(cache) 凛とした日記
2006.11  10≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫12
11/29 やっと
やっと日記が書けるようになりました
原因不明。

名古屋大阪ワンマンツアー ペガサス
見にきてくださったみなさん
ありがとうございました。
ほんとうに。
色々思いつつ感じつつ
考えたりしました。
でも、とにかく、
残す東京も楽しくできたらいいなぁー。




この間、手袋を買いました。
同じ物を、3回目か、4回目か。。。もう何度目かわかりません。
気づくとなぜかないんです。
片方だけ。
で、同じ物を買っては、またなくしてしまい。
というのを何回も繰り返していて。
この間、そろそろ寒くなってきたから手袋を出そうと思って、
家中探しまわったのですが、
ないんです。
両方とも。
もとからなかったのかなぁと思い
メンバーやスタッフに「わたし去年手袋してた?」
と聞いたら「してたよ」と言うので
やっぱりなくしたのか、、、と渋々また同じものを買いました。
なんかもう、悲しいです。
気をつけなきゃ。

物忘れが激しい。
脳の運動しないと溶けるのかなぁー
脳の運動ってなんだろ‥‥
早口言葉とかですかね?


新宿ロフト、今週ですねー。
どきどきしてきました。
ほーーー。

ではでは、またー。

345
2006.11.29(Wed) 23:22|TOP
11/25 時雨狂いが中の人になって思う事
もう何年前の話になるだろう。僕がまだ凛として時雨を客として観に行っていた頃のこと。全くの無名でお客さんも数える程しかいなかった。もちろん、みんな棒立ち状態。そんな中、僕はいつも隙あらばモッシュを作ってみたいと思っていました。くすぶっていた。あの楽曲と高揚感、展開やリズム、抑揚はときにモッシュしても楽しいんじゃないか?って思わせる所がありました。

モヤモヤした気持ちを爆発させるきっかけになるのなら、僕はいくらでも喋りたい。HIPHOPな感じでよければだけど 笑
棒立ちで観る時雨が良かったって言う人も多いけど、楽しみ方なんて人それぞれだし、押し付けるものじゃない。 自由だと思う。ただ、自由だからこそマナーはしっかり意識して欲しいです。周りへの気配りを常にして欲しい。自分がされて嫌な事は他人にもしないようにして欲しい。気持ちの良い狂い方をして欲しいです。…なんか、わけわかんないけどニュアンスで。

モッシュ、oiコール
僕もやるときあるし、上がっちゃったら仕方ない!個人的には見てて面白いし、嬉しいです。自分も客として一緒にモッシュしたいくらいですよ(・◇・)

合唱
ハッキリ言い切ってしまうけど、個人的に好きじゃないです。だって、肝心な歌が聴こえなくなっちゃうじゃないか!周りにいる人からしたら、「お前の歌を聴きに来たんじゃねーっ!」、て感じです。多分。僕も好きなバンドを観に行くと一緒に歌いたくなるけど、そんなときはエアーボーカルしてます。声に出さないで歌う。 客席見たときにみんながエアーボーカルしてたら上がるだろうなー。

でも、あれなんですよね。今までの殺伐とした感じも好きなんです。前方でモッシュが起こる事に違和感を感じる気持ちもわかるし、正直複雑なんです。バンドがそうゆう時期なんでしょうね。客としていろんなバンドでこの時期を体験してきたけど、まさか自分がバンド側で体験すると思わなかった 笑
楽曲やバンドの持つテンションと会場の雰囲気をうまくリンクさせる事が出来れば最高なのですが、なかなか難しい。

たまにはこんなふうに不器用だけど、思っている事を正直に言葉にして、うまく発信していけたら良いなって思います。一緒に良いライブを作りあげていきたいです。

これは僕の個人的な考えで、2人はまた違った考えだと思います。まぁ、その不完全さがまた面白いんじゃないかって、勝手に楽しんでます。時雨狂いの一人として。

ぴえーると中野PICT1491.jpg

2006.11.25(Sat) 22:25|TOP
11/13 エメラルドグリーンスパンコール
三沢のタイツの色です。
癒しのエメラルドグリーン、威嚇のスパンコール。


下北でのライブ終了後、みんなで食事へ。
その後、また一人で打ち上がってしまいました。
最近はエビスよりも銀河高原ビールが好きでよく飲みます。
風味が良く、フルーティーな後味がクセになる。
あと、お腹が普通のビールと違って張りにくいのもポイント。
新宿にある東京麺通団という讃岐うどんのお店で銀河高原の生が飲めます。
ひやかけと天ぷらと一緒に飲むと美味い!


