国際ニュース検索

自宅の映画コレクションが1枚に、DVDの1万倍の容量「5次元ディスク」

  • 2009年05月21日 21:21 発信地:パリ/フランス
  • 写真
  • ブログ
  • クリッピングする
  • 写真をブログに利用する

豪スウィンバーン工科大学(Swinburne University of Technology)の研究者ジェームズ・チョン(James Chon)博士がかざす開発中の「5次元ディスク」(2009年5月21日撮影)。(c)AFP/William WEST

【5月21日 AFP】ディスク1枚に映画2000本以上を録画できるほどの容量をもつ光記録媒体の新技術、「5次元ディスク」に関する研究が20日、英科学誌「ネイチャー(Nature)」に披露された。

 このディスクは、 オーストラリア・メルボルン(Melbourne)にあるスウィンバーン工科大学(Swinburne University of Technology)の研究チームがナノテクノロジーを使い、記録容量を現在の標準的なDVDの約1万倍に増やした。

 研究を率いたミン・グー(Min Gu)教授は「ナノ構造を持った素材をディスク上に付加し、ディスクの物理的な大きさを増やすことなくデータ容量を増やす方法を示すことができた」と語っている。現在のディスクは3次元だが、チームは金ナノロッドを使って、色スペクトルと偏光の次元を追加することに成功した。

 書き込み速度についてはまだ模索している段階で、商品化されるまでには少なくとも5年はかかるとされるが、すでに韓国の半導体・電子機器大手サムスン電子(Samsung Electronics)がチームと契約を交わしている。(c)AFP

    関連情報

このニュースをソーシャルブックマークに登録する

  • Buzzurlに追加
  • newsing it!
  • トピックイットに投稿する

この記事の前後のニュース

新着ユーザースライドショー

中南米 北米 中東・アフリカ アジア・オセアニア ヨーロッパ 中東・アフリカ