PSP INFORMATIONPSP関連記事、よく変なことを書きます。 うちの記事で紹介したもの等を実践して問題が生じても自己責任で。

FC2 managemented

2005-11.29 TueP-TVのリニューアル完了、しかし・・・[MOVIE情報]

Time[18:05] Comment[1] Trackback[0]
片腕が犬で塞がっていてなんとも打ちづらいという

噂のP-TVのリニューアル、思ったよか早く終った。
コンテンツに関してはなかなか量では増えています。
有料コンテンツもかなり増えていたり。
しかし、以前あったものなどが削除されていたり、
コンテンツでいいものはあるのかもしれないが、なんか教育的みたいなものとか、実用性のあるものはないですね。

■実用性のある動画とは?

要は役に立つ動画、せっかく持ち運べるのだから持ち運ぶことにメリットがある動画(暇つぶしなどは除く)

例:
・応急手当の手順
・登山マナー、気をつけること

みたいな、本よかは小さなPSP、しかも文章や写真ではわからないこともなかなかかんたんにわかるよ、みたいな、

他に持ち運ばなくてもメリットがあるものとかは、例えば、

・〜の作り方

とか、動画がきっかけで趣味になるかもしれない。

こんな動画もないものか、と思ってしまう。

P1010865.jpg

写真もまじめに撮ったらまともな写真になるもんだな

こいつの将来、どうなるのか?マジで
文章が下手ですまん。
  

FC2 managemented

2005-09.06 TuePSPでフラッシュ? もちろん見れるよ。[MOVIE情報]

Time[00:30] Comment[2] Trackback[0]
PSPでフラッシュ見れませんね、が、見ようと思えば見れるわけです(ゲームのプレイ等は含まない)
随分前ですが、実践したもののちょい容量取って効率悪いなと思い紹介しなかったのですが、どこぞの海外サイトさんでMP4に変換したフラッシュを配布してるというウワサを聞いたもので(どうやって変換したんだ?)
こちの方法では道具さえあれば日本のフラッシュも見れたりします。

必要な道具

・デジカメ(動画撮れるやつ)やデジカム
・デジカメorデジカムで撮ったデータをPCに転送できる環境
・携帯動画変換君等。

等があればできます、道具見たらもうどうやるか分かったと思われますが。
平たく言えばフラッシュ再生中のPCをカメラで録画して携帯動画変換君等を使ってMP4にしてPSPで見るというもの。
応用でテレビでも可能ですが、ブラウン管では画質が著しく悪くなります(画面が平らでない為)
やり方は分かると思うのでここではカメラで撮る時のテクを紹介します。
といっても自分はカメラと言えば専ら草花や小動物の接写が好きなタイプなので微妙な説明になるでしょう(断言)

■部屋を暗くして撮れ

夜に電気消して撮ります。
そうする事でディスプレイに外部からの光が反射し画面の部分部分の明暗に著しく変化が起こるのを防ぎます。

■固定して撮れ

三脚、何かの物体を使って撮りたい位置でカメラを固定しましょう。
フラッシュや番組を撮るときに手で持つとどうしても揺れます、固定は必須。

■イヤホンを活用し音質を確保せよ

デジカメ、デジカムのマイク部分にテープ等でPCやTVから伸ばしたイヤホンを貼ります、両方のを貼らないとモノラルになるのでギュウギュウにまとめて貼り付けましょう。
イヤホンでやらないと音が小さくなったり、余計に雑音が目立ってしまいます。
ちなみにイヤホンつけていても空気の「ゴー」て小さな音は大抵残ります。

■ちゃ〜んと画面にピントを合わせよう

ボケてると見てるときにイライラします。
私だけでしょうか?

