【新型インフル】 「東京で、なぜかA型インフルが4〜5月に増加…不気味だ」…検査してないから、新型じゃなく全部「季節性」扱い★5
- 1 :☆ばぐ太☆φ ★:2009/05/21(木) 03:33:42 ID:???0
- ・舛添厚労相は「当然、国内にもうウイルスがまん延しているというのを想定していいですね」と述べた。
こうした中、気になる現象が現れている。
それは、季節性インフルエンザの流行。
東京・江戸川区にある「みやのこどもクリニック」の宮野孝一院長は「5月は(インフルエンザ患者が)
ほとんどいなかったはずです、去年は。先週が12〜13人ですね、1週間に。新規のインフルエンザ」と話した。
季節性インフルエンザの流行期間は、例年4月ごろまでだが、2009年はなぜか、流行が長引いているという。
院長は「4月の上旬、中旬ごろから、徐々にまた増えてきているというのが現状で、ほとんどがA型というのが
特徴です。非常に不気味な感じはします」と語った。
新型インフルエンザと同じA型の流行。
国立感染症研究所が全国の定点医療機関を対象に行っている集計でも、4月下旬の発生件数は
過去5年間の平均値を上回っている。
これは、いったい何を意味するのか。
東京医科大学の松本哲哉主任教授は「検査なしでは新型なのか、いわゆる季節性のものなのか、
判別は難しいと。精密検査されてませんから、そういうことは確定はできませんけど、そういう人が中に
紛れ込んでたとしても、それはもう全然おかしくない」と指摘した。
当初、海外渡航歴のある患者に対して行われていた遺伝子レベルでの検査。
一方、初めての国内感染は、渡航歴のない高校生を診察した開業医が、検体を兵庫・神戸市に提出
したことで判明した。季節性と思って検体を提出しなければ、発見が遅れた可能性もある。
松本主任教授は「新型インフルエンザが都内に持ち込まれている可能性は、かなり高いと
思います。気づかないまま、同じようなことが東京でも繰り返されるかもしれないし。A型がもし
出たとしたら、積極的に疑って、検査をやられる方がいいと思いますよね」と語った。(抜粋)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20090520/20090520-00000509-fnn-soci.html
※テレビニュースでは、舛添厚労相が「関西の方が新幹線で東京へ来ることで…」と感染拡大を
懸念する旨の発言をしていました。
※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242828666/
- 2 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:33:56 ID:YrLWycr90
- 3
- 3 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:34:39 ID:E+TPjuy90
- 東京もしっかり検査汁
- 4 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:34:51 ID:mjCPrxao0
- http://kpt.jpn.org/
韓国にめちゃくちゃバカにされてるな。日本
- 5 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:35:16 ID:cSOsw+K30
-
インフルエンザ学級閉鎖数 (4/19〜4/25)
2006年の23報 埼玉1
2007年の23報 東京3 神奈川2
2008年の23報 東京1
2009年の23報 東京11 神奈川4 (大阪2 兵庫0 奈良0 京都2)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ttp://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/infreport/infl08-09/infl08_09-23.pdf
時期はずれなのに
なんと過去3年間の同時期調査数と比較して10倍!
そして、恐ろしいことに、この調査期間以後、東京は調査数を隠蔽し現在に至るwwwwwwwww
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ttp://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/infreport/infl08-09/infl08_09-24.pdf(4/26〜5/2)
ttp://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/infreport/infl08-09/infl08_09-25.pdf(5/3〜5/9)
東京の感染者は何人だ!言ってみろ!
__
/ \ ___
/ノし u; \ ;/(>)^ ヽ\;
| ⌒ ) ;/ (_ (<) \;
| 、 );/ /rェヾ__)⌒::: ヾ; い、いっぱいだお
| ^ | i `⌒´-'´ u; ノ;; いっぱいだから数え切れないお
| | \ヽ 、 , /;
| ;j |/ \-^^n ∠ ヾ、
\ / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
/ ⌒ヽ ヽ二) /(⌒ ノ
/ r、 \ / ./  ̄ ̄ ̄/
- 6 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:37:07 ID:VsfmNZQi0
- ID:w+svxA8E0
は全く論理性のない妄想レスしかしないのでスルーで
- 7 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:38:01 ID:E+TPjuy90
- >>4
日本を「危険地域」に指定するくらいだからな
- 8 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:38:23 ID:mugl7Bfa0
- >>1
ちなみに、医者が
>可能性は、かなり高い
という場合は、政治経済法律畑の人間の感覚では「確実」に相当します。
- 9 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:38:34 ID:3SdQcCsd0
- 季節性って、死亡率0.01%くらい?これってワクチン接種して予防してるから感染者数も
限られてて、死亡者の数もそこそこなんだよね?
今回のは基本的に日本人全員がかかる可能性が高くて、同等の致死率だとしたら・・・ガクブル
- 10 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:38:46 ID:gfSONHCI0
- 亡くなられた方は?
新型で亡くなられた方は今のところ日本にはいないことになっているけど
もしかしたら…
- 11 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:39:18 ID:cHM9KS/F0
- 外れるのは舛添、舛添要一。
- 12 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:39:35 ID:e1gOxX540
- 結局ゴールデンウイークに海外行った人が持ちこんでるんだろうな・・・・
- 13 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:39:43 ID:tithLDIR0
- これで老人ホームにマスクが行き渡らなかったら・・・
- 14 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:40:09 ID:cSOsw+K30
- >>9
現時点比較で、季節性の4倍の致死率らしいおw
- 15 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:40:51 ID:o1xtWlSm0
- >>14 ソースプリーズ。
- 16 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:41:37 ID:nfmnhB140
- 老人ホームとか特養施設は真冬やインフルが流行ってる時は親族でも面会難しいけど、
今どうなってるんだろう。
うちはこの前祖母が亡くなって知る術が無いけど。
- 17 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:44:17 ID:W5OCAPpTP
- 神戸の確定者って簡易キットでも最初はA型陰性だったんでしょ?
もう神戸の潜在感染者数百人どころじゃないよな。
ほとんどの人は数日で直って病院にすら行ってないだろうし。
その神戸より5月10日あたり以降のA型が多い東京って何千人単位でいてもおかしくない。
- 18 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:44:31 ID:cHM9KS/F0
- >>12
まだ大本営信じてるの?どう考えても冬の間に入ってきてるからw
今の交通網でメキシコで発生してから流行までに2、3カ月もかかるはずがない。
- 19 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:44:46 ID:nfmnhB140
- >>9
今の新型は0・4パーセント。
鳥インフルは64%だって。
- 20 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:45:11 ID:qGs/g07+0
- >>15
http://www.youtube.com/watch?v=3BCFqbkXOcE
http://www.theairdb.com/swine-flu/heatmap.html
- 21 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:45:31 ID:3NOPV/kp0
- >>15
動画の初めの方で4倍と出てる。
http://www.youtube.com/watch?v=pLdIpWR_nR4
但し現状では分母分子が共に曖昧だから参考程度に。
オーダーが違うわけでもなし。
- 22 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:45:37 ID:9UKkWU0k0
- 多分、俺、新型インフルかかってる。熱が出てたから、
さっきまで6時間くらいねてた。何でも汗吹いて着替えて
今はちょっと起きてるけど、もう少ししたらまた寝る。
とにかく、水分とっておとなしく寝て汗かくことが一番だな。
早く治したい。
- 23 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:45:54 ID:a+ue226uO
- >>14
今の段階で四倍と言われても、分母が小さいですからなぁw
- 24 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:46:18 ID:QInCnwbu0
- いっそお隣の国モードで何百何千症状出ても新型認定せんかったらよかったのに
そういえばキムチ食ってればインフルに罹らんとかぬかしてるな、SARSの時同様に
- 25 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:47:11 ID:/l54RPwn0
- ガチで大阪府民だが東京陰謀説に?を感じる
何故愛知は0なのか
国際線を有し人口及び密度も高いし関東関西に挟まれてる
愛知も隠してるのか?
- 26 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:49:01 ID:cSOsw+K30
- >>22
放置すると、
熱40度で生殖機能永遠になくすぞ
必ずリレンザかタミフル投与してもらわんと、最悪死ぬぞ お大事に
新型インフル「症状穏やか」一転 WHOが見解を修正
ttp://www.asahi.com/special/09015/TKY200905120081.html
分析の結果、
季節性のインフルエンザでは重症化しにくい若い世代に、肺炎などの重症者が一定数、メキシコ以外でも見られることが分かってきた。
「(症状は穏やかだという)当初の見方は変わりつつある」としている。
【新型インフル】 "「弱毒性」侮れず" 死者数、わずか1ヶ月程度で鳥インフルの年間死者数に並ぶ@ニュース速報+
ttp://sankei.jp.msn.com/life/body/090520/bdy0905200818005-n1.htm
【新型インフル】発熱40度超え
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090520-OYT1T00842.htm?from=top
【新型インフル】発症後15日までに治療受けないと死亡率96% メキシコ専門医@ニュース速報+
ttp://www.asahi.com/international/update/0505/TKY200905040214.html
- 27 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:49:20 ID:zhkhldhT0
- 舛添は関西の所為にする気満々みたいだけど
いつから厚労省は東京という一地方自治体のメンツ守る為の団体になったんだよ
- 28 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:50:04 ID:ZLZYcu8O0
- 日本では、毎年約3万人が自殺してんのに
毎日々々、インフルエンザに何人感染したとか
ただのバカ騒ぎだよ
- 29 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:50:31 ID:jbwRLJdSO
- 渡航歴が無いなら公表しなくて良いと厚労省から通達があった
- 30 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:50:43 ID:K1BsUE7U0
-
感染列島
http://www.tbs.co.jp/movie/kansenrettou/
TBS(笑)
- 31 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:50:50 ID:ZRIjScE30
- 今年は雨が少ないから乾燥しまくりでウイルスには好条件
- 32 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:50:51 ID:IM4YkR7L0
- >>1
東京のインフル対策並みにおせーんだよw
- 33 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:52:15 ID:33M6LUX60
- 此の時間は東京築地の朝日新聞東京本社屋の編集局員、若宮啓文、木村伊量、 清水建宇、
市川速水等の配下の社員・記者等が書き込む時間だからな。「失語症躁鬱ニート部落民」。
- 34 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:52:54 ID:cHM9KS/F0
- ここで散々「機内検疫は無駄だ。すでに国内に入ってると考えられるので国内対策に切り替えるべき」と
書いてたら何も知らない馬鹿どもが必死になって効果を力説していたが厚労省の工作員だったのかなw
- 35 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:53:52 ID:3SdQcCsd0
- >23
たしかにね〜ただ、いくら分母が小さかろうが、例年のインフルエンザ同等の致死性はあるとかんがえて、0.1%はお亡くなりになると
心得ておいたほうがいいんだろうね・・・
- 36 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:54:18 ID:IN0dKIHHO
- 先生「この中にウンコを漏らした奴がいる。素直に名乗り出ろ!」
兵庫君「ごめんなさい。僕が漏らしました」
大阪君「僕も漏らしました。兵庫君だけの責任じゃありません」
滋賀君神奈川君「あっ、実は僕も。でも別に大した量じゃないっす」
一番どっさり漏らしてる東京君「マジ俺のせいじゃねーよ!誰かが俺の
パンツの中に入れたんだって!マジウケるんですけど」
京都君奈良君「気分が悪いんで早退します」
- 37 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:54:29 ID:ayjq9tM60
- インフルエンザって毎年新型が流行って死者も出てるのに何で今年に限ってこんなに騒いでるの?
あとインフルエンザはマスクじゃ予防できないと思うんだが
謎だ
- 38 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:54:48 ID:HE4tpBemO
- 最近、目と鼻が異常にカユイのだが、空気が相当乾燥していると思う。
特に鼻はカラカラだ。
- 39 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:55:35 ID:3NOPV/kp0
- 確率も期待値も実用生活に使えない残念な人がそんなに多かったとは…
厚労省の工作員と信じたいわ。
- 40 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:55:42 ID:bcbn/6pG0
-
◆◆◆◆◆◆新型インフルの後に起きそうな国策 ◆◆◆◆◆◆
・レッサーパンダが立ったとか、崖の上の犬を救出など動物ネタ
・毒グモ注意や爬虫類がどこかの公園で見つかるなど
・選挙日前後に地震(津波災害)が起き、現地視察などでアピール
*場所は日本なら東北地方が有力、その他、中国、インドネシア、アフリカなど
・誘拐事件が起き、十数時間後に見つかる
実例
2006年4月27日21時40分ホリエモン保釈
2006年4月30日の深夜、栃木県鹿沼市・古峰ヶ原高原、誘拐事件。事件発生から16時間後の16時頃に無事に保護
2006年6月26日午後5時すぎに村上世彰元代表、保釈
2006年6月27日東京で女子大生誘拐事件、13時間後に保護
・警官、自衛官のワイセツ行為か自殺(実際は誰も氏んでいない)が続発
・あきば無双の様な事件
・ヒト・類人猿の祖先発見 とか 坂本竜馬や西郷隆盛、ヒトラーの遺品が見つかるなど歴史に絡ませたネタ
・環境ホルモン、新型インフル(正確には、環境汚染ホルモン、新型インフルエンザ)など
略語表記で(テロに類似した形で)世間の不安を煽る。
- 41 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:56:04 ID:WdD5hhpK0
- >>30
チョンBSって確かトンキン人民共和国の放送局だったな。
映画の宣伝の為に関西にウィルスばら撒いた可能性があるな。
坂本弁護士一家が殺されたのもチョンBSの策略だったしな。
- 42 :ROMを代表して:2009/05/21(木) 03:56:22 ID:CXzTnvvB0
- いよいよ首都機能停止。
墨東病院のように妊婦を見殺しにするところだかんな。
新型インフレぢゃしかたないべ?
地下街、地下鉄、おまけに満員の通勤電車に勤務先はビルで空調なら感染拡大はいうことなしだ。
- 43 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:56:26 ID:UuekpL1s0
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/21(木) 03:05:28 (p)ID:K6kxC4Lx(2)
42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/20(水) 23:42:36 ID:0gtL/PCn
インフルエンザのウィルスが変異するってのは、どの程度の期間で変異するものなのでしょうか。
>>42
1個のウイルスが侵入すると、8時間後には少なくとも100個、
16時間後には1万個、そして24時間後には100万個のウイルスが産生されます。
細胞分裂時に遺伝子のコピーエラーが起こり、強毒化や人への感染能力や薬剤耐性などの
性質を持ったウィルスが発生し、コピーエラーしたウィルスが増殖すると変異したことになります。
どの程度の期間で変異するかは不明。というかいつ起こってもおかしくないのです。
流行が大きければ変異する確率も増加することになります。感染予防は非常に大事なんです。
- 44 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:56:37 ID:a+ue226uO
- 関西の医者・役所の方が能力があるって事だなぁ
危機感能力の欠乏だすよw
- 45 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:57:28 ID:XGvS5wBJO
- 東京は1ヶ月前ぐらいから流行ってたんじゃないの?
- 46 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:58:10 ID:tpnKMTK30
- 感染女子高生の「濃厚接触者」17人…厚労省
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090521-OYT1T00181.htm?from=top
なんか、エロイなw
- 47 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:58:59 ID:BRitOoXN0
- 神戸ではJR、阪急、阪神、地下鉄に分散してるが感染拡大したってことは学校での接触が濃厚
来週からの再開で発病する生徒の増加が予想される
- 48 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:59:10 ID:YvgTQr3W0
- さぁってエロで盛り上がったし
そろそろインフルで盛り上がるか
- 49 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:59:23 ID:K1BsUE7U0
-
東京オリンピックは無くなったなあ・・・
- 50 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:59:33 ID:dnX04Te00
- 検査汁検査汁っていうけど、PCRいくらかかると思ってんだゴルア
みんな税金だよ?
- 51 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:00:07 ID:Rn8NkOiQ0
- 石原都政は中共みたいなことやっているん?
- 52 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:00:12 ID:znjpjvdqO
- 目がしばしばする。
寝るわ
- 53 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:01:10 ID:a+ue226uO
- >>43
何故?変異は新型インフルエンザだけなの?
季節性インフルエンザの強毒性への変異は皆無なのかい?w
- 54 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:01:26 ID:D+acwAh+O
- >>28
インフルエンザなめるな!
286 名無しさん@九周年 sage 2009/05/20(水) 01:28:13 ID:G+qo+5dB0
12年前、インフルエンザで息子を亡くしている。1歳7ヶ月だった。
診断書に書かれた死因は「多臓器不全」だった。
朝、「お熱があるねー。お医者さん行こうね。」って言って
その日の夜12時には冷たくなってた。
信じられるか?熱があるのを確認してから24時間ないんだぜ?
9度近い高熱だったので町医者に行って帰ってきて薬を飲ませ寝かしてたら夕方いきなり
けいれんを起こした。
救急車で地域の中央病院に運んでもらったが、すぐに呼吸ができなくなり人工呼吸器、
心臓マッサージ。あっという間だった。
翌年、インフルエンザと解熱剤による脳症が流行した。乳幼児と老人がいっぱい死んだ。
悲しかった。
さらに翌年、娘がインフルエンザになり、けいれんを起こした。
奥歯を噛み締めた。
このときはアマンタジンに助けてもらった。
感謝している。だが今はもう効かない薬になった。
- 55 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:01:47 ID:pn/5o9xR0
- パニクらせたいマスゴミには気の毒だが w
まもなく、このインフルエンザは
季節性インフルエンザと同等の扱いになる。
なにしろソ連A型より軽症なんだからねぇ。
ちなみに昨年の日本の季節性インフルエンザの
感染者数は1200万人。
そのうち、インフルエンザが関係したと考えられる
死亡者数は約3万人。
ま、政府の判断は正しいと言わざるを得ないわな。
- 56 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:02:19 ID:WdD5hhpK0
- 頭狂オワタwww
http://mainichi.jp/select/today/news/20090519k0000m010073000c.html
「健康観察の対象が東京都内で1万人もおり、水際対策の担当者を国内対策に回したい」(東京都)
頭狂 海外渡航歴なしの人は放置だったww
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00155509.html
- 57 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:03:48 ID:cSOsw+K30
- >>53
強毒型へ変異の危険を煽ってんのは、情弱かネタだw
ほっとけww
- 58 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:03:57 ID:3NOPV/kp0
- >>50
でも厚労省は全数検査から定点観測に切り替えようとする神戸に「全部チェク汁!」と。
サンプリングでええやん!と思うんだが。
そして東京は(ry
- 59 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:05:28 ID:m+Dp6XvyO
- 桝添が水際対策に奔走したのは何なんだ?
ただの選挙向けパフォーマンスに過ぎなかったの?
公金を使った選挙対策はご遠慮いただきたい。
- 60 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:07:33 ID:7vV7ZHmJO
- フェーズ3の段階で何人の感染者が入国してるのやらってこった
- 61 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:08:29 ID:cHM9KS/F0
- >>59
ええ単なるアピールです。間違いなく意味がないと知っていてやりました。
もし本気で意味があると思ってやってたら救いようがない馬鹿です。
- 62 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:08:37 ID:dnX04Te00
- ワクチン作れるなら、新型用の簡易キットも作れるだろ。
おまいら早く作って売れ。みんな買うぞ。
- 63 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:08:51 ID:FNvL2Jz+P
- >>10
アメリカの致死率なら、日本でもそろそろ二人目の死者が出る頃ですね。
- 64 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:08:59 ID:uStndAkV0
- >>50
ヒトH5N1の出現への対策としてその辺を拡充するのはいいんじゃね?
とかいう俺はメディカル系 費用対効果については批判よろ
- 65 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:09:40 ID:D+acwAh+O
- >>10
死因にインフルエンザとは書かれないんだよ
- 66 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:10:30 ID:czKpslQ10
- 今回あれだ・・・ 最悪なタイミングで・・・
麻生の「マヌケ面CM」が流れるよな・・・
お前に「心配ない」と言われるのが・・・・
国民は一番心配だ。
- 67 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:10:32 ID:P5iBgJ/S0
- 検査に後ろ向きな地域の事情
東京・・・首都機能への影響、オリンピック候補地
京都、奈良・・・観光産業への影響、修学旅行シーズン
愛知・・・?
