トップへコメント (179) 良スレ投稿投票一覧今月の記事先月の記事注目記事カテゴリ別殿堂入り月刊アルファルファ問い合わせRSSの購読ぬるぽ
20090131
■画像・動画サイト ■2ちゃんねるまとめサイト ■レス紹介サイト
■ニュース・テキスト
※リンクは、自動的に取得しています。閲覧は自己責任でお願いします。
コメントを読む (179) 投票結果を見る声優思い出・歴史 ブックマークに追加する
  • 編集元:声優総合板より「声優以前の経歴が凄い声優

    1 声の出演:名無しさん :2008/08/31(日) 09:36:34 ID:a87p6kdg0
    池田秀一氏は「次郎物語」で天才子役と呼ばれ、佐々木功氏は
    ロカビリー・スターで和製プレスリーと呼ばれた。
    声優になる前の経歴や実績が異様に凄い声優さんを扱うスレ。

    3 声の出演:名無しさん :2008/08/31(日) 09:59:35 ID:jXz+nKfU0
    大塚明夫

    親の七光りであそこまで偉そうに出来る人は珍しい。
    周辺人物もヨイショしながら、(「何言ってんだボンボンが…」)とか思ってんだろうな。

    11 声の出演:名無しさん :2008/08/31(日) 14:26:43 ID:p2z/6QPaO
    >>3
    てか声優デビュー以前は何してたの?
    割と遅めのデビューだよね

    13 声の出演:名無しさん :2008/08/31(日) 14:55:57 ID:BJ0eng4G0
    >>11
    トラックの運ちゃん


    増谷康紀
    北海道大学、工学部卒
    東芝の半導体事業部で働いていた

    そのあと、何を思ったか声優に転職

  • 4 声の出演:名無しさん :2008/08/31(日) 10:06:24 ID:ST0Are7U0
    戸田恵子
    ・デビューは演歌歌手(売れなかった)。
    ・劇団女優から声優(人気を博す)
    ・そんで再度俳優として大成功。

    戸田さんの場合は元々俳優という意識が強かったけど、世間的に見れば声優から俳優への転身組に見える。

    5 声の出演:名無しさん :2008/08/31(日) 10:08:14 ID:X5iSk//yO
    金田朋子

    6 声の出演:名無しさん :2008/08/31(日) 11:17:43 ID:a87p6kdg0
    広川太一郎
    「星光る」というNHKの連続ドラマで1年間主役。

    7 声の出演:名無しさん :2008/08/31(日) 11:24:19 ID:S2dwXz+lO
    中田浩二

    時代劇に欠かせない悪代官

    35 声の出演:名無しさん :2008/08/31(日) 21:23:31 ID:FKi4kStaO
    >>7
    中田譲治だろ。

    けっこういろんなドラマでてるよね

    37 声の出演:名無しさん :2008/08/31(日) 21:52:17 ID:a87p6kdg0
    39 声の出演:名無しさん :2008/08/31(日) 22:11:29 ID:iWzFyX1h0
    >>37
    バックパスと空振りで有名なほうしか知らねぇ

    8 声の出演:名無しさん :2008/08/31(日) 11:30:23 ID:AkGiqSc7O
    永井一郎

    六大卒で元電通

    9 声の出演:名無しさん :2008/08/31(日) 12:01:55 ID:JI+9gHBbO
    若本御大

    元警視庁機動隊、
    少林寺拳法三段で剣道三段て
    あんた化物かというw

    10 声の出演:名無しさん :2008/08/31(日) 13:34:29 ID:JVyGoAJTO
    松岡由貴
    ・子役時代明石家さんまと共演
    ・かつて笑福亭鶴光のラジオでアシスタント
    ・関西ローカルの生放送出演中に阪神・淡路大震災に遭遇

    33 声の出演:名無しさん :2008/08/31(日) 20:57:23 ID:S2dwXz+lO
    >>10
    笑福亭鶴光のアシスタントといえば
    一時期だけど日高のり子がいたよ

    12 声の出演:名無しさん :2008/08/31(日) 14:31:06 ID:ZRaKxu6rO
    松来
    慶應卒…なんかすごいなぁ

    103 声の出演:名無しさん :2008/09/04(木) 22:28:20 ID:4K9Bp9bU0
    >>12
    声優になりたくて、親を納得させるために大学行ったんだぞ。
    しかも、入試面接で「声優になりたい」と言い放ち、
    面接官からボロクソに叩かれて泣きながら帰ったとか・・・。

    14 声の出演:名無しさん :2008/08/31(日) 15:22:09 ID:DO6DXvtQO
    郷田ほづみ。
    元コメディアン『怪物ランド』のメンバー
    お笑いスター誕生で10週勝ち抜いた。

    15 声の出演:名無しさん :2008/08/31(日) 15:30:08 ID:LB+pKJVuO
    子役が声優になったり、売れない俳優が声優になったりするのは珍しくないし、
    顔出し俳優と声優を両方続けてる人はむしろ多い方だけど、
    有名劇団を辞めて養成所で一から声優を目指す生天目みたいなのは本当に珍しい。

    19 声の出演:名無しさん :2008/08/31(日) 15:50:42 ID:a87p6kdg0
    >>15
    >顔出し俳優と声優を両方続けてる人はむしろ多い方だけど
    男優は多いけど女優の両立は困難みたい。声優にハマると女優の芽は
    出なくなる。野沢雅子、鈴木弘子、藤田淑子が好例。

    17 声の出演:名無しさん :2008/08/31(日) 15:45:29 ID:a87p6kdg0
    小林勝彦(ふしぎの島のフローネのお父さん役)
    元大映の若手スター。

    20 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/08/31(日) 17:32:26 ID:AE6zM7Z60
    柚木涼香
    「角松かのり」の芸名でヌードに。

    21 声の出演:名無しさん :2008/08/31(日) 18:01:50 ID:g5DW9iyv0
    >>20
    ヌード以外に女優としてドラマやVシネに出ていたね

    中田譲治
    俳優として時代劇や刑事ドラマ、特撮に出ていた
    特撮では戦隊シリーズで悪の組織のボスを演じてた
    さらに、にっかつのロマンポルノ映画にも出演

    広瀬裕
    中田譲治と同じく俳優として特撮や映画、Vシネに出ている

    22 声の出演:名無しさん :2008/08/31(日) 18:50:04 ID:a87p6kdg0
    昔のNHKのドラマシリーズだけど、後の名声優が目白押し。
    http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/5784/sakuhin/terebisiteiseki.html

    23 声の出演:名無しさん :2008/08/31(日) 19:03:14 ID:06xUC9Ua0
    桑島法子
    進学校中退→ひきこもり→通信制高校卒業→青ニ養成所→売れっ子声優

    24 声の出演:名無しさん :2008/08/31(日) 19:10:12 ID:OaTPq/nG0
    >>23
    桑島は凄いよな。引きこもりから立ち直るって。そうとう大変だよ。

    30 声の出演:名無しさん :2008/08/31(日) 20:05:59 ID:V8Jk4zuEO
    >>24
    あの過去は祥瓊とかのキャラを演じる時に大きく役に立っただろうな

    26 声の出演:名無しさん :2008/08/31(日) 19:37:10 ID:p2z/6QPaO
    まだ出てないようなので、、中井和哉は元地方公務員。

    53 声の出演:名無しさん :2008/09/01(月) 11:06:40 ID:A9lCGo/GO
    >>26
    中井はガンダムXの頃は暇な日々だったそうだが今は多忙だよなぁ

    あと明夫は周夫がコイツをヨロシクと引っ張ってきたら以外に好評だったとか

    27 声の出演:名無しさん :2008/08/31(日) 19:46:50 ID:a87p6kdg0
    そういえば林原めぐみも看護師だったな。

    177 声の出演:名無しさん :2008/09/06(土) 23:21:42 ID:ENc7LHin0
    大浦冬華も元看護師。

    286 声の出演:名無しさん :2008/12/07(日) 04:35:39 ID:NztWSi82O
    >>27
    看護師免許とっただけでは働いてはいなかったんジャマイカ?

    28 声の出演:名無しさん :2008/08/31(日) 19:56:46 ID:kvUrkGW30
    北都南さんも元看護士じゃなかった?

