マスクメーカーに24時間体制の増産要請−厚労省
国内での新型インフルエンザ感染者が増える中、マスク不足を訴える市民の声があるとの指摘を受け、厚生労働省は5月21日の記者会見で、国内のメーカーに24時間体制で増産を要請していることを明らかにした。ただ、マスクの着用については、「常にしていただくということではないと思う」とした。
【関連記事】
入所サービス施設の新型インフル対策で事務連絡−厚労省
神戸市長が厚労相と意見交換
医療従事者の感染で補償検討も―厚労省
神戸の新型インフル「大半は入院不要」
新型インフル、妊婦への対応でQ&A
健康局結核感染症課の難波吉雄・新型インフルエンザ対策推進室長は、インフルエンザの感染予防対策として、せきやくしゃみをするとき、ティッシュなどで口や顔を覆う「せきエチケット」、せっけんを使った「手洗い」などを挙げ、マスクについては、「『せきやくしゃみが出たら着用する』『家庭や職場でマスクをせずにせきをしている人がいたら、着用を促す』というのが基本的なスタンスだ」と述べた。
その上で、難波室長は「込み合った場所や屋内や乗り物などで換気が不十分で、なおかつ閉鎖的な空間では、着用は十分意味がある。ただ、屋外や込み合っていない所で着用することは、必要がないというふうに考えられている」とした。さらに、外出時に準備しておくのはいいことかもしれないが、「常にしていただくということではないと思う」と述べた。
マスク不足への対応については現在、国内のメーカー2社に増産を要請。1社には月に2300万枚となるよう24時間体制での増産を、もう1社には6月以降、月に2700万枚の生産となるよう要請中だという。
更新:2009/05/22 13:33 キャリアブレイン
新着記事
医薬品販売で経過措置、省令を来週にも公布― ...(2009/05/22 23:09)
レセプトオンライン化の猶予対象を毎月調査(2009/05/22 22:55)
11年以降の看護職の需給見通し策定へー厚労 ...(2009/05/22 21:36)
注目の情報
記事を検索
CBニュース会員登録メリット
気になるワードの記事お知らせ機能やスクラップブックなど会員限定サービスが使えます。
一緒に登録!CBネットで希望通りの転職を
プロがあなたの転職をサポートする転職支援サービスや専用ツールで病院からスカウトされる機能を使って転職を成功させませんか?
【第61回】菅原由美さん(「全国訪問ボランティアナースの会キャンナス」代表、「一人開業看護師を育てる会」理事長) 患者に寄り添うナースの活躍を表彰する「ナースオブザイヤー2009」(主催=NPO法人楽患ねっと)。最多得票を収めたのは、看護師とケアマネジャーの資格を持つ菅原由美さん(53)。「全国訪問 ...
島根県では現在、県内の医療機関で勤務する即戦力の医師を大々的に募集している。医師確保を担当する健康福祉部医療対策課医師確保対策室が重視しているのは、地域事情などに関してできるだけ詳しく情報提供すること。実際に生活することになる地域についてよく知ってもらった上で、長く勤務してもらうのが狙いだ。同室で ...
WEEKLY