- 68 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:11:02 ID:EC9+t6wE0
- ぶっちゃけ、どんなに検査しようが感染拡大は防ぎようがないというね
- 69 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:12:25 ID:s/WOAeRHO
- >>25
大阪と兵庫と奈良以外は、厚労省の指針通り、
【一週間以内に渡航歴のある】簡易検査でA型インフルエンザ陽性反応のあった者
でないと、疑い例の数にも入れてくれない=PCR検査対象外なんだもん。
そんな人は【一週間以内に渡航歴がない】人に比べて、圧倒的に少ないのは当たり前でしょ。
- 70 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:12:32 ID:R+pObQKdO
- GW前が一番怪しかったな
- 71 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:12:35 ID:1EmRigX20
- >>59
潜伏期が3〜4日あるのに、本当に水際で食い止められると思っていたのか?
- 72 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:12:40 ID:cSOsw+K30
- ところで
「新型インフルエンザ」って、いつまで新型?
「ケンちゃんラーメン 新発売」 と一緒で、いつまでも新型なの?
- 73 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:13:28 ID:1EApJJD8P
- >>72
ネオが出るまでじゃね?
- 74 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:13:30 ID:Qrliyq9V0
-
抵抗力の弱い人間は、命を守る為にマスク・うがい・手洗いを頑張っている
GWに海外旅行を予定していた人も考えて自粛した人がいる
それを軽く見て 本人だけに罰が当たるならまだしも かなりの人に迷惑をかけた人がいる
人を不安にさせた人たちがいる
弱毒性とかいっても、これにより亡くなって肺炎とかの病名で処理される人も多くいるだろう
国内で新型だと確定されたヤツだけでなく、本人も知らない間に持ち込んでいる
海外いった奴らはどう思っているの?
まさか被害者と思っている?
海外に行ったヤツは全員被疑者
一生十字架を背負って生きていけよ
そして国民はそいつらを許してはいけない
- 75 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:14:00 ID:zhkhldhT0
- >>67
> 東京・・・首都機能への影響
これよく言うけど鳥フルでもSARSでも大企業のサラリーマンは出勤するし
役所だって休みになるわけないよな
地元のサービス業が客来なくて困るだけだと思うんだが
- 76 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:14:52 ID:ocQnbwTU0
- 検査は学術的資料のための物だ
- 77 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:15:14 ID:QInCnwbu0
-
歌いながら作るアイスクリーム屋あるだろ?
あそこ、今でも歌いながら作ってんの?
インフル云々以前に食う気しないが・・・
- 78 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:15:46 ID:7vV7ZHmJO
- 各自治体が全数検査しないのは、根拠が無いからという理由が、一番しっくりする。
- 79 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:16:34 ID:1EmRigX20
- 感染しないように、、じゃなくて、いい加減 感染拡大防止に努めろよ
- 80 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:16:59 ID:D+acwAh+O
- >>68
検査が信用ならんから各自で感染拡大を防ぐ手だてを講じる→公衆衛生意識の向上
ま、あれだ
これからもっと感染者が増大し、重篤な患者が出たとしても、政府はお得意の自己責任ってヤツに擦りかえるに決まってるけどさ
- 81 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:17:13 ID:bJu909ah0
- >>78
俺は「面倒だから」ってのが一番しっくりくる
- 82 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:17:32 ID:czKpslQ10
- >>72
新型・・・ダメリカが「豚」が売れなくなる為に「新型」って名で統一させただけ。
- 83 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:17:41 ID:zBtR9U/n0
- http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1137121687&owner_id=20966539
とっくに来てたんだぜ
- 84 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:18:20 ID:A/Xd9P8SO
- しばらく豚肉食べるのやめようかな〜
本当は今でもアメリカ産狂牛を粉末で家畜に餌として与えてるんでしょ?
そんなの食べてたら体内変異しかねない
- 85 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:18:46 ID:dnX04Te00
- 神戸市をモデルとして全数検査やってんだから、
もう東京とか全数検査やる学術的意義はないでしょ?
だから、東京はもう・・・
今更検査したって拡大は食い止められないのだから。
- 86 :ツボスミレ(沖縄):2009/05/21(木) 04:19:06 ID:6sIaIr/30
- 53
新型の方がよそくできないってこと
だから危ぶまれてる
- 87 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:19:50 ID:C+mpr0HM0
- 高校生も含め京都大阪間の人の往来は激しいので何もないということはありえません。
奈良と大阪も同様。川崎、横浜と23区のようなもの。
尚、よそ者が他県のことをどうこういうのはあれですが、
オリンピックが決まった場合、事なかれ主義がますます強まりそうですから、
秋以降に強いインフルエンザが来たら首都はえらいことになりそうですね。
時々東京へ出張で行くのは楽しみでしたが、今年は堪りません。
- 88 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:19:56 ID:of29YYBF0
- 死亡率から考えてそろそろ2,3人死んでないとおかしいんだが
通常の季節性でもこれだけ感染者が居れば死亡例がもう出てるはずだ
- 89 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:19:58 ID:G3r+giOL0
- >>84
今豚は国産も安売りすること多いから、国産を選んでおけば一応食える
偽装の可能性はしらんけどn
- 90 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:21:06 ID:L7HvwqnK0
- >>67
愛知はトヨタ。
株式市場に混乱をもたらしたくないんでしょう。
- 91 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:22:51 ID:nWWQ/Rk90
- 都民は感染拡大を知ってるが、発表されないので気にしない。マスクもしない。
都は今更調査しても何も変わらないので、そのまま放置。
医者も、季節性でも出す薬は同じなので、通常通りの診察、処方。
うーん、なんて合理的。文句のつけようもない。さすが石原閣下だ。
- 92 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:23:19 ID:P5iBgJ/S0
- >>88
季節性で毎年1万人死んでるからな
- 93 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:23:33 ID:OpzU4llR0
- >>88
LASZ
DUVO
NNAB
KRZL
- 94 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:24:20 ID:mugl7Bfa0
- >>25
愛知だけでなく、神戸市以外は全部同じ。
「感染経路が全く不明なA型インフルエンザ患者には新型インフルエンザ確定検査はしない」
という政府の方針に従ってる。
大阪とか今新型インフルエンザ国内発症者が居る所も基本的には変わらん。
神戸市内や他の国内発症患者からの感染が疑われるA型インフルエンザ患者なんで、確定検査してるだけ。
- 95 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:24:41 ID:cs0ldGW+0
- 普通のインフルエンザや風邪だって
肺炎併発スリャ死ぬリスク高いワナ
インフルエンザや風邪自体、
もともと決して軽い病気じゃあない
メキシコなどの死者も肺炎に至って死んだのが殆どでしょ
- 96 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:24:50 ID:dnX04Te00
- >>91
それでいいと思うよ。実際アメリカはそうだし・・・
- 97 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:24:53 ID:lpIcbRv90
-
インフルがGW前から国内に流行していたことは知ってました。
水際対策?
せっかく高速千円をGWに間に合わせたのに、インフルのせいで潰れるのがいやでした。
うそついてました。サーセンwww
- 98 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:27:35 ID:VdegSZtx0
- 仮に軽く収まったとして、それが前例にならなきゃいいがな
スペインかぜ級が来たときに、前も〜とか言い出す馬鹿が現れそう
- 99 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:28:55 ID:f3VB3PNGO
- 要するに世界で感染騒ぎになるまえに日本に来てたって事だろ
- 100 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:29:46 ID:OOHfCl460
- >>53
>>86
予測できないって表現はどうかなあ…
従来型の季節性インフルエンザと違ってみんな免疫が無い新型は
感染者数が膨大な数字になると考えられ、変異型が発生する危険性が高くなる
- 101 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:29:47 ID:hMlHuwJD0
-
09.5.20.青山繁晴がズバリ!1/6〜6/6
自分と地域を信じよう
http://www.youtube.com/watch?v=sTVi2FNHjm8
http://www.youtube.com/watch?v=iYuTgEyLLJ8
http://www.youtube.com/watch?v=zlzBvyNtihk
http://www.youtube.com/watch?v=B6y7iaqEoZc
http://www.youtube.com/watch?v=NzvTF2w_S9g
http://www.youtube.com/watch?v=oMmhWvwQJys
・関西は『感染確認体制』の先進地域。たから感染確認が先に確認できた。
・新幹線が通ってる(特に)太平洋ベルト地帯は既に感染者はいる。
・一番の心配は秋以降の強毒性化。更に鳥インフルエンザとの交雑の心配もある。
・実際、神戸大がインドネシアで豚が『人に感染できる』鳥インフルエンザに
感染していたことを発見。
・地域の連携や活動の成果を政府・霞ヶ関に伝えていくべき。
- 102 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:30:29 ID:mugl7Bfa0
- >>55
情弱だなあ。
韓国観光公社の指令は取り消されたよ。
日本からの観光客は入れない方向へ変更された。
もう、工作しちゃいけなくなったんだから、このまま工作続けてると本国から叱責されるよ。
【韓国】観光公社、感染危険性高くないと日本人に積極広報へ[05/04]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241476190/
【新型インフル】 韓国、日本を「危険地域」に指定★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242682255/
- 103 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:31:50 ID:cs0ldGW+0
- 日本はソ連A型常襲地域でほぼ全員が抗体もってるから
(というかソ連A型に強くないご先祖様たちは淘汰されちゃう)
流行っていても気づかなかったのかもしれん
- 104 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:31:59 ID:BRitOoXN0
- 国内の感染急増はもったいない精神が行き過ぎて衛生面への配慮が疎かになってるのも原因だろう
- 105 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:32:08 ID:mEE3newx0
- 川崎市高津区の私立洗足学園高校
八王子の子
多摩センターまでリムジンバス。 そこから 京王線で橋本 横浜線で八王子みなみ野
川崎市高津区の子
たまプラーザまでリムジンバス。 そこから田園都市線で溝の口駅 そこからタクシー
- 106 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:32:49 ID:33M6LUX60
- 此の時間は東京築地の朝日新聞東京本社屋の編集局員、若宮啓文、木村伊量、 清水建宇、
市川速水等の配下の社員・記者等が多数で書き込む時間だからな。わんさか湧いてる。
- 107 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:33:10 ID:4UoYUN720
- しかし今回のインフレ、ミツバチと関係が意外と当たってるかも、
ミツバチの研究してるだが?
- 108 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:35:19 ID:m2F34OYXP
- >>12
この時期に、ゴールデンウイーク後にA型インフルエンザがどんどん増えてるってのも
どう考えても・・・。
- 109 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:37:53 ID:IJHDgiel0
- 季節性インフルA型が変異して新型Aになった。
と考えられないか?
これまで遺伝子レベルの検査ってやってないでしょ?
ところで奈良の1000人以上のインフル患者はOKだったの?
- 110 :イスラエルと経団連にインフルエンザをバラ撒く:2009/05/21(木) 04:38:01 ID:tJzSF2QLO
- ★午前中、休みもらって病院行ったら医者から「インフルエンザやね。4日間は出勤停止な(´・ω・`)」と言われ診断書貰ってきた。
昼出社。上司に休みたいと言ったら、「インフルエンザごときで休むな!根性で出社しろ!」と言われたよ。(もしもの時のため、上司を陥れるために会話は秘密録音済み)
こんな時、みんなならどうする?
@「医者の指示なので休ませていただきます」と言って休む
A上司に従い出社する。
オレはAを選ぼうと思うんだが、どうだ?
パワハラで他の同僚からも嫌がられてる上司で、相談しても会社も見て見ぬ振り。
そんなカス上司/カス会社だから、大ダメージを与えてやる願ってもないチャンスだと密かに喜んでるんだが。
とりあえず今日は出社して、上司とフロアにいる社員50人、あと人事部長や総務部にも相談・業務を装ってインフルエンザをバラ撒いてやる。
それにしても、インフルエンザってマジ半端ねぇ(´Д`;)頭が割れるほどガンガン痛いし、関節痛や腰痛に筋肉痛…フラフラするわ。意識飛びそう。
この苦しみをカス上司にも味合わせてやるぜ。会社の奴ら死ね。大ダメージ与えてやるぜ。役員ども、ブッ殺してやる。
インフルエンザウイルスで役員どもを皆殺しにしてやる。これは、絶好のチャンス★
上司から「出社しろ!」とお墨付きをもらったからな。まずは、お前からだ
有給とって、経団連関連の企業に感染させていく予定。全国行脚。過労死起きた企業も。
大手町の権力者どもにインフルエンザをバラまいてやる。
これからインフルエンザに罹ったら、海外ならイスラエルに行く。パレスチナ人を殺しまくってるユダヤ人どもにウイルスをバラまいてやる。
世界中の金融システムを勝手放題弄ってるユダヤ人は感染症で死ね★
スミスフィールドフーズの豚はすべて脳症。これはガチ。役員の奴らには死んでもらう。
ウォール街の最近潰れた投資銀行・証券会社の外国人責任者達も追跡して殺す。1人はコネチカット州の草原にポツンと佇むログハウスに隠れてネットで投機やってるらしいからな。
ヘッジファンドの奴らとウォール街の金融犯罪者ども、殺してやる。
イスラエルにいるシオニストどもは一人残らず殺す。
日本人はタルムードを読み込んで、ユダヤ人の知能を盗め。シオニスト皆殺しのチャンス★
- 111 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:38:29 ID:K1BsUE7U0
-
日本は、自殺12万人を3万人って発表する情報隠蔽国。
すでに感染死亡者がでているはず。
- 112 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:38:30 ID:dnX04Te00
- >>107
インフレは経済板でw
- 113 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:38:58 ID:B8vtzcC/0
- 本当はもう死者も出ているけど発表すると
いろいろややこしいので隠蔽中
- 114 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:39:41 ID:9wmdMK0SO
- GW前から同時多発的に持ち込まれてたんだよ
- 115 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:40:06 ID:lBWRs58e0
-
隠蔽自民党はもうだめかもしれんね
- 116 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:40:26 ID:1EmRigX20
- >>110
当然、上司の判断でOKだ。
マスクして行けば、視覚的な効果も大
- 117 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:40:58 ID:sOgo+iHc0
- 北京オリンピックのとき何隠してたんだっけ?
粉ミルク?
- 118 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:41:37 ID:cs0ldGW+0
- インフルエンザ>肺炎を併発>呼吸困難で死亡
死因は
×インフルエンザ
○肺炎による呼吸器不全。
だから検死してもインフルエンザに拠る死、とはならない
- 119 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:41:42 ID:P5iBgJ/S0
- >>110
まともな会社なら
「上司の業務命令で出勤停止」
おまえさんの会社は終わってるよ
- 120 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:42:30 ID:9wmdMK0SO
- コヒペ
- 121 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:43:04 ID:bjis5rxV0
- >>109
ttp://www.nhk.or.jp/nara/lnews/01.html
1117人の欠席者のうち、7人に簡易検査で陰性なので大丈夫
他の欠席者は症状が収まったので大丈夫
→だから「新型インフル感染者はゼロです」
。。。2日間で7人の簡易検査が精一杯の奈良県w
- 122 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:43:13 ID:P5iBgJ/S0
- インフルの死者っていくらでも隠せるからなあ
とっくに何十人単位で死者は出てるんだろう
- 123 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:44:12 ID:1EmRigX20
- インフルエンザで出勤して感染させたら、犯罪になるのかなぁ
- 124 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:45:16 ID:K1BsUE7U0
-
結核死亡者も結構多いらしいしね。
ガンとか違う病名で隠蔽されている。
- 125 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:45:48 ID:lBWRs58e0
-
もう老害石原も売国麻生も信用できねーな
だれか、感染者情報を集計するまとめサイトでも作れや!
脂肪者報告ページもいっしょにw
- 126 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:46:41 ID:cs0ldGW+0
- 結核診た医者が少なくなってきてるから
判断が付かない、ツウのもあるのよ
- 127 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:47:39 ID:Qrliyq9V0
-
問題は、慢性疾患者・老人・乳幼児の一定数はこれにより亡くなって『肺炎』って処理されることなんだよね
ふだん市販の風邪薬でさえ避けないといけない妊産婦もタミフルが処方される
自分たちが大丈夫だから騒ぎすぎといっているヤツラは近視眼的
誰に瑕疵があり、今回の被害が発生したのか?
GW後に無責任に海外に行ったヤツラは全員が感染源の容疑者
知事の海外出張スケジュールにあわせ情報操作を行った東京都等の行政はクソ
誰が無責任な行動をして被害を引き起こしたのか、拡大させたのか、はっきりとしないと、頑張っている検疫官や医療関係者の人たちがかわいそう
- 128 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:48:26 ID:GJSgORj2O
- B型の本が一番売れたから、A型が嫉妬しているだけだろう。
- 129 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:49:10 ID:GMQ1RJoe0
- >>121
諸外国ってもっとひどいんだろうな
WHOの患者数って適当なんじゃないかな
- 130 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:49:11 ID:vfRzOxrS0
- 今回このインフルが弱毒であったことは大半の市民にとって結果論に過ぎない
だがハイリスク軍の人は今後どうするべきなのか途方に暮れているだろう
今回ハイリスクでないからと笑って済ませることが出来る人たちも
これが鳥ならそうは行かないだろう
もしも鳥インフルが現れたその時
政府が今回と違う迅速な対応を取ることが出来ると本当に思うのか?
その時過去の甘かった対応を一人一人が後悔することにならなければいいのだがね
反省無くして進歩も無いよ
>>53
勿論季節性も同じリスクを持っている
だが今回のインフルのように強力な感染力であるものの方が遥かに毒性を強めたり
変異するリスクが高いと言うことも事実だ
実際に既に鳥インフルの一部地域での人人感染が限定的に起こった事実があるが
それはおそらく既存のどれかの季節性との交配種かもしれない
だがそれにもし今回のような伝播速度の速い未知に近いものの遺伝子が加わればどうなるか考えたことがあるか?
強毒型へ変異の危険を呼びかけてるのはWHOの一番偉い人
昨日のニュースで強毒型へ変異の危険があり油断するなと正式に世界に呼びかけてる
- 131 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:49:27 ID:LDg8mI8q0
- >>91 今頃申し訳程度に2人患者を計上したが
不自然ですな
- 132 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:49:59 ID:/nloEmUR0
- ていうか、季節性と判断されたら何が問題なの???
今のところ死者が出るほど危険なウイルスでもないんだし、いっそC型とかに名前変えて普通のインフルエンザ扱いにすればいいじゃん。
A型、B型がはやってもにゅーすにすらならんでしょ。
- 133 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:52:28 ID:1EmRigX20
- >>132
冬ならともかく、今の季節にインフルエンザってありえんだろ・・・
- 134 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:52:29 ID:IJHDgiel0
- >>121 多謝!
しかしゼロと言われても信じがたい。
- 135 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:52:41 ID:xbgIBjy20
- 石原って結局なんだったんだ?