    29 声の出演:名無しさん :2008/08/31(日) 19:58:42 ID:wp6qQ6730
    小林ゆう
    読者モデル→声優→画家

    32 声の出演:名無しさん :2008/08/31(日) 20:55:47 ID:JX387Fu/0
    >>29
    画家ワロタw

    48 声の出演:名無しさん :2008/09/01(月) 06:53:37 ID:SzxajynkO
    >>29
    前から気になってたんだけど小林ゆうってどんな雑誌にでてたの?

    140 声の出演:名無しさん :2008/09/05(金) 17:47:33 ID:hszHHMw30
    >>48
    それは何故か誰も知らない不思議

    143 声の出演:名無しさん :2008/09/05(金) 18:35:17 ID:86kS/ozL0
    >>140
    以前は公式ホームページにモデル時代の経歴が載っていて、過去に本スレでも話題になったことあるはず
    それに政府広報に素人や変な事務所の人が出られるとは思えないから、まともなモデル事務所所属だったと思われ

    http://web.archive.org/web/20060112171459/http://www.holypeak.com/artist/kobayashi.html

    Magagine(モデル)
    「Demi」 「セブンティーン」 「装苑別冊」 「ヘア&ビューティー」 「きもの」 etc
    CM出演
    「花王ヘア」 「マクドナルド」 「東芝かわりばんこ」 「政府広報」 etc

    34 声の出演:名無しさん :2008/08/31(日) 21:04:11 ID:a87p6kdg0
    鈴木弘子
    青学時代には既にヒロイン系若手女優の評価を確立。
    「花ひらくとき」というNHKのドラマでは藤村志保(大映のスター女優)
    と反目する異母姉妹の妹役で副主人公を演じている。

    36 声の出演:名無しさん :2008/08/31(日) 21:50:19 ID:OwXzQjTJ0
    うえだゆうじ
    ヴァイオリンの英才教育を受けていて、ヴァイオリニストになる予定だった

    38 声の出演:名無しさん :2008/08/31(日) 21:59:37 ID:a87p6kdg0
    野沢雅子
    昭和30年代、「赤胴鈴之助」「あんみつ姫」等、実写の子供向け
    ドラマを中心に活躍。「赤胴鈴之助」では大塚周夫とも共演。

    40 声の出演:名無しさん :2008/08/31(日) 22:21:15 ID:yaKqeZz10
    竹内順子だろ!

    元国会議員秘書 超エリート!

    68 声の出演:名無しさん :2008/09/02(火) 23:05:52 ID:DBjHthX20
    >>40
    それバイトでやっただけなのにテレビのせいで勘違いされてると
    本人が困ってたぞ

    69 声の出演:名無しさん :2008/09/02(火) 23:23:13 ID:nl0mYwZP0
    >>68
    ま た 大 胆 M A P か

    43 声の出演:名無しさん :2008/09/01(月) 00:15:29 ID:qMonVZVtO
    斉藤祐子さんだろかなー

    メガネタレントの先駆者で、流行語を残して、いいともレギュラーで、


    それらを経験した後の声優業転向ですからねー

    46 声の出演:名無しさん :2008/09/01(月) 03:03:27 ID:HfHWAMfu0
    ただの中学生アニメファンがオーディション受けて
    声優になったという沢城はかなり凄いもんだと思う
    普通その前に養成所だなんだとやるところをすっとばして
    檜舞台に乗っちゃうところがある意味漫画ちっくな展開だ

    47 声の出演:名無しさん :2008/09/01(月) 03:50:49 ID:Z9Og4og40
    特にベテラン勢の経歴はしばしばマンガチック!
    若本規夫 機動隊+早稲田→そのままキャリアを積めば準キャリ→正義感からキャリアを殴り退官→チラシを拾って養成所
    鈴木弘子 準主役+青学→そのままキャリアを積めば有名女優→でも本人は語学が活かせる仕事に進みたい→外国映画の吹
         き替えに飛びつく→有名女優への途フイに

    51 声の出演:名無しさん :2008/09/01(月) 09:40:55 ID:qg9Zqsa/O
    そういや、旧ドラえもんが太陽にほえろの脚本書いてたってのまだ出てないな。
    有名過ぎるか。

    54 声の出演:名無しさん :2008/09/01(月) 11:13:34 ID:Z9Og4og40
    水島大宙
    陸上自衛隊少年工科学校卒。
    卒業から声優デビューまで間があるから、エリート下士官だったってこと?

    55 声の出演:名無しさん :2008/09/01(月) 11:34:23 ID:4JHSNwge0
    自衛隊生徒って入ること自体は難しくないし
    卒業して入隊しても三曹だから
    エリートとと呼べるほどでもないと思う
    ふつうの高卒で入隊しても早ければ20歳過ぎで曹にはなれるし
    防大卒か尉官以上だったらスゴイと思うけど

    56 声の出演:名無しさん :2008/09/01(月) 13:07:20 ID:3cLFTeQp0
    京大卒で電通マンだった波平が最強だな
    搾取する側からされる側になった人だし

    59 声の出演:名無しさん :2008/09/01(月) 19:45:17 ID:wnUMr/rtO
    楠田敏之
    7年間のサラリーマン生活を経て
    声優の道へ

    60 声の出演:名無しさん :2008/09/01(月) 21:17:39 ID:Z9Og4og40
    小林清志
    外国映画の翻訳を手がけるうちに、役者の演技を見るに見かねて声優に。

    62 声の出演:名無しさん :2008/09/02(火) 00:19:58 ID:f5WIokDR0
    黒田は元キックボクサー

    63 声の出演:名無しさん :2008/09/02(火) 08:01:56 ID:m8zTVZZd0
    稲田徹はプロレスラー志望だった

    だが膝の負傷で声優へ

    67 声の出演:名無しさん :2008/09/02(火) 23:03:16 ID:6JlMVGE30
    牧野由依
    4歳からピアノの英才教育を受け、9歳で岩井俊二監督に見出され映画の劇伴でピアニストデビュー。
    幼くしてピアノ演奏家の世界では結構知られた存在に。
    東京音楽大学ピアノ科に進みピアニストとして王道を歩むも、何故かそこから声優の道に。
    菅野よう子がこの業界に引っぱってきたらしいが。

    72 声の出演:名無しさん :2008/09/03(水) 02:58:01 ID:mIiXzpMg0
    >>67
    ピアノもうまくて歌もうまいのはすごいな

    75 声の出演:名無しさん :2008/09/03(水) 07:15:12 ID:OvFTHEtNO
    >>67
    つーか菅野さんが本格的に声優やったら
    今まで挙がった面々を軽く超えてしまうよな。やんないけどw

    70 声の出演:名無しさん :2008/09/02(火) 23:47:05 ID:l4UWS9CV0
    元高校球児の声優はいるのかな?

    73 声の出演:名無しさん :2008/09/03(水) 05:52:19 ID:tSDFG12t0
    >>70
    森山周一郎
    犬山高校のピッチャーで県内決勝まで進んだ。

    74 声の出演:名無しさん :2008/09/03(水) 06:02:23 ID:5el93m5c0
    >>73
    400勝投手の金田とか多くのプロ野球選手とも友達だっけ?
    森山氏はプロ野球中継のゲスト解説で呼ばれて、球界の暴露話しまくって
    抗議の電話が殺到した伝説を持ってるんだよなw

    76 声の出演:名無しさん :2008/09/03(水) 07:28:54 ID:tSDFG12t0
    しかし、これだけでも多彩な人材が集まっていると解るのに、
    声優業界はいまだに「無名俳優の集まり」という偏見が強いの
    は何故?

