トップページに戻る       

子ども英語カタログ2009
(↑クリックしてね。ここで買えます)

フロム・ウエストが掲載されました!

P・025「おすすめ!親子で参加する海外体験プログラムリスト」、P・069「注目の最新耳より情報・ホームステイもパパと一緒」2007年夏にいらした親子さんがご紹介されました。ユッコママさんP・152「アルファベットに興味が出てきた」HOOKED ON PHONICS, P・158「テレビ・DVDが好き」 CAILLOU 10TH ANNIVERSARY, P・167&168「愛読者プレゼント」、P・188「掲載商品のお問い合わせ一覧」

フロム・ウエストの カナダ親子お一人様ステイ

カナダでのホームステイをお考えの方に

カナダでは観光客に対して、ホームステイを含めた住まいのアレンジをする場合、ライセンスが必要です。
フロム・ウエストは年間のお取り扱いに見合ったセキュリティ・デポジットの証明を出して、BC政府から認められている正式な会社です。

政府から認められている会社にオーダーしてよいことは、万が一、振り込め詐欺のような事件が発生した場合、
お客様に対してセキュリティがありますので安心です。

そのために私たち会社側は、決算報告書を出したり、オフィスの審査を受けたり、厳しい中を通って、ライセンスを取得しており、最低資本金や半年に1回のファンドの支払いなど簡単ではありませんが、これも消費者にとってよいことだと認識しています。

どうぞ、ご自分のお金と安全は信頼できる会社にオーダーしてください。
          

★体験談  ★安心のカナダ滞在   ★ホームステイ ★Q&Aコーナー ★ホームステイ先での注意事項

詳細は追って明記していきますね!グループステイも承ります。【お申込みはオーダー・リクエストフォームをコピーしてメールで送ってください】

親子ステイ                                            イベント体験・習い事もあり)

対象 期間(ご相談に応じます) プログラム
ベビー・幼児・ 1週間〜 ファミリーデイケア/グループデイケア
小学生、中・高校生 1週間〜/正規留学は半年以上(小学生の正規留学は親御さんと一緒の滞在のみ) 5才〜デイキャンプ、デイケア12才まで、正規留学
&パパ・ママのうちお一人またはご両親/グランマまたはグランパ 語学学校など

お一人様ステイ                                         (イベント体験・習い事もあり)

対象 期間(ご相談に応じます) プログラム
小学生(7才〜)、中・高校生 1週間〜/正規留学は半年以上(ただし高校生のみ) デイキャンプ、正規留学
18才以上(シニアも) 1週間〜 語学学校、専門学校など
オプション ☆サリー先生の
家庭教師(英語)
☆英語/フランス語/中国語/ペルシャ語家庭教師 ☆スケート/
スキーレッスン
☆ホテルのご予約 ☆水上飛行機手配 ☆エステ
☆クッキング(英語/フランス語/スペイン語) ☆指圧 ☆ホットヨガ/ヨガ/ジム/フィットネス ☆空手 ☆そろばん ☆サリー先生のコンサルテーション&フロム・ウエスト・コラボ ブックフェア ☆斉藤カメラマンの
  フォト
☆ティーチャ−ズ・ホームステイ(英語を教えてくれる先生宅でのホームステイ) ☆永住権申請のための弁護士さんご紹介 ☆現地オプショナルツアーのご紹介(シアトル大リーグ、ビクトリアツアー、ウィスラー観光、ホエールウォッチング、ベリーピッキング、乗馬・・・手配いたしました) ☆シニアセンターでの習い事 その他いろいろ


今年大人気です!親子ステイ in アパート日程により申し込めない日があります

カナダに滞在したいけれど、ホームステイはあまり・・・、とか、和食党なので
自分が作ったものを食べたい・・・という方へ。

ノースバンクーバーのアパートでの滞在を
お勧めいたします。7月8月は遅くても5月までに予約がいっぱいになりますので、夏季の滞在をご希望でしたら、
お早めにご連絡ください。1年中、空きがある限り、ご予約を承ります。

場所はバス停から2ブロック以内で、シーバス乗り場まで徒歩でも行けます。
ご滞在は1週間からで、1ヶ月単位になりますと、週払いよりもお安くなります。食器、なべ、インターネット(パソコンは持参してください)、ケーブルテレビ、北米内なら無料の電話、ソファ、机、ベッド、シーツ、家具付き。
洗濯機・乾燥機(コインランドリー)は別の階で共有になります。