■露出等を調節し完成度を高めろ

ちょい中級者レベルです露出等を調節してより見やすくしてみましょう。
露出って?調節って?デジカメ、デジカムの説明書に書いてあります。
機種の問題もあるので機能的操作面での質問には一切お答えできません。


私が注意してるのはこの程度、所詮は小物です、我こそは大物と言う方々はどんどん工夫していってくださいね。
ちなみに自分が使っている機種はパナソニックのDMC-FX7です、浜崎あゆみがブルブル揺れてるCMのやつですね。
半年前までは旧式の140万画素程度の動画も撮れないやつを使っていました。
今思えばディスプレイも小さい、ぉぃぉぃ

フラッシュって何?てな方、検索してみよう。


PS:
私は人権擁護法案に断固反対の意を示します。
去年に知った話ですが忘れていました、まだ安心できないんですよね。
可決されたらココもデリートされるでしょう、私のお気に入りの9割9分のサイトも閉鎖されてしまうでしょう。
悲しいですよね、これ可決されたら日本はまたファシズム国家へ逆戻りですよ。
明治初期に流行した言葉 知ってますか? 「自由」ですよ「自由」。


パワーバトルに参加して人気商品を究極の激安価格1円で手に入れよう![1YEN.TV]
↑当たったら1円で商品が手に入るプレゼント、ウイイレのPSP版もあります、自分サッカー野球等はよくわからんとです、代わりにボクシング、キックボクシング、K-1、プロレス、プライド なんかはよく観ます。
  

FC2 managemented

2005-08.18 ThuP-TVにネタ追加、ついに念願の・・・[MOVIE情報]

Time[00:59] Comment[4] Trackback[0]
P-TVにまたコンテンツが追加された。
エンタメとアニメである。
アニメの方は丸いタッチで書かれた何かが数点(ぇ
中でもエンタメ、なんと私が以前言っていたお笑い(漫才)が追加されていました、まだ見ていません。
が、多いもので1コ約40MBとえらく重い、32MBのメモステでは間に合わない、軽いものでも27MBなぞ、漫才なのに何故画質優先で容量を上げるのか?非常に不可解である、自社の高容量メモステを買わすというまたまたSCEのマーケティング戦略なのだろうか?消費者から見たら非常に姑息である。
ここでイチ消費者から一つ提案をしよう、SONYのP-TVにかかわっている社員に見てもらえば非常に有難い。

・ひとつの動画で、高画質高容量のものと低画質低容量(あとその中間)のものを用意する。
・PSP直接経由で無くともDLできるようにする、USBではなくリーダーなどで接続している人の中にはDLできなかったりする人がいるのだ。

取り合えず今はこれ以上いわないが、このぐらいは実現してくれるぐらいにSONYの心が広いことに期待する、頼んだぞSONY、15の少年の小さな願い叶えてくれ!

PS:
カトゆー家断絶officialhomepageさん、うちの記事貼ってくれてありがとねー


パワーバトルに参加して人気商品を究極の激安価格1円で手に入れよう![1YEN.TV]
↑当たったら1円で商品が手に入るプレゼント〜、PSPもあったりします。
  

FC2 managemented

2005-08.10 WedP-TV、久々のコンテンツ追加![MOVIE情報]

Time[19:48] Comment[0] Trackback[0]
P-TVにやぁっっっっっっっっっっっっっっっっとコンテンツが追加されました。

先日 P-TVへの不満 でも申したとおり、コンテンツが少ない&ツマラナイクダラナイでさっさと追加しないと"いてまうぞ"ということだったが、やっと追加された。
が、追加されたのもわずか数点、一気にドドーンと追加するためにこんなに時間をかけているのではないか?という思いはハズレだった様子。
この調子で2日に1回はUPしてくれると有難いのだが・・・
出来れば過去の有名映画の予告編なぞUPしてくれるとこちらは助かる。


パワーバトルに参加して人気商品を究極の激安価格1円で手に入れよう![1YEN.TV]
↑当たったら1円で商品が手に入るプレゼント〜、PSPもあったりします。
  

FC2 managemented

2005-08.09 Tue携帯動画変換君AVC形式対応バージョンテストリリース[MOVIE情報]