    78 声の出演:名無しさん :2008/09/03(水) 08:48:20 ID:dUwMGuCp0
    >>76
    声優が声優であることを前面に押し出して活動し始めたのも極最近になってからだし、
    多くの人が声優の前歴なんて知らないから。
    とゆうか声優の名前すら知らないだろうし。

    79 声の出演:名無しさん :2008/09/03(水) 11:05:31 ID:fgcFIwIA0
    >>76
    俳優としては無名だからだろ

    80 声の出演:名無しさん :2008/09/03(水) 18:27:14 ID:OrRKRlou0
    >>76
    そういえば声優以前に芸暦がある人で
    声優以前から一般に知られてる人て誰かいたかな

    87 声の出演:名無しさん :2008/09/04(木) 10:15:45 ID:oSJbX94uO
    >>80
    しょこたん。
    アイドルになるための踏み台として声優になる奴は多いが、
    声優になるための踏み台としてアイドルになった奴はこいつぐらいだろう。

    ただ、そういう人はまず前歴の方で認識されているので、
    後から声優業を始めても声優とは呼ばれにくいんじゃないかな。
    夏木マリとかも演技の勉強になるからとずっと声優業を続けているが、
    彼女を声優と呼ぶ者は一人もいない。

    83 声の出演:名無しさん :2008/09/03(水) 21:06:47 ID:JY0MYD0i0
    森田順平

    あの国民的ドラマの金八先生シリーズに乾先生役でレギュラー出演
    功名が辻、春日局、真田太平記、武田信玄etc
    NHK大河ドラマの常連俳優で出演作は15本にものぼる

    89 声の出演:名無しさん :2008/09/04(木) 10:29:58 ID:+P/O0XjE0
    高橋美佳子は声優やりたくてアイドルを経由した
    と言っていいのかどうか微妙なライン

    101 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/04(木) 22:25:31 ID:JMvHd4wVO
    元有名腐女子コスプレイヤーで養成所経験が無いのにオーディションに受かりデビューした
    井上麻里奈と真堂圭
    更に麻里奈は学習院漬けのお嬢様

    125 声の出演:名無しさん :2008/09/05(金) 00:09:51 ID:BPE80/kN0
    小林沙苗は静岡の劇団時代にホリプロにスカウトされたことがある。

    146 声の出演:名無しさん :2008/09/05(金) 19:56:23 ID:BTjMF2Ak0
    >>125
    確か、バック転が出来るんだよな
    実際に見てみたいな

    129 声の出演:名無しさん :2008/09/05(金) 13:30:47 ID:nNVEAgYc0
    こおろぎさとみも元ヤンキー
    10代の頃、かなり遊んでいて妊娠中絶をしたと前にラジオで言っていた
    その後、幼稚園の先生になって26歳で声優デビューした

    130 声の出演:名無しさん :2008/09/05(金) 14:04:41 ID:rZCS8Al7O
    >>129 うそだろ…あの人が。
    とても想像できない

    131 声の出演:名無しさん :2008/09/05(金) 14:12:31 ID:kaqhz5Iw0
    声優本人にとって不利益な話は、ちゃんとしたソースを確認してから信用しろ

    169 声の出演:名無しさん :2008/09/06(土) 14:37:04 ID:Fi8JCInb0
    >>131
    こおろぎさとみの話は、確か同級生恋愛専科のラジオで本人が言っていた事だよ
    以前ラジオで、田中真弓が元ヤンキーの女性声優から、ナンパされた時に「どこ行くの?」と聞かれて
    すごく怖い声で「地獄だよ!」と答えていた、という話を聞いたと言っていたな
    その時は名前は出さなかったけど、誰の事だろう

    170 声の出演:名無しさん :2008/09/06(土) 15:22:01 ID:RWtksV7iO
    >>169
    鶴ひろみ
    元ヤンなのかは知らないが
    ナンパされてそう答えたことは
    らんまの声優インタビュー映像で話してるのを見たよ

    142 声の出演:名無しさん :2008/09/05(金) 18:31:33 ID:z7iX+/oh0
    中村悠一も元ヤンだよね
    学生時代は学校の窓割って、バイクで走り回ってたって
    本人がラジオで言ってるし

    144 声の出演:名無しさん :2008/09/05(金) 19:05:27 ID:G3E16S0o0
    >>142
    元ヤンがなぜ代アニに・・・?

    どういう心境の変化があったのか教えて欲しい

    151 声の出演:名無しさん :2008/09/06(土) 00:09:27 ID:iC+wZWxC0
    >>144
    アニメ好きのヤンキーだっているだろ

    171 声の出演:名無しさん :2008/09/06(土) 15:37:10 ID:RWtksV7iO
    >>142
    中村は特にヤンキーとかじゃないだろ
    その発言してるラジオ聞いてたけど
    「学生時代に格闘技にハマッてて、学校のガラス割って呼び出された」
    「バイクにハマッてた」と
    ソレっぽくも聞こえる風に言ってただけ

    連投スマソ

    279 声の出演:名無しさん :2008/11/06(木) 18:45:51 ID:94S1B8ST0
    鹿野優衣
    元アーミーショップのナイフ売り

    281 声の出演:名無しさん :2008/11/30(日) 10:42:03 ID:8h1KeJYm0
    >>279
    マジで?w

    296 声の出演:名無しさん :2008/12/27(土) 00:27:02 ID:YaNSZIah0
    井上遥

    元放送作家で伊武雅刀の名づけ親

    318 声の出演:名無しさん :2009/01/09(金) 15:49:26 ID:/1MYYGMD0
    >>296
    声優以前、ていうか声優と兼業して活躍してたのがすごかった
    ガンダムとかイデオンの頃の井上さんは声優、放送作家、モダンダンサーの三つの顔を持つ才女
    当時のアニメ雑誌のインタビューで仕事は週三しかやらない、
    週一で自宅でホームパーティー開いて色んな職種の人と交流する、って書いてて
    その生活の優雅さにびっくりしたww

    297 声の出演:名無しさん :2008/12/27(土) 05:47:47 ID:hfFHfc4r0
    北斗の拳のラオウ役の宇梶は日本最大の暴走族ブラックエンペラー総長で
    少年院に収監経験あり。

    299 声の出演:名無しさん :2008/12/27(土) 10:47:31 ID:Rjc/Uemm0
    >>297
    まさかとは思うが演技も棒宗族とでも言いたいのかね?

    302 声の出演:名無しさん :2008/12/27(土) 22:26:04 ID:fvqmN6GO0
    平野文さんはNHKや文化放送で若手ラジオタレントとして活躍していた。
    その方面ではけっこう有名だったのだが、しばらくラジオを聴かない
    間に<うる星やつら>の主役、ラムちゃんで人気者に!しかもこれが
    初の声優らしいから凄い!

    声優以前の経歴が凄いというよりも、いきなりラムちゃんという
    ジャンプの仕方が凄いと思う。

    305 声の出演:名無しさん :2008/12/29(月) 08:26:48 ID:EqTA0KeA0
    >>302
    実はそれ以前にNHK教育の連続人形劇「風の子ケーン」で
    声優歴があるっちゃ。






    コメントを書く (179) 声優思い出・歴史 ブックマークに追加する

    今日の更新一覧

    トラックバック


    トラックバック一覧

    その他の記事

    コメントありがとう御座います。   ⇒最新のコメントへ(179)

    1001  学名ナナシ  :2009年01月31日 00:26  ID:mC3kSUB60
    俺は大塚明夫好きだ
    1002  学名ナナシ  :2009年01月31日 00:33  ID:.qalah3K0
    まさに十人十色だな

    てか若本さんカッケーw
    1003  学名ナナシ  :2009年01月31日 00:34  ID:Z0K.rsO90
    大塚父子ファンなら
    ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm2670839
    1004  学名ナナシ  :2009年01月31日 00:35  ID:qjtORxVb0
    チョー(長島雄一)さんって「たんけんぼくのまち」のチョーさん
    なんだよ、チョーさん死んでないよ!
    1005  学名ナナシ  :2009年01月31日 00:36  ID:XWVskRLz0
    >>1001
    どこかでコックやってるよ
    1006  学名ナナシ  :2009年01月31日 00:44  ID:kVqyOelp0
    来歴・特色

    早稲田大学法学部卒業後、警視庁機動隊に勤務し、その後日本消費者連盟、黒沢良のアテレコ教室を経て声優に転じたという異色の経歴を持つ。少林寺拳法三段、全日本剣道連盟三段の資格を有しており、業界有数の“武闘派”という一面も持つ。また、武道以外にも禊流古神道神法教傳会師範代(神道の資格である)を持つ。なお、堺市育ちであるため泉州弁のアドリブをこなすこともある。

    渋さと鋭さを併せ持つ独特の声質と語調、歌うような抑揚のある演技が特徴のベテランであり、洋画吹き替え、アニメ、ゲームを問わず多彩な役柄を担当している。また、『人志松本のすべらない話』など、各種ナレーターも多く担当している。『投稿!特ホウ王国』のナレーションではうねるような独特の言い回しを多用し、これ以降大きく弾けたギャグキャラクター役に抜擢されることも多くなった。

