山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>社会一般 サイトマップ >お問い合わせ
地域ニュース(社会一般)

岡山県内でマスク軒並み品切れ
新型インフル拡大で入手に苦慮

品切れ状態となったドラッグストアのマスク売り場=岡山市北区
品切れ状態となったドラッグストアのマスク売り場=岡山市北区

 関西圏で新型インフルエンザ感染が拡大する中、岡山県内のドラッグストアやスーパー、コンビニなどでマスクが軒並み品切れ状態になっている。県民や、県内で発生した場合の業務継続を模索する企業や行政は入手に苦慮している。

 「4店回ったが、まったくない。近く大阪に行く用事があるのに…」。岡山市内のドラッグストアでマスクを探していた20代女性がこぼした。

 神戸市で国内感染が確認された16日以降、県内の薬局などにはマスクを買い求める人が相次いでいる。岡山市北区西長瀬のザグザグ西長瀬店は17日までに、約50種類のマスクがほぼ売り切れ、「1日に100件近く問い合わせがある」。「入荷未定」の紙を張った同志戸部店(津山市林田)は「感染が広がる関西圏の家族や親せきに送りたいという人が多いようだ」。同市内では販売を1人1点に制限した薬局もあるという。


【詳しくは山陽新聞紙面をご覧ください。】

(2009年5月22日)

 写真ニュース
岡山県内でマスク軒並み品切れ 新型インフル岡山発生に備え対策強化 香川・多度津白方支所が受賞 岡山・新庄村に森林セラピー基地完成 チボリ事業 公共、収益性の両立矛盾
 ニュース一覧
来月6日の県高校総体総合開会式中止 社会一般
日下副市長が職務代理者に 瀬戸内市 地方自治
岡山県内でマスク軒並み品切れ 社会一般
新型インフル岡山発生に備え対策強化 社会一般
香川・多度津白方支所が受賞 社会一般
岡山・新庄村に森林セラピー基地完成 社会一般
住居侵入罪で起訴の中学教諭を休職処分 事件・事故
チボリ事業 公共、収益性の両立矛盾 社会一般
岡山県に直轄事業河川関係負担金説明  地方自治
>>以前の記事一覧を見る

 地域別ニュース一覧
地元ゆかり38人紹介 西大寺愛郷会が人物伝発刊 岡山市民版
ファジ、ベル頑張れ 備前・神根小に応援コーナー 東備版
カブトムシの幼虫育てて 小学校向けに玉野LC寄贈 玉野圏版
吉備路の魅力全国発信を 総社で観光会議 倉敷・総社圏版
サツマイモ大きくなあれ! 笠岡・甲弩の高齢者と児童が苗植え 笠岡・井原圏版
今夏にも広域で試験放送 つやまコミュニティFM 作州版
多目的広場整備進む 高梁の神原スポーツ公園 高梁・新見圏版
葛原勾当知ってもらう 福山の保存会が生誕200年事業計画 備後版
白い可憐な花咲く 小豆島のオリーブ公園 香川版
注目情報

47club

最新ニュース一覧
埼玉、通り魔被害は「うそ」
虚偽申告容疑で書類送検へ
(19:07)
退会金詐欺容疑で2人逮捕
26都道府県で被害か
(19:05)
北方領土法、今国会で成立の公算
「固有の領土」明記
(18:56)
暴行事件にほかの教官も関与か
広島少年院、中間報告
(18:56)
白鵬、全勝対決制し単独首位
大相撲夏場所13日目
(18:56)
感染者の同行男性も発熱
埼玉県、簡易検査は陰性
(18:51)
自分の車にひかれ死亡
サイドブレーキ甘く坂下る
(18:48)
裁判員制度対象12被告に
新たに7人起訴、殺人も
(18:46)
綾瀬はるかのようなカレー発売 photo
関根勤がプロデュース
(18:45)
日本郵政、純利益4227億円 photo
西川社長は続投に意欲
(18:44)
再犯防止でGPS制度調査
海外の事例基に、法務省
(18:43)
警報解除・注意報=福井発表
(18:40)
野党が「育休切り」で修正案
企業に書面提示義務付け
(18:24)
EUと旧ソ連圏連携に警戒 photo
首脳会談でロシア大統領
(18:24)
河村長官「国民生活に配慮を」
インフル新対策で
(18:15)
採点業務でも再委託し利益
漢検前副理事長
(18:10)
日銀総裁、最悪期脱したと認識 photo
4−6月は大幅改善へ
(18:09)
大阪市も週明け休校解除へ
平松市長、マスク高値を批判
(18:08)
土師淳君殺害から12年
「鮮明に記憶」と被害者父
(17:59)
地村さん夫妻「成長ぶり安堵」
子ども3人の帰国5年で
(17:58)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2009 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.