■掲示板に戻る■ レスを全部読む 最新レス50
【箕面】蜆閼諢 小野原東/小野原西辟諢閼蛛y箕面】
- 1 名前: ななしやねん 投稿日: 2009/05/06(水) 13:42:31 ID:veBlJfUg
- 小野原西にもいろんな店もでき、新御堂までの道も開通しました。
箕面市の僻地、小野原の話題で盛り上がりましょう!!
- 2 名前: ななしやねん 投稿日: 2009/05/06(水) 23:19:52 ID:8rZ6SgbU
- こんな限定スレ立ててもええんか?
- 3 名前: ななしやねん 投稿日: 2009/05/06(水) 23:23:24 ID:GTUgvQ2g
- 鎌倉パスタ、元町ドリア、モスバーガー、おかき屋、千里国際、、、他にどんなのありますか?
- 4 名前: ななしやねん 投稿日: 2009/05/07(木) 10:22:53 ID:5xjKLdHM
- よしっ!
- 5 名前: ななしやねん 投稿日: 2009/05/07(木) 19:31:11 ID:SmqfOjcY
- 煎餅屋『もち吉』ができたね。
煎餅ではないけど、そこの『えん餅』がもっちりした食感でおいしい。
- 6 名前: ななしやねん 投稿日: 2009/05/08(金) 21:54:15 ID:owyHRRq.
- 小野原西を抜けて新御堂へ通ずる道が開通して、
R171のバイパスになるかと思ったけど、
そうでもないので一安心。
- 7 名前: ななしやねん 投稿日: 2009/05/09(土) 13:26:08 ID:kfNcF5IA
- >>6
そうそう、箕面市の西部に行くにも便利になったし、良いよ。
- 8 名前: ななしやねん 投稿日: 2009/05/09(土) 19:13:53 ID:NfUcSMWc
- 小野原から茨木市内に入ると、寂れたというか荒廃した雰囲気があるんだけど、工場か何か倒産したのかな。
- 9 名前: ななしやねん 投稿日: 2009/05/10(日) 10:07:52 ID:ueU2VIGc
- 茨木に荒廃した工場跡ですか、知りませんでした。
でも、小野原東や西も今のように開かれる前は茨木市みたいやったんとちゃうの?
ところで、小野原西にスタバができて、わざわざそこを訪れる人々もおられるような。
- 10 名前: ななしやねん 投稿日: 2009/05/10(日) 10:31:04 ID:aB8enM0Y
- 小野原東にはむかし大きな養豚場があったなあ
- 11 名前: ななしやねん 投稿日: 2009/05/10(日) 11:00:33 ID:JgozljM6
- >>6
あそこがガンだからな。
小野原から千中へは、一旦南へ逃げて青山台経由で新御へ出るのが正解。
市も、某ゴルフ店を建てさせる直前に左折車線確保出来なかったのかな?
- 12 名前: ななしやねん 投稿日: 2009/05/13(水) 21:40:13 ID:cWalwEYU
- 小野原東〜千里中央までのバス便増やしてほしいな。
朝夕のラッシュ時はもう限界やし、昼は昼で1時間に3本しかないし。
- 13 名前: ななしやねん 投稿日: 2009/05/16(土) 14:20:24 ID:Qqad1U/g
- 関スパの東にあるコロッケ屋のコロッケがうまいよ
- 14 名前: ななしやねん 投稿日: 2009/05/17(日) 14:32:28 ID:pQAeCfTg
- そうじゃ〜、あそこのは素のただのコロッケが最高じゃぁ。
- 15 名前: ななしやねん 投稿日: 2009/05/17(日) 20:12:00 ID:vojTfCtY
- みなさんにお聞きしたいのですが
このブログを続けた方がいいと思いますか?
それとも削除した方がいいと思いますか?
ttp://ibarakikko.blog40.fc2.com/
- 16 名前: ななしやねん 投稿日: 2009/05/17(日) 22:03:01 ID:pQAeCfTg
- 人に聞かなきゃ分からないようなら続ける必要はない。
- 17 名前: ななしやねん 投稿日: 2009/05/18(月) 21:19:04 ID:vfOYaDjo
- 小野原東のウェルシアにもマスクが品切れで、いつ入るかもわからない状態。
小野原一帯でマスクをしてるのは5割もいない感じ。
- 18 名前: ななしやねん 投稿日: 2009/05/19(火) 22:32:18 ID:9miKbYR2
- 小野原西でも『小野原南』のバス停に近い場所に住んでいれば北千里や千里中央に便利だが、
そのバス停からはなれた場所に住んでる人はどのようにして北千里や千里中央に行くのだろう?