    [編集] エピソード

    アナゴ、穴子(サザエさんに登場する穴子(アナゴ)に由来)、若本様、強力若本(わかもと製薬が販売する胃腸薬「強力わかもと」に由来)といった複数の愛称がある。

    還暦を過ぎても若々しい体を保っている。声を使う仕事である事を重視し、喉や肺活量を維持する為の日々の鍛錬は怠らず、ヨガや水泳で鍛えているという。「殴られる役」を演じる際には、顔を殴られるときの声と腹を殴られるときの声を使い分けているという。若本によれば、これは大学時代に4年間習った少林寺拳法及び機動隊時代の経験を元にしているとのこと。 いわゆる新宿騒乱事件(1968年)の時は、機動隊側の最前線で攻防に加わっていたという[1]。


    Sugeeeeeeeeeeeeeeee
    1007  学名ナナシ  :2009年01月31日 00:47  ID:GZK.LF8A0
    松風雅也
    メガレンジャーのブルー&おはスタ番町。
    1008  学名ナナシ  :2009年01月31日 00:48  ID:o066S6oa0
    若本さん凄い!格好良すぎです。
    もうここまでくると伝説になるよ。
    1009  学名ナナシ  :2009年01月31日 00:56  ID:RJu.wLmM0
    夏木マリはいいよな。
    MGS4は大塚親子といい、良いところが揃い過ぎ
    1010  学名ナナシ  :2009年01月31日 00:57  ID:4bSX4H.G0
    微妙に違うけど、バイリンガルの柿原とか?
    あと女性声優で、テレビか何かのADから声優になった人がいたような。だれだっけ?結構最近の人。
    1011  学名ナナシ  :2009年01月31日 00:58  ID:M2Isj2kd0
    大塚明夫さんは声優として才能も技術も逸品、しかも声がいい
    七光りでくくるのは大変失礼な事
    1012  学名ナナシ  :2009年01月31日 01:00  ID:BBS.utWp0
    阪口大助

    既に声優だったにもかかわらず、三石琴乃に「一般の方は入ってきちゃダメですよ!」と怒られた。
    1013  学名ナナシ  :2009年01月31日 01:00  ID:M2Isj2kd0
    波平の中の人は俳優声優や業界関係に珍しく左翼嫌いを公言してるまれな人
    1014  学名ナナシ  :2009年01月31日 01:00  ID:DQ9i0sbA0
    三石琴乃がサンシャイン60の元エレベーターガールだったってのは?
    1015  学名ナナシ  :2009年01月31日 01:01  ID:PGmx4rYx0
    アニメが好きで声優になりたいって奴はもう終わっている。
    あれは俳優だからな。人前に出るルックスや度胸がなけりゃ無理だろう。
    1016  学名ナナシ  :2009年01月31日 01:02  ID:fI8Rc3zz0
    牧野由依の話は随分脚色されてるんじゃないか?
    デビューと言ってもポップス弾いただけだし、ピアニスト目指すレベルならピアノ演奏家コースに入ってるはずだが・・・
    それに英才教育って音大入ってる奴なんか皆そうだぞ
    1017  学名ナナシ  :2009年01月31日 01:03  ID:BBS.utWp0
    >>1013
    それは本物の左翼的な愛国心が嫌いなのか
    近年ネットで間違った捉え方をされている意味での左翼が嫌いなのか

    どっち?

    右翼も左翼も本来国のことを思って行動する人間だからな?
    ネットじゃ右翼=愛国、左翼=売国なんて馬鹿な思い込みが流行ってるが。

    ネウヨ、ネサヨと右翼左翼はまったく別物だぞ。
    1018  学名ナナシ  :2009年01月31日 01:06  ID:PdOovN7z0
    ラオウと言ったら内海 賢二だろ
    1019  学名ナナシ  :2009年01月31日 01:07  ID:zNflElzL0
    >>1017
    君が左翼だってのは分かったよ
    1020  学名ナナシ  :2009年01月31日 01:09  ID:pM5qtCPc0
    エヴァのアスカ役の人のAVは?
    1021  学名ナナシ  :2009年01月31日 01:11  ID:.daYT3.e0
    >>1017みたいなバカって
    「片腹痛い」は誤用だからヤメロとか真顔で言うんだよな
    1022  学名ナナシ  :2009年01月31日 01:12  ID:.daYT3.e0
    津賀山正種はガチ

    もともと大俳優だが声優やらせても一流という
    1023  学名ナナシ  :2009年01月31日 01:17  ID:.PF.5lCl0
    千葉繁さんが元スタントマンなのはまぁ有名よね
    1024  学名ナナシ  :2009年01月31日 01:24  ID:mbBF9Xx10
    逆に、元々声優志望で声優になって有名な人って誰よ?
    1025  学名ナナシ  :2009年01月31日 01:24  ID:M2Isj2kd0
    >>1017
    発言したのを見た限りでは一般日本人として常識的に一日本人として
    左翼の運動が嫌いみたいな感じだったよ、業界もそういうの多いからじゃないかな

    右翼は右翼で実態は反日の一部民族や被差別利権団体出身者の反日主義者や族あがりでヤクザの下部組織だけどね、所謂エセウヨ

    想像だけど左翼もエセウヨもどっちも嫌いじゃないかな、普通の人ならそうでしょ

    板汚しスマソ


    1026  学名ナナシ  :2009年01月31日 01:24  ID:xn5rQ2hZ0
    なんで大塚さん叩かれてるのん?
    良い声じゃん
    1027  学名ナナシ  :2009年01月31日 01:25  ID:BBS.utWp0
    >>1019
    思いっきり俺は右なんだけどな。
    手段と目的がひっくり返ってるネウヨなんかとは一緒にしてほしくないが。
    1028  学名ナナシ  :2009年01月31日 01:25  ID:TL9tVJmA0
    >>1020
    ハラワタをぶちまけろの人と比べるとなぁ。
    所詮素人AVだし。
    1029  学名ナナシ  :2009年01月31日 01:26  ID:TNm55Vsr0
    変態王子はドイツ出身で五ヶ国語しゃべれるんだっけ
    1030  学名ナナシ  :2009年01月31日 01:27  ID:M2Isj2kd0
    >>1024
    純粋に声優デビューして声優から別業界で活躍といえば椎名へきるさんだけでは?あと高山みなみさんのTWO-MIX
    1031  学名ナナシ  :2009年01月31日 01:29  ID:TL9tVJmA0
    >>1027
    ネウヨなんて売国奴どものレッテル張りにのっかってるひとが右ねぇ。

    あんたの嫌いなタイプには同じ右側から
    「酷使様」という蔑称が与えられてますw
    1032  学名ナナシ  :2009年01月31日 01:31  ID:zbeQzZRa0
    なぜ南央美さんがいない・・・?
    1033  学名ナナシ  :2009年01月31日 01:34  ID:QvDZmZKd0
    声優じゃないけど、アニメーターだと東映の故・竹内留吉氏は大戦中にガダルカナル島で負傷した経歴がある
    1034  :2009年01月31日 01:34  ID:lGCkvSKNO
    桑島さん、うちの学校でなにがあったんだよ…。
    うちの学校きついの応援歌練習だけだから、校風があわなかったのかな…。桑島さんがいた時代は男尊女卑はげしい学校だったらしい(女は生徒会長なれなかったらしいし)。今はそうではないけど。
    1035  学名ナナシ  :2009年01月31日 01:36  ID:lu1Mz2yc0
    セルかっけーーー!
    1036  学名ナナシ  :2009年01月31日 01:36  ID:o1i43CrG0
    名前すらあがらない
    元AV嬢ゆりしーかわいそうです
    1037  学名ナナシ  :2009年01月31日 01:37  ID:Pk68E99g0
    >>1027
    思想も顔も真っ赤っ赤
    1038  学名ナナシ  :2009年01月31日 01:39  ID:mikDbjwg0
    桑島法子といえばライブの打ち上げに呼ばれないことを知って
    舞台裏で絶叫してたのを思い出すわ
    1039  学名ナナシ  :2009年01月31日 01:39  ID:M2Isj2kd0
    名前知らんけど、大阪で歯医者やってる人いたね声優は後からで