トイレットペーパー、シャンプー、せっけん、洗濯洗剤、食器洗いの洗剤、食料品は
ご自分持ちになりますが、
フロム・ウエストでは、ご到着時に困らないように、トイレットペーパー、シャンプー、せっけん、洗濯洗剤、食器洗いの洗剤はご用意し(追加分はご自分持ちになります)、
必要であれば週に1度、食料品の買出しもお手伝いいたします

お部屋は1部屋が大人2人+7才以下の子ども1人、
2部屋が大人3人+7才以下の子ども1人または大人2人+子ども2人までとなっていますが、大人2人+お子様3人の場合は交渉いたします。どうぞご一考くださいませ。
こちらはサマータイムになり、だいぶ陽が長くなってきました。現在かなりの円高です。
この機会にどうぞカナダに遊びに来てくださいね!

(例)アパート滞在+お子様のデイケア/デイキャンプのお申込み+フロム・ウエストの
フォローアップ+空港送迎+サリー先生の家庭教師/バンクーバーの語学学校/大リーグ観戦などいろいろアレンジ可能です。

アパートは、親子さんだけではなく、シニア、学生さん・・・皆様にご利用いただけます。 

【お申込みはオーダー・リクエストフォームをコピーしてメールで送ってください】

お問い合わせはこちら→ 


イベント時の親子プログラム 

今までのイベントはこちら


安心のカナダ滞在 

フロム・ウエストではノースバン在住の親しい医療通訳さんが至れり尽くせりでお手伝いしてくれますので、あっては困りますが、それでも不意の事故や病気でも英語や手続きの心配はいりません。法律関係でも、いつでも相談可能な日英堪能な顧問弁護士さんがいますので、こちらも心強い限りです。

フロム・ウエストは、ビジネスライセンスはもちろん、ブリティッシュ・コロンビア州でホームステイを手配できる資格のBPCPAのトラベル・エージェンシー/ライセンスも取得、ノースバンクーバーの中心ロンズデールに認可されたオフィスがあります。さらに、会社としての保険、車のビジネスの保険、労災にも加入、公認会計士がいて毎年決算報告書も提出、GST(税金)NO.もあります。小回りがきくので、個人とおもわれがちですが(笑)、必要なライセンスはすべて取得済みの株式会社です。大事な御家族とのご旅行や留学はどうぞ正式に運営している会社をお選びください。そのため、空港送迎はライセンスと保険をもったカナダ人業者さんがいたしますが、けいこママあるいは日本人スタッフが空港でお待ちしておりますので、ご安心ください。

フロム・ウエストは、2001年4月よりオンラインショップとして数多くの教材をお客様に直送してまいりました。「カナダのことをもっと教えて」「ホームステイを紹介してもらえませんか?」「他にはない個別の海外ステイ・プログラムを組んで欲しい」「親子留学がしたい」・・・お客様のご要望と、また、もっと身近にカナダを知って欲しいという気持ちより、2002年8月より株式会社としてスタート、カスタムメイドの「カナダ親子ステイ」を始めました。

親子ステイの対象は、ママ(パパ)&お子様・・・、基本としては大人&小人の2人一組ですが、実際にはママ&お子様お二人、ママ&パパ&お子様、ご両親&おじいちゃま&おばあちゃま&お子様など、いろいろなお客様がいらっしゃいます。また「おひとり様」で、高校生のお嬢さんの初めての海外ホームステイを何度もお手伝いしております。

滞在先はホームステイがメインですが、ご希望によりアパートやホテルの手配もいたします。ホームステイの場合、カナダ人家庭あるいは、ママが日本人&パパがカナダ人・・・選択できます。ママがお出かけしやすいファミリーデイケア&ホームステイなど、私のお友達関係から始まり、訪問し気に入ったところだけをお客様にご案内しています。

私もライターとして、留学ガイド・・・の記事を書いていますが、ほとんどは高校卒業以上の方を対象にしたもので、一番頭が柔らかく、母国語(日本語)以外の言語を抵抗なく、吸収していく小さなお子様向けのプログラムは少なく、しかもニーズに合ったものがご紹介されていないように感じました。そして従来のプランはお値段も高い・・・。そんな思いから、手作りのカナダ体験をリーズナブルな価格で楽しんでいただきたい、と思っております。