- 136 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:52:44 ID:T83Fsaoj0
- >>107
まず日本語の研究からどうぞ
- 137 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:53:32 ID:0s3fBj3L0
- 新型インフルエンザ「季節性と同じでない」=成人に重症例、死者も−感染拡大続く
押谷東北大教授
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090520-00000174-jij-soci
世界保健機関(WHO)の新型インフルエンザ対策に携わる
押谷仁東北大教授が20日、東京都内で講演し、
「通常の季節性インフルエンザと同様と言われるが、被害は全く違う形で出てくる。
想定される被害にどう対処するか、真剣に考える必要がある」と警告した。
押谷教授によると、ほとんどの感染者は軽症だが、5歳以下と20−50代を中心に重症、
死亡例があり、高齢者では少ない。
持病のある人や発症後の治療が手遅れだった人以外に、一部の健康な成人も
重症のウイルス性肺炎を起こしており、「こうなると先進国でも治療が難しい」という。
その頻度が低いため、「100人、200人規模では分からないが、10万、20万になれば見えてくる」と
同教授。季節性インフルエンザによる死者の多くは高齢者か重い疾患のある人で、
「今回のは全く違う。ウイルスが直接死因になっている」とする。
重症者は集中治療室(ICU)での管理が必要だが、
「効率化で削減され、ICUがない地方もある。都会でも不足している」と
日本の医療の弱点を挙げ、被害が拡大する恐れがあるとした。
- 138 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:53:43 ID:aSRsPelhO
- 40度の高熱ってめちゃくちゃ苦しいだろ
弱毒なんて嘘つくなよ
オリンピックはもう終わったな石原
- 139 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:55:06 ID:vfRzOxrS0
- 東京都の場合立て続けに同じカテゴリの集団から3人出てこないと検査しないとか
色々と制限を掛けてこの期に及んで必死に出ないようにしてる感が拭えない
千葉に至ってはまだ遺伝子検査をすると言わない始末
>>132
「現状は嵐の前の静けさ」WHO総会でチャン事務局長
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090519-OYT1T00075.htm?from=navr
>ウイルスがより毒性が強い型に変異する可能性を指摘し、警戒を緩めないよう各国に訴えた。
>チャン事務局長は、現状を「嵐の前の静けさ」と表現した上で、「今の猶予期間はいつまで続くかわからない」と述べた。
>理由として、強毒性の鳥インフルエンザなどと「混ざり合う恐れがある」とし、
>強い感染力と強い毒性をあわせもつウイルスに変異することへの懸念を強調した。
- 140 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:55:39 ID:/nloEmUR0
- >>133
いいんだよ、たまには風邪ぐらい引けよ。
>>137
要は若者が死ぬか年寄りが死ぬかの違いじゃん。
何十万にもいれば、どんな風邪でも死ぬやつは一人ぐらいいるよ。
- 141 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:57:08 ID:0s3fBj3L0
- >>138
弱毒、強毒なんて言葉使うから語弊を招く
全身毒やら気管支毒にすりゃいい
- 142 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:57:52 ID:1EmRigX20
- 死ねば、「心不全」で片付くからな。
どんな病気であっても、傷害であっても、
死ねば心臓が止まるから心不全で隠せる。
- 143 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:57:52 ID:/emnYa5o0
- 奈良「1117人の欠席者がいて、そのうちの7人は陰性だったので
新型インフル感染者は1人もいないと思われます」
国民「え?」
- 144 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:58:58 ID:P5iBgJ/S0
- 致死率4倍と言っても、
年間4万人の死亡者だと隠蔽できるレベル
年間の自殺者と同じくらいだからな
- 145 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:59:30 ID:WshAqXMD0
- 基地外は死ねばいいよ
- 146 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:59:57 ID:vfRzOxrS0
- >>140
お前がそんなことをいけしゃあしゃあと書けるのは自分がリスク郡の人間に入ってないからだろ
だがもしこれが鳥インフルだったらお前は笑っていられたと思うか?
万が一鳥が起きた時に政府がこれより迅速で的確な行動が起こせると本気で思うか?
東京や千葉はどこでどう広がったか調べるチャンスを永遠に失いつつあるんだぞ?
もうとっくに感染して直った人の中に正確な感染ルートが隠されてしまったら
鳥のときどこが盲点だったのか不明のまま騒ぐことになるぞ
- 147 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:01:18 ID:1EmRigX20
- あと、もともと病気を持っていて、新型でこじらせた場合
そのもともとの病気で死んだことにすれば、隠せる
- 148 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:02:07 ID:UuekpL1s0
- 321 :本当にあった怖い名無し :2009/05/18(月) 01:04:06 ID:lQHonGxm0(7)
言えることは、「覚悟を決める」のは政府や自治体だけではないと思う。
今の状態のウイルスは感染しても重症化する度合いは低いので安心。
覚悟を決める時期は、秋から冬に向けての時期かも知れない。
我々個人も覚悟が必要になると予測できる。
今は感染しても重症化はまれになる。 重症化をしても回復する可能性が
今の状況では大きい。 つまり感染は拡大をしたけれども死者数は
少ないとして安心している内に一度は収束する。
そして衆院選挙、衆院選挙とニュースが騒いで選挙が終わった後から
第二波として今回のウイルスが強毒性へ変化をして又、感染拡大を始め出す。
そのパターンになるのが恐ろしい。 第二波でのウイルスは最初と違い
毒性が強いので死者数が格段に増えて来ると予想できる。
その時が、国民全員に覚悟が必要な時だと思う。 そしてその時に
政府に本当の統制力が有るのかが分かる。 国を治める能力が本当に
国会議員にあるのかが分かる。 つまり第二波の時には、国としても
国民としても、すべてが試練を与えられる時になるのかも知れないな。
- 149 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:03:43 ID:qZECamOI0
- 家の座敷豚がインフルエンザに (´(∞)`) ┐(´〜`;)┌ かんべん
- 150 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:04:38 ID:BRitOoXN0
- >>137
寝て治る病気だと思ってたら手遅れになって死ぬ可能性あるってことだね
- 151 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:06:03 ID:4R5ovMkz0
- >>146
鳥じゃないからw
鳥は今回のことから学んだことを活かして、ちゃんと対応すれば良いだろ。
まぁ無理かもしれないけど。
- 152 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:07:18 ID:R9RG+hsX0
- >>137
>持病のある人や発症後の治療が手遅れだった人以外に、一部の健康な成人も
>重症のウイルス性肺炎を起こしており、「こうなると先進国でも治療が難しい」という。
えっ?細菌性じゃなくてインフルエンザウィルスによる直接的肺炎?
これは確かに、やっかいかも。
- 153 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:07:45 ID:0s3fBj3L0
- >>151
100%無理だと判明したよ今回で
- 154 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:08:08 ID:RD5iBSjB0
- >>132
C型は既にあるがインフル扱いされてない
- 155 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:08:12 ID:VmETugjMO
- 東京の人口密度を考えると、関西以上に患者の数は多いと思う。
隠して発表しないから分からないだけ。
- 156 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:08:13 ID:vfRzOxrS0
- まあ高熱でどうなるか教えておいてやるよ
肺炎を起こしかけるような高熱の場合は
すでに敗血症を起こしているのに近いかその状態であって
40度とか41度の焼け付く様な高熱が出て体中が痛み
寒気の為に震えも止まらなくなる
意識が混沌として天井だの司会の全てが歪んだり周って見える寸前まで
苦しさにうめき続けることになる
脳が煮え上がり意識が混沌としてやがてブラックアウトする
ここで助かるか死ぬかは本人の運しだいだ
たった数時間だが永遠の長さに思える苦しみだよ
免疫の弱い奴はこういう苦しみを生きている間に何度も何度も味わう
簡単になんでもないだろうとか言ってる奴は永遠に呪われてしまえ
人の立場に立って物が見れないお前らが危機管理を人に説くのは無理
むしろ逆効果でしかないよ
- 157 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:10:57 ID:s6BXY0L20
- 残酷な言い方だが
今回の感染が鳥インフルエンザなら結果論ですぐ対処できるよ
強毒ってのは症状もすさまじいし命の危険があるわけだから患者も機敏に反応する
今回感染ルートがどうとか発生源がどうとか曖昧になるのは症状が軽いから
あと万が一ルートを特定していてもどこどこの誰々さんが発生源なんて普通言うべきじゃない
神戸の発表は間違いだし今回の東京川崎の発表も間違い
- 158 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:11:06 ID:/nloEmUR0
- >>156
だから、そんなに強力なウイルスじゃないからwww
ただの鼻風邪レベルだよ。
- 159 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:11:20 ID:j4MLIblzO
- >>156
要するに「しんどい」って事か!!
- 160 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:12:18 ID:0s3fBj3L0
- >>154
C型インフルエンザはタミフル効かないからマジ地獄
- 161 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:12:43 ID:HE4tpBemO
- 肺炎をこじらせると、マジでやばいよ。
油断しないでね!
- 162 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:13:07 ID:s6BXY0L20
- >>155
人口密度
大阪>兵庫
感染者
兵庫>大阪
- 163 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:13:26 ID:djdc/39Y0 ?2BP(1028)
- >>156
あっ 20代のときに1回だけ経験ある。 やばかった。 自宅で寝て治した。
- 164 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:14:16 ID:KaoOCBG20
- >>155
東京だけでな全国の殆どの自治体の対策がそうだったんでしょ?
- 165 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:14:18 ID:Jwax/qdJ0
- >>162
感染者でなくて、感染が発覚した人。
実際のとこは誰にも判らんだろ。
- 166 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:14:47 ID:WshAqXMD0
- 鼻かぜはA郡連鎖球菌が原因だからぜんぜん違うと思われる
- 167 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:15:27 ID:vfRzOxrS0
- 結果論でしかないお前がなんでもないから騒ぐなと言うのも間違ってるし
ルートを特定するのは国がやるべきこと、その為には調べないといけない
誰々さんが発生源なんて普通言うべきじゃない のと同じぐらい
軽々しく結果なんだからルートなんてもうどうでもいいじゃんなんて発言を許すもの問題だって気づけよ
発表無しに情報を得ることや冷静に対処させることも無理
リスク群の人にとっては発表されないことが更になるリスクを生むからだ
そんなことぐらい判らない位自己中心的に物を考えてるってことを知った方がいい
- 168 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:15:32 ID:MWMPXBoI0
- >>110
残念ながら渡航前に身柄確保されるw
それよりまず韓国旅行がいいだろう
豚インフルも総て韓国が起源らしいからウイルス返還しに行ってくれww
- 169 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:16:07 ID:s6BXY0L20
- >>165
バレーボール部は感染してたけど剣道部は感染していなかったとか
赤ちゃんは感染してたけど親は感染してなかったとか聞いてない?
検査した結果感染者はいなかったってケースもかなりある中での
兵庫>大阪だよ
- 170 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:16:19 ID:5cEtLsZ5O
- 隠す理由ってやっぱり東京五輪誘致に影響があるから?
- 171 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:16:26 ID:+xjtgYCGO
- トンキンはただ隠蔽しただけだろ
- 172 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:16:45 ID:0s3fBj3L0
- >>162
認識を改めなよ
病疫検査した感染「確認者」数だからな
- 173 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:17:33 ID:WSrJxnmi0
- 実は俺も風邪引いたが自力で峠は越した
医者にはいってない
- 174 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:18:44 ID:+a1bY+cj0
- >>110
重症だな。。。
かなり妄想が入ってる。
早く寝た方がいいぞ。
- 175 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:20:14 ID:IfAknKkN0
- マスクはガーゼのマスクを何度も洗って使えばよくね?
- 176 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:20:35 ID:L7HvwqnK0
- >>157
アキバの加藤の事件をみていると、とてもじゃねーけどそんな感想もてない。
機敏に反応したときには時すでに遅しの確率の方が高いような。
- 177 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:20:36 ID:Jwax/qdJ0
- >>169
重篤化しないから、スルーっつか検査すらしてない
ケースは結構あると思うよ。
例えば、人口に対する検査した人間の比率でも
判ってれば、また違うのかも知らんけど、俺はそこまで
知らんからなんとも言えんなぁ
- 178 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:22:05 ID:V3Eu6qShO
- 東京都ではすでに400万人分のタミフルとリレンザの備蓄を終了している。
やっぱり感染、隠してたんだな。
- 179 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:23:41 ID:eFG0rBHl0
- 医者から、熱は夜や昼間で上がったりさがったりするけれど、
その熱が平均的にみてだんだん下がってくるようなら、いいけれど、
もし上がっていくようなら、肺炎を起こしているかもしれないから、
急いで病院にと。
あと、水も飲めなくなったとき。
といわれました。詳しい方、これであってる?
自力で直すのはいいけれど、肺炎は怖いので、注意して。
- 180 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:24:18 ID:0s3fBj3L0
- インフルエンザになったわかるタミフルのありがたみ
- 181 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:24:58 ID:KaoOCBG20
- >>178
国内の対策は各自治体が対策計画をつくっている。
- 182 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:25:06 ID:+xjtgYCGO
- 東京の隠蔽は綺麗な隠蔽だと思う
東京は首都だし情報統制が必要だから隠すのは当然だよ
東京は検疫も完璧だから今後も蔓延を食い止めると思う
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_
/三ー\
/ノ:::三(@)\
. |:::::(@):::::::⌒)\:
. |::::::::::(__ノェェイ::::::|:
\::::::\`ェェェノ:::::/::
\ ∪::::::::::_ノ
/ ̄東 京 \
- 183 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:26:31 ID:RD5iBSjB0
- >>160
タミフル効かないけど症状はAより軽いよ
シンメトレル開発後でも死者数はAより下だし
日本人のほとんどが少年期までに耐性つけちゃうし
- 184 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:28:48 ID:dWeJqvdV0
- しばらく東京へ行かない方がよさそうだな。
- 185 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:29:48 ID:T7JEXfbH0
- 弱毒性のうちに一回感染しておいて免疫つけたらいいんじゃないのか?
- 186 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:32:30 ID:0s3fBj3L0
- >>183
そういやシンメトレルってA型に有効なのに
今回話題にもならんね
あんま効果ないからかね
- 187 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:32:36 ID:FfgAjGkI0
- 新型インフルエンザの感染者は現在10000くらいになっているのかもしれないな。
検査をしていないから分からないだけで。
- 188 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:35:03 ID:Jwax/qdJ0
- >>185
変異した後、それが有効かどうかは判らんらしいぞ
と、コレ関連のスレで見たから、真偽は不明だがw
- 189 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:37:41 ID:t6M1L+Nh0
- 今までの定説を覆すくらい、湿度に強く成ったって事は考えられないかな?
- 190 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:38:01 ID:s2gGFFLF0
- メキシコの報道しだした時点で東京はすでに広がりまくってたわけか。
そこから筋書き通りに報道して関西になすりつけ。
東京のマスコミってズル汚いね。
- 191 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:38:17 ID:LCSuo9Xs0
- 首都圏で意図的に検査をせずに来たことは大きな問題だ
強毒性に変死した場合の対応に信頼が出来ない
バカ添えの能なしは辞めろ
- 192 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:38:49 ID:J7XenWns0
- 東京だとほとんど火葬だろうから、死体を掘り起こしてウイルス検査するわけにもいかないんだろうな。
- 193 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:40:30 ID:o2KbkfIx0
- インフルネタのニュースの扱いが小さくなっていってる気がする。
騒ぐほどでもない、っと印象操作してから、関東での感染者続々発表って流れかな
- 194 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:41:16 ID:NhJsyEOf0
- メキシコシティ
- 195 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:41:49 ID:nG73r2S10
- この時期に季節性が発生すること自体が異常だとは思わんのかね
- 196 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:42:10 ID:1d1gVufc0
- >>188
そりゃ遺伝子が変異したら別のウィルスじゃん。
ただ、よく似ていたりしたら有効な場合もあるだろうけど。
- 197 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:42:31 ID:xamPD9RqO
- >>1
福島県もだよ
- 198 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:42:42 ID:1LVJCWAeO
- 中国だって
新型インフルエンザに対して
それなりの対応をしているのに
石原都知事の対応力って
中国人を遥かに下回る
- 199 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:45:12 ID:0s3fBj3L0
- >>198
中国の対応は村ごと焼き払うんです
- 200 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:47:54 ID:+xjtgYCGO
- トンキンのインフルエンザ対策は見せかけだけで
中国以下
- 201 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:47:57 ID:kzZx/EM50
- >>188
インフルって免疫つくの?
なんで毎年予防接種してんだ?
- 202 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:49:18 ID:f7pkrkal0
- 麻太郎や升ゾエやマスコミが、これまでさんざん大騒ぎしてきたのに
ここへ来て「季節性と同じで大したことないから無問題。落ち着いておk」
とやたら言い出し始めていることにどうも違和感というか、何か裏があるのでは?と思えてならない。
隠蔽に必死な気がしてならん。
- 203 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:49:38 ID:VhIQeBqOO
- まぁ感染して死者が出ても韓頭の人なら仕方ないな。
緊急時の対応が震災経験の有る関西とは違うんだろ
- 204 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:50:03 ID:1EmRigX20
- 中国の場合、5000万人しんでも誤差だと言い張りそうw
- 205 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:50:47 ID:J7XenWns0
- >>201
一年経つと体の中のワクチンが薄まるからだよ。
- 206 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:51:29 ID:97TteDbLO
- >>198
人権無視し放題は中国とロシアだけの特権
- 207 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:51:53 ID:bq+crGxs0
- ないない
症状と壮年層への拡散速度が想定より軽いから
社会不安のほうが問題として重要になっただけ
- 208 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:52:04 ID:kzZx/EM50
- >>205
へぇ〜
- 209 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:52:15 ID:4P762ht/O
- せっかく経済対策で税金ジャブジャブ使ったのにインフルエンザごときで経済を止めるわけにいかんと検査しなかった国の方針が間違いだったんだろ
オリンピック誘致に影響出ないように隠蔽した都にも責任がある
- 210 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:53:09 ID:J7XenWns0
- >>208
といって余り濃いワクチンを打つと体に悪いしね。
- 211 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:53:15 ID:6dczd1e30
- >>202
最初は調子こいて甘く見てて「俺の指揮ぶりをとくと見よ」的に
吠えてたけど、さすがにインフルの驚異的な感染とそれにともなう混乱が
彼らには想定の範囲外だったらしいなw
まぁ今の内閣のメンツみてたら去年から期待なんてできっこないことくらい
わかるだろ
経済しかり今回のような有事しかり
- 212 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:53:35 ID:7yNA8rUPO
- 東京隠蔽(^_^;)
- 213 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:53:43 ID:W4kKvaso0
- >>201
つくよ。基本的には免疫は一生もの。
インフル(特にA型)は速効変異するので多分今年はこれが来るだろ
ってのを予測して予防接種。
- 214 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:54:01 ID:KLYi1+7/O
-
パンデミの予行演習になったからもう大騒ぎやめようぜ飽きた。
東京もそこらへんウイルスだらけだろ。もし熱が出ても下手に検査して豚フルとか発覚するとメンドイから受付から季節風だと言い張ろ。
- 215 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:54:35 ID:7QEMm75+0
- >>186
シンメトレルは耐性ができやすい上に、神経症状の副作用は
タミフルの比ではないよ。今は使わないというのが当たり前。
一時期タミフルが品不足のときに代替で使われたけどな。
もともとパーキンソン病の薬だし。
タミフル体制の豚でもないウイルスが出てくるのも時間の問題。
薬を飲むなら、きっちり最後まで服用しないとな。次のためとか
転売目的で残すのはやめような
- 216 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:54:44 ID:ZRupWZwFO
- 死者の殆どは衛生の悪いメキシコだろ。
騒ぎすぎなんだよw
- 217 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:54:53 ID:1EmRigX20
- いや、半年で予防接種は効果が無くなると言われる
超慎重な奴は、年2回うってる
別に五輪の開催とは直接関係ないんじゃない?
日本だけがインフルエンザになっているならともかく、全世界で共通なんだし
- 218 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:56:17 ID:J7XenWns0
- >>217
早い人は半年くらいで体の中のワクチンが薄まるからな。
- 219 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:56:32 ID:iwiZNKVJO
- 2年前のこの時期も季節性はやってたよ。
またこの年の7月に、沖縄でインフルエンザ大流行したんだけど、全く騒がれなかったな。
- 220 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:56:35 ID:uVO303uA0
- 弱毒性インフルエンザの抗体は、強毒性に変異した物へ効くのか?
- 221 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:56:59 ID:kzZx/EM50
- >210
朝から親切ですね。
>213
この新種に対してはいつ予防接種すればいいの?
- 222 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:57:56 ID:oZV/wX+80
- そもそも強毒性とやらに変異した例がないだろ
わかるわけがない
- 223 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:59:28 ID:asnnz3zXO
- 東京近郊で3000人くらい感染してるだろ。
- 224 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:00:32 ID:xvyy0db+O
- 補正予算ちゃらにしてこっちに注ぎ込むべきです
- 225 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:00:42 ID:3SdQcCsd0
- >221
かかる前 かつ ワクチンができた後
- 226 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:01:36 ID:NhJsyEOf0
- メキシコってとにかく治安が悪いイメージしかない
薬とか犯罪とか
- 227 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:02:56 ID:L7HvwqnK0
- >>227
でもネーチャンがスゲーキレイだぜ。
- 228 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:03:42 ID:VdzWiv+SO
- メキシコで新型患者が多いのはきっちり検査してるからということか。
それに比べて東京の隠蔽体質はどうしたものか。
メキシコ以下の民度だったとはがっかりだ。
- 229 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:05:33 ID:OTDVCWDQ0
- 国民の命は守ります と言って水際対策した結果がコレかよ。 強毒インフルきたら終わるで?