    あと違うけど藁谷麻美は引退して大阪のテレビ大阪の契約アナウンサーになった
    1040  学名ナナシ  :2009年01月31日 01:42  ID:zS9wUxnG0
    岩男潤子にはだれも触れないのか
    1041  学名ナナシ  :2009年01月31日 01:43  ID:eAkzot0A0
    >>1017
    普通に学生運動とかの新左翼系から左翼嫌いになったんじゃないか
    あんな馬鹿なことやってたやつらを嫌いな人はとことん嫌いだから
    1042  学名ナナシ  :2009年01月31日 01:45  ID:pM5qtCPc0
    アスカの人のAV
    1043  学名ナナシ  :2009年01月31日 01:51  ID:M2Isj2kd0
    逆パターンで言うとバイファムのロディ・シャッフルの役の難波克弘さん
    いい声して好きだったけど声優を辞めたあとアメリカのマイクロソフトのソフトエンジニアになった、Microsoft Wordの開発メンバー
    1044  学名ナナシ  :2009年01月31日 01:59  ID:M2Isj2kd0
    漫才師、いいとも青年隊から声優もやって歌手としてもいい感じな川本成
    1045  学名ナナシ  :2009年01月31日 02:03  ID:M2Isj2kd0
    歌手で役者もやって声優もやってる高橋直純
    繋がりでラジオパーソナリティーで声優もやる小森まなみ
    またつながって歌手から役者、声優の西村朋紘
    さらに繋がり同じくTARAKO
    1046  学名ナナシ  :2009年01月31日 02:11  ID:Fn.UyLKu0
    森山周一郎は、球界の暴露話をしたんじゃないよw

    中日ファンだが、落合嫌いで悪口三昧。
    大地震が起きると中日が優勝するジンクスがあると言い出し、
    中越地震発生したから中日優勝確定と嬉しそうに宣言。
    ヤクルト見下しまくり馬鹿にしまくり。
    当時選手兼任だった古田も嫌いで、
    古田が映ると「早く引退しろ」とぶつぶつ言い出す、等々
    試合そっちのけで暴走しまくった。

    解説者もアナウンサーもブチ切れて周一郎をさえぎって喋ったが
    あの目立つ声を抑えることはできず、周一郎圧勝というカオス中継になった。
    しかもNHKの地上派だったので抗議電話殺到になったw
    1047  学名ナナシ  :2009年01月31日 02:17  ID:j4rdvE6J0
    >1010
    ゴトゥーザ様(後藤 邑子)だな。どこの局かまではしらんが

    劇団とかそういう金の無いところにところに左翼系が入り込むことが多いんだってね。ジャックバウアーの中の人は9条の会の人間だそうだしな。
    1048  学名ナナシ  :2009年01月31日 02:18  ID:pvzc0i660
    池澤春にゃんのパパが
    池澤夏樹ってのにはたまげたね。
    1049  学名ナナシ  :2009年01月31日 02:18  ID:2nGAMI320
    なあ、なんで仮面ライダーブラックの人が呼ばれないん?
    1050  学名ナナシ  :2009年01月31日 02:21  ID:48UHL9wT0
    >>1044
    バーニンッ
    1051  学名ナナシ  :2009年01月31日 02:23  ID:TL9tVJmA0
    >>1047
    >ジャックバウアー
    自分の当ててる役についてどう思ってるんだろうw

    まぁ、付き合いの関係のただの名前貸しなんだろうけど。
    1052  学名ナナシ  :2009年01月31日 02:25  ID:dq.OE4Cl0
    明夫を馬鹿にするやつは手首外されてしまえ
    1053  学名ナナシ  :2009年01月31日 02:27  ID:pu3rzMHv0
    ゆりしーはAV出てないぞ
    ヌードビデオだ
    1054  学名ナナシ  :2009年01月31日 02:28  ID:nrFkVau60
    米17
    こんな奴がいるんだな
    1055  学名ナナシ  :2009年01月31日 02:34  ID:3Zhz32mA0
    祖先は安芸宍戸氏→17歳でアイドルデビュー。アイドル時代、アルバムが「ニューヨーク・タイムズ」で日本のアーティスト10人に選ばれる→事務所辞めてフリーアイドルに。マネジメントや営業を自分で行い、CD作るスタッフを全部自分で手配。リリーフランキーとレーベルを立ち上げる。→22歳いきなり主役で声優に(以後ずっとフリー)
    1056  学名ナナシ  :2009年01月31日 02:36  ID:oYhFIlGo0
    明夫は過大評価されてると思う。
    お父上は大変素晴らしい
    1057  学名ナナシ  :2009年01月31日 02:39  ID:NDeSEzVh0
    水樹奈々

    喉自慢あらしをやってたときに
    歌手としてスカウト
    演歌歌手を志していたはずなのになぜか声優に
    1058  学名ナナシ  :2009年01月31日 02:47  ID:4bSX4H.G0
    米57
    代アニに特待生か何かで捕まったらへんからおかしくなりはじめたんだっけ?
    でも歌うたいなのにあそこまで演技できるのはすごいと思う
    1059  学名ナナシ  :2009年01月31日 02:51  ID:.iECSWvP0
    右翼と左翼の話ワロス

    若本が元警察の人間って有名じゃないのか この手の人間の間では
    1060  学名ナナシ  :2009年01月31日 02:56  ID:2LbVhyLw0
    ※38
    波乗りがらみの三重野さんのイベントですねw
    後日ラジオで謝罪してたぞ

    まあサナリーでも色々むこうに言われてるしなあ
    1061  学名ナナシ  :2009年01月31日 02:58  ID:67tN51rU0
    愛川欽也とか林家海老蔵(こぶ平)とか出てこないね
    1062  学名ナナシ  :2009年01月31日 02:59  ID:1FXmkH.o0
    以外に後藤邑子が出てないな
    1063  学名ナナシ  :2009年01月31日 03:19  ID:21Elc6qA0
    浪川大輔は子供時代から声優だっけか?
    1064  学名ナナシ  :2009年01月31日 03:31  ID:BGhmB5d70
    元セイントフォーでバク転出来た、って書こうとしたら>>1040
    1065  学名ナナシ  :2009年01月31日 03:34  ID:97tCXKw00
    春菜嬢は家系がすげえ
    1066  学名ナナシ  :2009年01月31日 03:36  ID:.VKUIsnp0
    山ちゃんは?
    南海じゃない方の山ちゃん
    1067  学名ナナシ  :2009年01月31日 03:37  ID:S071S8mu0
    エドはるみが声優になったらそれはそれで凄いなw
    1068  学名ナナシ  :2009年01月31日 03:42  ID:CCKuF83h0
    >>1051
    付き合いでもないと思うよ?
    在日が差別されてるとかいう演劇にもでてる
    そもそもただでさえ左翼な業界で9条の会に入ってるってのは
    日教組に入って尚且つチュチェ思想勉強会に入るくらいガチ
    1069   :2009年01月31日 03:45  ID:8XtGnBd5O
    まつらいさんはなんで慶応卒なのにあんな馬鹿っぽいんだろうか
    食欲のために全てを捨て去ったのか?
    1070  学名ナナシ  :2009年01月31日 03:45  ID:e73MEmEe0
    >柿原徹也は経歴がイケメン
    >ttp://ja.wikipedia.org/wiki/柿原徹也
    何だこの厨二が憧れそうな経歴www
    1071  学名ナナシ  :2009年01月31日 04:03  ID:PFAbrl9d0
    瀬戸の花嫁の政さんの人(村瀬克輝)
    観光会社のイベントプロデューサー、企画統括。
    兼業で司会をやってるのを監督の岸誠二が聞いてて惚れ込んで引き抜いた
    1072  学名ナナシ  :2009年01月31日 04:04  ID:ZW3G8BT8O
    >>1045
    高橋直純は肝心の役者と声優業が
    お世辞にもレベル高いとは言えない…
    つーより芸能人の声優挑戦に毛が生えたレベルなのが問題
    あとラジオパーソナリティや役者をやってる声優って普通じゃね?
    1073  学名ナナシ  :2009年01月31日 04:36  ID:U8yddCxZ0
    富沢美智恵
    元ジャパンアクションクラブ出身、NHK教育でいくつか子供向け番組でレギュラー顔出し・「おしん」にも出演し、「超電子バイオマン」ではイエローフォーの最終候補……だったが「サザンクロス」の主演が決まったために断念
    後にいろいろあって実質開店休業
    1074  学名ナナシ  :2009年01月31日 04:50  ID:4bSX4H.G0
    米69
    まつらいはすげー頭いいって、しゃべりとか聴いててわからない?
    1075  学名ナナシ  :2009年01月31日 04:57  ID:frthNL.00
    逆だけど、仲間由紀恵は元々声優やってた
    1076  学名ナナシ  :2009年01月31日 05:07  ID:JWdSkcRT0
    高田明美
    究極超人あーる等での好演が話題となった幻の声優。
    前職はきまぐれオレンジロード・クリーミーマミのキャラデザも手がける人気イラストレーター。
    1077  学名ナナシ  :2009年01月31日 06:01  ID:isoEO.RH0
    ※70
    かっけええええええええ
    写真見てさらにかっけえええええええ
    1078  学名ナナシ  :2009年01月31日 06:46  ID:6As3LhsOO
    意外に三木眞一郎が出てないな。
    確か元AV男優じゃなかったっけ?
    「ハートに純情、股間にハチマキ」っていうのに出てたはず。
    違ったらスマソ。
    1079  学名ナナシ  :2009年01月31日 06:56  ID:apWqer250
    >>1068
    イメージ戦略
    当時はバブルとかでいろんな変なろくでもない(壺とか)ところに金が湧き集まっていた
    一方声優は今も昔もスター以外は苦しい
    1080  学名ナナシ  :2009年01月31日 07:48  ID:1lq0geq10
    大塚さんは土方バイトなどしながら売れない舞台俳優を10年近くしたあと、声優がメインとなった人。もし、きっかけに親の口利きがあったとしても、苦労知らずのぼんぼんではない。
    1081  学名ナナシ  :2009年01月31日 07:52  ID:3yGq1NPA0
    三石さんは、昔自衛隊の広報誌で表紙飾ってた。
    一時なんかしらんがプレミアが付いてたな。
    1082  学名ナナシ  :2009年01月31日 08:02  ID:4aEgyOKJ0
    管理人が築地魚河岸三代目出しててワロタ。
    平野文
    ラジオパーソナリティ → 声優 → 魚河岸屋の嫁 → 小説、エッセイスト
    1083  学名ナナシ  :2009年01月31日 08:08  ID:1lq0geq10
    昔から声優を含めた俳優の多く(売れない人)は底辺生活な人が圧倒的に多い。
    生活互助制度やノウハウを豊富に持つ左系組織との相性がいいのは自然なこと。
    あと、作品的な右・左にこだわって仕事できるほど余裕のある人は少ない。
    1084  学名ナナシ  :2009年01月31日 08:13  ID:YfZcRMpC0
    モモーイも声優とか以前に月間アスキーで
    連載持ってたよな
    1085  学名ナナシ  :2009年01月31日 08:27  ID:gVrKVHx.0
    若本のあの迫力は下地があったのか。
    1086  学名ナナシ  :2009年01月31日 08:28  ID:u82kFLqi0
    矢尾も出てない?
    凄いかは知らんが、昔ポルノとか出てたらしいね
    1087  学名ナナシ  :2009年01月31日 08:36  ID:FiHK2wj5O
    小山力也といえば仮面ライダーBLACK RX