どうぞカナダ滞在への第1歩をフロム・ウエストにお任せください。一生懸命お世話させていただきたいと思います。それぞれのご希望に合わせたお見積もりをお出しいたします。ご希望の方はオーダー・リクエスト フォームにご記入の上、e-mailで送って下さい。心よりお待ちしております。                                   フロム・ウエスト けいこママより                                                  


親子ステイ・お一人様カナダ体験談 

お客様の体験談 2007年

2007年8月の中旬から10日間、ママと6才、4才のボーイズ、そして妹さんご夫婦が英語スピーカー宅にホームステイ、ママとお子様はデイケアを体験されました。

耳の良いうちに英語を・・と、英語サークルを探し始めたのが長男1歳半のとき。それから講師の先生を探しサークルを2つ立ち上げました。その他にも英語教室に通い、毎晩洋書絵本を読み聞かせ、気付いたら5年の月日がたっていました。・・・ゆうこママさんの体験談の続きはこちら

2007年7月末から2週間、ママと6才のボクが英語スピーカー宅で、体操教室とデイキャンプ&ホームステイを体験されました。

2007年7月末〜2週間フロムウエストさんにお世話になりました。本当は息子が幼稚園のうちに行きたくて昨年を予定していたのですが、いろいろな事情があって、参加することが出来ず、はがゆい思いをしていたので、やっと実現?ほんとに行けちゃうの?という感じで出発当日を迎えました。・・・クッチーさんの体験談の続きはこちら

2007年8月の8日間、パパ、ママ、10才、9才、5才のボーイズが英語スピーカー宅でデイキャンプとホームステイを体験されました。アルク子ども英語カタログ2009に掲載されました。

事の始まりは「親子であっちこっち探検隊」(高野優著)でした。3人の子連れ(全員女の子)で各地の施設を体験し、紹介しているこの本は大部分は日本なのですがその中に”親子留学inカナダ”というのがありました。・・・ユッコママさんの体験談の続きはこちら

2007年10月末から8日間、ママと12才と7才のおじょうさんが英語スピーカー宅に滞在され、ハロウィーンを体験されました。フロム・ウエスト特別プログラム「2007年ママ&キッズ@ハロウィーン」企画の体験談です。

一年前、偶然見つけたハローウィン企画のホームページ。それがFromwestとの出会いでした。
そしてとうとう今年、カナダで子供たちと憧れのハローウィンを体験しました。
・・・XINGさんの体験談の続きはこちら

9月の1ヶ月間、おせつさんはお友達宅に滞在、その間の1週間だけ、サリー宅に滞在され、初めてのホームステイを体験。サリーの個人教授、そしてダウンタウンの語学学校で英会話教室を体験されました。「おせつさんが行くわよ」特別寄稿(シニア・カナダ遊学体験談 

9月から1ヶ月間のカナダ行きを計画しました。まず問題は夫の了解ですが、その前に友人宅が1ヶ月間の宿泊を受け入れてくださるかどうかメールを送りました。・・・おせつさんの体験談の続きはこちら

2007年7月11才のおじょうさんが日本人宅に17泊一人で滞在され、そのあと、ママさんと1週間日本人ママ&カナダ人パパ宅でホームステイを体験されました。おじょうさんはデイキャンプに参加、後半ママと観光を楽しみました。

お久しぶりです。この夏は、面倒なお願いを快諾いただきありがとうございました。娘の「すずっ子」は、英語力の向上が必須でいつも格闘しております。が、海外で過ごすことは、「英語力」を求める気持ち以上に「日本とは違う環境で過ごす貴重な時間」と考えております。楽しいことも、うれしいことも、悲しいことも、つらいことも。。全てが人生において大切な経験だと思います。。・・・すずさんの体験談の続きはこちら

2007年6月半ばから約半月、ママと5歳のボクが英語スピーカー宅に滞在され、語学学校やデイケアを体験されました。

フロム・ウエストさんのホームページを見て「親子留学」にずっと憧れていました。保育園になってから英語から遠ざかってしまっているし、来年、小学校にあがってしまったら平日休みにくいし…、行くなら今年だ?!と決心してケイコママに申し込みをしました。・・・punto.さんの体験談の続きはこちら