- 230 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:08:24 ID:jJCLO0+rO
- マスク着用率予想
東急東横線→22%
新玉川線→18%
小田急線→15%
京王線→13%
中央線→11%
西武新宿線→5%
西武池袋線→3%
東武東上線→1%
- 231 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:09:20 ID:KaoOCBG20
- >>219
数年前から夏のインフルエンザの流行があったんだよね。
この時期にーとか。
- 232 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:10:48 ID:iYEg81N10
- つーかねwもうマスクどこも売り切れw
- 233 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:11:21 ID:Z4mKKyJYO
- >>227
良かったね
- 234 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:11:25 ID:zBtR9U/n0
- http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1137121687&owner_id=20966539
とっくに来てたんだぜ
- 235 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:14:37 ID:cs0ldGW+0
- 抗体生産細胞がつかう抗体のレシピは生涯保存されるが
抗体の生産は受注生産
ちょくちょく侵入してくる病気の抗体作るのが優先される
だから年毎にワクチン(弱毒、無毒化した病原)いれてやると
「またきたべ、、、仕込むとするかい、、、」と仕込み始める
仕込んだのが一定量に達するのには時間がかかるので
早めにワクチン接種することになっている
- 236 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:14:58 ID:iYEg81N10
- >>230
つーかねwしたくても買えなかった連中多いだろw
どこも売り切れw店頭にはゼロだよ。
- 237 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:15:01 ID:ODk0LN5F0
- 発表されてない地域でも風邪に似た症状出してるやつ多すぎ。
- 238 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:15:46 ID:KaoOCBG20
- >>229
危機管理には国の強制をある程度認めないと無理。
国の強制を排除させてきた団体の勝利だね。
以前の法定伝染病も廃止させて、今の強制が出来ないものに改正。
強制するなー、人権だー、賠償しろー、−−−−
- 239 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:16:10 ID:cs0ldGW+0
- たんすにガーゼマスクとかないの、、?
高性能フィルターほどではないにしろ
ないよりははるかにいいんだぞ
- 240 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:16:55 ID:gNHJyPh0O
- >>222
スペイン風邪は弱毒性のまま大量に死亡したんだよ
歴史上強毒性が流行したことは一度もない
1918年のスペイン風邪は第一波はたいしたこと無かったけど
三ヶ月後の第二波は死亡率が二割を越えた
油断はできないね
- 241 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:17:37 ID:3SdQcCsd0
- >229
ヒント:国民の定義
- 242 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:18:03 ID:cs0ldGW+0
- >238
実用レベルの対策法が無いと
「 憲 法 停 止 し て 戒 厳 令 」
するしかなくなる
国の暴走を防ぎたいなら
むしろ強権を容認する実務的な法律がないと返って危険
- 243 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:18:59 ID:3jrwb11hO
- >>238
癩病以外に法定解かれた病気あんのか?
- 244 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:19:34 ID:Jwax/qdJ0
- >>240
素人考えだが、強毒性だと伝播する前に死んじゃうから
あんま広がらないんじゃない?
あーでも他の動物媒介とかあるから、そーでもねーのか?
- 245 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:22:56 ID:Uh7E95lv0
- _,、、、,、、、
,ィ'《 '´ ``ヾ'、、
<ミ彡, ヾ:、
ヽlリノハ、 マスゾエ .:l
!川ノl/ , ミ、 .: ッ ミ゙
{ヘミY! ,t #ミ : f #t!
ヽrヾi ゙"´,' '、"~l
ゝ-.゙ 、 ノ、,,__,)、/
/{ヽ; ヽ ´゙_ェェt,、/ 関西に全ての責任をなすりつけるのが楽しい
/ l;;ヽ;l ..ヽ ゙ `マ/ 国民の命? 知ったことか。 俺達の名誉が一番大事
ヽ;;;;\ ....丶、 .:ノ
- 246 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:23:02 ID:iYEg81N10
- >>230
洗足学園はJR南武線の武蔵溝口駅近辺だよ。
それと田園都市線の溝口駅な。
音大も併設されていて大きな音楽専用ホールもある。
ここはどでかい商店街が放射線状に広がっているんだわw
蔓延なんて甘いもんじゃねーよw
川崎都民も多数だよ。
関東全体に蔓延するのはかなり早いだろ。
- 247 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:23:17 ID:JSFNyifI0
- ニュースを見落としてるかもしれないけど、国内感染者の最高齢が45歳くらいだろ
これ、過去に一度流行してて年寄りは免疫持ってるんじゃないのか?
- 248 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:24:18 ID:kz9kMUQo0
- >>244
それよく言われるけど、そもそも強毒性の人→人感染のインフルってなんかあったっけ?
トリインフルは今のところトリ→ヒトのみっしょ
- 249 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:24:32 ID:+e/SlAECO
- ◆奈良県「7人簡易検査したら陰性だったから、1117人全て新型インフルエンザの心配なし」 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242834966/
- 250 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:24:38 ID:cs0ldGW+0
- かつては、法定伝染病は医学分野における伝染病予防法に定められていた疾病も指していたが、
伝染病予防法は1998年に廃止され、新たに「感染症法」が制定されたため、
現在は法定伝染病といえば家畜伝染病予防法に定められた家畜伝染病を指す。
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律とは、
平成10年に制定された旧来の「伝染病予防法」、「性病予防法」、
「エイズ予防法」の3つを統合した法律。1999年4月1日に施行。
2007年4月1日、「結核予防法」の統合、また人権意識の高まりから「人権尊重」や
「最小限度の措置の原則」の明記などの改正を施行。感染症予防法、感染症法、感染症新法とも言う。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%97%87%E3%81%AE%E4%BA%88%E9%98%B2%E5%8F
%8A%E3%81%B3%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%97%87%E3%81%AE%E6%82%A3%E8%80%85%E3%81%AB%E5%
AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E5%8C%BB%E7%99%82%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%B3%95%E5%BE%8B
- 251 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:25:09 ID:b+lJQLr40
- >>247
それは有り得るねー
- 252 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:25:50 ID:Jwax/qdJ0
- >>248
あぁいや、インフル以外でもさ。
人>人で広範囲に伝播する前に、宿主が
死んで終わっちゃいそうやん。
- 253 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:27:59 ID:PtRBV7nfO
- マスゴミ、何騒いでんの?ついこの前、た・だ・の・季節性インフルエンザレベルってことで収めただろ。
東京で見つかったって、たかが1人だろw
滋賀の田舎と一緒じゃねーか
- 254 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:28:20 ID:rEwEHzwH0
- 店頭からマスクが消えたと思ったら、マスク不要みたいな話をマスコミに流させて
世論の批判を政府に向けさせないようにしているしなあ。
昔の戦争中の戦況報告といい、今の状況といい、日本は闇の社会だわ。
- 255 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:28:31 ID:JSFNyifI0
- >>244
強毒性になって宿主を死に至らしめる場合は、ウィルス的に変異失敗と
考える向きもあるそうな
- 256 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:29:44 ID:ambg64aSO
- 福岡市のある幼稚園はB型インフルってので休園になったらしい。
- 257 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:31:25 ID:VX2s7CpxO
- 胡散臭いハイパーメディアクリエイターとかいう奴もマスクしてる奴はキチガイみたいなこと言って世論を操作しようとしてるしな
- 258 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:31:45 ID:2+ED80MMO
- この時期にインフルとか怖すぎワロスwwww
熱が40℃以上とかwwwww俺だったら死ぬレベルwwwwwwww
- 259 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:32:33 ID:KaoOCBG20
- >>243
旧伝染病予防法では、指定されたものは伝染力が強く死亡率が高いため、
届け出・隔離治療・消毒などが義務づけられていた。
それを怠ると、医師だけじゃなく患者等にも罰則があった。
今のいわゆる「感染症新法」には強制力はない。勧告できるだけ。
- 260 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:32:34 ID:vMbOpHui0
- 飯食ったら急に鼻水が出てきた。
- 261 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:33:05 ID:8Ug5ih2J0
- 咳していてマスクしない馬鹿どもは死ね
- 262 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:33:42 ID:jJCLO0+rO
- >>247
四種類くらい混じってるウイルスらしいから
一種類に免疫持ってるだけでもだいふ違うんじゃないか?
- 263 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:34:38 ID:cMUfSmuRO
- まあとりあえず今回のインフルエンザの最大の被害者はエジプトの豚さん達だな
- 264 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:34:44 ID:ATE4tjeh0
- この時期にわざわざ渡米してインフル騒動か。
学校の責任問題だな。
- 265 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:35:44 ID:W+xBgbRb0
- >>248
香港の強毒鳥インフルで死んだ人の治療にあたった複数の医療スタッフが、
抗体陽性になってる。ただし、症状が出ない不顕感染。医療スタッフは
鳥との接触がなく、同じ病院内で治療に関わっていないスタッフは抗体陽性
出ていないので、ヒト→ヒト感染が起きた可能性が高い。
ソースはググれ。田代さんの記事だ。
- 266 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:36:26 ID:WLaI1mpHO
- >>67
トヨタか
やっぱり政府と経団連の癒着は半端じゃねーな
- 267 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:36:30 ID:Dow2/A0B0
- 今回のことで東京の安全性への疑いが高まってしまったな
- 268 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:37:34 ID:wQ52c1BHO
- 実際、東京は兵庫の3倍は感染してるんだろ?
- 269 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:39:01 ID:xamPD9RqO
- >>263
豚顔の人だよ
- 270 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:39:36 ID:xOfe0JzyO
- 町田と八王子の学級閉鎖を調べろや、
くそ東京都!
11校以上学級閉鎖してるんだぞ!
渡航歴なくても今すぐ検査しろ!
- 271 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:39:43 ID:v4aGLu9U0
- 発熱相談にあたった
都の保健所の対応が適切だったか検証すべきだな。
NHKは、昨夜の記者会見の都の参事の
困りきった表情が分りにくいように
わざわざ画像処理をした映像に切り替えて流している理由を明示しろよ。
昨夜の記者会見のオリジナル映像を持っているヤシは
お宝だから保存しておけよ。
- 272 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:40:16 ID:W+xBgbRb0
- 今のNHKニュース笑った
「都内で感染者が出た場合知事が発生宣言をすることになっているが、
都内で人から人への感染が起きているわけではないので、発生宣言は出さない」
海外渡航者か関西旅行者しか遺伝子検査しないのだから、永久に都内で人から人への
感染は起きませんw
- 273 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:40:40 ID:gNHJyPh0O
- >>244
強毒性が流行した経験がないからなんともいえない
ウイルスも宿主殺しちゃそこで繁殖アウトだから
変異は自然と殺さない方向なんだろうけど
スペイン風邪みたいにちょっとの遺伝子の変異なのに
人間にはたまたまとんでもなかったというのはありだからね
スペイン風邪については確実にこうなったからあれだけ死んだというのは
はっきりしないみたいなんだけど
今は研究所での菌漏れもあるしなんでもありだろう
- 274 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:40:53 ID:KaoOCBG20
- >>268
それだと既に日本全国、兵庫、大阪レベルになってるね。
東京の人の移動ははんぱじゃないから。
- 275 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:40:58 ID:vdDQB/WaO
- 千葉「東京様!先週あたりからインフルエンザ患者が増加しています!
新型の疑いもあり、世間からは渡航歴を問わずに検査しろとの声が高まっています!!」
東京「季節性よのう」
千葉「し…しかしながら今の時期に蔓延することは…」
東京「季節性よのう」
千葉「き…季節性にございます」
- 276 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:41:25 ID:N8rSozbp0
- 国連から脱退するしかないな
今度はアメリカとロシアで三国組めば世界を獲れるぞ
生徒は気の毒だか、学校はバカの集まりとしかいいようがない
- 277 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:42:14 ID:izl5vS3q0
- >>270
ってか共産党は独自調査しないのかな?
民医連関連の病院で独自検査できないのかな?
大学が必要なら民青に協力してもらうとかして無理やりPCRにかけるとか
- 278 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:42:38 ID:douSG5/d0
- ザッザッザ・・・ ''';;';';;'';;;,.,
ザッザッザ・・・ ''';;';'';';''';;'';;;,.,
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy、
関西からきました MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、 成田からきました
Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
__,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ 関東からきました
.,ィヘ了「厂{ 乃ブ\_ .,ィヘ了「厂{ 乃ブ\_ /ヽ__ヘ /,ィヘ了「厂{ 乃ブ\_
._> >'' "´  ̄ ̄ `''< ._> >'' "´  ̄ ̄ `''<∧l>、ヘ /ヽ _> >'' "´  ̄ ̄ `''<∧l>、
.(/ 〃 ヽ ..(/ 〃 ヽ \ ハ (/ 〃 ヽ \ ハ
/,/ / /イ! ハ/,/ / /イ! ハ ',巧 ', /,/ / /イ! ハ ',巧 ',
/〃 l / !l { /〃 l / !l { !l Y ! /〃 l / !l { !l Y !
.l/li lィ!‐、 { { lヽ- 、l/li lィ!‐、 { { lヽ- 、 !| j l| .l/li lィ!‐、 { { lヽ- 、 !| j l|
.{{ :N ヽ\_{ \ {{ :N ヽ\_{ \ リ / | .{{ :N ヽ\_{ \ リ / |
\ハ ,ィ=ミ ィ=ミV!..\ハ ,ィ=ミ ィ=ミV!iイ }i | \ハ ,ィ=ミ ィ=ミV!iイ }i |
i`ハ/// '_ /// j レ'i`ハ/// '_ /// j レ' !! l .i`ハ/// '_ /// j レ' !! l
._リ_|i >、 `ー' ,.ィ .| | .リ_|i >、 `ー' ,.ィ .| | jLiァゝ-、 ._リ_|i >、 `ー' ,.ィ .| | jLiァゝ-、
/ | |__,≧r=≦チ{_/../ | |__,≧r=≦チ{_/ ル´(、 〉 / | |__,≧r=≦チ{_/ ル´(、 〉
- 279 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:42:53 ID:PWL9E7VpO
- >>272
やっぱり石原は腐りきってんな…
- 280 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:43:32 ID:rfe3PzzFO
- これじゃもう、田園都市線も南武線も何も乗れねえ
- 281 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:45:22 ID:zL9xB7i80
- ついさっきの話なんだけどさ、コンビニ行ったのよ、マスクと朝メシ買いに。
店内でくしゃみした瞬間、店内にいた客と店員の全員がこっち見てきた。
ものすごいスピードでね。
おれの前にいた乞食風の日雇いおっさんには睨まれたさ。
ああ、これか、と。関西人が言ってたのは。
おまえらも気をつけてね。外でのくしゃみ。
近所のコンビニ3店ともマスク売り切れだったけどね。
- 282 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:46:24 ID:EDc/Ro7qO
- トンキン方式なら関西の感染者は未だにゼロだもんな
みんな渡航歴無いんだから
すげえよトンキン!
都民を見殺し
既に風邪こじらせて死んでる人居るだろ
トンキンはしらを切るだろうが
- 283 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:47:06 ID:xamPD9RqO
- もう日本は海外に来ないでください豚インフルエンザ日本人達
- 284 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:47:36 ID:jJCLO0+rO
- >>280
インフル関係なく南武線には乗りたくねw
- 285 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:47:57 ID:E52Y8QvtO
-
渡航を許可した洗足学園の理事長&校長は土下座じゃ済まんぞ!
11日には既に世界中で新型インフルエンザ問題がWHOで議題に上がり
日本の企業でも北米地域への出張を自粛してたのに
この学校はそれを無視してアメリカへ生徒を行かせた!
イベント中止や延期など首都圏への経済的損失は相当なものだ!
- 286 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:48:06 ID:s2gGFFLF0
- 正直連合 嘘つき連合
【アメリカ】 【中国】 7人
ウイスコンシン州 766人
イリノイ州 707人 【韓国】 3人
テキサス州 556人
カリフォルニア州 553人 【日本】
アリゾナ州 488人 東京都 1人
ワシントン州 362人 神奈川 1人
ニューヨーク州 267人
【日本】
大阪府 100人超え
兵庫県 100人超え
- 287 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:48:11 ID:izl5vS3q0
- >>283
そろそろロシアは日本全域に渡航自粛出すな
(現状、神戸、大阪のみ渡航自粛)
- 288 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:48:36 ID:gNHJyPh0O
- 都民の人がかわいそうです
本当のことを伝達しないと
- 289 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:51:10 ID:vdDQB/WaO
- 連休明けにアメリカに行くとは…
さすが頭狂人としか言いようがないね
- 290 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:51:22 ID:lK/6nKHi0
- 売国奴自民党はまんまと新型インフルエンザを日本国内に蔓延させたね。
東京は隠蔽は北朝鮮なみだった。マスコミも戦前みたいになったきた。
http://blog.livedoor.jp/virus9/tag/%C1%A4%C5%BA%CD%D7%B0%EC%B8%FC%C0%B8%CF%AB%C6%AF%C2%E7%BF%C3
舛添厚生労働相は、「(もし感染が確認に至った場合)国民の皆様の協力が必要」とした上で「マスクなどの着用」「手洗い」「うがい」などの対策が必要、と呼びかけました。
http://influenza.gob.jp/modules/forum/index.php?topic_id=1
更に新型インフルエンザを蔓延させようとしてタミフル出荷制限を続ける売国奴自民党。
ネットでタミフル高騰中。
新型インフルエンザ発生を宣言=舛添厚労相
http://hakuraidou.wordpress.com/2009/04/27/%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B6%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%82%92%E5%AE%A3%E8%A8%80%EF%BC%9D%E8%88%9B%E6%B7%BB%E5%8E%9A%E5%8A%B4%E7%9B%B8%E3%80%8C%E5%86%B7/
Q.治療薬はありますか?
A.はい。タミフル、リレンザが有効とされています。抗インフルエンザ薬は発症後2日以内に服用する必要があります。
http://blog.livedoor.jp/virus9/tag/%C1%A4%C5%BA%CD%D7%B0%EC%B8%FC%C0%B8%CF%AB%C6%AF%C2%E7%BF%C3
舛添厚生労働相は、「(もし感染が確認に至った場合)国民の皆様の協力が必要」とした上で「マスクなどの着用」「手洗い」「うがい」などの対策が必要、と呼びかけました。
- 291 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:51:36 ID:n9wQioKyO
- 情弱都市 東京
- 292 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:51:54 ID:dWeJqvdV0
- 哀れ・・・東京都民
- 293 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:52:34 ID:CM+LIGpHO
- でも新型インフルエンザの患者は見つかってないからなあ
誹謗中傷はやめたまえ
- 294 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:54:50 ID:qK67a43Q0
- 隠匿体質つーのか、都合折々が行政側にあるんだろうけど、
第二第三の薬害肝炎・エイズ問題が起こるんだろうなと思うよ
この手の問題は行政にコントロールさせちゃ駄目だ
- 295 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:55:38 ID:IM4YkR7L0
- 水際検疫でさも防げるような言動をした●添大臣が一番の戦犯。
大丈夫大丈夫で危機感ゆるゆる、患者数の統計資料さえ取れない。
検疫はざるに水だし・・・とりあえずやめろ!
- 296 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:55:44 ID:KaoOCBG20
- >>288
都民はわかるんじゃない。
季節型でも風邪でも学校を欠席する生徒が一定以上になれば、
学級閉鎖しなきゃいけないんだから。
学校に行っている子供の親はわかる。
こんな時期だから、口コミで親の間で広がるから。
- 297 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:56:21 ID:Z7cdVJX00
- >>266
関連子会社はむしろぴりぴりしてる筈だがね。
ジャストインタイム体制下で感染者が出ると、下流の工場まで巻き込む
ライン停止騒動になりかねない。
- 298 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:56:59 ID:ZaGKuvB50
- http://blog.livedoor.jp/virus9/tag/%C1%A4%C5%BA%CD%D7%B0%EC%B8%FC%C0%B8%CF%AB%C6%AF%C2%E7%BF%C3
舛添厚生労働相は、「(もし感染が確認に至った場合)国民の皆様の協力が必要」とした上で「マスクなどの着用」「手洗い」「うがい」などの対策が必要、と呼びかけました。
売国奴自民党はまんまと新型インフルエンザを日本国内に蔓延させたね。
東京は隠蔽は北朝鮮なみだった。マスコミも戦前みたいになったきた。
http://influenza.gob.jp/modules/forum/index.php?topic_id=1
更に新型インフルエンザを蔓延させようとしてタミフル出荷制限を続ける売国奴自民党。
ネットでタミフル高騰中。
新型インフルエンザ発生を宣言=舛添厚労相
http://hakuraidou.wordpress.com/2009/04/27/%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B6%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%82%92%E5%AE%A3%E8%A8%80%EF%BC%9D%E8%88%9B%E6%B7%BB%E5%8E%9A%E5%8A%B4%E7%9B%B8%E3%80%8C%E5%86%B7/
Q.治療薬はありますか?