    てつををアニキと呼んでる姿が印象的
    あとガイナニンポーのときの演技も
    1088  学名ナナシ  :2009年01月31日 08:55  ID:hZ67l28j0
    榊原ゆい
    一応紅白にバックダンサーとして出てたことある
    1089  学名ナナシ  :2009年01月31日 08:56  ID:PiGQTNoW0
    山寺宏一は、声優として仕事が来るためにタレントのような事やってんだぞ
    1090  学名ナナシ  :2009年01月31日 09:00  ID:vthvxUD20
    何でチョーさんが無いの
    1091  学名ナナシ  :2009年01月31日 09:07  ID:o1B3Zw6zO
    さっと見ただけなんだが、経歴の話になると「どうせ俺はDJ上がりだよ!」って毒づく堀内賢雄はまだ出ていないのか
    1092  名無し  :2009年01月31日 09:18  ID:M7QMTWMnO
    桑島はたしか岩手のトリョウ高校卒だったよね
    岩手の新聞に特集組まれて載ってたよ
    1093  学名ナナシ  :2009年01月31日 09:22  ID:FLb1XvM20
    声優になりたい奴は色々なことを体験しろっていうけど
    こんなの体験しようと思っても出来ねーよなw
    1094  学名ナナシ  :2009年01月31日 09:35  ID:uBFEcwyh0
    宇梶とか高田明美とか声優が本業じゃない人の名前出してるやつは何がしたいんだ
    それと、既出意見だが元歌手・元俳優の声優ってのはそれなりにいる気がする
    1095  学名ナナシ  :2009年01月31日 09:39  ID:tl960Oze0
    松来はSFCはSFCでもスーパーファミコンだからな
    1096  学名ナナシ  :2009年01月31日 09:55  ID:roag0UdW0
    松来さんは中高も広島女学院で名門校だったから、慶應は十分可能性があったとは思うんだが。
    1097  学名ナナシ  :2009年01月31日 10:29  ID:Un34P4Jq0
    山田康雄も高校球児。レギュラーになれそうだからって東大受験したとか。

    あと緒方恵美はデビュー以前に結婚して離婚してる。所属してた劇団が
    解散してたまたま占いで見てもらって、青二の門を叩いたら蔵馬の役を
    貰ったそうな。
    1098  学名ナナシ  :2009年01月31日 10:42  ID:Q8zd2yRQ0
    金朋は銀行員だったらしいが、あの調子で
    「振り込め詐欺に引っかかる人ってバカですよねー。キャハハハ」
    とか言われたら、引っかかった人でも我にかえりそうだ。
    1099  学名ナナシ  :2009年01月31日 10:50  ID:JbLKHw6b0
    >若本規夫 機動隊+早稲田→そのままキャリアを積めば準キャリ→正義感からキャリアを殴り退官→チラシを拾って養成所
    こんな人にエロゲの仕事させてると思うと申し訳なくなる
    1100  学名ナナシ  :2009年01月31日 10:50  ID:.fREwqj.0
    厨スペック柿原
    1101  学名ナナシ  :2009年01月31日 10:56  ID:ZTvf4.cW0
    >>スレ21
    サーカウラーとトランザかw

    メガブルーだけじゃなくてレッドレーサーも声優になったんだよな
    1102  学名ナナシ  :2009年01月31日 10:56  ID:wGdiQ7DW0
    後藤邑子とか・・・
    1103  学名ナナシ  :2009年01月31日 10:57  ID:hCVgYCrx0
    麻生かほ里(りりかSOS)の日本銀行はまだ出てないな。
    1104  学名ナナシ  :2009年01月31日 11:11  ID:RBkDMGhw0
    ゆかりんも結構資格持ってないっけ。
    1105  学名ナナシ  :2009年01月31日 11:13  ID:LH56NIMb0
    中田と広瀬は別にそんな凄いとは感じないな
    顔出しであまりパッとせず声優に流れるケースは少なくないし
    ただライブマンをリアルタイムで見ていた身としては
    ラーゼフォンであのビアス様が出演してると知った時は相当驚いた
    1106  学名ナナシ  :2009年01月31日 11:15  ID:IPHsN28M0
    水島大宙

    少年工科学校卒、スレ上では大したことないといわれてるが
    少工卒で下士官→士官ルートはほぼ確定。
    防大卒まではいかないがエリートコースなのは間違いない。
    1107   :2009年01月31日 12:11  ID:YnZRpNH3O
    レモンエンジェルの人とかドレミファソラシドシシドルミって消えちゃったの?
    1108  無名  :2009年01月31日 12:27  ID:SLbRHSKG0
    とにかく、君たち?、やりすぎ
    1109  無名  :2009年01月31日 12:34  ID:SLbRHSKG0
    看護師資格とかとって、
    バイトとかで稼げるようになってから、
    声優やりたければやればいいんじゃ???