2007年8月末から1週間強、ママと5歳のボク、2歳お嬢さんが英語スピーカー宅に滞在され、デイキャンプやデイケアを体験されました。

すっかりお世話になりました。けいこさんのおかげで、一人で二人の子供をつれて海外にいけることがよくわかりました。みなさんの体験記を見ていて、わたしなんか
まだまだぬるいっ、と思いつつ、私的にはかなりいっぱいいっぱいの旅行となりました。
・・・隕石さんの体験談の続きはこちら

2007年7月後半から2週間強、ママと9歳のボク、6歳お嬢さんが英語スピーカー宅に滞在され、デイキャンプを体験されました。3度目のリピーターさんです!

今年で3回目になる親子ステイです。
はじめは、Victoriaの私が学生だった時のホスト宅に遊びに行き、雨の日曜日にハーバーエアでVacouverに入りました。雨の中けいこさんがお迎えに来てくれて、子供たちも”けいこさ〜ん”とにこにこ。そのままタクシーで一緒にホスト宅へ。
・・・MEGさんの体験談の続きはこちら

2007年8月の約10日間、ママと3歳のボクが英語スピーカー宅に滞在され、デイケアや語学学校を体験されました。

●フロム・ウエストに申し込んだきっかけ
私がfromWestを知ったのは、フィジーの親子留学に参加したのがきっかけでした。
・・・はるちゃんママさんの体験談の続きはこちら

2007年7月末〜約10日間、E子ママさん、パパ、9歳のマリリンちゃんが、ホテルに滞在され、デイケアやサリーのコンサルテーションを体験されました。

こんにちは、E子ママです。無事帰国しました。日本に到着した途端、連日連夜の酷暑にバンクーバーで過ごした日々が夢だった??と錯覚に陥るほど現実の暑さ暑さと闘っています。あぁ〜カナダが恋しいっ!!・・・E子ママさんの体験談の続きはこちら

                     

       

体験談まだまだあります→こちら


ホームステイ

2008年お薦めのステイ(一部です)  他にもあります。ご希望を伺いますね。

サリー先生のホームステイ。英語の家庭教師も可。パパ、ママ、9才8才のガールズ、6才のボクのお宅は、フィリピンからいらした中国系。ママは早期幼児教育を非常にうまく取り入れているので、このお宅に泊まると刺激があります。お手伝いさんもいます。7/10-8/2,8/1-14はご予約済み。
カナダ人パパと日本人ママ、8歳、5歳の女の子たちがいる家庭。パパも日本通。交通便利。アルクの子ども英語カタログ2008で、ハロウィーン体験をされたお客様が泊まりました。6/30-7/30はご予約済み。
カナダ人ファミリー(子どもは9歳の男の子、7歳の女の子)。ママはESLの先生で、日本在住経験あり。アレルギー性なしの犬がいます。7/10-8/1はご予約済み。
英語・フランス語・スペイン語が堪能な夫婦と7歳の女の子、2歳の男の子の家。パパはヨガの先生、ママは高校のスペイン語教師&ヨガの先生。7/18-8/9はご予約済み。
62歳のカナダ人女性宅。とても優しい方で、アパートの1部屋を貸してくれます。犬がいます。
日本人パパとカナダ人ママ、15歳の男の子、12歳の女の子のいる家庭。交通便利。山よりの家で、素晴らしい眺め。アレルギー性なしの犬がいます。ママは小学校の先生をしています。7/25-8/3はご予約済み。
・・・



Q&A コーナー

質問1) 渡航先になぜカナダ(バンクーバー)がいいのでしょうか?

2005年10月、バンクーバーは「世界で住みやすい街」No.1 に選ばれました。
「The Economist Intelligence Unit」 (英エコノミスト誌系の調査機関) 調べ

答)●治安がいい --- カナダは北米大陸にあり、アメリカの隣国で英語圏であるという共通点はありますが、法律やシステムは全く異なる二つの国です。たとえばアメリカの大統領は有名ですが、カナダでは大統領ではなく首相がいます・・・。カナダ全土で銃の保持が禁止されているため、アメリカに比べて犯罪率が低く、比較的治安がよいため、子ども連れでも安心して生活ができるのです。

