白山祭ブログ〜輝〜

東洋大学白山祭の運営日誌です!
paperboy&co.
第五回【( ´Д`)】
和田です

パブリシティ担当の説明します

パブリシティは企業に白山祭の宣伝を以来するメールや交渉します

そのようにして白山祭を盛り上げるのに貢献します

こんな感じにすれば大丈夫ですよね(´Д`)?

以上です
さよなら(´∀`)
| わだ(渉外局) | - | 23:27 | comments(0) | trackbacks(0) | ↑TOP
◆装飾担当◆

みなさん、こんにちは!!

広報局では、一年生の担当の割り振りも決まって、これから担当毎の活動が始まります!

自分も一年生と一緒に活動するのがスゴク楽しみです(・∀・)

今日は装飾担当の松井さんにインタビューを取りました。

Q.1 装飾担当の活動の内容は?

A. 白山祭をいろどる装飾物のデザイン、作成が主な活動です。

Q.2 去年の装飾物はどうでしたか?

A. 去年はテーマが彩りでしたのでそれに合っている装飾物だったと思います。
個人的にも楽しく装飾作業が出来て嬉しかったです。

Q.3 今年はどんなデザインの看板を作りたいですか?

A. デザインはまだ未定ですが、テーマにそった綺麗な装飾物が出来れば嬉しいです。
頑張りたいと思います。

Q.4 装飾担当としての座右の銘は?

A. 責任は最後まで持つ。


ん〜。頼もしいですね〜。

夏休みになったら装飾活動をしている様子を紹介しようと思います!

来週はIT担当です!

ではでは(・∀・∩)
| ひこま(広報局) | - | 22:53 | comments(0) | trackbacks(0) | ↑TOP
企画告知☆

先週はすみませんでした(汗)

写真を複数掲載できると思い込んでて、1枚だけしか掲載できませんでした…。

先週掲載する予定だった1枚目の写真ですっ☆


今日の記事は長くなりますが、お付き合いくださいませ。

16日の参加者説明会で企画の告知を行ったので、こちらのブログでも告知させていただきます♪


「オープニング・フィナーレ」
オープニング、フィナーレにおいてパフォーマンス団体の募集を考えています。
募集期間は5月16日〜10月17日の第4回参加者説明会までです!


「ミスコンテスト」
毎年恒例のミスコンテストを今年も開催いたします。
今年度は、東洋大学全キャンパスから出場者を募集し、東洋大学史上初の「ミス東洋」を選出します。
出場者の募集期間は、5月25日(月)〜6月26日(金)です。
応募方法としては、白山祭実行委員会宛てに「出場希望」の旨をメールでお送りください。
その後、ミスコンテストの出場にあたっての詳細をメールにて送らせていただきます。
詳細は5月25日から掲示するポスターをご覧ください。
自薦・他薦は問いません。
皆様のご応募を心よりお待ちしております。


「フリーマーケット」
昨年大好評を頂いたフリーマーケットを今年も開催いたします。
そこでフリーマーケットに出店していただける方を募集いたします。
募集期間は7月6日(月)〜10月中旬までを予定しております。
東洋大学生の方はもちろん、それ以外の方も出店することができます。
ご家族やご友人の方と一緒に出店してみてはいかがでしょうか?
フリーマーケットに出店したことのない方も、お気軽にご参加ください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。


「模擬講義」
模擬講義に関してのアンケートのご協力、ありがとうございました。
皆さんの意見を参考に、より充実した企画にしていきます。
ありがとうございました!!


以上が参加者説明会での告知となります。
質問がございましたら、白山祭実行委員会までよろしくお願いします。


援助企画の募集の締め切りも近づいてきました!
5月22日(金)の22時までですよっ☆
お忘れずにっ!!


でわでわ、たっきぃでした♪

| たっきぃ(企画局) | - | 23:14 | comments(0) | trackbacks(0) | ↑TOP
週末活動記録
こんばんは!友人の誕生日にボックスティッシュをプレゼントした総務局のむっちーです。
彼は鼻が弱いので、実用的かつ素晴らしいプレゼントだったと自負しています(笑)



さて、先週末は参説に本部会議と活動づくしでした。

土曜日の第1回参加者説明会(僕たちは"参説"と呼んでます)では、ついに『参加申請書』が配られ、団体さんにとっての白山祭が始まりました。

たくさんの団体さんが参説に参加してくれて、今年はどんな内容の出店があるのか、とても楽しみです。


そして日曜日には、1年生には初めてとなる本部会議が。
大変長丁場な会議になりましたが、企画プレゼン(広報企画プレゼン)という、大事な議題がありました。

企画プレゼンとは、白山祭で行う本部企画案を企画局の方がプレゼンテーションし、質問や意見を出してより良い企画を作り上げる・というものです。

企画総務会議と似たような内容ですが、これは細かい教室や物品等の話ではなく、企画全体に関わること(緊急時対策など)です。

企画局や広報企画担当の皆さんが一生懸命考えてくれたので、こちらも熱が入ります。
そのため、今回の本部会議は毎年長い会議になります。

1年生にはいきなりで大変な会議だったとは思いますが、それだけ白祭実員が本気で取り組んでいるという証拠だと思います。

僕もこのアツさを自分の担当の活動に注ぎたいと思います。


明日の更新で、実際に企画プレゼンを行ったたっきぃからの感想が聞けることを期待しつつ、今日はお暇させていただきます。

それでは、また。
| むっちー(総務局) | - | 19:22 | comments(0) | trackbacks(0) | ↑TOP
担当新設
金銀リメイクか…
ども、会計の野呂です。

ア○ネのミル○ンクにボコボコにされた記憶があります。


そんな事より、先週いってた通り局会議しましたよ。
今年は局員がある程度増えたので、局長・次長以外の担当を設けました。

具体的には出納帳記入係、PC入力係、局会議時の記録係とかです。
そのうちこの場を借りて説明していこうかと思っています。

ただ、会計としてはおそらく初の試みなので、上手く機能するかは未知数です。


そういえば17日は本部会議ですねー。たしか一年生の方々も今回から会議に加わると聞いています。
朝早くて大変ですよね。遅刻しないようにしなきゃ…。


それでは、また来週お会いしましょう。
さよーなら。
| のろ(会計局) | - | 11:34 | comments(0) | trackbacks(0) | ↑TOP
sun mon tue wed thr fri sat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< May 2009 >>