A.はい。タミフル、リレンザが有効とされています。抗インフルエンザ薬は発症後2日以内に服用する必要があります。
http://blog.livedoor.jp/virus9/tag/%C1%A4%C5%BA%CD%D7%B0%EC%B8%FC%C0%B8%CF%AB%C6%AF%C2%E7%BF%C3
舛添厚生労働相は、「(もし感染が確認に至った場合)国民の皆様の協力が必要」とした上で「マスクなどの着用」「手洗い」「うがい」などの対策が必要、と呼びかけました。
- 299 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:58:26 ID:KBSjcWVF0
- >>286
ワタラ
- 300 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:58:39 ID:izl5vS3q0
- >>296
一応季節性が多くても普段はテレビは話題に出すからな。
ここ最近の情報統制は異常
- 301 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:59:39 ID:iEVnfRV8O
- 京都も感染者ゼロ
観光都市で風評被害に配慮して「夏風邪」で処理しタミフルを処方。
賢いな(´・ω・`)
- 302 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:01:44 ID:gNHJyPh0O
- >>293
海外渡航歴か関西接触がないと例えA型と判定されても
それが新型かどうか検査しないと東京保健所は頑迷してるから
ずーっと見つからない
ウイルスはどんどん感染→変異を起こす→スペイン風邪化
したらどーすんの
東京都民を実験台にしてはいけない
- 303 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:02:04 ID:j2O+QGQA0
- ぶっちゃけ東京都民はだいたい感染済み
すでに大多数が免疫を獲得している
広まったのも早いが収束するのも早い
俺も一足早く4月下旬ごろ、熱と下痢に悩まされたが今は体調万全だ
- 304 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:03:30 ID:VgHHlDIPO
- とりあえず大阪と兵庫にご免なさいをしないと
- 305 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:03:47 ID:Jwax/qdJ0
- >>288
都民だが、誰も本当に東京で感染者いない
なんて信じてねーよ。検査してないだけだろ・・・
くらいな感覚だ。
- 306 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:06:28 ID:EDc/Ro7qO
- 愛知はプリウス増産で
人が居なくなると困るんです
だから最後まで季節性で処理します
- 307 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:06:44 ID:scfgA5GtP
- なんだもう東京感染しまくりじゃねーか
- 308 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:07:32 ID:rkwQDn7k0
- こんなんどうせ冬のうちに入ってきてるだろ
- 309 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:07:50 ID:xPzfPlcdO
- なんだよ、このスレ。おまえら頭おかしいんじゃないの?他のインフルエンザと同じだよ、病院行きゃ治る。
- 310 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:08:16 ID:jON7PyEy0
- だからあれほど東京に(ry
- 311 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:08:20 ID:gNHJyPh0O
- >>305
ご自愛ください
大阪だけど病気より報道による経済への打撃が懸念される
報道が中途半端だし政府は正しい知識を広める以前だから
- 312 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:09:18 ID:/EIduBut0
- 正直連合 嘘つき連合
【アメリカ】 【中国】 7人
ウイスコンシン州 766人
イリノイ州 707人 【韓国】 3人
テキサス州 556人
カリフォルニア州 553人 【日本】
アリゾナ州 488人 東京都 1人
ワシントン州 362人 神奈川 1人
ニューヨーク州 267人
【日本】
大阪府 100人超え
兵庫県 100人超え
- 313 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:11:02 ID:WLaI1mpHO
- >>297
下請けの事情考えてたらトイオ〜タじゃないだろw
元々故障車率は99.99%
インフルエンザで実害出たら逆手に取って国を脅迫してきそう
転んでも只では起きない
隠蔽は単なる習慣だと思われ
- 314 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:11:04 ID:iEVnfRV8O
- >>308
中年が免疫持ってることを考えると昔からあったと考えるのが普通かもね
久々に流行った感じかな(´・ω・`)
- 315 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:11:06 ID:KBSjcWVF0
- 首都圏のこととなると
えらいニュースがこと細かいな。
- 316 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:12:01 ID:HrvcPHhP0
- さすがは東京臣民共和国。
情報規制してたのかww
- 317 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:12:28 ID:018D5v94O
- 押谷プギャーー
- 318 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:15:19 ID:L6oPe+840
- 待ってろよ
サーモグラフィーが使えない陸路で
東京にいってやるから
- 319 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:17:57 ID:L6oPe+840
- http://www.jr-odekake.net/navi/nishipass/
西日本パス
◎ご利用期間: 2009年5月8日(金)〜6月29日(月)の間の金・土・日・月曜日の連続する2日間または3日間
◎発売期間: 2日間用/2009年4月8日(水)〜6月21日(日)
3日間用/2009年4月8日(水)〜6月20日(土)
感染列島ですな
ウイルスを運搬ごくろうw
- 320 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:18:37 ID:v4aGLu9U0
- >>279 >>272
石原は、完全に目が泳いでいるじゃないか。
人の顔を正面から見れないなんて、どういう事情なんだよ www
- 321 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:19:25 ID:iYEg81N10
- >>281
レジの店員もマスクしてたろ?
>>305
だろうな。だからお徳用マスクは2-3日前に売り切れてたよ。
- 322 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:19:33 ID:EQJq8URSO
- >>318
マジかよ
東京を汚染しないでー
- 323 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:20:06 ID:L6oPe+840
- 三宮はポートライナーと接続しているんで
海外から入ってきたんだろうなw
- 324 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:20:07 ID:Hyv5YUsS0
- この後に及んで疑い例出ても今回の女子校生と接触してなければ無視って本当?
- 325 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:21:25 ID:Z7cdVJX00
- >>313
利益に正直なればこそ、必要な金は出す業界だよ。
本社筋はともかく、関連子会社にとって納期未達は死活問題だからね・・・
それこそ、(納品先から)訴えられかねない怖さがある。
隠蔽が愛知の習慣かどうかは、住んだ事がないから分からないな。
- 326 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:22:09 ID:v4aGLu9U0
- >>324
> この後に及んで疑い例出ても今回の女子校生と接触してなければ無視って本当?
帝都の守りは万全のはずだったから、責任問題になるのが嫌なんだろうよ。
- 327 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:23:17 ID:8sk16oQ1O
- 神戸市はあまりにも勇気がありすぎた
大阪府はあまりにも行動力がありすぎた
京都府はあまりにも冷静にタミフルを処方していた
やっぱり関西ってウラではしっかり連携してんじゃね?
- 328 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:23:21 ID:L6oPe+840
- 横着な関西人のことだから
空路だとめんどいので
新幹線で東京に向かっているのでしょう
個人的には六甲アイランドのプロクター安堵ギャンブルなんかは怪しいと思うが
六甲ライナーでJR住吉と接続しているからな
神戸高校の最寄の灘、王子公園は三宮に近い
臭うぜイマジン(ry
- 329 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:24:55 ID:kzZx/EM50
- 美女の使用済みマスクがこれほど売れるとは!
- 330 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:26:09 ID:L6oPe+840
- 阪急とJRのマスク率だが
阪急が高く、JRはやや低いな
客層みればさもありなんだが
元々大阪、兵庫ってのは結核の発症率が高いとされているらしい。
- 331 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:26:52 ID:WLaI1mpHO
- >>325
はいはいw
トヨタがどんな企業か、もうみんな良く知ってるしw
これ以上やりたきゃ該当スレ逝けば?
- 332 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:28:07 ID:8sk16oQ1O
- >>323
神戸空港は国からの圧力で国際便ゼロでチャーター便も許されてないんだっけ?
震災以来ずっと国とはvs状態
- 333 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:28:18 ID:L6oPe+840
- 関西人ってのはくしゃみも手でおさえない
おしゃべり好きとか
感染に適している
手もあらわねえ
唾吐く
マナーが悪いからね
- 334 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:29:22 ID:KBSjcWVF0
- なんでそんなに必死なんだよ↑
- 335 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:29:24 ID:AilNl2Sb0
-
都民はマジギレした方がいいな。
おまえら、健気に納税してるのに、放置プレーくらったんだよ。
検査無しのゼロ回答で、自己防衛する機会を奪われ続けたんだよ。
弱毒とはいえ、持病あり、年配者、赤ちゃん、妊婦にはあまりにひどい仕打ち。
- 336 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:29:25 ID:yVxS73TcO
- 俺…インフルかもしれん
- 337 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:31:50 ID:L6oPe+840
-
大阪府におけるHIV感染者情報
http://www.pref.osaka.jp/chiiki/shippei/tokutei/aids/hiv.html
男 性 だけで1063人もいるんだぜw
同性間性的接触により802人が感染
- 338 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:32:11 ID:cSOsw+K30
- / ̄ ̄`ヽ インフル?w
/ _,,ノ ミミ ヽ 関西だけだろw 関東は安全なんだよw
| (○ )ミ(○) 休校してもカラオケに行くもんね!w
/"| ⌒(__人_)::\ ____
/::::::r'| `ー"ヽ::::ヽ / \ / \
\::::::\, }/:::::/ / (○) (○)ヽ
\::::::\-┐._ 「i:::/ | ⌒(__人__)⌒ |
||ヽ::::::::::::ヽ /:::{ . | \.__|r┬-|_ノ
||__ヽ::::::::::::::ソ、:::i__|./´⌒ヽ r^:::::\`ー'´/:::::\|i
|| ̄`ヽ:::::::::::::ヽ:::i/:::::::::::::::::::ヽ ビシッ!!! ゙m9ソ、::ヽ /:::::::、 !lヽi
||__}::;;;;;;;:::::}/::::::::::,r"\:::::::::ヽ. ,rー、 _ ̄i::::::::::::ヽ{:::::::: i !| !.|
||\ .{ | \ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::|\:;;;//ミ/  ̄\ | \ ̄ ̄  ̄  ̄ 昨ノ <  ̄\
/ ̄ ̄`ヽ
/ ー -ヽ 【 数日後 】
|、( ●) ( ●)
|゙ヽrー―个―|
{_| 〉 |
ヽ. ヽ___ノ (゙γ´)
__ヽ__、,_ノ、 .(__(´,)__゙)
|| /::::::::::::::|・::::::ヽ (_/ト、_)
||/::::::: ::::::::::::|・:::::::::ヽ .||
__/:::::::/::::::::::::::|・::::::::i:::|. ________ / ̄ヽ __
| \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\. .| \. .{. } \
|.|\\ \|.|\\ ヽ_ノ \
- 339 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:34:35 ID:QHpEpt4WO
- 東京バッシングしようぜ。
- 340 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:34:51 ID:r2dA0fNWO
- まだ関西がどうのこうの言っている奴は情報弱者というかむしろ
もう信仰心か使命感かで関西叩いているとしか思えない
なんなのその情熱は
- 341 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:35:13 ID:VkAehCwo0
- 40度近く発熱してたので、
まずは発熱相談センターに電話したら、
「渡航歴がない?インフルエンザじゃないです。
かかりつけの病院で診てもらって下さい」とな。
- 342 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:36:29 ID:oqdbGqJtO
- 今、川崎駅だけどマスクしてる人はチラホラです
- 343 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:37:40 ID:Hyv5YUsS0
- 疑い例出ても今回の女子校生と接触してなければ無視らしいんだけど、抗議しようぜ。
このままだといくら蔓延してても2人のまま、
増えてもまたアメリカ帰りの単発。
- 344 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:37:50 ID:N60Ti6Pc0
- >>330
現代の結核って大都市にしかない病気だよ
世界的に見ても上位はほぼG7といっていいし
国内の患者数は当然東京が1位で大阪が2位
- 345 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:38:07 ID:Jwax/qdJ0
- >>340
一々関西叩いてるのは、地方から東京出てきて
有頂天になってるバカだけだよ。
昔から都内に住んでる奴等は、そんなことないので
敵視しないでくれ。。。つか東京だって、昔えらく田舎
だったしねぇ
- 346 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:38:24 ID:laypFstQO
- 舛添と石原によるオリンピックのためのインチキ防疫体制。
オリンピックは国民の安全と健康に優先するらしい。
口だけ舛添しね。
石原は1400億を都民に弁済しろ!
- 347 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:39:04 ID:L6oPe+840
-
都道府県別結核らかん率
堂々の大阪一位、都市別でも大阪が ダ ン ト ツ のトップ
とりわけ都市別
人口10万対では大阪が 5 2 . 9 www あ り え ね え
http://jata.or.jp/rit/ekigaku/index.php?plugin=attach&refer=
%E7%B5%90%E6%A0%B8%E3%81%AE%E7%B5%B1%E8%A8%88%2F%E5%B9%B4%E5%A0%B1&openfile=%E7%B5%90%E6%A0%B8%E7%BD%B9%E6%82%A3%E7%8E%87.pdf
- 348 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:43:32 ID:x/VcTKN+O
- >>347
らかん率
らかん率?
- 349 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:44:24 ID:9R2WsVId0
- で、検査されたの?渡航歴ない人
- 350 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:45:02 ID:Z7cdVJX00
- >>331
「みんな」ねえ。
これ以上やりたきゃ該当スレ逝けば?
- 351 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:54:38 ID:u32q+l7E0
- 4〜5月だろうが梅雨入りしようが飛行機の中は真冬よりカラッカラだからな。
外からどんどん入って来るって。
ニューヨークで体調不良始まってて成田で申告しても、簡易検査では初期で
擦り抜けちゃうんだぜ。機内感染がどんだけ入ってるかと…
- 352 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:56:11 ID:fNNWCujJO
- 802:名無しでいいとも! :2009/05/21(木) 07:50:41.79 ID:9nz/K+MM
俺は感染源は神戸だと思う
関東から持ち込まれたなんてひどいこといってるが
それなら都市圏の大阪で増えるはずだし
感染数、感染圏をみても神戸に集中してるんだよね
そして感染者は十代が80%でこれは新型特有の症状なんだそうな
弱毒だなんだといわれてるがその見解も最近変わりつつある
風評を気にする前に実情を心配した方がよさそうだぞ
八王子民の民度低さ
- 353 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:59:37 ID:78+27EBK0
- >>347
東京 0.0259%
大阪 0.0337%
これ有意差あるのか?
結核は大都市にしかはやらない、田舎には無い病気なので
都会自慢は誇っていいんだぞー
- 354 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:59:47 ID:I2b7ge/tO
- >>351
その通りだな!
- 355 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:01:58 ID:G+oTtFbKO
- 関東で見つかった2人は機内での簡易検査で陰性判定出てた訳で……
- 356 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:05:48 ID:g3w9unbE0
- >>341
インフルエンザじゃないって言い切るセンター員wwwwwww
インフルエンザって何か理解してんのかよw
- 357 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:06:07 ID:wjCvcF8dO
- >>345
おそろしく好感がもてたので僕は敵視しません
- 358 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:08:22 ID:o413vTEoO
- >>347
らかん光殺砲ーーーーーっ!!
- 359 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:09:22 ID:65e5HQi3O
- さっき駅近くのコンビニ行って来たんだけど、店内ぐるっと回ってレジで会計済ませるまでの間に3人咳してる奴がいた。
そいつらを含め、レジの兄ちゃんも客もマスクしてる人はいなかった。
駅へ向かう人達を見てもマスクしてるのは1割以下。
さすが大田区の京急沿線はレベル高い。
- 360 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:10:35 ID:/F5BORjl0
- 入浴にいって感染とか水虫かよw
- 361 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:11:30 ID:R5mepdISO
- 新型関係なく「インフルエンザがまだ流行中」
これでかなり国民の態度が変わる気がするのに、
何でそう言わなかったのかだけは責めて良いと思う。
- 362 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:11:40 ID:fcN6aaW9O
- 台湾がマスクを大量に寄付してくれたってほんとだろうか
ありがたい(-人-)
- 363 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:12:08 ID:R4NWRoVC0
- 感染女子高生の「濃厚接触者」17人 はぁはぁ・・・
- 364 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:13:04 ID:X6dnvCKxO
- こんな時期に、ありえない小出し感が怖い。
大阪兵庫の慌てっぷりが逆に治療を促進させてるように見えて羨ましい。
熱あり、諸症状もありなのにきちんと検査して貰えない乳児抱えた妊婦には辛い。
- 365 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:13:38 ID:64daP0Oq0
- >>353
おそらく居住地ベースの数値なので感染地としては東京が抜けるでしょうね
つか、今回のインフル
兵庫・大阪-260 東京-1 神奈川-1
ってどう考えてもおかしいよ?
公共交通機関だけでも東京−大阪間を一日数万人が移動してるってのに・・・
- 366 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:16:20 ID:cUvNO9dv0
- 厚労省が医療亡国論って、医療を締め上げてきた結果が飛沫感染症患者大量発生だったとさ。
- 367 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:18:26 ID:TdE2Vbs6O
- 関東で初めての感染者と連呼するマスコミ
まるで今初めて関東にウィルス入ったかのような茶番劇が続いてるな
- 368 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:23:35 ID:kQjHNaQk0
- >>1
官僚が考える対策なんぞ、机上の空論まったく効果も無しどころか、かえって悪影響。
「…検疫を偏重するあまり、自衛隊や防衛医科大の医官をはじめ国立病院の教授クラスなども
検疫に投入、肝心の医療現場から医者を引きはがしたのです」(現役検疫官・木村盛世氏)
ソース:『週刊文春』5月21日号・24頁
1.水際検疫
これはポーズだけで徹底も対象も甘過ぎで実効性全くなし
感染汚染地区のメキシコやアメリカからの米兵士や軍属家族の
移動はまったくフリー、水際検疫などというのは、他国の人間が
自由に出入り出来ない国の話、大体検査がまったく当てにならないしw
アメリカにたいして人員移動の把握すら出来ない日本で
やるべき対策ではない
2.発熱外来
これは、軽症なら一県に数カ所しかない野戦病院的な発熱外来なるもの
に電車バスを使って数時間掛けて行くはずがないし、逆に重篤なら
同じ理由で40度もの熱を出している患者を公共交通機関を利用させて
感染拡大させるつもりとしか思えない対策だし、第一重症患者が
数時間かけて行くはずがない、全くの見当違いの対策、無駄な公費支出。
どうせなら各医療機関や個人病院から検査人員当たり10万程度の
出来高払いを法制化した方がよっぽど効率も普及も実効性もよい
だいたい発熱外来のような戦場に一番近くであるべき野戦病院が、
患者という現場から離れて意味があるなどと思い上がるのは
官僚、公務員や甘ちゃんの世襲医師や議員くらいなもん。
日本のような公共機関が縦横無人に走り回っている国で
米国同様の自動車前提の対策である、発熱外来など無意味。
本来なら、感染の拡大対策ではなく、感染後の対処を綿密に
対策や指導行動計画を練るべき話
- 369 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:24:36 ID:3CLBLMO7O
- でも東京は思ったより咳してる人居ないよ田園都市線と山手線使っているが先ず見掛けない
埼玉行ったらスゲー連続して咳してるヤツまで居て驚いた
売り切れなのかもしれないがマスクしてないし
- 370 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:26:24 ID:T1C12l10O
- マスクしてんのオヤジばっかだな
- 371 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:26:48 ID:l1CQ0JHL0
- 関東ではマスクをしている人が少ないので、マスコミの「マスクはしても無駄」キャンペーン開始。
・異常な患者数も季節性A型で処理
・学校閉鎖相次ぐも報道せず
・「今後に備えて」と関西が発生源のような対応
・でも、関東にとっては「運悪く」発見
・マスクをしている人が少なかったので、「マスクしても無駄だから、してなくても問題ないよ」の報道開始
そりゃ、人の多い地域だからパニックを恐れて隠蔽を続け、スケープゴートに関西地方を使うって言うのも、
情報戦として正しいとは思うが…。関西の蔓延って、関東の持ち込みじゃないの。
- 372 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:27:43 ID:/EYGzZ/40
- 無理やり区分する必要もないだろ。普通にタミフルも利くし。通常インフルエンザと変わらんw
- 373 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:28:33 ID:ZQzNA94p0
- なんだ、「らかん率」って。住民が羅漢になる率のことか?