ただし、最近のニュースによると、ブリティッシュ・コロンビア州の中でも、サレ−市などで盗難車や犯罪が増えている傾向にありますが、その他の場所でも「絶対に安心」ということは言えませんので、人気のないところに行かない、夜、暗いところを歩かない、レストランでバックを置きっぱなしにしない、スーツケースの鍵をかける、大金を持ち歩かない、人ごみではスリに気をつける、知らない人の車には乗らない・・・など、念には念を入れて、ご注意ください。

自然に恵まれている --- バンクーバーは非常に風光明媚なシティです。町中でも、ラクーンの姿や、ブルージェイ(鳥)を見かけることがあります。勉強ももちろんですが、日頃の生活から離れて、心を癒しながら、カナダ滞在をエンジョイしてみてはいかがでしょうか。

フレンドリー --- 地図を見ていると、声をかけて行き先を教えてくれるほど、人々はフレンドリーです。小さな子どもと一緒にバスに乗ると、ホントによく話しかけるのです。

発音がきれい --- カナダ人の発音は、はっきりしていて聞き取りやすいため、アメリカ英語・イギリス英語・オーストラリア英語とも違う本場のカナディアン・イングリッシュに触れていただきたいと思います。(ご希望の方にはフランス語の語学レッスンが受けられるように手配いたします)

馴染みやすい --- バンクーバーはカナダの西の玄関です。日本に近いため、美味しい日本レストランも数多く、初めて海外生活を過ごされる方にも、極端な違和感はないのでは・・・。

ホームステイの選択ができる --- ホームステイ先は基本的に、英語スピーカーの家庭をご紹介しますが、大人の方が全く英語を理解しないと、コミュニケーションでつらいことがあるかもしれません。ご希望の方には、日本人、あるいは日本語の話せるホストファミリーをご紹介いたします。日本人のママとカナダ人のご主人というファミリーもあるため、リクエストに合わせて、楽しくお過ごしいただけるように、ご一緒に選択していきたいと思います。

フロム・ウエストはノースバンクーバーにあります --- フロム・ウエストのオフィスはバンクーバーの郊外であるノースバンクーバーにあるため、日本からいらっしゃる大事なお客様のホームステイ先やデイケアは、フォローにも目の届くノースバンクーバーに決めています。フロム・ウエストはカナダで正式に登録した会社であり、顧問弁護士もいるため、万が一の際にはとても安心。ひとたび、お受けしたご依頼は、責任をもって遂行いたします。 

質問2)子どもたちは、どこに通うの?また、そこでは何をしますか?

答)お子様の年齢とご希望に合わせて、デイケアや学校を選びます。ファミリーデイケア、バイリンガル・デイケア、モンテッソ−リ、夏はデイケアのサマーキャンプ、レクリエーションセンターのデイキャンプなどがあります。どうぞご相談ください。

質問3)お子様がデイケアまたは語学学校に行っている間、大人はどうしているの?

答)お子様がデイケアに入る場合は長く預けることができるので、語学学校のグループレッスンや個人レッスンを受けたり、日程さえ合えばノースバンクーバーのレクリエーションセンターなどで、スポーツ・アート・・・などのプログラムに参加することもできます。語学初心者の方には、参加する人数次第では親子が一緒に学べるお教室の開催も可能です。また、バンクーバー周辺をあちらこちら観光やショッピング、アクティビティをご希望の方には、車やガイドまたは旅行会社のご紹介もします(別料金)。

質問4)滞在期間について

答)1日〜。基本は1週間単位ですがご希望を承ります。

質問5)お申し込みと費用はどうするの?2008年度

答)手作りのカナダ親子ホームステイ&留学のため、ご希望のプログラムが決まった時点で、きちんとした金額が出てきます。お支払いいただくものは、ホームステイ代(3食付き) デイキャンプ5日/週+登録代行費、空港送迎、フロム・ウエストのアレンジ・フォロー料(この費用にはトラブル〈事故や病気など〉解決のお手伝い(実費別途)、顧問弁護士相談料が含まれています)経費税金などです。

ご予約金3万円→日本の金融機関へ       ご予約時 (返金不可)
デイキャンプ代実費→日本の金融機関へ    プログラム発表の時
上記を除く残金→カナダの金融機関へ      ご出発2ヶ月前まで

延長にかかる授業料やホームステイ先の滞在費、学校とホームステイ間の交通費・航空券・保険・お小遣いは含みません。

*デイキャンプ代など、カナダドルから日本円への換算は、バンクオブカナダでのレートに5円を加えた数字を適用させていただきます。お振り込み手数料はお客様の御負担になりますので、御了承ください。

質問6)お申し込み締切日は?

