2009年05月22日(金)
鰍沢病院存続へ7月署名開始 鰍沢、増穂の議会特別委 組織立ち上げ
 |
社会保険鰍沢病院の存続を目指し、署名活動を行うことで合意した特別委員会の代表者会合=鰍沢町役場 |
|
増穂、鰍沢両町議会の鰍沢病院存続対策特別委員会は21日、鰍沢町役場で代表者による会合を開き、社会保険鰍沢病院の存続を目指して署名活動を行うことを決めた。町内の各種団体に協力を要請した上で組織を立ち上げ、早ければ7月にも署名活動をスタートさせるという。
会合には特別委の正副委員長ら6人が出席。「住民と協力して組織を立ち上げ、署名活動を行うべきだ」などと意見が出され、町民と共同で署名活動を行うことで合意した。署名活動については、前回の会合で出席議員から実施を求める声が出ていた。
今後は、両町の商工会や社会福祉協議会などに協力を要請。6月定例会後に各種団体の代表者らと会合を開き、署名活動の主体となる組織を立ち上げる方針。鰍沢町議会の望月一仁委員長は、「署名は近隣自治体の住民にもお願いしたい」と話している。
鰍沢病院は、来年9月に解散予定の独立行政法人「年金・健康保険福祉施設整理機構」が保有しているが、受け皿が定まっておらず、住民から不安の声が上がっていた。
|
|
|