- 374 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:29:03 ID:X99+fxCl0
- 東京マスゴミおなじみの情報操作が始まりましたね
東京=北朝鮮
- 375 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:29:44 ID:7XZDWjFDO
- 東京は密入国者多いだろーシナ。
- 376 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:30:44 ID:ZQzNA94p0
- ■「季節性と同じでない」=成人に重症例、死者も−感染拡大続く・押谷東北大教授
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090520-00000174-jij-soci
> 世界保健機関(WHO)の新型インフルエンザ対策に携わる押谷仁東北大教授が20日、
> 東京都内で講演し、「通常の季節性インフルエンザと同様と言われるが、
> 被害は全く違う形で出てくる。想定される被害にどう対処するか、
> 真剣に考える必要がある」と警告した。
> 押谷教授によると、ほとんどの感染者は軽症だが、5歳以下と20−50代を中心に重症、
> 死亡例があり、高齢者では少ない。持病のある人や発症後の治療が手遅れだった人以外に、
> 一部の健康な成人も重症のウイルス性肺炎を起こしており、
> 「こうなると先進国でも治療が難しい」という。
> その頻度が低いため、「100人、200人規模では分からないが、10万、20万になれば
> 見えてくる」と同教授。季節性インフルエンザによる死者の多くは高齢者か重い疾患のある人で、
> 「今回のは全く違う。ウイルスが直接死因になっている」とする。
> 重症者は集中治療室(ICU)での管理が必要だが、「効率化で削減され、ICUがない地方もある。
> 都会でも不足している」と日本の医療の弱点を挙げ、被害が拡大する恐れがあるとした。
■世界が尊敬する日本人 押谷仁(WHO感染症地域アドバイザー)
http://newsweekjapan.jp/stories/2009/04/who.php
> 新型肺炎SARSの蔓延を防いだ男----押谷仁(45)は一部でそう呼ばれる。
> 世界で774人の死者を出したSARSを予防する戦いの最前線で、押谷は指揮をとった。
- 377 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:30:59 ID:8sk16oQ1O
- >>364
神戸は医療関係者に感染者が出たのが問題となっているが、
こういう問題は今のうちに出た方が新たな対策を立てやすいからな…
- 378 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:31:38 ID:1Dg7t/hr0
- 三宮〜大阪市内間かよってるが咳してるやつなんかおらんよw
マスクは8割くらいしてるかなー
- 379 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:32:24 ID:tqtYjMvJ0
- オリンピック招致とか。ヨコハマ開港150周年とか。GW前後は首都圏でイベント目白押しだったね。
そりゃインフル騒ぎで潰されたら経済界のお偉方は困るよね。・・・そういうことだと思うよ。
- 380 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:36:02 ID:N4fTU68V0
- >>367
マスゴミの報道する順番 & 検査実施と判明の順番
= 感染の順番(地域順)
になっちゃってるからな。普通に考えればそんなわけなくて、
人の流出入が多い各大都市を中心に
感染者は存在する可能性が一律にあるんだが。
- 381 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:36:51 ID:Z8Fv9rUS0
- 今のNHKニュース笑った
「都内で感染者が出た場合知事が発生宣言をすることになっているが、
都内で人から人への感染が起きているわけではないので、発生宣言は出さない」
海外渡航者か関西旅行者しか遺伝子検査しないのだから、永久に都内で人から人への
感染は起きませんw
- 382 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:39:58 ID:r78/vbbZ0
- 糞升はシネバイイのに。
- 383 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:39:59 ID:ELU5N2kf0
- 各県で、インフルエンザと診断されたのが何人か?そのうち新インフル検査したのは何人か?
それが分かれば、大阪や兵庫は如何に真面目に仕事をしてるか。東京や奈良は如何に隠蔽しようとしているか分かるのに、
そんなことすらマスゴミは追求しない。石原・桝添らと共謀してマスゴミも隠蔽してるとしか思えない。
- 384 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:40:51 ID:BtqfHxYu0
- ふ ざ け る な 東 京
- 385 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:41:17 ID:ZQzNA94p0
- >>383
そりゃあ、マスコミは全て政府の宣伝機関であって、しかも主要なマスコミはすべて東京にあるから
- 386 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:41:22 ID:GLS6HbD8O
- >>381
うわあ…
多分、感染者はいるだろうけど、遺伝子検査はしないんだろうな。
- 387 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:41:26 ID:hAafaFBP0
- 弱毒性でこの有様かよ
- 388 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:42:05 ID:Z8Fv9rUS0
- トンキン方式なら関西の感染者は未だにゼロだもんな
みんな渡航歴無いんだから
すげえよトンキン!
都民を見殺し
既に風邪こじらせて死んでる人居るだろ
トンキンはしらを切るだろうが
- 389 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:44:50 ID:IfAknKkN0
- 野暮用で新宿行く用があるんだけど
やめといたほうがいいのかな
- 390 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:47:40 ID:r78/vbbZ0
- 糞桝添がいっている
正確な情報を元にして冷静に行動してください。
っていうのは
政府の発表を鵜呑みにして、おとなしくしてろ。
ってことだろ。
正確な情報出してないのはバレてるのにな。国民を馬鹿にしすぎだ。
- 391 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:50:14 ID:NNqDaGR/0
- 今朝の鳥越は相変わらず飛ばしていたな
発生源の不明な関西と違って、東京は発生源が見つかっただけなので、大して心配は無い みたいなこと言っていた
昨日の関西のチチンプイプイとは真逆の報道、しかも政府発表の念押しなのが笑った
いつもの反権力ジャーナリズムはどこへ行ったのか
今回の件で情報は
ネット>(時間差)>関西発報道番組>>>(情報操作)>>>政府報道>NHK>(捏造煽り)>東京発民放
- 392 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:50:18 ID:ZQzNA94p0
- >>390
政府が謀略によって大衆操作を画策している時に、正確な情報とはいったい何だろう
- 393 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:53:17 ID:r78/vbbZ0
- ゴールデンウィーク期間前には広がってたよな。
咳やクシャミをマスクなしでする馬鹿が多かった。
- 394 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:55:08 ID:7aloqNBW0
-
ttp://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/img/img3845_090520-06kaiken.jpeg
この会見について、ここまで(「評価が可能」あたりまで)ぐらいしか報道されてないんですよ。
ここまでってことは、要するに今回の新型、新しい型のインフルエンザだけど、
要は今までの季節型、季節性のインフルエンザと同じですよと、舛添厚生大臣が言いましたと。
そこまでしか報道されないことが多い。で、舛添さんはその後に、ただし、この、新しいんだから
免疫がないから、拡大しやすかったり、あるいは慢性病がある人は重くなったりしやすいから油断なく、
っていうことをおっしゃってる。
季節性インフルエンザとはここが違う。致死率はおよそ4倍、それから感染力は明白に高い
ttp://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/img/img3846_090520-07tigai.jpeg
- 395 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:55:42 ID:B8RMMZkq0
- >>388
こういう書き込みってアサヒがアク禁だったときには無かったんだよね。
- 396 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:56:05 ID:KaoOCBG20
- >>385
>そりゃあ、マスコミは全て政府の宣伝機関であって、しかも主要なマスコミはすべて東京にあるから
そんなことあるわけない。
日本のマスメディアに「政府の宣伝機関」なんぞ一つも存在しない。
宣伝どころか、政府で発表してることさえまともに報道してないぜ。
好き勝手に垂れ流して、責任とらないメディアばっかりだよ。
- 397 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:56:53 ID:wuIxPGvwO
- 606:名無しさん@九周年 2009/05/20(水) 21:15:17 ID:+h4LaaGqQ
124:05/16(土) 13:55 AQjsJ7F0
東京の感染発表は早くて20日の午後以降になると予想。なぜか。
東京都の石原都知事が環境会議で韓国のソウルに20日まで旅行中。
インフルエンザ対策でこれだけ大阪の橋下知事がメディアに露出している中、
東京で感染を発表したら当然石原都知事に注目が集まる。そのときに
「石原都知事は韓国に旅行中です」では、管理責任が問われて一斉に
叩かれるのは必至。
だから都はなんとしても感染発表を石原都知事の帰国後に引き延ばすはず。
おそらく19日くらいになって「都も今後は海外渡航者以外のA型患者の
DNA検査を検討します」みたいな発表があるんじゃないか。
ただし集団感染限定とかおかしな制限をつけて。実施はもちろん石原都知事が
帰国する20日以降で、石原都知事がマスコミの前で発表。
東京初の感染者は海外渡航歴または関西旅行歴のある高校生。
- 398 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:58:55 ID:hE6XWSHo0
- 東京政府を倒せ!
- 399 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:00:43 ID:PmnG6GMPO
- 数字を操作したいんですね
なまぽも水際作戦っていうんだっけ。書類渡さないやつ
- 400 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:01:14 ID:AilNl2Sb0
-
兵庫&大阪の判断は正しかったかもしれない。orz
【新型インフル】「症状穏やか」一転 WHOが見解を修正
ttp://www.asahi.com/special/09015/TKY200905120081.html
分析の結果、
季節性のインフルエンザでは重症化しにくい若い世代に、肺炎などの重症者が一定数、メキシコ以外でも見られることが分かってきた。
「(症状は穏やかだという)当初の見方は変わりつつある」としている。
【新型インフル】「季節性と同じでない」=成人に重症例、死者も−感染拡大続く・押谷東北大教授
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090520-00000174-jij-soci
季節性インフルエンザによる死者の多くは高齢者か重い疾患のある人で、
「今回のは全く違う。ウイルスが直接死因になっている」とする。
新型インフル対策なしなら…首都圏半数感染の予想
ttp://www.asahi.com/science/update/0224/TKY200902240180.html
衝撃的画像(図)あり
- 401 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:02:02 ID:NNZ/dAgi0
- しかし、ここまでして認めないって、
なんか、都民を油断させて水面下で感染拡大させて、
もう、どうしよもなくなったところで発表しようと
考えてるとしか思えない。
どこかの国から指示でもされてるのかなぁ。
- 402 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:02:18 ID:QnIPBX1QO
- これが水際対策の成果ですね♪
- 403 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:07:30 ID:tcWptrHjO
- >>388 >>395
>>388 >>395
>>388 >>395
>>388 >>395
- 404 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:09:28 ID:T5GiAk7AO
- >>396
政府は自治体から情報が上がってこないから発表できない
都道府県は色々と言われたくないから発表に消極的
地方役人(自治労)は責任取りたくないから隠蔽
マスゴミは取材力ないから公式発表や誰かの会見以外の情報ソースがない
世も末だ
- 405 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:10:25 ID:TOMiTgKp0
- しかし、コレが鳥インフルでなくてよかったな
今回のゴタゴタの責任は何時誰がとるのだろうか?
- 406 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:10:44 ID:hE6XWSHo0
- 日本人の敵は左翼でも在日でもなく、東京政府
- 407 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:10:48 ID:Z8Fv9rUS0
- 疑い例出ても今回の女子校生と接触してなければ無視らしいんだけど、抗議しようぜ。
このままだといくら蔓延してても2人のまま、
増えてもまたアメリカ帰りの単発。
- 408 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:14:58 ID:ivCHqS1D0
- 検査してないだけで関西以外にも新型感染は広がってるんじゃない?
と言ったら、東京都民にバカにされたんだが、どうなんだ。
ぶっちゃけ新型なんて冬のうちからもう国内に入ってて、季節性と診断されてただけだろ?
- 409 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:15:18 ID:UdUmrNDs0
- なんだ結局東京か
- 410 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:19:04 ID:x/VcTKN+O
- 大阪では一昨日には運転中のドライバーでさえ殆どの人がマスクしてたんだ…
それが今日はもう対向車は殆どしてる人見かけない…
歩行者もマスクしてる人減ってる
慣れってこわいね
これは第二波があるかもな…
- 411 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:23:18 ID:YAFbj6aUO
- 行政叩いてる奴ぁアホの極みですね(´∀`)
・今回は症状が比較的軽い
・今タミフル在庫を使いきりたくない
・DQNな方々のパニックを押さえる
・もちろん経済に与える影響を考慮
こんなもんだろJK
オリンピック云々で事態を変える、って(笑
- 412 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:23:23 ID:0c2NdJ4B0
- まあ、この2人だけであとは感染者出てこないよ
なんせ天下の石原だ
これ以降はすべて揉み消して、季節性インフルで済ませるって
- 413 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:23:28 ID:KaoOCBG20
- >>404
>マスゴミは取材力ないから公式発表や誰かの会見以外の情報ソースがない
「公式発表や誰かの会見」さえTVメディアは切り取り報道だよ。
切り取った上に、素人のコメンテーターが勝手な色付けして・・・
TVメディアはこういうニュースでさえ、歪んだことを平気でやる。
まだウエブ新聞を渡り歩いた方が正確にわかる。
- 414 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:24:06 ID:owPq0O4J0
- もう…
在京テレビ局はKBSだけで十分ですわ
- 415 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:24:06 ID:V9QyXXJI0
- 水際対策は入る前に始めなきゃ意味ないってわかっただろ
- 416 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:26:00 ID:xqoBpUzZO
- 東京駅の人のマスク率がやたら高い気がする
- 417 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:26:37 ID:gtsugqv4O
- >>414
?
- 418 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:29:23 ID:Z8Fv9rUS0
- 関東で初めての感染者と連呼するマスコミ
まるで今初めて関東にウィルス入ったかのような茶番劇が続いてるな
- 419 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:30:37 ID:gtsugqv4O
- >>410
大阪人は自分勝手だからな
京都人の他人に迷惑かけてはいけないという考えとは相当な温度差がある
- 420 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:31:17 ID:7WNoHLfY0
- >>414
京都府民乙
- 421 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:31:26 ID:ACBG0RTo0
- 今まで勘違いしてたけど、これ東京人も実態がわかってて政府発表を
信じてあげてる振りをしてるやつも大勢いるなぁ・・・・。
そりゃあ戦後最大のGDP下げ幅を記録したこの大不況下で
新型に感染してるなんて言われたらたまったもんじゃないもんな。
でもここで言われてるようなことが公になってくると
何食わぬ顔で「政府は国民を騙していたのか」とかしれっと
良い始めるんだろう。賢く醜い生き物だね
- 422 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:31:33 ID:s/WOAeRHO
- >>404
政府(厚労省)の対応
・大阪「全数遺伝子検査するよ」 → スルー
・東京「渡航歴がない人は、限られたコミュニティーで集団感染したら遺伝子検査するよ」 → スルー
・奈良「渡航歴のない人は、サンプリング簡易検査するよ」 → スルー
・上記と兵庫を除く道府県「渡航歴がない人は検査しないよ」 → スルー
↓
・兵庫「手が足りないから、渡航歴のない人の遺伝子検査は非強制に・・・」 → 「ゴルルァァ甘えんなやボケェェ」
何ですか?この対応。
- 423 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:33:29 ID:3LVM/85oO
- 東京フルーは正しかったのか。
- 424 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:33:57 ID:8sk16oQ1O
- >>422
震災以来、神戸と国とはあんま仲が宜しくない。
むしろ対立状態
- 425 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:34:29 ID:gtsugqv4O
- >>420
そこは南チョソ国営放送乙でしょw
- 426 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:35:30 ID:/0rra+yO0
- これから徐々に上げていきますよ
- 427 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:35:57 ID:3uoAh5xX0
- A型全部、遺伝子検査しろって簡単に言う人が多いが…
そんな簡単じゃないんだよ!
- 428 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:38:56 ID:qUMnZHpTO
- >>427
簡単じゃなくてもやるべき
今までの水際とかなんのためにあったんだ
今日は何人発覚するかな
- 429 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:39:11 ID:tTVEA/RDO
- ちゃんと真実を発表すれば良いのにね。
で、「弱毒性だから」各種イベントも続行。
もしパニックが起きたら起きたで、それは国民の責任なんだし。その程度のレベルってことで諦めるしかない。その程度のレベルにしちゃったのは権力側なんだからさ。
- 430 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:40:56 ID:BGvTsceQ0
-
検査してもしなくても治療法が同じなら
検査は無駄 税金の無駄
必死に検査してる関西ってバカなの?
ほめられたいの?
- 431 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:41:32 ID:KSIueQoz0
- 東京都は死人が出るまで人→人感染者ゼロを通しそうだな
もっとも地方はそれ以上の放置だろうが
まあしょうがない
- 432 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:41:48 ID:82EOr1QJO
- >>428
結果をマスコミ発表してないだけで、かなり前からやってるよ。
- 433 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:42:14 ID:s/WOAeRHO
- >>423
もはや、フルーなんだか、フールなんだか、分からない状況だけどな・・・
一昨日、今までやってた必死な水際作戦をあっさり止めたくせに、
それに代わる感染拡大阻止は、ほとんどやる気なし。
こんなノーガード戦法って、アリなのか?
- 434 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:44:25 ID:xFH6hzsL0
- 東京人腐ってるの?馬鹿なの?死ぬの?
- 435 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:44:46 ID:Z8Fv9rUS0
- こんな時期に、ありえない小出し感が怖い。
大阪兵庫の慌てっぷりが逆に治療を促進させてるように見えて羨ましい。
熱あり、諸症状もありなのにきちんと検査して貰えない乳児抱えた妊婦には辛い。
- 436 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:44:54 ID:AqQRtOfWO
- >>427
検査しないならA型の人数を全て公表すれば良い
全都道府県ね
季節性だって気を付ける必要があるしね
- 437 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:45:26 ID:dK8bcCAeO
- 2月3月と連続でインフルエンザ症状が出て最悪だったんだけど、関係ないか・・・
- 438 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:47:11 ID:l1CQ0JHL0
- 首都圏で蔓延なんて事になったら、株価や為替に大きく影響するから
隠しまくって、隠れ蓑に大阪や兵庫使って、もし都民にじわじわバレても、
「大阪が悪いんだ、持ち込んできたから」という魂胆。
- 439 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:48:23 ID:gtsugqv4O
- >>437
インフルチャンポンおめでとうw
- 440 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:48:45 ID:NNZ/dAgi0
- 「とにかく季節型って事で」作戦が成功していて、
すでに、首都圏の水面下で、感染拡大してるって事は、
実は、メキシコにウィルスを持ち込んだのは
日本なのではないか?
って、うがった憶測も、あたがち否定できなくなってきた。
そういう意味では、このまま隠し続ける石原の強い意志も、
日本の国益を考えると、正しい判断かもしれないね。
- 441 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:49:32 ID:f7pkrkal0
- >>431
ヘタしたら死人が出ても少数のうちは隠蔽するかもしれんぜ?
今回の騒動でアホな俺でも国というもんは全く信用出来ないってことがよく分かった
- 442 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:50:00 ID:mS21jhGC0
- アンカー@青山氏
「感染者は全国にいる。
感染確認者が関西で出ただけ。
それはWHOも注目される関西の医療レベルが先進的だから確認できた。
水際対策で国内感染者が出ないかのような舛添のミスリードがあり国民の誤解を広げた」
青山がズバリ!新型インフルエンザ「みんなの疑問」(1/3)
http://www.youtube.com/watch?v=3BCFqbkXOcE
青山がズバリ!新型インフルエンザ「みんなの疑問」(2/3)
http://www.youtube.com/watch?v=2i-Xl8Do_10
青山がズバリ!新型インフルエンザ「みんなの疑問」(3/3)
http://www.youtube.com/watch?v=YEh5r91QO5E
ちちんぷいぷい@石田
学級閉鎖の数、インフルエンザ患者(新型かどうかの検証は無し)の数ともに東京の件数は関西に比べて圧倒的。
東京で発見されなかった理由は、季節性のインフルエンザと勘違いしてちゃんと調べていないから。
関西で確認されたのは、診察した開業医の機転によるところが大きい。
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps21261.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=VvUThAwbhfk
- 443 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:50:26 ID:KSIueQoz0
- いっそ「駄目、A型と判別できない、もうパンデミック不可避」
とギブアップ宣言して
A型インフルエンザの学級閉鎖の基準なりを
厳しくしたほうがいいんでないかな
- 444 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:51:37 ID:bJu909ah0
- >>440
石原は韓国行ってて何もやってねーだけじゃねーの?
- 445 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:52:15 ID:By3fwO6R0
- >>430
検査して新型ウィルス感染が判明しなきゃ治療(タミフル処方など)出来ないのでは?