答)出発の2ヶ月前までですが、それ未満でもご相談ください。が、人気のあるステイ先はご予約が入ってしまう可能性もあります。お早めに御連絡ください。

質問7)フォローアップについて

答)空港送迎や現地オリエンテーションについては、フロム・ウエストでアレンジし、病気の際には、加入された保険の医療通訳が病院にお連れしますが、急病や怪我の際には、迅速に対応するようにフロム・ウエストが学校やデイケアと打ち合わせします。

質問8)キャンセルについて

答)ご予約金の3万円は返却できません。
プログラム開始までに30日以上ある場合のキャンセル料・・・$1000
プログラム開始までに30日以内のキャンセル料・・・・・・・・・・全額(やむを得ない場合、できる限りの交渉はいたしますが、戻ってこない公算が大きいと思います。カスタム・メイドのため、個別のプログラムを組み、通常では短期で参加できない学校やデイケアの手配をするため、この点をどうぞご了承くださいませ)(返金の場合、お振込み手数料はお客様のご負担になります)

リクエスト・お申し込み・ご出発までの流れ

@オーダー・リクエストの内容をコピーし、e-mailでご注文ください。

Aできる限り、ご希望にお答えするようにアレンジしますね。この間、何度もメールでのやり取りが予想されます。

Bできあがったプラン&お見積もりに同意していただけましたら、ご予約してください(3万円)。

C正式にデイケア、ホームステイ、学校などを決定したあと、確認メールでお支払い金額をお知らせします。

Dご出発2ヶ月前までにお振込みください。その他、必要書類のご記入方法をお知らせします。

D飛行機の詳細をお知らせ下さい。

Eホームステイなど詳細をご出発の2週間前までにお知らせします。(通常はもう少し事前にわかります)

Fご出発


ホームステイ先での注意事項

多かれ少なかれ、どの家でもちょっとしたルールというものがありますが、
下記は事前に知っていたほうがいいと思われる注意事項です。

1)カナダでは大人子供を問わず、シートベルトの着用が義務づけられています。日本で習慣のないお子様が、泣いていやがるケースが多いのですが、これは必須事項ですので、カナダ到着前から習慣づけていただくと、助かります。

2)冷蔵庫の中から飲料や食べ物を出して、ランチを作ったり、飲んだりすることは事前に確認が必要でオーケーでしたら構いませんが、アルコールは別ですので、どうぞご注意ください。

3) トイレのドアは空いている時は、開いていますが、閉じていると人が入っているということですので、ノックして確認しましょう。

4)イエス、ノ−をはっきり言うことは失礼にはあたりません。「ノー」というと悪いかなという心配は無用です。むしろ、自分の意見を言っていただいた方が、ホストファミリーと気持ちが通じ、ストレスになりませんので・・・。できるできないは別として、「こうして欲しい」というご希望があれば、どうぞホストファミリーまたは、けいこママにお伝えください。出来る限りのことはしていきたいと思います。こちらの方は言葉で表現して理解する習慣ですので、察知するということは全くなくはないでしょうが、ほとんどないと思っていてください。こちらの気持ちを察知してもらえないのだったら、面倒でも言うしかありません。英語レベルにもよりますが、たどたどしくても、自分の気持ちを表現するようにしてください。そしてどうしてもうまく言えなかったり、言えない場合はお手伝いさせていただきます。

5)使わない部屋の電気は消しましょう。

6)バスルームの作りが日本と違っているため、お風呂やシャワーの水は外にこぼさないようにお願いします。

7)ランチはホストファミリーにより、ホストが作る場合とお客様にお作りいただく場合があります。お食事は、朝はシリアル・トースト・マフィンなどでそれぞれ召し上がっていただき、昼にママの語学学校やお子様のデイケアやデイキャンプにランチを持参、夜は家族一緒にホットミールを食べますが、カナダ人の食事はいたってシンプルで、夕飯に日本人のように何品も作ったりしません。そうでない家もあると思いますが、たいていは1ディッシュというところが珍しくありませんので、どうぞ驚かれませんように。