    1110  学名ナナシ  :2009年01月31日 12:41  ID:m.m7Dvb70
    以前声優志望関連の記事が出てたが、
    アニメ好きだから、ビジュアル駄目だからって理由は
    声優になる理由にはしてはいかんぞ。

    演技するんだから、俳優としての才能が必要なのは当たり前。
    1111  学名ナナシ  :2009年01月31日 12:44  ID:61m56vKP0
    池田秀一は子役の跡がいろいろすごかった
    でしょうに。ミス日本だかなんかの事件に
    巻き込まれたとかあったと思うが。
    1112  学名ナナシ  :2009年01月31日 13:00  ID:xgE6JsU60
    永井一郎は、六大じゃなくて京大。
    京大出身で芸能界で成功した人は少ないから、忘れないであげて。
    1113  学名ナナシ  :2009年01月31日 13:22  ID:61m56vKP0
    >>1111
    池田秀一の部屋で女優が自殺したとか
    あったな。つか親のが詳しい時代w
    1114  学名ナナシ  :2009年01月31日 13:30  ID:ovkSRvda0
    俺にとって声優以前の職業でおなじみだった人を得意げに紹介されると
    そのレスしてる人との年代の差を感じてしまうわ・・・
    1115  学名ナナシ  :2009年01月31日 13:31  ID:ovkSRvda0
    >>1109
    それなんて林原?
    1116  :2009年01月31日 13:32  ID:UVoANuGhO
    だいぶ前に明夫アンチスレがあるって知ってから(今もあるかは知らないけど)「明夫ってそんなに嫌われるような事してたのか?」と思ってたけど、なんかわかった気がする
    1117  学名ナナシ  :2009年01月31日 13:39  ID:IEKuZhkVO
    みゆきちシンプルでパネェっす
    1118  学名ナナシ  :2009年01月31日 13:40  ID:6B1gNIxj0
    声優、グラビア、舞台女優、タレント
    全部同時進行で活動してきた福井裕香里はなかったですね…
    1119  学名ナナシ  :2009年01月31日 13:43  ID:LH56NIMb0
    水樹に一度ガチで演歌を歌ってみて欲しい
    三十路岬のカバーでも構わない
    1120  学名ナナシ  :2009年01月31日 13:57  ID:ovkSRvda0
    >>1085
    若本は、格闘シーンでどこを殴られてるかを意識して
    そこを殴られた時の本当の声を出すようにしてるそうだ。
    そんな人が音速丸・・
    1121  学名ナナシ  :2009年01月31日 14:11  ID:5DqO.9YM0
    >1014
    「もう何もかも嫌でございまーす」
    とかいって転職したのかしらん
    1122  学名ナナシ  :2009年01月31日 14:19  ID:SmRDRrkI0
    森川智之も元ヤンみたいな話を聞いたことがあるな。
    1123  学名ナナシ  :2009年01月31日 16:09  ID:kCKxFy7N0
    ソニックの声の金丸さんは元高校英語教師だったとか。皆すげーな
    1124     :2009年01月31日 16:50  ID:l.IGFUo0O
    あずまんがの榊さんはホテリエだったんだっけ?

    そしてセイラさんはガチで占い師でもある
    1125  学名ナナシ  :2009年01月31日 17:13  ID:YXLrJWjC0
    やっぱり偉大な人物は夢だとか目標だとか持ってんだな
    金さえもらえりゃ同僚でも売っちゃう俺とは大違い
    1126  学名ナナシ  :2009年01月31日 17:15  ID:EtRoFlLK0
    声優になりたいです。
    1127  学名ナナシ  :2009年01月31日 17:31  ID:F03ZhZ7yO
    金朋先生の遍歴

    某新潟に本社を持つ製菓会社に就職。本当はアナウンサーになろうとしたが、面接官に「あなたは声優さんになりなさい」と言われた

    退社、某バラがトレードマークの百貨店に就職。おもちゃ売り場

    退社、某地方銀行の銀行員に。貸金庫係としておばあちゃんたちの話し相手になり人気者に。
    銀行勤務中に、姉の勧めで青二塾夜間部一期生に。

    卒業時に銀行から退社。デビュー時27歳。
    1128  学名ナナシ  :2009年01月31日 17:54  ID:y43NLO8y0
    潜在的声優(声優として活動してる人、専門学校を卒業したり事務所に所属したりし、活動しようとはしてる人)は八万人、
    声優だけで生活出来てる人は五百人 だったか
    1129  学名ナナシ  :2009年01月31日 18:04  ID:aiQIqU0D0
    >ヴァイオリンの英才教育を受けていて、ヴァイオリニストになる予定だった


    これだけで経歴がすごいとか言っちゃうおんなのひとって…

    音楽の「英才教育」受けてる人間が日本にどれだけいると思ってんだよw
    そのほとんどがヴァイオリニストとして芽が出ず消えていくんだから、英才教育受けてただけではすごくないだろ
    ヴァイオリニストとして活躍してたとかならまだしも
    1130  学名ナナシ  :2009年01月31日 18:58  ID:cawU7kYO0
    白石冬美は日劇のダンサーだった
    妹の方が出世し才能の限界感じて止めた。
    その後「声優フェスティバル」の時に日劇の板を再び踏んだ。
    1131  学名ナナシ  :2009年01月31日 19:23  ID:QAJo5d4a0
    とりあえず沢城だな。
    学歴で喩えると、飛び級で十代にしてケンブリッジ大の博士号とりました的な凄さがある。
    次元が違う。
    1132  学名ナナシ  :2009年01月31日 19:46  ID:c14Ng.Xo0
    昔の人は本業俳優、副業声優てのが多いよね
    石田太郎さんも大河や時代劇に出てるし、スレの中にある中田さんも時代劇によくいる
    見つけるとああ、今日は悪代官か、斬られるんだなw
    と思ってしまうw
    1133  学名ナナシ  :2009年01月31日 19:58  ID:RyVoSBiF0
    と言うより声優という職業の地位自体がたいした事無いから
    専門学校から完全専業組以外の声優達はほぼ全員該当する件
    1134  学名ナナシ  :2009年01月31日 21:07  ID:Cv60wHjs0
    若本さんて男声優なのにやたら男信者多くて不思議だなー
    と思ってたけどこの経歴聞いて納得
    かっこよすぎるわ
    1135  学名ナナシ  :2009年01月31日 21:27  ID:xxNdEmJqO
    ・矢尾一樹→元AV男優
    ・平野綾→元3流アイドル
    1136  学名ナナシ  :2009年01月31日 23:37  ID:LOtrrjsI0
    角松かのりさんには当時大変お世話になりました
    柚姉が売れ出してから再びお世話になってます
    1137  学名ナナシ  :2009年02月01日 01:07  ID:LokC1dCX0
    阿澄
    小梅→保母さん
    1138   :2009年02月01日 01:36  ID:FzCD.vvf0
    若本さんすげぇな。人生が丸々ドラマだ。。。
    1139  学名ナナシ  :2009年02月01日 01:55  ID:wMq73Bto0
    >>3が大塚明夫は親の七光り云々って言ってるけど、あの人自身親の力とか関係なしにとても演技が上手いと思ってたんだけど、世間的にはそうではないの?
    1140  学名ナナシ  :2009年02月01日 02:30  ID:qIHPkXS80
    1139
    流されることはない。自己判断をするんだ。
    1141  学名ナナシ  :2009年02月01日 02:49  ID:72wMOVZT0
    及川ひとみは電話交換士を経て声優になっている
    1142  学名ナナシ  :2009年02月01日 03:27  ID:fLNNg4SC0
    くわしすぎだろwww

    緑川がバーで働いてたってのは知ってる
    1143  学名ナナシ  :2009年02月01日 05:27  ID:t5jaWr210
    古川登志夫がジャンボーグAやらで怪獣の着ぐるみ役者やってたってのもあるが
    1144  学名ナナシ  :2009年02月01日 06:39  ID:pzuoGNKs0
    >看護師資格
    林原めぐみはちゃんと勤務もしてたよ、小児科病棟で。
    で、難病で長期入院の子供達に絵本を読んでたりしたそうな。
    その時、キャラごとにちゃんとちがう声のトーンで読むので、
    子供達に、絶大な人気だったらしいw
    1145  学名ナナシ  :2009年02月01日 06:42  ID:yOnrF6e20
    こうして見ると波乱万丈だな。
    色んな経験してないと良い声優にはなれないということなのかな。
    桑島さんの引きこもり経験だって活きてるんだろうし。

    しかし増谷さんて30越えて声優になったんだな・・。
    そういうことが可能なのか。
    1146  学名ナナシ  :2009年02月01日 12:38  ID:JFi6.SPX0
    55の知ったか度はすごいw
    1147  学名ナナシ  :2009年02月01日 12:38  ID:nEcPrlSg0
    そのうちクリプトンが若本仕様VOCALOIDを作ってくれる事に期待したいwww
    1148  学名ナナシ  :2009年02月01日 12:57  ID:SkCalbOA0
    矢尾一樹の出てたAV持ってたw
    1149  学名ナナシ  :2009年02月01日 13:02  ID:6y9Uofma0
    周夫明子親子は声優界でも指折りの名俳優だろ