そのうちバス路線ができるのか?
- 19 名前: ななしやねん 投稿日: 2009/05/20(水) 00:20:21 ID:nJqCF1o.
- >>18
当面はちゃりで行きます。行きはお寺の前を通って坂を下るから10分で北千里です。
問題は帰り。急な登りだし、夜だと北公園が暗いし。
- 20 名前: ななしやねん 投稿日: 2009/05/20(水) 13:26:49 ID:76AKG/mo
- >>19
なるほど、自転車でそのルートね。
はやくバス路線できるといいね。
- 21 名前: ななしやねん 投稿日: 2009/05/20(水) 15:43:14 ID:2RaGJstM
- 小野原西にこの秋引越し予定の者です。
スタバ近くに家が建つのですがここから北千里駅まではどうやって行くのでしょうか?
やはり徒歩だと無理でしょうか??
- 22 名前: ななしやねん 投稿日: 2009/05/20(水) 18:46:46 ID:76AKG/mo
- >>21
スタバの近くなら小野原南のバス停からは遠いよね。
電チャリで19番さんのようなルートになるかな?
雨の日は大変だけど。
阪急バスさん、早く路線開拓を。
- 23 名前: ななしやねん 投稿日: 2009/05/20(水) 20:01:42 ID:2RaGJstM
- >21 すみません、お寺というのはどこのお寺でしょうか?
市内からの引越しでこの辺りはまだよく分からないのです。
小野原南へのバス亭からは徒歩5分くらいなのですが坂道がちょっときついです。
- 24 名前: ななしやねん 投稿日: 2009/05/20(水) 20:08:17 ID:1U1.6oOw
- 今宮の三角形のところがバスターミナルになるそうやから、近いうちにバス通る思うデ
- 25 名前: ななしやねん 投稿日: 2009/05/20(水) 20:49:10 ID:76AKG/mo
- たしか日蓮系の寺だったかと・・・・・。
その寺、昔、オスのシェパードが飼われていて、そばを通るとよくほえられたナ。
- 26 名前: ななしやねん 投稿日: 2009/05/20(水) 22:53:03 ID:nJqCF1o.
- >>23
デリチュース(有名なケーキ屋さん)の横の交差点から千里国際学園の
ほうに向かうと墓地があり、その南側に京都の銀閣寺を模したコンクリートの
お寺があります。妙見寺という名なのですが、そこから南は千里北公園という
大きな公園の中で、自動車・バイクは通行不可能で自転車と徒歩での通過に
なります。北千里駅には小野原東地区のたいていの場所からはこのルートが
一番近く、実測距離は妙見寺前からなら900メートルです。ただ、お寺から
しばらくがかなりの急な下りで、ということは帰宅時は急な登りになるのです。
- 27 名前: 大阪管理人 投稿日: 2009/05/20(水) 22:54:48 ID:v/rFTdj6
- 大阪板は後日IPが表示されます。
このレスより上(26まで)の書き込みをされた方でIPを表示されては困るという
理由で削除希望の方は、このスレッドにレス番号を書いて下さい。
削除します。
- 28 名前: ななしやねん 投稿日: 2009/05/20(水) 23:15:32 ID:2RaGJstM
- 有難うございました。
お寺の場所がどこか分からないので今週末でも探してみます。
バスが通るかもしれないと知って嬉しいです!
- 29 名前: ななしやねん 投稿日: 2009/05/21(木) 20:40:25 ID:Efsa7pKg
- 7と14はIP不要に願う
- 30 名前: ななしやねん 投稿日: 2009/05/21(木) 21:04:20 ID:XOELIX6A
- 1キロぐらいの距離なら、雨天の以外は歩くのが健康にいいですよ。
千里北公園は広大な公園で、吹田市民プールもあります。
歩いてすぐの隣接地に他市の広大な公園やプールがあるなんて
ここはいい立地と思います。
- 31 名前: ななしやねん 投稿日: 2009/05/21(木) 21:04:53 ID:Efsa7pKg
- 7と14削除依頼
- 32 名前: ななしやねん 投稿日: 2009/05/22(金) 00:38:32 ID:t8tXzf1o
- 市民プールもあるんですね!
益々楽しみです♪
他にもお勧めのお店とかあれば教えて下さい。
-