若年層「自動車無くてもいいヤ」その理由は「責任やリスクは極力避けたい」!?
2009年05月22日04時30分 / 提供:Garbagenews.com
今調査は2009年3月28日から30日にインターネット経由で首都圏一都三県在住の男性300人に行われたもので、年齢階層比は20〜49歳で5歳刻みに50人ずつ。
自動車を自分個人のものとして所有し、使いたいかという問いには、40代後半では7割の人が肯定的な回答を示しているのに対し、20代前半では5割にしか過ぎない。また、「絶対に」という強い意向も若年層ほど低い傾向にある。
自動車の所有に対する所有意識
直前の記事で自動車への興味・関心度について解説しているが、それとほぼ同じ結果が出ているのは興味深い。
また、自動車も含めた物品全般について、所有行為への考え方を尋ねたのが次の結果。設問としては「責任やリスクが生じる所有について、執着するか否か」言い換えれば「責任やリスクが生じても、モノを所有することにこだわるか」。「当てはまる」という回答は30代前半までが半数近くを占めており、特に20代前半では「非常にあてはまる」の回答が突出しているのが分かる。
物品全般の所有に対する考え方。「責任やリスクが生じても、モノを所有することにこだわるか」
要は「若年層ほどモノの所有にはさほどこだわらず、責任やリスクを避けたがる傾向が強い。自動車への所有に関心が低いのもその一環」と考えることができよう。特に20代前半はその傾向が強く、リスクを背負うくらいなら買わなくてもいいヤと考えている人が多いことが分かる。
収入の多い少ないや社会的地盤のあるなしを考えると、それらの項目でまだ足元が弱い若年層ほど、自動車所有をはじめとした「所有と引き換えに責任やリスクを背負うのを避ける」傾向が強いのは当然といえる。若年層の自動車離れも、これまでに存在していた傾向がやや強くなっただけ、という判断もできる。
→強めのリスクも取れる
(今はリスクが高くとも
時間経過と共に軽減されうる)
・「将来の経済が不安」
→リスクは極力避けたい
(時間が経過しても
リスクは高いまま)
現時点では同じ程度の「額」のリスクに見えても、「将来収入がアップする見通しが高い」立ち位置の人と、「将来も収入はあまり上がらない」「むしろ可処分所得は低下する可能性がある」立ち位置の人とでは、総合的なリスクは大きく異なってしまう。若年層が所有による責任やリスクを背負うことを、これまで以上に毛嫌いするようになったのは、「今現在のリスク」ではなく「将来のリスク」を考えてのことなのだろう。
そう考えると昨今における若年層の「リスク・責任を極端に避ける傾向」も、環境に応じた適正進化であり、単なる弱体化(俗に言う草食云々)とはまた別のもののように思えてならない。
Ads by Google
このサイトへ広告を掲載
コメントするにはログインが必要です
関連ニュース:自動車
- [GM]金融関連会社GMACに米財務省が公的資金注入へ毎日新聞 22日11時11分
- バフェットが明言した4人の後継者候補と託される4つの投資哲学 ダイヤモンド・オンライン 22日11時05分
- [GM]全米自動車労組と保険制度の見直しなどで暫定合意毎日新聞 22日10時55分
- 萬都、GMに自動車部品を大量納品へ朝鮮日報 22日10時16分
- 新型インフルエンザ拡大 経済損失2兆円ゲンダイネット 22日10時00分
- 最長5年間で独立を目指す【リスクコンサルタント(法人営業)】AIU保険会社
- 技術の粋を集めたカスタムメイドLSIの【営業(海外・国内)】旭化成エレクトロニクス株式会社(エレクトロニクス分野の材料・部品事業) ASAHI KASEI EMD CO.,LTD. ■旭化成株式会社100%出資■
- エンジニア(技術系総合職)/開発・生産技術・品質保証等三菱重工業株式会社
経済アクセスランキング
- 若年層「自動車無くてもいいヤ」その理由は「責任やリスクは極力避けたい」!?Garbagenews.com 22日04時30分(16)
- 採用担当者は知っている デキる人たちに共通する3つの法則CAREERZine 21日09時00分(7)
- まさにホテルはおひとり天国ゲンダイネット 21日10時00分(5)
- 「視聴率」「録画率」こんなに違うゲンダイネット 21日10時00分(25)
- 新型インフルエンザ騒動で冷静さを欠く日本人とメディアの異常【週刊 上杉隆】 ダイヤモンド・オンライン 21日11時05分(42)
- ◎料金値下げきっかけの利用が6割=GW期間中−高速道路4社がアンケート時事通信社 21日20時41分
- 20代の二人に一人は「他人との付き合いより貯金」なこともGarbagenews.com 22日04時35分(3)
- ◎臨時休業、宿泊キャンセル=地域経済に影響−新型インフル感染拡大で・神戸市など時事通信社 22日05時24分
- ネット副業マニュアル〜まとめページ〜ネット副業マニュアル 05日10時00分
- 「イスなし」オフィスが話題 社員立ちっぱなしで大丈夫?
J-CASTニュース 20日19時50分(57)
注目の情報
マンションと一戸建て、どちらにしようかなんて悩んでる?でも、この
価格で手に入るとしたら心も決まるハズ。120平米以上のゆとり生活
を実現!憧れの庭つき一戸建てに住む! 住宅情報ナビ
年収400万円台でも…買える?