- 446 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:52:47 ID:3uoAh5xX0
- 季節性のA型と症状が変わらないのだから、
水際もなんも、空港で検査を始める前に、すでにザル状態だったと思う。
PCR→遺伝子解析
1検体に、試薬、人件費いくらかかってるか…
それ以前に、検査機器1台1,000万円以上、メンテナンスサービスだけで年数100万。
- 447 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:54:35 ID:lvIN9gVK0
- >1
GW前から大阪でも流行ってた。こんな時期に?と驚いた。
調べてみたら沢山出てきたわけだけど、前から流行ってるのが同じ反応
するインフルならもう免疫持ってる人がほとんどだろう。
∴高校生が出歩いても問題ない(・∀・)
- 448 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:57:40 ID:pIrywdDrO
- もうそういうことにしていこうぜ。
騒ぐといろいろ対応が面倒だし。
- 449 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:58:55 ID:KSIueQoz0
- 個人的に今回のインフルエンザで大騒ぎするのは反対ではない
鳥インフルエンザの予行演習にもなるしな
だから東京都も右往左往すべきだと思っている
- 450 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:00:19 ID:lNzlQy9x0
- 深夜の会見だのと目立ちたい禿のパフォーマンスによって
深刻なインフルエンザという演出がされたのが全ての原因。
- 451 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:01:53 ID:xFH6hzsL0
- インチキ東京体質
- 452 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:02:54 ID:wSrpCTmDO
- そろそろ ウィルスが変異 強毒化 全身から出血して倒れ出す
- 453 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:06:01 ID:pWjNAU950
-
アカヒとT豚の校閲員が、豚フルスレで大騒ぎして社会不安を煽り、麻生内閣叩きをしたいんだとよ
乗せられる奴は馬鹿だね
300人体制で、ネット世論誘導をしているという内部告発的な書き込みもあったな
ヤホーのみんなの政治は、占拠状態らしい
民主党に都合の悪い書き込みは削除されるとか
ヤホーのオーナーは在日禿ケータイだからな
- 454 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:07:27 ID:A/Xd9P8SO
- 東京ら二月の時も例年に比べ流行っていて
流石の交通機関の会社もマスク使用の指示が出たぐらい
けど今はそんな指示も出てないらしいよ
- 455 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:07:58 ID:iR3LlETZ0
- 東京での隠蔽疑惑は今日発売の週刊新潮ですっぱ抜かれた。
週刊新潮の記事「既に起きていた首都東京での大流行」を読めばわかる。
- 456 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:08:20 ID:wSrpCTmDO
- 確率的に
そろそろウィルスが変異 強毒化
皆が血を吹き出して倒れだす
- 457 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:09:17 ID:ajnauhuKO
- 結局増禿げが癌だったな。
- 458 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:34:40 ID:s/WOAeRHO
- >>453
残念ながら、テレビ(アンカー)で大々的に「関東でもすでに蔓延説」を流したのは
フジテレビ系列ですw
- 459 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:41:50 ID:/R/mksR90
- 今回の発表は、安部さんが、年金関係で「二年の時効」を撤廃
した時と同じくらい大きなことなんじゃないか。実際、「機内
検疫」が余り意味なしだったことを証明しているし、サーモ云
々だって効果なかったんだからね。
- 460 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:44:09 ID:2B2U3zVE0
- >>453
バカもいい加減にしろ。社会不安を引き出すようなことしてるのは、
杜撰な対策で、しかも隠蔽工作してるっぽい政治家や役人どもだろ。
すでに疑惑はフジでさえ報道してる。
全国的にA型インフルエンザの感染例増加 新型が潜在的に混じっていると指摘する声も
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00155509.html
さすがに、これ以上は隠蔽無理だな。あとはどうやって火消しするか。
国民の健康より、そっちで必死そうだ。
- 461 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:45:58 ID:KDDXLSIWO
- 京都の大谷高校に通ってる子が帰ってきた
休校らしい
京都感染者0人なんだよね?ね?
- 462 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:49:19 ID:8/Lpeg/jO
- 関東人は感染してても隠蔽する非常識な人種。
散々、関西をバカ呼ばわりしてたくせに途端にビビりまくるバカさ加減は見てて恥ずかしい。
- 463 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:49:59 ID:X0L7ogMl0
- >>461
なんで?でもまぁ…わかるけど。他の高校は?
そして、何でみな高校?中学校は?
- 464 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:53:40 ID:VSUt/SiYO
- 関東を叩いても大阪の惨状は変わりませんから。
大阪が全部陰性だったってなるなら分かるけど
- 465 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:54:47 ID:PMJJclvJ0
- あーあ、「不気味だ」って言っておきながら検査もしないのか?
もう知ーらねっっとwww
- 466 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:56:44 ID:aPgvZNv90
- そうか、休校にすれば学級閉鎖の実態は隠蔽できるね・・・
- 467 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:03:16 ID:Z8Fv9rUS0
- 関東ではマスクをしている人が少ないので、マスコミの「マスクはしても無駄」キャンペーン開始。
・異常な患者数も季節性A型で処理
・学校閉鎖相次ぐも報道せず
・「今後に備えて」と関西が発生源のような対応
・でも、関東にとっては「運悪く」発見
・マスクをしている人が少なかったので、「マスクしても無駄だから、してなくても問題ないよ」の報道開始
そりゃ、人の多い地域だからパニックを恐れて隠蔽を続け、スケープゴートに関西地方を使うって言うのも、
情報戦として正しいとは思うが…。関西の蔓延って、関東の持ち込みじゃないの。
- 468 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:07:33 ID:uE5Nx6CDO
- なんか駅に学生が増えてきたと思ったら、休校で帰されてんのか。
死ぬほど煩いwwwこいつらがさらにウィルスばら蒔くのか…。
- 469 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:13:01 ID:GJxcfl8a0
- >>468
学校は責任逃れできるけど逆に近隣住民にはいい迷惑だよなー。
- 470 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:22:21 ID:KaoOCBG20
- >>467
東京で蔓延してたら、すでに日本中に蔓延してるだろ?
東京に出入り移動は、はんぱじゃないよ。
- 471 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:23:32 ID:X0L7ogMl0
- え、結局、東京の学校は休校多いの?
東京の人、おせーて
- 472 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:27:03 ID:ys2HJpRmO
- 検査しないから出てこなくて当たり前
- 473 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:31:41 ID:PssliEC00
- 季節性のインフルエンザは収束に向かってた。
なのにインフルエンザ患者が目立ちだしたから、
関西地方の医者は渡航暦のない患者も新型を疑った。
それでようやく発覚した。
東京にはそういう医者はいないのか?
- 474 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:48:37 ID:x/VcTKN+O
- 東京は大阪の何倍も人が居るのだから
少々死んだところで屁でも無いんだろう…
- 475 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:50:39 ID:saGSVYrb0
- >>473
実際新型かどうかの遺伝子検査ができる機関は限られてるから、
医者が個人レベルで頑張っても難しいんじゃない?
- 476 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:00:08 ID:l1CQ0JHL0
- >>471
閉鎖公表サービスを急遽取りやめねばならないほど多いです。
- 477 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:03:01 ID:kaZrv8YM0
- >>475
関西の医者だって市の機関に送って検査してもらったんだぜ
医者だけじゃなく行政も柔軟性があった
- 478 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:08:18 ID:KDDXLSIWO
- ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009051801028
京都の休校は私立が動いた、って事みたい
で、府は市はどーするやら
- 479 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:11:15 ID:P/EwKEk30
- これだけ騒がれると
発熱しても報告しないやつ
いっぱいいるだろうな。
症状は軽いようだし。
- 480 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:11:54 ID:wGHo1sI8O
- >>461
季節性ですwww
- 481 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:15:28 ID:+0WrT5Fp0
- 都知事自体が目をしばしばさせてるからな
- 482 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:21:38 ID:R5G6KG+Q0
- 新型インフルエンザ発生に伴い厳戒態勢が宣言されました!
当院にお電話せずに御来院いただいた方は拝見できません。←wwwwwwww
まず当院にお電話ください。お電話にて受診の手続き等を説明申し上げます
厚労省がWHO 新型インフルエンザ対策基準フェーズ5を宣言している間は以下
の方は院内に入れません。
診察は駐車場で行います。←wwwwwwwwwwwwwwwwww
また外でお待ちいただくことになります。車の中等、お休みになれる状況でお待ちください
院内に入る方は必ずマスクを着用してください。ドアのところで体温チェックを行
います。インターホンを押して、クリニックスタッフの指示に従ってください。
フェーズ5の間は、院内滞在時間を短くするため、処方のみ外来を実施いたします
フェーズ5の間はお子様の診療は行いません←wwwwwwww
○愛クリニックを中心にして感染が拡大することを
防ぐための措置です。
- 483 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:22:52 ID:KaoOCBG20
- >>476
インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)の発表はシーズン中が主。
3月頃からデーターを出さない学校が増えてくるんですよ。
東京都が閉鎖とか隠蔽とか、ここで騒いでいる人がいるけど、
元々そういうものじゃないから。
4月から11月の間は報告出してない学校(−)がけっこうありますよ。
シーズン報告なんだからさ。第一報から見てみたら?
インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)
http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/infreport/report.html
- 484 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:23:35 ID:obCXR77a0
- 石原はオリンピック誘致ために情報隠蔽したいんだろ。
やってることが中国そのもの。
- 485 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:23:46 ID:lBWRs58e0
- 東京 隠蔽 東京 隠蔽 東京 隠蔽 東京 隠蔽 東京 隠蔽
東京 隠蔽 東京 隠蔽 東京 隠蔽 東京 隠蔽 東京 隠蔽
東京 隠蔽 東京 隠蔽 東京 隠蔽 東京 隠蔽 東京 隠蔽
東京 隠蔽 東京 隠蔽 東京 隠蔽 東京 隠蔽 東京 隠蔽
東京 隠蔽 東京 隠蔽 東京 隠蔽 東京 隠蔽 東京 隠蔽
東京 隠蔽 東京 隠蔽 東京 隠蔽 東京 隠蔽 東京 隠蔽
東京 隠蔽 東京 隠蔽 東京 隠蔽 東京 隠蔽 東京 隠蔽
東京 隠蔽 東京 隠蔽 東京 隠蔽 東京 隠蔽 東京 隠蔽
東京 隠蔽 東京 隠蔽 東京 隠蔽 東京 隠蔽 東京 隠蔽
東京 隠蔽 東京 隠蔽 東京 隠蔽 東京 隠蔽 東京 隠蔽
東京 隠蔽 東京 隠蔽 東京 隠蔽 東京 隠蔽 東京 隠蔽
- 486 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:24:37 ID:mugl7Bfa0
- >>473
東京にも、そういう医者は居るが、
確定検査する施設の方がが検査拒否するんだから、どうしようもない。
- 487 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:28:32 ID:F/fxlR720
- 新型インフルエンザ発生 本当に関西だけ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=g352nizOr-o
- 488 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:35:30 ID:GEhTKi3YP
- 「東京フルー」は正解だったかも知れないな。
- 489 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:43:33 ID:u8ytuEXO0
- メキシコじゃ2月から流行り始めていたそうだから、
春休みにメキシコ旅行した連中がとっくに日本国内にばら撒いたあとなんだよな。
- 490 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:47:42 ID:RPBJxN2D0
- とあるサイトから・・・
まぁ、実はとっくに出ていたわけだ。隠していただけで・・・というわけで、神戸と大阪で「猛威をふるっている」とされる豚インフルエンザですが、東京では患者の報告がありません。なぜだと思います?
答えは簡単です。東京都の衛生部局から、「キリがないので新型インフルエンザ用のPCR検査をするな。」というお達しが出ているからです。要するに検査をしていないから患者がいないことになっているのです。
東京都では、「3人以上まとめての発熱患者がいる。」などの極めて稀な場合を除いて神戸や大阪のように検査をしないことになっています。なんでも石原都知事の指示だとか。
- 491 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:50:14 ID:FNvL2Jz+P
- 濃厚接触者17人が成田から入国 感染の女子高生と同乗
http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009052101000045.html
厚生労働省は21日、新型インフルエンザ感染が確認された川崎市の高校に通う
2年生の女子生徒2人と米ニューヨークからの帰国便に同乗し、成田空港から
入国した「濃厚接触者」は日本人7人を含む計17人に上ると発表した。
国内の感染者は21日午前11時現在計278人。
濃厚接触者17人はいずれも機内検疫では異常を訴えていなかったが、
同省は2人が米国滞在中に感染した可能性が高いとみており、関係自治体を
通じ、健康状態の確認を急ぐ。
今週末は首都圏、阿鼻叫喚の嵐か
- 492 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:54:53 ID:r2TLOuU80
- http://www.shokukanken.com/information-list-bovine.html
PCR検査 PCR法によるウイルス・細菌病の遺伝子診断:
BCV(牛コロナウイルス),BAdV(牛アデノウィルス),BVD(牛ウィルス性下痢-粘膜病),IBR,PI3,RSほか 1項目
\ 6300
心配なら依頼したらどうだw 京都府民w
季節性と判断された人ののどの粘膜細胞提供すれば一発だぞw
- 493 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 13:00:11 ID:r2TLOuU80
- >>486
私費でPCR検査かける事は可能じゃないか?
割と色々な分野に使われているようだし、その気になれば行政頼らずウィルス確定出来るだろ
- 494 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 13:20:02 ID:FNvL2Jz+P
- >>493
ほんとだ。
調べたら1件2000円くらいでできるらしい。
http://www.caredental.org/yobou/yobou-pcr-spl.html
なんでもっとやらないんだろう。
- 495 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 13:26:55 ID:C4ksKSdi0
- >>490
とあるなどという書き方をせずにソース出せ。
場合によっては重大な問題だ。風説の流布でも。
- 496 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 13:29:48 ID:FNvL2Jz+P
- >>495
検索くらいしろよw
http://www.nikaidou.com/2009/05/post_2732.php
即見つかった
- 497 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 13:32:52 ID:dWeJqvdV0
- 東京って最悪だね。
まともな情報もなく疑いもせず他を叩く・・・
自業自得でこれから大変な事になるのかも。
- 498 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 13:40:06 ID:+shlAVQzO
- 季節型も流行ってるなら通常ワクチンを注射しても効果ある?
追加しようかな
- 499 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 13:43:37 ID:YQA3bxm80
- >>498
>季節型も流行ってるなら通常ワクチンを注射しても効果ある?
今は無いだろ? 普通は10-12月で売り切れる。
老人や子供、特に受験生がいると家族全員うけるものだよ。
- 500 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 13:44:22 ID:KW/3LwQS0
- >>498
抗体出来るのに約4週間かかるから、今からじゃ遅いな。
- 501 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 13:47:36 ID:ErvxjpdF0
- >>490
ネタもと出さないでとあるサイトってw
どうせ「ソースは2ちゃんねる」ってオチだろ
- 502 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 13:48:38 ID:T+Ii/XRf0
- 実際には4月辺りから新型がが流行ってた可能性が高いらしいね
- 503 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 13:51:15 ID:ryXf/V4bO
- インフルエンザをインフルって略す意味がわからん
- 504 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 13:52:45 ID:H1w87f0F0
- >>502 だろ。
国際都市なんだから、メキシコとの往来だっていつもある訳だしね。
もっと早くに入ってきてておかしくないよ。
普通の風邪の症状と変わらないとか、それよりも軽くて済んだなどという人もかなり居るはずだから
完全にスルーされてたんだと思うよ。病院すら行かなかった人も結構いるはず。
- 505 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 13:52:55 ID:NYOC1kR+O
- インフルエンザ東京で流行ってることを認めるべき。
嘘ツイてると、みんなが信じてくれなくなるよ
- 506 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 13:53:14 ID:7JWXZGe30
- >>490
二階堂なんてデマサイト見てるんすかw
あそこ2ちゃんに落ちてるネタをさも自分が取材なりなんなりして得た情報みたいに扱うインチキサイトだよ。
二階堂見てるって人にばれたらバカか知恵遅れだと思われるからやめときな。
- 507 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 13:54:14 ID:aPFGyXMX0
- 現在アメリカ旅行中。
来月帰国予定だったが、もう1か月延期するべきか迷ってる。
(出来る事なら全てが終わるまで延期したいが、現実的にこの2択しかありません。)
どっちが状況的にマシだと予想しますか?
- 508 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 13:54:26 ID:ErvxjpdF0
- >>502
大阪人の妄想を真に受けちゃいけませんw
バカが伝染しますよ
- 509 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 13:54:27 ID:+F7BvclM0
-
∧_∧ / \ ∧_∧
<丶`∀´>-( `ハ´ )- .<`∀´丶>ヽ
(__)NEWS(_)| 報道 |(_)| 聖教 (__)
| | 23 .│. | ス テ |... |.∧_∧| |
| | .| .| ∧_∧ (@∀@-)..| <不安な気持ちはわかるよ。
| |./ \ /(´・ω・`)二´ .朝 (__) でも心配しなくて大丈夫。
ヽ ( `ハ´ )∪ 東京 ヽ/ 日 / ) 僕達が、しっかり新型インフルから君をガード
(_/ 赤旗.| |___.(⌒\___/ / してあげるよ。
| ヽ、\ ~\______ノ
____.| | ヽ、二⌒) \ いつものとおりプランAでいこうか
|\ .| \ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 今度も、君の敵、大阪どもを逆手に取ってやろう
| \ヽ、__ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| な〜に、我々が情報を独占してる限り安泰だよ!
- 510 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 13:58:06 ID:Z3hEyU6AO
- たしかに娘の保育園でも先月インフルエンザ流行ってたわ
- 511 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 13:59:08 ID:i/9ySziv0
- 狭い土地に1300万人もいる時点で既に終わってる
世界最凶の危険地帯だよ
おまけに執政者は公衆衛生に無関心な守銭奴で
住民は相互不信の利己主義者ばかり
- 512 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 13:59:41 ID:qIGD7/ao0
-
09.5.20.青山繁晴がズバリ!1/6〜6/6
自分と地域を信じよう
http://www.youtube.com/watch?v=sTVi2FNHjm8
http://www.youtube.com/watch?v=iYuTgEyLLJ8
http://www.youtube.com/watch?v=zlzBvyNtihk
http://www.youtube.com/watch?v=B6y7iaqEoZc
http://www.youtube.com/watch?v=NzvTF2w_S9g
http://www.youtube.com/watch?v=oMmhWvwQJys
・関西は『感染確認体制』の先進地域。たから感染確認が先に確認できた。
・新幹線が通ってる(特に)太平洋ベルト地帯は既に感染者はいる。
・一番の心配は秋以降の強毒性化。更に鳥インフルエンザとの交雑の心配もある。
・実際、神戸大がインドネシアで豚が『人に感染できる』鳥インフルエンザに
感染していたことを発見。
・地域の連携や活動の成果を政府・霞ヶ関に伝えていくべき。
- 513 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 14:08:24 ID:cWR8uVd30
- なんか、田舎モンが必死になってるな。
- 514 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 14:17:37 ID:+F7BvclM0
- 東京の見栄っ張り具合は、政府、政治家、経済連中、企業、マスコミ、国民、個人店舗、と
全部一貫してるよな。
見栄はるためなら平気で情報隠すし、捏造もする。人の命が懸かってもなんのその。
潔さが日本人らしくないと思うけどね。
- 515 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 14:35:12 ID:yop37DoNO
- やっぱ普通の風邪だと思ってやり過ごしてた人の中に
今回の新型フルーに実はかかってた人が多数いたんだろうね。
自分も普通フルーなら、最低でも38度以上の熱に尋常じゃない倦怠感や悪寒がするもんだって思ってた。
ましてや37度台なら、病院にもいかないし、我慢するか市販の解熱剤飲む程度で仕事しちゃうよ。
何年か前にも春になってもフルーの流行が続いてるってニュースになってたのを
覚えてんだけど、まさかあんときすでに新型だったとかありえるのかなぁ?
- 516 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 14:42:28 ID:GlAjR8rIO
- オリンピック誘致で頭いっぱいの石原ざまあみろ
- 517 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 14:43:00 ID:ujxVRYmq0
- アメリカにとって競争力のある医薬品業界は、
季節はずれのインフルエンザ流行でウハウハ。
- 518 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 14:46:27 ID:Qn5JqlwfO
- >>432
やってねえよ
- 519 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 15:03:56 ID:v4aGLu9U0
- 東京カゼは、人災です。
東京カゼは、人災です。
だけど、今更認める訳に遺憾だろ。
- 520 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 15:04:58 ID:WdD5hhpK0
-
頭狂オワタwww
http://mainichi.jp/select/today/news/20090519k0000m010073000c.html
「健康観察の対象が東京都内で1万人もおり、水際対策の担当者を国内対策に回したい」(東京都)
頭狂 海外渡航歴なしの人は放置だったww
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00155509.html
- 521 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 15:16:39 ID:s8t0KDas0
- >>230,246
自分の見立てでは南武線は7%ぐらいかな。
- 522 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 15:32:43 ID:s8t0KDas0
- >>333
それ全部関東だろw
- 523 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 15:33:07 ID:7VuDySX40
- /__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ ......................。
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
- 524 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 15:51:31 ID:s8t0KDas0
- >>417
東京のTV局はもういらないって事だろjk
- 525 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 15:55:54 ID:Z8Fv9rUS0
- 東京 隠蔽 東京 隠蔽 東京 隠蔽 東京 隠蔽 東京 隠蔽
東京 隠蔽 東京 隠蔽 東京 隠蔽 東京 隠蔽 東京 隠蔽
- 526 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 16:19:17 ID:LEajydcP0
- 売国奴自民党の舛添は必死の隠蔽。それも困難になった。しかも東京ではわざと渡航者しか調べてなかったくせに。渡航帰りの女子高生をターゲットにして血祭りに上げる売国奴自民党の汚い手口。
その間に売国奴自民党の舛添は上手く新型インフルエンザを日本中に蔓延させたな。
http://blog.livedoor.jp/virus9/tag/%C1%A4%C5%BA%CD%D7%B0%EC%B8%FC%C0%B8%CF%AB%C6%AF%C2%E7%BF%C3
舛添厚生労働相は、「(もし感染が確認に至った場合)国民の皆様の協力が必要」とした上で「マスクなどの着用」「手洗い」「うがい」などの対策が必要、と呼びかけました。
http://influenza.gob.jp/modules/forum/index.php?topic_id=1
いつまでもタミフル出荷制限を続ける売国奴自民党。
ネットでタミフル高騰中。更に新型インフルエンザを蔓延する積もり?
