カナダ親子留学/カナダ親子ホームステイ/多言語/こどもフランス語教材/こども英語教材はフロム・ウエスト
シュガーマムさんの体験談 ぎりぎりハロウィーン当日(10月31日)のご到着でした。
|
こんばんは。今日はずいぶん時差ボケもなおりました。改めて、今回は大変お世話になりました。 次女は、あのうどん以来好き嫌いなくご飯をたべるようになり(笑)、人見知りが豹変したように、積極的になりました。(あのうどん、ですか・・・。バンクーバーのご滞在先近くのフードコートで日本食の天ぷらうどんを注文したはずなのですが、コンソメスープのだしに、どんぶり3倍分ぐらいの天ぷらが来ちゃいましたね。あれを食べれば泣く子もだまる?!帰国して今までの食生活のありがたみを知ったのでしょうね) |
|
語学学校も楽しかったようで、毎日行けばよかったと言っていました。サリー先生のお宅では、お仕事でお疲れのところ、1時間以上もレッスンしていただいて、しかもそのあと、いろいろ教材のアドバイスをしてもらい、とてもありがたかったです。 本当は、もっと教材を買いたかったのですが、日本での生活のなかで、どれだけこなせるか不安だったので、少しずつやってみようと思います。また、恵子さんのホームページにもお邪魔させてくださいね。 |
|
家族全員、今回の旅を恵子さんにお願いしてよかったなと感じています。ぜひ、また訪れたいです。
でも、子供たちがこの年だからこそ得たものも多く、無邪気にハロウィンを楽しむ一方で、日本とカナダというそれぞれの国を、自分たちの持つ知識でしっかり見つめることができたことを、親としてうれしく思います。今後この経験が彼女たちの進む人生の中できっと大きな経験になったことは間違いないと、実感しています。本当に、恵子さんありがとうございます。これからも、時々メールさせてください。 |
2008年10月31日(ハロウィーン当日)から5泊、シュガーマムさんとパパ、そして10才&9才のガールズが、語学学校・サリー先生のレッスン&バンクーバーのホテル、英語スピーカー宅でのホームステイを体験されました。 いつでもどこでも笑いの絶えないファミリーで、お蔭様で笑いじわが増えてしまいました。5泊でしたが、時差ぼけなし、早朝から遅くまで、よく遊びましたね。花丸です♪また笑わせに来てください。ありがとうございました。けいこママより |
|
|
初めての方へ コラム 旅行情報 英仏語情報 個人輸入代行 |
けいこママのブログ 本・映画・アート・イベントなど感じたことを書いています |
はなまる親子留学(ブログ) 知っていて損はない留学インフォのブログ |
「世界の子育て」 |
(c) 2009 fromwest.net All rights reserved
当サイトに掲載されているすべての画像、文章等の無断転用、転載はお断りいたします。