川崎クラブチッタ、でかかったー。
大きい会場でバスドラ踏むとドーンッ!て鳴るから気持ち良すぎました。
広いとこでやる機会ってあんまり無いから色々試したくなります。
次にやる大きい会場は幕張ですね。楽しみです。

下北沢clubQUE
ほんとに雨でした。
初ワンマンは大雪、この前のQUEワンマンも大雨降ってましたっけ?雨中、ご免なさいって感じで。
そんな足元の悪い中、たくさんの人が観に来てくれて、本当に嬉しいです。
この場を借りて感謝の気持ちを伝えたいです。ありがとうございます。


コーネリアスの新譜を買いました。
やっぱりかっこよろしくて、久々にDVD棚から「FIVE POINT ONE」を引っ張り出して5.1chで爆音再生。すっごくいい(・◇・)b

グルーヴィジョンズのDVDも新しいのが出てたからゲトして、あとチャゲアスの熱風もゲト。
DVDゲトしまくり!
GRVシリーズはループ垂れ流し。今回のも素敵な仕上がりでした。お洒落だー。
チャゲアスは初めからヤバくて。花粉症の345とか確実に悶絶するな、これは。
ひとり咲きから始まって、パラダイス銀河、ふたりの愛ランドとかも収録。超カッコイイ。


働くおっさん劇場
野見が凄いことになっています。この3年間で何があったのか。
あの笑い方はなんだ。酷すぎる。最高だ。
2006.11.13(Mon) 16:07|TOP
11/08 おはよございます
すがすがしい朝ですね‥‥
最近、鼻炎(決して花粉症ではない)のせいでくしゃみ鼻水とまりません。
箱ティッシュ持ち歩きたいです。
なぜか、鼻でなく唇が赤く腫れてきました。
なぜ。。。。

学祭in豊洲。
初の野外という事で
もりもり楽しかったです。
これまた、時間帯がとてもよかったですね。
色がすてきでした。
みなさんは野外時雨どうだったでしょうか。
わたしは楽しい時間が過ごせました。
ブラボー。

演奏後、知り合いのお子さんにベースを持たせ、
「君は将来ベーシストだ!!」
と無理矢理な事をしました(すみません)。
ふ、ふ、ふ。。。
こどもはかわいい。



実家のピアノがなくなってしまい弾けない日々が続いていたのですが
かくかくしかじかで
新しいピアノを手に入れることができました。
電子です。ヘッドフォンつけて弾くために。
そろそろ届くみたいで楽しみです。
わたしはクラシックも大好きであります。
というか、わたしの部屋のどこにピアノを置く場所が。。。
へへへ
いいんです。
楽器とか機材とか譜面とかCDとかに埋もれて生活するんです。
さいこーです。


さて、これからベースでもてろてろ弾こうと思います。
その前に腹ごしらえを。。。。

では、またー。

345
2006.11.08(Wed) 09:26|TOP
11/04 あど街っく豊洲
しばうら工業大学の学園祭でした。初の野外ライブ!超気持ちよかった!
夕暮れから暗くなっていく感じがたまらなくて、終わってから見上げた月明かりが幻想的でした。
お客さんは演奏中に見えていたのかな。
野外だからこそ感じることの出来る気持ちよさを知ってしまいました。これは来年も野外なライブをやりたいですね。もう一度、風になりたいです。

帰りは僕だけ電車、地元で1人打ち上げです。手酌で乾杯→はしご。
少し飲みすぎました。1人なのに(・◇・;)


水曜どうでしょうタオル、新品すぎて汗吸い取ってくれませんでした。

ぴえーる
2006.11.04(Sat) 18:49|TOP
11/01 リハ
どうも。
今日はリハでしたー。
最後の方、すごい曲作ってました。
ラップ的な。。。
TK&ピエールのすさまじいラップが。。。
笑いすぎて弾けなかったー。
いつか、お披露目する日はくるのだろうか。
はははー。

私事ですが、アンプを買ってしまいました。
ふふふふふー。
うれしいぞー。
ずっと欲しかったのです。
いろんな楽器屋さんで弾きまくってました。
で、ツアー先で全く同じアンプが置いてあるところがあって
大きい音で弾けたので
やっぱいいわー
と再確認し、購入を決断。
機材に新入りを迎えてこれからもがんばります。
にやにや

最近寒いんだか暑いんだか。
みなさん体調には気をつけて。
ねむいです。

では、またーーー。

345
2006.11.01(Wed) 00:34|TOP

Top