ここから本文です

解決済みの質問

知恵コレに追加する

すみませんが今ネットショップを開業しようと思うのですがなるべく低金利で出来る...

doragonbollzsさん

すみませんが今ネットショップを開業しようと思うのですがなるべく低金利で出来るものを教えてください!
後どのようなものが良く売れますか?わかる方よろしくお願いしま
後商品を安く仕入れ出来る卸問屋をおしえて

ください
在庫を持たずに卸問屋からお客様へ直接発送してくれるところだと助かります。

ネットショップをするにあたってのアドバイスなど有れば有りがたいです

  • アバター

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

secret_999_shopさん

私が利用しているサイトです☆
私はヤング向け商品で携帯オークションに出品して
稼いでいます。。。

■オークション用卸あり・カラコン激安サイ
http://secret99.shop-pro.jp/
こちらは会員登録後に卸のカデコリが見れます。(個人可)

■109・vivi掲載ブランドが半額以下で買える
http://www.shop-online.jp/lilylifejapan/

■アパレル卸サイト
http://girlylife.cart.fc2.com/

■リップサービスやリズリサが安いサイト
http://shop-online.jp/Collectionhouse/mobile/index.php?body=categor...

  • アバター

この質問は投票によってベストアンサーが選ばれました!

この質問・回答は役に立ちましたか?
はい
いいえ

お役立ち度:お役立ち度 0点(5点満点中)0人中 0人が役に立つと評価しています。

ベストアンサー以外の回答

2件中12件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

servu_sさん

ネットショップを運営しているものです。

kaduki0097様の回答の通り、それらはご自身で努力して調べるべき事です。
私自身、いくつもの問屋さんを自分の足で見てまわり、今に至ります。
たかがネットショップと思われるかもしれませんが、そんな楽なものではありませんよ。

もし、在庫を持たずにやりたいのであればドロップシッピングという手もあります。
ドロップシッピングであれば、在庫保管、お客様への発送の必要はありません。
まずは在庫を持たずにやってみて、ご自身でネットショップを開業する覚悟ができたら開業してみてもいいのではないでしょうか。
頑張ってくださいね☆

  • アバター

kaduki0097さん

>低金利で出来るもの
>良く売れるもの
>仕入れの安い問屋

ネットショップで成功なさっている方にとって、これらの事は自力で身につけたいわば「企業秘密」です。ライバルになる可能性のある質問者さまにこれらの事を教えて下さる方は、ネット上にはいらっしゃらないと思いますよ。
ネットショップに限りませんが、こういう事はお商売をしていく上で自然に学んで行くべきものですし、費用を安く抑え、質の良い商品を得るには「人脈」「信頼」が必要なのです。
質問者さまが出店なさったとして、仕入れから販売、配送等の段階で色々な業者の方と出会うことでしょう。こういう方たちと長くお付き合いを続けていくことで、「信頼」や「人脈」を得る事ができるのです。商売は、誰かに教えてもらって一朝一夕で成功する程甘いものではありません。一つ一つ地道な積み重ねが大事なのです。

売れる商品に関しても、「経験」と「先を見る目」がなければダメです。
色々なショッピングサイトを見て、どのような商品がランキング入りしているか、ご自分の目で確かめてみて下さい。
ご自分の足で多くのお店を回って、どのような商品に注目が集まっているかご覧になって下さい。
日々のニュースに目を光らせ、人々の目が今どの方向に向いているのかを感じて下さい。
それこそ人に頼ることではありません。

厳しい事を申し上げますが、質問者さまにはまだお商売を始める事の覚悟がお出来になっていらっしゃらないようです。はっきり申し上げて考えが甘いです。ご回答が一つも来ないのはそういう理由からです。まずは「商売」というものをもう一度きちんと学んでいらして下さい。
大変失礼な事を申し上げました事、お詫び申し上げます。

  • アバター

あなたにおすすめの解決済みの質問

ネットショップ開業について 個人事業でネットショップを開業するにあたって、お金は自分のものと、ネットショップの開業諸経費と別にした方がいんですか?? 開業するのに仕入れや掛かった費用の領収書は取っておいてます。 全...
低資金で開業するにはネットショップが良いですか?そんな個人の小さなお店でも仕入れは出来るのでしょうか?ネットショップ以外に低資金で開業はありますか? 外に勤めにです自宅になるべくいたいので、ネットショップが良いの...
ネットショップを開こうと考えているものです。 仕入れの時期はいつすればいいのでしょうか? 届け出(個人事業の開始申告書e.t.c.)の提出をする前に仕入たほうが良いのでしょうか? それとも後に仕入た方が良いのでしょうか…。 ...