Time[19:47] Comment[3] Trackback[0]
P1000685.jpg


携帯動画変換君が久々のパワーアップです。
MOBILEHACKERZさんのウェアラブル日記でAVC形式に変換できる携帯動画変換君がリリースされました。

>ずいぶん長いこと触ってなくて、いろいろ勘が戻ってこない…。とりあえずテスト版だけageておきます。音がずれたりするのは想定の範囲内ってことで寝る。

後に

>全ソースで激しく音ズレするのと、日本語タイトルが化けるのを直したつもり。

とバージョンアップ版が出ています。

さあ、さっそく使ってみよう。
変換成功したらまた追伸しまーす。

-------------------------------------------

今某お笑い系BBSから失敬してきた動画を変換中です、なんかいつものメーターが出ていなかったりします。

------------------------------------------------------

試しにPCで再生しようとしたら未知のエラーとかでました。
未知ってなんだよ、未だ知らんってか?
PSPに入れたら再生できました、ちゃんとAVCの表示です。
画質の違いはわからんとです、元の画質が微妙なので、でもまあ良いんじゃないでしょうか?先入観のせいかもしれませんが。
あぅぅ、PSP内でマネキンが・・・プッ 笑えます。
  

FC2 managemented

2005-07.06 Wedおいおいソニー君、ちょいと高すぎじゃないのかい?[MOVIE情報]

Time[00:12] Comment[6] Trackback[212]
spe02.jpg



久々、UMDビデオの話題です。
SCEは、UMDビデオの新タイトルとして「ゴーストバスターズ」と「TATARI タタリ」の2タイトルを8月24日に発売そうです。
おぉー、ゴーストバスターズかぁ、なつかしいいなぁ、と和んでいるのもつかの間、
価格はいずれも3,990円!タタリていう映画は知らないのですが、ゴーストバスターズなら某ビデオ屋さんで300円コーナーにおいてあるほどの旧作です。
あれほどの(20年ぐらい前だから私も生まれていない)旧作が新作HELLBOYなどと同じく4000円である、なんなんですかね?このトチ狂った価格設定は、
これなら私は300円のビデオ買いますよ、4000円と比べれば13分の1以下ですからね。
当たり前ですが、DVDのゴーストバスターズは4000円もしません。
UMDビデオ価格発表前、「普通に2000円、旧作は1000円以下」などの予想をして私も月小遣い2000円で1ヶ月1本でコレクションしよかな、みたいな予想を立てていたのですが。
出てきた価格は4000円、ものによっては5000円もします。
涙ポロポロ、バイオハザードも3000円。
しかし、そのバイオハザードより15年以上昔のゴーストバスターズ(2じゃなくて1st)が1000円高いとはどういう事でしょうか?なにかの冗談でしょうか?
この呆れるような価格はUMDビデオの売上を下げる大きな原因となるでしょう。

余談:
私はもうVRXを買います、いろいろ入れれますし変えれますしね(メモステさえあれば)
VRXっていうのはメモステやSDカードにTV経由で録画などができるものです。
最近VRXの追加情報ないなぁ。
  

FC2 managemented

2005-04.20 WedUMDビデオ「ヘルボーイ」感想[MOVIE情報]

Time[00:31] Comment[8] Trackback[0]
まだ発売日前日だが店に売っていたのでUMDビデオを購入した。
値段も3500円、少しだけ買うのに悩む時間を割いてくれた。
ただ、このUMDが最初で最期だった様子、他のもそうだがためしに1本入荷してみたといったところなようだ。
やはりあの値段から売上は期待していないと見た、現にミュージックの方は売れていないようだった。
さて、無事購入して先ほど観てきたのでいろいろUMD買おうかな?という人らに参考になりそうなことを、余談も含めて書こう。

●外観

○パッケージ



ゲームのやつに似ているが左上にムービーのマークがあるところが違う、ちなみにその他はDVD版とお揃いな様子。
ちなみに、中にはUMD、チラシ×2、アンケートハガキが入っていた。

○UMD



普通にゲームと変わらない、ただ右下にムービーのマークがある。

●起動〜

○起動



UMDをPSPに入れるとこんな感じでビデオの所にUMDマークが出てくる。



それをポイントしたままにしているとセーブデータのようにサムネイルムービーと背景が現れた、正直なところ結構格好いい!



