2009年5月19日(火)
清志郎さんのライブ衣装に誇り
−PR−
五月二日、がん性リンパ管症のため、五十八歳の若さで亡くなったロック歌手忌野清志郎さんの最後の単独ライブ「完全復活祭 日本武道館」で、清志郎さんが身に着けていたスーツは黒石市の洋服縫製会社が仕立てたものだった。薄いピンクの生地に、桜の花模様がいっぱいに縫い取られたスーツは、派手なステージで知られる清志郎さんにぴったりの衣装。「すごい人の服を作ってたんだ」。作業に当たった女性従業員たちは、清志郎さんの訃報(ふほう)に接し、感動とともに、自分たちの仕事への誇りを感じている。
スーツを作ったのは、同市の「トップテーラー」(佐々木耕治社長)。東京都福生市の横田基地前にある洋服店「Kブラザーズ」からの注文を受けて製作した。「注文先のお店は一九六〇−七〇年代のロカビリーブームのころの衣装を扱っていて、忌野さんもお得意さまだったようです」と、佐々木社長は語る。
同社のスーツの製作は、裁断から縫製まですべて手作業。特に「いせこみ」という上着の肩部分を縫う技術に優れているという。国内でも少なくなった、スーツを縫い上げる技術が評価された。注文を受け、二〇〇七年十月に、従業員十数人が三日がかりで作り上げたという。
「桜の柄のスーツは生地が化繊で加工が難しいが、うちの技術では肩の丸みが十分出せ、忌野さんの激しいステージでの動きに耐えられる。とても着やすいとお褒めいただきました」と語る佐々木社長は「忌野さんをしのぶテレビ番組で、最後のライブの映像が流れるたびに感無量になります」。女性従業員のほとんどが、清志郎さんのことを知らなかったというが「亡くなったというニュースを見て、自分たちの仕事に誇りを持ったようです」と話した。
※写真=清志郎さんの最後の単独ライブを報じた新聞のスクラップを手にする佐々木社長
※東奥ウェブ読者くらぶに入会(無料)されると記事全文がご覧になれます。入会のご案内と手続きはこちら
>>
クリック
※既にご入会の方はこちら
>>
ログイン
県外限定!!「東奥日報電子版」
パソコンでその日の東奥日報がまるごと読めます
購読のご案内、申し込みはこちら
>>
クリック
>>HOME
■
PR
・東奥日報CD縮刷版 購入はこちら
・特別DVD&愛蔵本!王貞治の野球人生
・LIONのラクトフェリンで健康習慣
・やさしく身につく本格的なガーデニング
・乳酸菌入りコラーゲン♪≪無料お試し≫
最新のニュース
05/21 22:05
裁判員対象事件を起訴/青森地検
05/21 21:56
駐車場内に診察テント設営/県病
05/21 21:43
早狩(八高)400m連覇/高総体陸上
05/21 21:13
減額勧告を完全実施/県・6月賞与
05/21 20:46
期日前投票所「ラピア」に設置へ
05/21 19:37
GW交通量前年比20%増/奥入瀬渓流
05/21 19:17
「並木」離職者 26日説明会/黒石
05/21 19:05
青森ねぶた準備着々/安全を祈願
05/21 18:28
8月に9年ぶり弘前場所/県武道館
05/21 18:18
中学生の米国派遣中止/板柳町
05/21 15:55
「鯖の冷燻」に知事賞/食品コン
05/21 15:55
三内丸山で本年度の発掘作業開始
05/21 14:08
トド被害の漁網数 268カ統に倍増
05/21 14:08
盛岡の「ふじ」原木 藤崎で移植
05/21 12:44
発熱外来の一本化検討/弘前
05/21 12:36
県内法曹三者が青森駅でPR
05/21 12:36
裁判員対象 弘前の強盗起訴へ
05/21 10:56
青森市教育委員に月永氏
05/21 10:56
むつ社保事務所で年金処理ミス
05/21 08:42
松ケンが舞台あいさつ/29・30日
05/21 08:42
ウミネコのひな次々誕生/蕪島
05/21 08:23
県内裁判員 辞退、欠格など500人
05/21 07:11
県内2人は陰性/新型インフル
05/20 22:52
乳がん検診 キャラバン隊が訴え
05/20 21:53
八戸観光コンベ新会長に笹垣氏
東奥日報
ニュース速報
メール配信サービス