ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

ブログで起こった問題を知恵袋に持ち込むのはいかがでしょうか。

happa_teacherさん

ブログで起こった問題を知恵袋に持ち込むのはいかがでしょうか。

最近Yahoo!ブログで起きた問題をわざわざ質問してくるユーザーがいます。
しかもその質問には誹謗中傷が含まれています。
Yahoo!ブログで起こった問題はYahoo!ブログで解決するのが筋じゃないのでしょうか?
見つけたらその都度違反報告しているのですが、削除される気配がありません。

補足
ちなみに、“問題”というのはユーザー間でのトラブルのことを指しています。
  • アバター

違反報告

この質問に回答する

回答

2件中12件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

kazenimauhitohiranohaさん

『はっぱ先生』は僕が時々自分の呼び名に使用しています。

happa_teacherさんは、僕に対する攻撃目的で
この質問をされているかの印象を僕は受けております。

Yahoo!ブログのことでわからない問題
Yahoo!知恵袋に相談することは
正しいYAHOO!知恵袋の利用方法かと僕は思います。

(誹謗中傷と主張している人がいる
”他のYAHOO!ブロガーの問題行動の指摘”
も存在するのではないでしょうか?)

  • アバター
  • 違反報告
  • 編集日時:2009/5/23 13:34:23
  • 回答日時:2009/5/23 13:29:44

ruburu888さん

ブログで起こった問題を知恵袋に持ち込むのは、私としては問題ないように思われますね
ただ 誹謗中傷を書き込むのはガイドラインに違反しますね。
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/docs/wish.html(知恵袋利用ガイドライン)

質問者が問題を抱えており、その問題解決のために質問をするというのは、知恵袋として理にかなっています。しかしあなたのお気持はよくわかりますよ。あまりに私的な問題が知恵袋全体に広がるのは知恵袋の趣旨と違うように思います。私もすぐに質問せず最低限検索エンジンなどで答えを探し、自分で解決できるかどうか判断し、難しい場合、皆様のお知恵を借りています。無駄な質問が増えれば増えるほど回答を本当に必要としている人達が良い回答者に巡り合えなくなってしまいます。答えのない価値観などの問題や探せばすぐ答えが出てくる質問はなるべく自己解決していただきたいと私は思います。

でもなるべく知恵を出し合って解決できたらとも思います。難しいところです。

  • アバター

この質問に回答する

話題のキーワード

[カテゴリ:Yahoo!ブログ]