2008/8/9(土) 午前 11:17
うちの『YAHOO!ブログの説明書』への
嫌がらせをされ大変迷惑しております。
uragoe_2ch、kurokuro_daizou、adankadan
などと協力して この小学生には見せたくない嫌がらせを することをやめ健全なYAHOO!ブログをされてください。 |
[ 一覧 ]
2008/8/9(土) 午前 11:17
うちの『YAHOO!ブログの説明書』への
嫌がらせをされ大変迷惑しております。
uragoe_2ch、kurokuro_daizou、adankadan
などと協力して この小学生には見せたくない嫌がらせを することをやめ健全なYAHOO!ブログをされてください。 |
今日 | 全体 | |
---|---|---|
訪問者 | 36 | 11523 |
ファン | 0 | 22 |
コメント | 2 | 903 |
トラックバック | 0 | 51 |
開設日: 2008/8/9(土)
あなたはOYAJIくん(uragoe_2chさん)ではないのですか?
このブログは僕の著作権を侵害しています。
明日までに削除してください。
2008/8/9(土) 午前 11:18
なにか勘違いされてるようですね。
私は、uragoe_2ch氏ではありませんし、uragoe_2ch氏は非ログインや別IDを使用するような人じゃありませんよ。
あなたがuragoe_2ch氏の過去の行為を批判するのは自由ですが、私はあなたとは異なる意見を持っています。
あなたが異なる意見に耳を貸さないような独裁者になるのは自由ですが、初心者を誤った方向に導いて欲しくはありませんね。
2008/8/9(土) 午後 0:12
どこがあなたの著作権を侵害しているのか、具体的に教えてください。
「○転載ボタンのある記事は転載機能でコピーして使用してかまいません。」というのは嘘ですか?
2008/8/9(土) 午後 0:13
著作権侵害!さんは、uragoe_2ch氏の知り合いの人物という事で
ひとひらはのはさんに嫌がらせをしているという事でしょうか?
あなたのひとひらのはさんへの誹謗中傷コメントを
読みましたが事実無根の失礼なコメントと感じましたね。
目的はよく判りませんが
このようなブログの使い方を私は認める事はできません。
ひとひらのはさんに謝罪して、すぐにブログを削除してください。
2008/8/9(土) 午後 2:22 [ Blog Eyes ]
初めてここのブログの存在を
先ほど知恵袋上の質問で知って訪問しました。
Blog Eyesさんへ。
私はこのブログ管理人さんを全く知りません。
付け加えて書いておくと、
ひとひらの葉氏のほうが私に対して
かなりの量の事実無根の失礼なコメントを
あちこちで残している事実がありますし、
うちの特定の記事に頻繁に行われる非ログインのコメントは
IPアドレスから、いつも東京中野区のネットカフェからの
投稿であることが判明しています。
つまり「誰かさん」が、ネカフェから頻繁に荒らし行為を行っている
という事実が存在します。
2008/8/9(土) 午後 4:08
フッ、【小学生にも劣るヤフーブログの説明書】と書いて
【小学生からのヤフーブログの説明書】に
そっくりなブログを作って
嫌がらせをしているだけの事の様だね
クズが何を偉ぶっているんだ?
2008/8/9(土) 午後 4:33 [ devil ]
このブログから悪意を感じます...
2008/8/9(土) 午後 5:34 [ power ]
ひとひらのは氏が最初に書いたコメント
>あなたはOYAJIくん(uragoe_2chさん)ではないのですか?
というコメントに、非常に悪意を感じます。
「OYAJIくん」という書き方からして悪意を感じませんでしょうか?
powerさん?
2008/8/9(土) 午後 10:06
OYAJIさんいらっしゃいませ。
どうも彼に勘違いされたようで、ご迷惑をおかけして申しわけありません。
そちらのブログのコメント欄も拝見させていただきましたが、本家同様稚拙な自作自演ですね。本人はあれでばれないとでも思っているのでしょうか?(小学生なら騙せるかもしれないのが困ったちゃんです)
そちらのブログにコメントした「著作権侵害!」は、おそらく私の名を騙った彼のしわざでしょう。私はこのハンドルを彼のブログ以外で使用したことはありません。
このブログも、私の発言を消された上に、非ログインでの発言を禁止されたため、やむなく作成したものです。
2008/8/9(土) 午後 11:43
いえいえ、勘違いしてあのように突っ走ってしまうお方のほうが
どうかしてると思うわけですが、面白いエピソードがあります。
うちへの非ログインの投稿ですが、ネカフェのPCからのものである
と、バレている事をコメントで書いたら、次はなんと、ネカフェの
PCからのアクセスではなく、わざわざネカフェにあると思われる
PS2を利用してアクセスして非ログイン投稿(荒らし行為)を
していた人が居ました。バレないと思っていなければ、
こんな稚拙なことはしないでしょうね(爆)
バレないと思っているからこそ、そんな手をつかってまで
荒らしコメントをしていたのだと確信しています(笑)
2008/8/10(日) 午前 1:35
割り込んできて申し訳ないのですが。。。
よくコメント等をよんでいると(OYAJIさんとの会話
『著作権侵害!氏』もきちんとまともな正論をいっているような気もしてきます。
『著作権侵害!氏』の意見にあまり悪意はかんじられないのですが
このブログ自体は禁止行為をおこなっているので。。。
やむなく作成した・・ですかぁ
やはり正論の様にきこえてしまいますねぇ
それに対して
ひとひらのは氏が最初に書いたコメント
>あなたはOYAJIくん(uragoe_2chさん)ではないのですか?
