※これは独身女が猫を飼うまでと、猫を飼ってからのユル~い記録みたいなものです。 記憶の中で一番確かな猫との遭遇は高校生の時。 田舎道を自転車通学している途中で拾った白い猫と茶色い猫。 その頃のわたしは縞模様の猫なら全部アメショ(一番人気だった) だと思っていたぐらいで猫についてはゼンゼン知識がなかった。 でも私の親友は猫をたくさん飼っていて、その上獣医志望だった。 (のちに本当に獣医になった) 当時は人間のミルクを普通にあげてましたよ。今は人間用はあげないのが常識なんですねぇ。 でもエサは全部その子が用意していたし、皮膚病の治療や避妊手術なんかは 全部その子のお母さんがお金を出してくれていた気がする・・・(あやふや)。 だから実際のところ私はかわいがっていただけで、何もしていなかったようなものだ。 いつか猫を飼いたいと思いながらも、実行できないまま社会人に。 犬は飼ったけど、転職と共に忙殺されて、世話は両親に助けてもらってばかり。 転職して就いた仕事は、やりたい仕事ではあったけれど忙しくて苛酷。 とてもじゃないけど動物を飼う資格も余裕もない。 でもなんか、いつのまにかフリーランスのウェブデザイナーになって、 いつのまにか時間とお金に少しだけ余裕ができて、猫を飼えることになったのだ。 私が猫を飼える日がくるとは・・・。 嵐のような日々を振り返ると、なんだかとっても予想外で幸せなことなのでした。 未だに独身なのも予想外。嫁に行けると思っていましたすみません。 にほんブログ村 人気ブログランキング いつも応援クリックありがとうございます。 不評でしたらこのコーナーは今回だけでフェイドアウトします(またか!)
|
カテゴリ
* みけの日常* みけの今日の一言(写真) * 猫とごはん * みけとのこと(イラスト) * 猫のための買い物 * 猫の健康としつけ * 手作り猫グッズ * みけまんが * みけ動画 * 猫を飼うまで * 壁紙 * 携帯待ち受け * 三毛猫図鑑 * 猫の切手 * よくあるご質問 * 飼い主のひとりよがり * お一人さま、猫を飼う。 * このブログについて 使っているものなど
画像使用のご相談は こちらのアドレスまで。 s_mike_neko-blog★yahoo.co.jp (★をアットマークに変更) 【5月27日 発売】 「猫の飼い主はじめました。」 128P オールカラー 1260円 買いました♪ 確かにモッサリΣ( ̄ロ ̄;) 猫用ファーミネーター 【使用レポはこちら】 ペットくぐ~るM 中折れタイプ みけのために取り付けました 【取り付けレポはこちら】 みけの猫砂はコレ。 燃えるゴミで捨てられる 「ウッディキング」 みけ愛用爪とぎ☆彡 小さい頃からコレだけです ダストレスネコの爪とぎスリム 「猫語の教科書」 ポール ギャリコ (著) 写真も素敵な一冊 ねこねここねこ 不朽の名作絵本 安心・安全・シンプル♪ 仔猫用はじめて首輪 お勧めすぎる!!(笑) ホットサンドメーカー バウルー ダブル 絵はこれで描いてます ワコム ペンタブレット WACOM Bamboo Comic 【詳しくはこちらの日記を】 ペイントソフトはこれです。 おすすめ「SAI」の本 軽くて女性にもお勧め♪ 私も使っています Canon デジタル一眼 EOS Kiss X2レンズキット 送料込59,980円! みけの写真・動画 保存整理用に購入 BUFFALO 外付けHD USB2.0対応 1.0TB おすすめの飼育書 0才から2才のネコの育て方 こちらも参考になりました 幸せな猫の育て方 暮らし・遊び・健康管理 【マイブーム★LINK】 [ 私の部屋の無印品 ] ベッドカバーはコレ(安っ) 棚はコレを白く塗りました みけのフードストック 直近購入品 「コンパクト扇風機(白)」 今年も梅シロップを漬ける! 無印良品の果実種用ビン 以前の記事
2009年 05月2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 検索
ネームカード
|