○ボタンを押すと起動が始った、はじめに出てきたのは上の注意書き、買ったりレンタルしたDVDやビデオにも同じ物がでる。



次にでてきたのはこれ、嗚呼、PSPでこの映像が拝めるとは・・・
下の音量のは気にしなくていい、私のミス、このあと勝手に消えました。



次に、これはヘルボーイの作ったところのメーカーだろうか?
一部のDVDでユニヴァーサルという文字と地球が出てくるのと同じ種類だと思われる。

そして、映画が始った。

○映画



ネタバレにならないようにできるだけ平凡な部分を撮るが了承願いたい。
上の画面で映画は始った、ちなみに私は英語+日本語字幕で映画を見るのが好きだ、日本語で見るときも日本語字幕をつける、私のこだわりだ。



画質は普通に綺麗だった、ブロックノイズ(だっけ?)など障害は私が見たところ全くなかった。
字幕もほんの多少ガサガサ見えることもあるが普通に綺麗だった。
ただ音楽に人の声が負けているような部分があった、この映画のせいかどうかはわからない。
ちなみに画面サイズは変更できなかった、ノーマルのまま、だが画面全体で見れるので私としては嬉しい。



セレクトかHOMEボタンを押すと普通の動画のような感じにメニューに戻った、またUMDを押すと映画が始る、ちなみにレジュームの方も(アップデートしていれば)他の動画と同じだ。

●番外編



△ボタンのメニューからDVDメニューのようなもの(UMDメニュー?)に行けた、本編スタート、字幕、音声切り替え、映画予告編2本が収録されていた。

●感想

・画質は良好、携帯ゲームでこれはすごいと思う。
・音声に一部不満アリ?今後の修正に期待。
・上には書かなかったがUMDビデオ限定で△ボタンででるメニューが増える、そのとき字幕や音を変えるときにいちいち時間がかかるのが不満。
・映画なのでフル画面で見られるところが嬉しい。
・ヘルボーイという映画は前から見たかったが実際一部微妙なところも(マテ
  

FC2 managemented

2005-04.01 FriUMDビデオについて改めて思う[MOVIE情報]

Time[12:15] Comment[4] Trackback[0]
株式会社アニプレックスは、携帯ゲーム機「PSP(プレイステーション・ポータブル)」用のUMDビデオソフトとして、アニメ「劇場版 NARUTO -ナルト- 大活劇! 雪姫忍法帖だってばよ!!」を4月28日に発売するそうだ。
ここまでは普通なのだがなんと価格は4,935円!5千円もする。
他のUMDでも思ったことだが、DVDに比べてUMDはデメリットがかなり大きい。

・PSP以外に再生できるメディアがない
・↑にイコールしてTVなどの大型スクリーンで鑑賞できない。
・全体的に特典が無かったりDVD版より少なかったりする。

このデメリットはかなり大きいのではないのだろうか?なのにDVDと同価格とはどういうことだろう?
私は2500円までなら買うことにしていたがここまで高いと考えを改める、学生としてこういう金銭は大きな問題なのだ。
今回発表されたNARUTOの映画は5000円、こちらの最大希望価格の倍もあるのだ、私は全体的にアニメは見なくてNARUTOもCMや友人から話を聞いたぐらいで全くよくわからない(マンガを買う金も無し)が、見ないからといってこの価格を見逃す手はない、高すぎだ。
現にNARUTOのUMDビデオもいくつか特典がなかったりするそうだ。
それでもDVDと全く同価格である、私としては大変怒りを感じた、ここまで高くする必要があるのかと?
↑にも上げたが対応メディアがPSPだけというのは大変痛い、どこでも見れるのはPSPの特権だが、家でゆっくり見たいときは大きなテレビにつけてソファにどっかり座り込んでカッパエビセン食いながら見たいものである、しかしそれはPSP版ではできず改めてDVDを購入するしか手立てはないのだ。
なんだこんだでUMDビデオがDVDと同価格なのはある意味異常としか判断だきない、今回はここで終わる。



PS:
UMDビデオを1枚は買うと思うが価格のゆえ2枚3枚買うユーザーもそんなに多くはないと思う、従って、自分としてはUMDビデオの売上が高いかどうかと聞かれたら売上は低そうだと答えるほか無い。
  

FC2 managemented