    あと若手ならかっきーだな、天才変態王子
    1150  学名ナナシ  :2009年02月01日 13:24  ID:kuobFjim0
    けっきょく金朋って結婚してるの?
    1151  学名ナナシ  :2009年02月01日 16:55  ID:71ZP6yY10
    誰も平野綾の過去に触れないのがすごいw
    やっぱ命が惜しいからか
    1152  学名ナナシ  :2009年02月01日 18:49  ID:Yv5Q5QTF0
    金田朋子
    1153  学名ナナシ  :2009年02月01日 20:30  ID:iNLdTaNJ0
    ここまで長島☆自演乙☆雄一郎なし
    平野綾との競演が夢だっけ?
    1154  学名ナナシ  :2009年02月01日 20:39  ID:uw8VP8KC0
    古谷徹
    子役から小6で声優デビュー。
    巨人の星終了後一時声優業を休止し鋼鉄ジーグから再び活動再開

    斉藤千和
    母親が間違って買ってきた声優雑誌がきっかけで声優に
    1155  学名ナナシ  :2009年02月01日 21:29  ID:BnGwcn0g0
    >>1074
    松来さんは喋りは上手いし頭の回転も早いと思うけど、
    変に物を知らないことが多いからなぁ。
    1069の言う「馬鹿っぽい」ってのはそういう意味だと思う。
    1156  学名ナナシ  :2009年02月01日 22:49  ID:tlFS0ePR0
    あれ?現在ののび太が、元メイドカフェのメイドだったってのはまだ出てないの?
    当時結構話題だったんだが。
    1157  学名ナナシ  :2009年02月01日 23:01  ID:lxb97dYa0
    >>1132
    そもそも舞台俳優のバイトだったからなあ、声優業は。
    【それどころかテレビ出演自体が映画界全盛の当時、二流の仕事】
    そのせいか「声優」呼ばわりされるとブチ切れるベテランが多い。
    なんか思うところがあるらしく「アテ師」とか自称されたりするわな。

    ところで太郎ちゃんはそのうえ「住職」というお仕事もされておる。
    1158  学名ナナシ  :2009年02月02日 00:29  ID:IrD5rlTC0
    凄いな若本・・・。
    実写版ドラゴンボールとかでれるよ
    1159  学名ナナシ  :2009年02月02日 00:29  ID:HDk6KvNC0
    ※1124
    >>そしてセイラさんはガチで占い師でもある

    占い師なのはララァの方で、
    セイラさんは放送作家だったと思うが。
    1160  :2009年02月02日 11:24  ID:HeueGHyGO
    野島健児さん

    小学校中退、家族で九州の山奥に移住し自給自足生活
    1161  学名ナナシ  :2009年02月02日 12:22  ID:.0s7V.hS0
    上で書かれているけどタレントや俳優で有名な人は仕事はしていても
    声優と呼ばれないというのは納得。
    市原悦子さん、常田富士男さんの「まんが日本昔ばなし」コンビは
    俳優としてしっかりしているから声優の印象はないかも。
    黒柳徹子さんも声優の仕事(サンダーバードとか)をしていたけど
    タレントという認知だわな。

    もっとも旧ドラえもんの大山のぶ代さんはタレントとしても有名だけど
    声優と言っても通じるかな。

    ※1159 セイラさんが占い師ってのは間違いじゃないよ。
    ララァの声優さんが占い師ってのも本当。
    1162  学名ナナシ  :2009年02月03日 00:26  ID:DNVgvvqN0
    柿原はあの厨ニ設定で蓋を開けたら変態なのが凄い
    今はラジオバレルがヤバい。あんなテンションの能登初めて聞いたわ

    あと声優にカテゴライズしていいのか微妙だけど入絵加奈子
    故・本田美奈子とダブルキャストでミス・サイゴンの日本初演で主演を勤めてる
    電撃大賞でのきゃなこのハジけっぷりが酷かった
    1163  学名ナナシ  :2009年02月03日 00:30  ID:2KYWaOs30
    明夫さんはどう考えても実力だろ。
    1164  学名ナナシ  :2009年02月03日 17:21  ID:fNDJpgOG0
    *1073
    ということは、もしも富沢さんがイエローフォーをやってたら
    伝説の10話はなかったんですね・・・・・
    1165  学名ナナシ  :2009年02月03日 23:45  ID:1KFTixvh0
    ラオウの声が宇梶だと?
    ふん。所詮その場しのぎの代役じゃないか。
    1166  学名ナナシ  :2009年02月04日 12:43  ID:J.FuKLx70
    >>1031
    いや、お前らネウヨは向きが違うだけで反日勢力と根が同じだし。
    安っぽい怒りや憎しみを世界にブチ撒けて、
    「責任は天皇が取る!」
    って何様のつもりだゴミムシ。
    1167  学名ナナシ  :2009年02月05日 05:23  ID:VZh2oQKG0
    菅野よう子ってなんかの声優やったよな
    1168  学名ナナシ  :2009年02月05日 11:45  ID:4J.F5A2P0
    >>セイラさんが占い師ってのは間違いじゃないよ。

    そ、そうだったのか…。
    ※1124、すまぬ〜。
    ※1161、ありがとう。
    1169  学名ナナシ  :2009年02月06日 00:09  ID:J0dMr6uW0
    柚木涼香は知らないが
    角松かのりなら知ってる。
    1170  学名ナナシ  :2009年02月06日 12:24  ID:XH1uxu9a0
    山ちゃん、はここではスルーなんでしょうか。
    1171  学名ナナシ  :2009年02月06日 17:05  ID:sfraispx0
    山ちゃんは経歴っていうか現在進行形で色々してるじゃない
    1172  学名ナナシ  :2009年02月06日 17:22  ID:qjkvfjnO0
    現在進行形でカオスなのは浅沼晋太郎
    1173  学名ナナシ  :2009年02月06日 18:42  ID:V.1cbJFg0
    スレ76は勘違いしてるな。
    声優はむしろ有名なほうだろ。
    ホントに知られてないのは舞台役者。
    それこそ有名声優よか実力のある役者なんざ腐るほどいるけど、
    その名が知られることはまずない。
    声優はまだ恵まれてるほうだよ。
    1174  学名ナナシ  :2009年02月07日 07:38  ID:C9kwgP.u0
    色んな体験をしたほうがいいってのは、
    すっごく嬉しい経験ができればすっごく嬉しそうな演技ができるようになるし、
    すっごく悲しい経験ができれば〜 ってことなんじゃないかな
    1175  学名ナナシ  :2009年02月08日 10:47  ID:KA4e9cE.0
    >>1172
    浅沼は大成すると信じてる
    1176  学名ナナシ  :2009年02月09日 09:56  ID:G7EqjER80
    元ヤンはともかく中絶経験ってのは隠しておいて欲しいわ…
    1177  学名ナナシ  :2009年02月11日 22:18  ID:D4Q4pfS40
    若槻最強
    1178  学名ナナシ  :2009年02月14日 20:40  ID:XBPXTN9t0
    増谷さんはその昔、ニフの声優フォーラムで
    「三十路ですが、これから声優目指します!」
    と宣言して話題になった記憶があるような(人違いだったかも)
    1179  学名ナナシ  :2009年02月22日 01:32  ID:xnkGTs4K0
    俺は明夫さんを知ってから父親の周夫さんを知ったがな。
    確かに明夫さんは良い意味で七光かもしれない。
    だって、周夫という父を持ったからこそあの渋いカッコイイ声なんだし。
    実際明夫さんも周夫さんが「残してやれるような財産もなくてごめんな。」と言ったとき明夫さんは「大切なモノを貰った。」と言った。周夫がそれは何かと聞くと
    明夫さんは「血だ!」と答えて周夫は感動したらしい。
    その話をいろんなインタビューで答えている。

    アンケート機能β ⇒投票するランキングを見る投票一覧




    お気軽に一言お願いします。  ⇒最初のコメントへ(179)

    名前:   ←コメントの名前を記憶する
     
     

  • コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
  • 半角英数字のみの内容は投稿できません。
  • オススメの動画


    カテゴリ別の注目記事の注目記事一覧



    今日の注目記事


    最近のアンケート
    最近のコメント
    キーワード一覧
    おすすめの記事
    注目されてる記事
    今日輝いていたスレ

    今日輝いていたレス
    最近の注目記事
    殿堂入りの記事
    月刊アルファルファ
    バックナンバー
    トラックバック
    免責事項
    当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。