8)デイケアやデイキャンプに預ける時間はだいたい朝9時〜夕方4時または5時ぐらいまでです。ホストファミリー宅では、ベビーシッターの契約はしていないので、基本的にママがお子様を置いてお出かけすることはできません。また、ファミリーデイケア&ホームステイ先でも、この時間以外は、ホストマザーにお子様を任せっぱなしはできません。特に小さなお子様は目を離すことはできません。(デイケア時間外のお子様の監督は、ママさんにかかっておりますので、ご了承ください)

9)人前で子供の頭やお尻をたたくと、いくら躾のためと言えども、他人から見たら虐待になってしまいます。車の中に子供のみを残してお買い物に行ったり、子供を一人きりにすることは(たとえ家の中でも)法律で禁じられていますし、通報されることもありますので、ご注意ください。

10)旅行保険にはかならず加入してください。できれば金額は無制限で。あってはなりませんが、万が一、病院に行った場合、入院費用は1日2000ドルです。簡単な手術だけでも1000ドルは下りませんので、絶対に入ってくださいね。

11) デイケアやデイキャンプの送迎をフロム・ウエストのスタッフまたはホストマザーがする場合ママさんも同乗していただくことになっています。語学学校の時間などで、行けない場合はアレンジいたしますが、基本的にはお客様が行くことになっておりますので、よろしくお願いします。

12)フロム・ウエストとホームステイ先やデイケアなどは、弁護士の作成したコントラクト(契約)を結んでおりますので、お客様が直接金額を含んだ交渉をすることはできませんので、御了承ください。

13)たいていのホームステイ先にコンピューターはありますが、英語のみで、日本語が使えません。どうしても日本語環境が必要またはお仕事などで頻繁に使われる方は、どうぞご持参ください。

14)ホームステイ先でお出しする料理は、基本的に和食はありません。(中にはごはんを食べる家もありますが、主食ではありません)お客様が日本の食べ物をご希望の場合は、どうぞ日本からご持参ください。こちらでも買えますが、3-4倍するのが普通です。現地ご購入の場合も、ホームステイ先では食費ということでの費用の負担はできかねますので、どうぞ御了承ください。

15)基本的に禁煙の家がほとんどです。特に、ファミリーデイケアをしている家では、庭も禁煙ですので、喫煙のお客様はどうぞご注意ください。

16)貴重品の管理ですが、スーツケースに入れてカギをかけてください。外にお出かけの際も、多額の現金やたくさんのカードを持ち歩かないことをお勧めします。

ご存知ですか?カナダでは、ホームステイやホテルの手配、旅行プランの催行にライセンスが必要です。フロム・ウエストは顧問弁護士さんのアドバイスにより、ブリティッシュ・コロンビア州のTRAVEL AGENT/WHOLESALERのライセンスも取得していますので、滞在先・デイケア・デイキャンプ・学校などの手配や旅行プランなど安心のカナダ御滞在を提供することができます。万が一・・・はあったら困りますが、エージェントが正しくビジネスをしているかどうかはお客様にとって、とても大事なこと。お金を払い込んでそこがなくなったり、倒産しても、元々ライセンスのあるエージェントなら州政府が窓口になってくれ、解決策を見つけてくれます。私達はそのための保険に入っているんですよ。このライセンスは公認会計士が作った決算報告書の提出、仕事場のチェック、保険料支払い、収入のチェックなど、厳しくまた、きちんとしています。うちは日本の金融機関(ぱるる・りそな)へのご入金、カナダロイヤルバンクへのご入金はすべて提出し、税金を納めています。フロム・ウエストはお客様第一。カナダにはこのようにきちんとしたシステムがありますので、私達はカナダの法律に則り、安全でしかも楽しいカナダ御滞在をお約束します。

初のメルマガです♪今後、メルマガ読者のみの特典も
出して行きますので、フロム・ウエストのお客様は、ぜひ登録してね♪(無料) 


『わかる!親子留学&親子ホームステイ』(ID:0000174340) 読者登録解除フォーム
メールアドレスを入力してボタンを押すと登録・解除できます。
登録フォーム
解除フォーム

まぐまぐ
『まぐまぐ!』から発行しています。

(c) 2008 fromwest.net All rights reserved.
当サイトに掲載されているすべての画像、文章等の無断転用、転載はお断りいたします。