というコメントに、非常に悪意を感じます。
↑確かにそうですね。。
あの人の発言にも気をつけてもらいたいですね。。。
どちらかというとあの人から悪意が。。
すみません勝手な意見で
2008/8/10(日) 午後 4:40
おもろ〜〜さんへ。
むしろ、こうまでしないと「ひとひらのは氏」が彼自身の間違いを
気付かないレベルにまで来ているという意味においては
このブログは『著作権侵害!氏』の思いやりと受け止める事も
出来るのではないでしょうか?
「ひとひらのは氏」の悪意が見え隠れする行動は
枚挙に暇がありませんよ。具体例を示すと・・・
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1016061805
この回答など、悪意以外の何ものでもありませんし、
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1015813605
こちらや
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1115317991
この回答などは、モラルのモの字もありません。
彼の知恵袋利用動機が上のリンク先に明らかです。
2008/8/10(日) 午後 5:34
確かにそうですね。。
OYAJIさんの2倍あつめるだなんて・・
それに二番目の回答はもうどこからどうみても悪意ですね・・
わかりました。
>このブログは『著作権侵害!氏』の思いやりと受け止める事も
出来るのではないでしょうか?
↑OYAJIさんの思いが理解できました。
また来ます。
2008/8/10(日) 午後 10:39
だからぁ〜! そうやってあらぬ憶測で無関係な人(私のお客様)を巻き込むのはやめてください!
「ルール」って、どこのルールですか?
Yahoo!ブログの利用規約や著作権法に違反してるなら、私もきちんと対処させていただきたいと思いますが、どこか違反している部分がありましたら、具体的にご指摘下さい。
調査の上、早急に対処させていただきます。
2008/8/11(月) 午後 1:30
>>僕はOYAJIくんがこのブログを運営している可能性もあると考えていますよ。
何故?uragoe_2ch様が?確かにネット上では誰が運営しているのかも分かりませんが何故そのお一人様に疑いをかけるのですか。もしかしたら私かもしれないのに(まあ違いますけれども)本当のことが分かった時もしもuragoe_2ch様ではなかった時はあなたはuragoe_2ch様にどう接するつもりですか?やっていないことをやったやったと言われるなんて。殺人を犯していないのに死刑された、という話と同じようなものですよ。少しは疑われている方の気持ちも考えたら良いと思います。
2008/8/11(月) 午後 3:04 [ math ]
先ほど仕事から帰ってきたところです。
職場の社内LANはセキュリティ上の問題で
インターネットには繋がっておらず、ネット環境が無いために
月曜の昼間にブログアクセスをする事が不可能ですし、
そういう時間帯に、私のブログ上でもアクセスをした事がありません
その状況証拠からも、「私がこのブログを運営している」などという
可能性は皆無ですし私は著作権侵害!様とは別人です。
一度申し上げましたが、皆がもしよろしければ
各人のIPアドレスを公開するなり、IPが記録される場所で
やりとりをすれば、簡単にそれは証明出来ます。
ま、今朝午前 7:46にもうちにいつもの「荒らしコメント」が
いつもの「まんがランド」から投稿されましたので、
バレバレになってしまう誰かさんは出来ないでしょうけどね(苦笑)
2008/8/11(月) 午後 5:54
あ〜、ちなみに、
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1118343646
こちらの知恵袋の回答で、かなり以前から取得して使っていた
blog2petのIDでコメントした理由は
(決して、即席でのYahoo!ID取得などではありません(苦笑)
いちいちやる事が姑息で汚い彼(質問者)は、
私のID「uragoe_2ch」を知恵袋上でブラックリストに登録した上で
あの質問を行っており、回答を書くことが出来なかったために
(※知恵袋でブラックリスト登録をすると、
その質問者の質問に回答が出来なくなってしまいます)
やむなく別のサブIDでコメントをしたというのが
本当のところの理由です。
2008/8/11(月) 午後 6:08
OYAJI様 誰もあなたのことを著作権侵害氏のなり済ましなどと思っていませんのでご安心ください。ボタンは一度掛け違ってしまうとなかなか修正できないものですね。(溜息)
2008/8/12(火) 午前 1:29 [ 安寿 ]
他人の心の平安を乱すことは許されない!!』
2009/4/8(水) 午後 9:42
> 『自らの身勝手な欲望を満たすために
> 他人の心の平安を乱すことは許されない!!』
その通りですね。
法令やYahoo!ブログの規約に何ら違反することなく運営している私のブログに対して、
> このブログは僕の著作権を侵害しています。
> 明日までに削除してください。
> 2008/8/9(土) 午前 11:18 [ひとひらの葉]
などという「暴言」を吐くことが許されるとは思えませんね!
君は自分で何を言ってるかわかってるの?(笑)
てか、「タキシード仮面」と名乗る君が「ひとひらのは」君の別IDだということはバレバレなんだけど、いったいいくつID取ったら気が済むの?
2009/4/9(木) 午後 0:25
著作権侵害さんのハンドルネームも
見知らぬ誰かに
盗まれていることもありえます
荒らしなんてどこの掲示板でもブログでもありますし
同一人物の仕業であるなんてのは特定しにくいのでは?
2009/4/11(土) 午前 10:55 [ サファイヤ ]
> 同一人物の仕業であるなんてのは特定しにくいのでは?
それを判断するのは、読者に委ねられています。
私は、読者が誤解を招くような発言に対しては、きちんと反論させていただきます。(せっかく反論しても、消されてしまうことが多いのですが)
また、私は「なりすまし」を防ぐために「名前アイコン」を使用しています。
この「名前アイコン」をコピーして使用する人がいたら、著作権侵害を理由にYahoo!にID削除を申請します。
この「名前アイコン」が表示されていないものは、「私の発言ではない」とご判断下さい。
2009/4/11(土) 午後 1:20
すみません
こちらの
判断ミスでした
どうも申しわけありませんでした
2009/4/12(日) 午前 10:40 [ サファイヤ ]