(cache) 凛とした日記
2008.03  02≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04
03/28 X JAPAN 攻撃再開
これからの3日間の事で頭がいっぱいです。
破裂してしまいそうです。
テンションパッキパキで苦しいくらいです。
後にも先にもこんなバンドは二度と現れない。
今からでも遅くは無いので、行ける可能性のある人は行った方が良いです。
間違いなく12800円以上の価値はあります。
一生の財産になる事を約束します。

さて、これからいくつかの取材を受けて東京ドームへ向かいます。
ちょっと屋根をぶち破って来ます。

ピエール中野
2008.03.28(Fri) 11:14|TOP
03/27 開拓
こんにちわ。
最近はインタビューとかコメント録りとか色々やってます
昨日はリハで笑いすぎて、中野くんは「笑いすぎて頭が痛い」とまで言ってた。
わかるわかる。

四国•岡山楽しかったー
高松、楽屋のケータリングがうどん!
さすが。リハ終わりに食べました。
あと前々から噂を聞いていた岡山のラコスバーガーという所にも行きました。
最高においしかった。
岡山に行った際はぜひ。

新名神っていう高速道路、今回初めて通ったんですけど、
10分くらい工業地帯の中を走る所があってあがった。
工場を見るとわくわくする。たまらん!


PVの確認の時、作業場所にマッサージ機があってそれを堪能するピエール。
D1000082.jpg


またね。

345
2008.03.27(Thu) 12:01|TOP
03/25 爆音
可聴領域外も含めた周波数やサイン波を駆使し、コンピューター上で音響デザインを行う「ミニマル音響派」を代表するアーティスト池田亮司の公演を観に行って来ました。多分、今まで生きてきた中で1番の爆音と、聴こえない範囲の超低音と超高音も体感。映像も音も超絶で、「変態」とか「ストイック」とはこうゆう人の為にある言葉だと思いました。精密に構築されたホワイトノイズと映像空間、みんな集中している為、場内に漂う緊張感はたまらないモノがありました。30分やって、休憩15分、再開して25分。一時間に満たない公演。池田亮司本人は最後まで登場せず、チケット代は6000円。不思議と高くも安くも感じなくて、またやるなら観に行きたいと思いました。満たされたというより、後からじわじわ来る感じ。凄く、凄く、カッコよかった。

須知軍曹と天津木村、みっちー、エアあややがたまらなく好きです。何回観ても面白い。

ピエール中野
2008.03.25(Tue) 01:36|TOP
03/16 minimum-maximum
PVの撮影してきました。ケツの痛みに耐えながらの過酷な撮影(個人的に)。一ヶ月近くドラムを叩いていなかったので、いろいろ加減がわからず、頭振りまくって思いっきり動きを付けて叩いていたら、首を痛め、手の皮も剥けてしまいました。痛いところがありすぎて、トランスした。後悔はしていない。PV公開できる日を楽しみに待っていてください。手足は入院前より動くし、力の抜けた良いプレイが出来ているので、今月のライブが楽しみ仕方ない。

HASYMOとクラフトワークのLIVE DVDが、我が家に届きました。兄の影響でYMOは2歳の頃から聴いてました。あれから25年経った今でも、僕の心を揺さぶる音楽。なんてカッコイイんだろう。身体に流れる微弱の電流が反応してるのか、心地よくて、たまらなくて、くすぐったい。そして、電子音楽の神「クラフトワーク」は、完璧でした。4人のおじいさんが直立不動でコンピューターを操るライブ。凄まじく硬派。電子音楽に興味があるなら、一度は観ておいた方が良い作品です。ウィーアザロボッツ ユーアザロボッツ 目潰し投げてドロンドロン。

manualとMOODYMANNのCDも素敵で、もっぱら部屋で流しっぱなしです。
SCANDALも気になっていて、CDの予約をしました。


雑誌の取材が始まりました。うまく引き出してくれる事を期待しています。
意外と受ける側では、コントロール出来ない事の方が多い。


公式のメールにバレンタインは貰ったのか?という質問が来てました。
バレンタインデーにチョコをもらうのって、都市伝説じゃなかったんですか!?

美容室は、練馬の駅近くにある彩(SAI)という店で、藤原くんって人に切って貰ってます。
音楽好きのナイスガイです。

最後に宣伝。今、発売しているドラムマガジンでルナシーのDVDレビュー書いてます。
気合い入れて書いたので、ぜひ確認を!

Xは3日間参戦します。考えただけで、ドキドキするし、泣いてしまいそうだ。

書きたいことがたくさんあって、内容が散っちゃって申し訳ない。

ピエール中野

IMG_4718.jpg

IMG_4810.jpg

IMG_4713.jpg
2008.03.16(Sun) 01:10|TOP
03/16 パッション!!
今日は夜、渋谷クアトロへ
スパルタローカルズのライブを観に行きました。
CLUB QUATTRO 7 DAYSのうちの、5日目でした。
熱かったです。しびれました。

大事にしている植物たちが元気ありません。
枯れ‥‥はじめて‥いる‥。
ショック!
なんとか生き返らそうと最近必死ですがなんとも。かんとも。
うんとも、すんとも。
まいった。


PV撮影での一コマ。
影絵で遊ぶピエールとわたし。をぼんやり眺めるTK
IMG_4835.jpg



345
2008.03.16(Sun) 01:08|TOP
03/12 撮影
やぁやぁ。
昨日は1日PV撮影でした。
全力で演奏しまくったよ。ガツンと。
こんな風に。
D1000051.jpg
D1000064.jpg
1日で紅茶ラテ(大)を二本も飲みきりました。
紅茶大好き。
コーヒーとチョコはアレルギーでだめです。好きなんだが。

何かとピエールを撮るTK。を撮るわたし。
D1000065.jpg
D1000066.jpg


みなさん、お楽しみに。
またー!

みよこ
2008.03.12(Wed) 16:04|TOP
03/06 四国と岡山
ども。
今日も今日とて打ち合わせに行ってきました。
昨日暖かかったから、そんなに厚着せずに出たら
帰りものすごく寒かった。

今月は凛として時雨、四国初上陸です!
高松!
わたしは四国に行く事自体が初めてです。
どんな街だろう。楽しみです。
岡山は二度目ですが会場が前回とは違うのでまたまた楽しみです。
前回の岡山ペパーランドでは
ライブハウスの前の道を通る自転車の多さが尋常でなかった事が
とても印象に残っている。
もちろんライブの事も覚えている。

そんなこんなで
なんやかんやで
楽しみだなー。
来月はトキニ雨#10もやりますよ。
代官山も初めてだな。

中野くん、退院、おめでとう。
無事手術終わって良かったす。

では、またー
さ、ら、ば。

345
2008.03.06(Thu) 01:40|TOP
03/03 新しいアー写です。
前回同様、太田くんに撮影してもらいました。

0803a.jpg


0803b.jpg



昼と夜の気温差が激しくて、着る服に困りませんか?

練馬で髪染めて来ました。全体的に明るめにして、ローライトで立体感を出しつつ、少し落ち着かせました。来週はPVの撮影があるので、少しずつドラム叩いて、身体も心も引き締めないと。それにしても、生スティーヴガッドは観たかった。僕にとって、神ドラマーと言えるのはガッドだけです。入院中だったり、まだ痛みがあったので、安静にしてました。次は、何としても観たい。ブルーノートで観たい。あのドラミングを生で拝みたい。

ピエール中野
2008.03.03(Mon) 18:58|TOP

Top