:株式会社サミー)
 ・ゲームボーイ「バズルボブルミレニアム」(発売:株式会社タイトー)
 ・ゲームボーイ「レインボーアイランド」(発売:株式会社タイトー)
 ・ウィンドウズ版「ポップンポップ」(発売:株式会社タイトー)
 ・携帯電話組み込みゲーム「気軽にトーク」(発売:株式会社タイトー)
 ・携帯電話組み込みゲーム「気軽にゴルフ」(発売:株式会社タイトー)
 ・子供用メダルゲーム「アニマルキャッチ」(発売:株式会社サミー)
 ・パチスロ液晶表示画面制作(発売:株式会社バルテック)

 1999
 ・ゲームボーイ「チェイスHQ」(発売:株式会社タイトー)
 ・プレイステーション「ブレイブソード」(発売:株式会社サミー)
  CGモデリング、モーション制作
 ・プレイステーション「スーパーロボット大戦」(発売:株式会社バンプレスト)
  プログラム(ポケステパート)、グラフィックの制作に参加

 1998
 ・「ポップンポップ」(発売:株式会社タイトー)
  アーケード版及びプレイステーション版の企画、ディレクション
2009年3月現在


line
label