新型インフルエンザ発生を宣言=舛添厚労相
http://hakuraidou.wordpress.com/2009/04/27/%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B6%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%82%92%E5%AE%A3%E8%A8%80%EF%BC%9D%E8%88%9B%E6%B7%BB%E5%8E%9A%E5%8A%B4%E7%9B%B8%E3%80%8C%E5%86%B7/
Q.治療薬はありますか?
A.はい。タミフル、リレンザが有効とされています。抗インフルエンザ薬は発症後2日以内に服用する必要があります。
http://blog.livedoor.jp/virus9/tag/%C1%A4%C5%BA%CD%D7%B0%EC%B8%FC%C0%B8%CF%AB%C6%AF%C2%E7%BF%C3
舛添厚生労働相は、「(もし感染が確認に至った場合)国民の皆様の協力が必要」とした上で「マスクなどの着用」「手洗い」「うがい」などの対策が必要、と呼びかけました。
- 527 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 16:20:58 ID:zs7/J7490
- >>38
それ光化学スモッグじゃね?
- 528 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 16:22:39 ID:HoRiDR9+0
- >>1 2009年はなぜか、流行が長引いているという。
例年だって感染はある。ただ症状が軽いから普通の風邪として治療されてるだけ。
今年は軽症なのに検査しちゃうからだよ。ちっとも不思議じゃない。
- 529 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 16:24:20 ID:HycJ54Rv0
- もうこんな現状
大阪は関西は日本じゃないって言う人多いけどそれでいいんじゃないか・・・w
- 530 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 16:26:08 ID:bBbjfSZgO
- >>528
今まで意識してなかっただけで
毎年長引いてるインフルエンザがあるのにね
- 531 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 16:30:06 ID:mPVeAzBI0
- 「厚生労働省が医療関係者に示した『症例定義』には、症状以外に『新型インフルエンザが蔓
延している国又は地域に滞在もしくは旅行した者』とあり、渡航歴がないことがネックになって、
神戸で国内での感染が疑われるようになるまで、『遺伝子検査』は行われていなかった」
ソース:5月18日付『読売新聞』
「…検疫を偏重するあまり、自衛隊や防衛医科大の医官をはじめ国立病院の教授クラスなども
検疫に投入、肝心の医療現場から医者を引きはがしたのです」(現役検疫官・木村盛世氏)
ソース:『週刊文春』5月21日号・24頁
「森兼啓太・国立感染症研究所主任研究官は、縮小される機内検疫について『国内で広がっている
中では意味がない。医療現場に医師を戻すべきだ』と、機内検疫の即時中止を訴えた」
ソース:5月20日付『毎日新聞』
- 532 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 16:30:41 ID:Z8Fv9rUS0
- 関西人はこのスレに来るべきだな。
東京マスゴミの関西地方に対する悪質な偏向報道・印象操作の実態がよくわかる。
関東人も来て良いよ。
どれだけ自分達が情報弱者だったか思い知る事ができる。
【反日】東京マスコミの偏向報道44【反郷】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1239718695/
【印象】東京マスコミの偏向報道44【操作】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1241732847/
東京マスコミの偏向報道
http://www.eonet.ne.jp/~0035/index.html
- 533 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 16:32:24 ID:CyS1woJW0
- 【 空港以外の国内で新型インフルエンザ患者が最初に認知された地域は関西である 】
これは事実である。しかし
【 空港以外の国内で新型インフルエンザ患者が最初に発生した地域は関西である 】
これは事実と確定したわけではない。また、事実と推測するに値する有力な根拠もない。
この二つはイコールではないのだ。
このなんの根拠もない推測にしか過ぎないことを、
厚労省と東京都と東京マスコミは権力を使って三位一体で強引に
「最初に認知された地域」=「最初に発生した地域」とし、
最初に発生した地域=関西ということを既成事実化しようしているのである。
そこに感じられるのは、ひたすら、東京は国内最初の発生地ではない、発生地であってはならない、
発生地にしたくない、だから関西に押し付けてしまえという宗教的な信念である。
http://www.eonet.ne.jp/~0035/influ.htm
- 534 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 16:32:46 ID:hMJdogFb0
-
女子中高生: おまえら、ビビってんじゃねーよwwwww
【新型インフル】女子中高生の約4割、新型インフルエンザの騒ぎは過剰反応ととらえる
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1242890927/
- 535 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 16:52:55 ID:GvmFZxke0
- >>507
帰国が1ヶ月遅れても学校とか会社は大丈夫なのか?
資金的にも大丈夫なんだったら俺なら帰国を1ヶ月延期する
インフル関係なく日本では出来ない経験をもっとたくさんしたいから
- 536 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:07:59 ID:QZEGPQpM0
- マスクには外からのウィルスを防ぐ機能はない。
あくまでも自分の持ってるウィルスを他者にばら撒くのを防止するためのもの。
こんな単純な事実を知らないバカ多すぎ。
マスク買い漁ってる健康な諸君。本物の保菌者がマスク買えなかったらどうすんだ?
狂ったようにマスクしてるヤツは自重しろ。
- 537 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 17:19:11 ID:2nmiJedi0
- >>536
へぇーそうなの?
知らなかった。
- 538 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:08:33 ID:Hyv5YUsS0
- >>536
意味わからん。みんながすれば良い。予防効果もある。
医者も言ってるしWHOも言ってる。
マスクの予防効果がないと言ってるのは田舎の保健所長のおっさんとアホだけ。
- 539 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:10:52 ID:1EApJJD8P
- 09.05.21 新型インフル感染 東京、神奈川でも
http://www.youtube.com/watch?v=FeGAq1lPomc
石田:
「A型インフル認定で終わってる人が東京にはたくさんいる。
その人たちが新型インフルでは無いという保証はどこにもない。」
- 540 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:11:31 ID:wSrpCTmDO
- 人が1000万人いる東京で密かに感染拡大が進んでいるわけだ
いつか必ず体内変異 強毒化が起こる
吐血の海が見られるよ
- 541 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:12:06 ID:B7i8EO90O
- このネタ昨日のちちんぷいぷいでもうやってたんだがな。
で、東京はこのネタやってねぇんだろなと思いながら見てた。
- 542 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:14:25 ID:B7i8EO90O
- >>539
やっぱつべにあがってたか
- 543 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:14:50 ID:1orPigAeO
- 東京都で感染した人々おおいよ
多くはインフルエンザか風邪か判らないまま治った。
メキシコの死亡率の高さは栄養失調だから?
- 544 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:14:59 ID:LBcnXzcq0
- 日本でタミフルとリレンザを処方しまくって、
耐性菌が生まれてしまったらどうしよう・・・・
怖い
- 545 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:16:57 ID:sMqcm1ryO
- 豚インフルエンザに気を取られている間に、エジプトでヒトの鳥インフルエンザ感染が多発している。
アウトブレイク発生直前かも知れない。
- 546 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:17:14 ID:b+lJQLr4O
- >>536みんなウィルスと花粉99%カットのマスクしてるのに?
ウィルスはともかく、花粉は自分の口から出るものではない。
ということは、外からも中からも飛沫を防ぐには有効だと思うけどなぁ。
- 547 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:17:25 ID:MVZtWXs2O
- >>540
それが残念な事に吐血だけじゃなく 体中の穴って言う穴から出血するんだよ。
で 高熱で苦しみながら死んで行くんだよ。
- 548 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:18:53 ID:zKFfFyGE0
- これ調べて沢山出たときの舛添の顔をみたいなw
- 549 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:19:23 ID:dBR3Ocen0
- これも関係ありそう
ttp://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090521/imp0905211519001-n1.htm
- 550 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:19:30 ID:5EJtxtsw0
- エボラ出血熱ですね
- 551 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:20:22 ID:1orPigAeO
- 政府のこれら全ての対策は鳥インフルエンザ用だったんだ?
あますぎっ!
これがもし、
鳥インフルエンザだったら日本人の殆んどが死んでるわけだ。
ひどいシステムだね
勉強した?日本政府
- 552 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:21:17 ID:+b4cUvX6O
-
■よくわかる経緯・改訂版
舛添「海外渡航歴のないやつは検査すんなよ。絶対すんなよ!」
↓
神戸「だが、断る」
↓
感染発覚
↓
大阪「うちもやってみる」
↓
感染発覚
↓
東京、千葉「うちはやらんよwww」
↓
検査してないから感染者ゼロw
↓
マスコミ「阪神大感染だ。大阪と兵庫は危険だ。修学旅行もイベントも中止だ」
↓
舛添「東京に来る関西人は多いから、東京で感染者がいてもおかしくない。東京は感染ゼロなのに」
- 553 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:22:59 ID:wSrpCTmDO
- 今現在感染拡大中なんだよ アホだな
体内変異はこれからだ
1000万人というスケール感覚が乏しいんだな…
- 554 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:23:51 ID:19m2CrswO
- アホゥ政権の威信失墜ワロタ
- 555 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:24:41 ID:LBcnXzcq0
- 未だに、川崎のケースは渡航歴ありの女子高生だからって、
国内のヒトーヒト感染ではないから、関西のケースとは異なるって
厚生大臣は言ってるんだけど、
パニックが怖くてそう言ってるの?
- 556 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:25:10 ID:QInCnwbu0
- キー局を地方に分散させろよ。
全局東京だと、大本営発表と変わらないじゃないか。
- 557 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:29:29 ID:L02sumVA0
- >>28
その馬鹿が大勢メディアにいて、ついでにほにゃらら大臣に一緒に、散々燃料投下している。馬鹿というより狂信者にちかい感じがして、インフルエンザより、この狂信者達の方が怖い感じもする。
- 558 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:29:35 ID:IQOg9Dpq0
- >>552
そうかくとマッチポンプみたいになるからもうちょっと言葉を選んでやれよw
- 559 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:30:43 ID:VN50jxHNP
- どこかに、正しいマスクの着け方を図解でかいせつしてるところない?
それから、手洗い方法も解説してるところがあると助かるんだけど・・・
- 560 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:35:30 ID:B7i8EO90O
- >>559
手の洗い方は幼稚園か小学校で習ったろ、それをちゃんと覚えてるならその通りやればいい。
- 561 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:35:33 ID:r2TLOuU80
- >>551
今回のが豚の方でよかったわw
行政に頼れないというのがはっきりした
※但し、神戸はその限りではない
- 562 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:35:38 ID:6MWwQiUZ0
-
弱毒性だったっていうのは結果論だよな。
神戸以外は、渡航歴が無い人間にも感染者がいたのに検査してなかった。
蔓延していることを知らずに、慢性疾患の人に染ってたら死んでた可能性もある。
- 563 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:36:45 ID:VN50jxHNP
- >>560
いやそうじゃなくてw
図解しているところがあったらおしえてほしいといってるんだけどw
- 564 :hi:2009/05/21(木) 18:37:23 ID:b9elstVw0
- 厚労省役人は薬害エイズの時といい、プロ意識というものが無いのか。
切腹して詫びろ。
- 565 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:38:28 ID:t/ZMxWb50
- >>559
マスクの着用の仕方はマスク会社のサイトで見たし
手洗いは厚生労働省か保健所のサイトで見た
- 566 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:38:29 ID:+xjtgYCGO
- >>552
東京と大阪でほぼ同じ時期にA型インフルの感染者が異常に多かった事も追加してみれ
- 567 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:38:45 ID:Zx3O1jnpO
- あゆ嬢と濃厚接触してぇ
- 568 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:40:22 ID:oCzKLzI10
- 厚労省は強毒のための対策を立ててたんだろ
それが見事に水際突破
これが本当の強毒だったら大変な事になってたぞ
- 569 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:40:29 ID:VN50jxHNP
- >>565
どもノシ
見てきます
- 570 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:42:25 ID:t/ZMxWb50
- >>569
マスク
http://www.tamagawa-eizai.co.jp/naru/0512a.html
手洗い
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/anzen/hyouka/wash/cooking.html
- 571 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:43:18 ID:vCFuv0srO
- 既に新型インフルエンザ第一波が東京で起きて、神戸に飛び火
新たな感染源がアメリカから来たのだろう
- 572 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:47:16 ID:u8o+K6Wu0
- 昔・・・火事と喧嘩は江戸の華
今・・・火事と喧嘩はなかったことに
- 573 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:49:25 ID:82EOr1QJO
- 熱が出てきたよ〜。
下痢の症状もあるよ〜。
倦怠感も…あり。
慢性疾患の定期通院で大学病院に行ったのが2日前。
もらってきてしまったのだろうか…。
- 574 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:51:19 ID:t/ZMxWb50
- >>573
インフルエンザって、風邪のように徐々に悪化すると言うより
いきなりがくんと倦怠感が来て関節痛と38度以上の高熱が来るよ
もしそうなら発熱相談センターに電話してみては
- 575 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:53:37 ID:xnRTicV5O
- スレチだったらすいません
気になってる事があります
今月初めに逝去された忌野清志郎さんのロック葬が5月9日に青山で行われましたが
全国から四万二千人が参列して終日長蛇の列で
終了後に追悼会とか参加した人も多数居ます
都内である事と人数と時期を考えると怖いんですが
考え過ぎですか?
- 576 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:54:24 ID:sMqcm1ryO
- 豚インフルからヒトに感染する新型に変異してまだ間もない。
ウイルスはヒトの体内で効率よく増殖する能力を十分獲得してない可能性がある。
弱毒型は強毒型に変異しないと言われているが、まだウイルスが本当の威力を発揮できていないだけかもしれない。
弱毒とはいえ、油断はできない。
スペイン風邪(弱毒型ウイルス)も第1波の時は、死亡率は高くなかったという。
- 577 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:56:22 ID:VN50jxHNP
- >>570
おおーすごい。
どもども、探していたのはまさにこんな感じです。
- 578 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:09:56 ID:z5nC0HyC0
- 都内の各地でこれだけ 季 節 性 イ ン フ ル による学級閉鎖が起きてるのに
なんで親は誰一人声をあげないんだろう。
子を思う親まで情報操作できるか?
- 579 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:09:59 ID:L02sumVA0
- >>54
初期段階で医者に出来る事は、薬飲ませて、様子見るくらいだろ?
医者と医学っていうか、医療を信じちゃいけないと思う。
子供が死んだの災難だったと思うが...セカンドオピニオンとか聞かなったんだろうな...どんな病気だって、症状が急変する事はあると思う。
家のがノロウイルスになった時は、地域の救急小児科病院に連れってたが、
薬を処方されて、それでおしまい。 全然改善されないし、ぐたっとしてたんで、我が家の友人の小児科開業医に電話で相談すると、すぐに入院させないと危険だと言われて、再度、地域救急小児科病院に連れって、診察すると、即入院になり、大事を間逃れた。
医者を過信しちゃいけないよ、彼らだって人間だよ。完璧じゃない。
病死...も、きついかも知れないけど、交通事故でも、いったいどれぐらいの人が死んでいると思う? どれだけの子供が自殺している? 不幸はそこら中ある、それが人生さ! 気違いみたいに騒いだって何も変わらないよ。
ただ政府は、このインフルエンザを使って、国民の自由を奪って、より統制を効かせた統制警察国家に進んでいると思う。
- 580 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:11:44 ID:Ya8bngZ40
- >>575
年齢層が高そうだから、そんなに心配いらないかとw
- 581 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:12:02 ID:nKIhHuxCO
- エロい人教えて
インフルエンザのウィルスは人の体内で強毒に進化し続け拡散するの?
発症しない人も拡散するの?
この疑問が全てのウィルスに対して解明しているの?
だとすると、人が集まる所で息をしたら罰金、
咳なら逮捕するくらい取り締まらないと無理じゃないか?
マスクも全員分は足りないし、水際作戦は無理?
責任の所在を追求するより、人類は万能でないかもと考えた。
- 582 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:17:51 ID:t/ZMxWb50
- >>581
強毒に進化するかはわからないんじゃないの
宿主を殺し過ぎちゃうとウイルスの拡散がそこで止まってしまうわけだし
逆に言えばウイルスが蔓延している状態こそ人類が生存している証でもあるじゃないのか
- 583 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 19:23:11 ID:u8o+K6Wu0
- >>275
ワロタw
千葉頑張れ!千葉頑張れ!
- 584 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:24:04 ID:6MWwQiUZ0
-
全員に検査する必要はなく、抜き打ちで検査すればいい。
そうすれば、今流行っているインフルエンザが、新型なのかどうかがわかる。
新型かもしれないという心構えがあれば、各人の対応もまた違ってくる。
水際でくい止められている。季節性だと油断してると重篤化する可能性だってある。
今回、弱毒性だったのは結果論にすぎない。
- 585 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:26:45 ID:yJ/P6T4T0
- 水際どころか瀬戸際に陥った情報隠蔽ハゲ
- 586 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:30:55 ID:vG8dfpdY0
- >>25
ヒント : トヨタ、浜岡原発
- 587 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:34:52 ID:I6pL8GwA0
- 東京ではダブルで感染して、強毒化は時間の問題ってことですね!
- 588 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:35:33 ID:zrrsIZFF0
- 最終的には
Aメキシコ型 で落ち着くのかな?>呼び名
- 589 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:35:36 ID:YIPScFXcO
- 京都キター
- 590 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:36:36 ID:W73voKl1O
- 京都市内って、何区かわかる人いたらよろしく!
姪がいんだよー!
- 591 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:37:29 ID:aRiy4oQ8O
- >>275千葉頑張れ!
(´;ω;`) ウッ…
- 592 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:40:32 ID:ZTYVGMmi0
- マス添えが
渡航歴のない奴は検査すんな、とか必死で言ってなかったら
水際作戦とカやってる横でGW前に国内の新型感染が確認されたかもしれないんだな
良かったナ
- 593 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:41:01 ID:lB2bihZI0
- 冬に使ってた加湿器また出したわ
- 594 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:41:17 ID:oI3c+jRc0
- だいたい汚い物はシナから来るんだよな。
あっちで、流行ってないわけが無い。
ったくこ汚ねーやな、人も国も。
- 595 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:43:33 ID:tQibR2Gf0
- こちら、東京近郊のとある都市。
今日のことなんだけど、風邪って診断されて、解熱剤他数種処方されたんだよね。
そんで、それらを飲んで1時間半くらい経つんだけど、下がるどころか体温絶賛上昇中。
現在39℃。まだ一応ネットは出来てるけど、体の節々が強烈に痛いし、私大丈夫なの?
- 596 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:43:59 ID:TAuyupWk0
- なんというか・・とにかく白々しい。
- 597 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:45:02 ID:xgduQLx+0
- どこぞのバンドのボーカル曰く、ウイルスが体に入り込むことで、
体がウイルスのDNAをコピーしようとするらしいが、本当なの?
- 598 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:45:35 ID:vG8dfpdY0
- メキシコで感染拡大するはるか以前、関東、東京では「季節性インフルエンザ」が大流行した。
新型インフルエンザの感染拡大に対し何の封じ込め策も行わなかった日本の責任は大きい。
先進国としてもっとも恥ずべき大罪を犯していた。
国民はもとより、世界的危機を放置するどころか拡大した。
だから季節性インフルエンザなんだよ。
空気読め、国民。
- 599 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:45:48 ID:oCzKLzI10
- これから政府の方針は普通のインフルと同じ
大した事ないってことになるんだろうな
もう大流行しちゃったからそれしかない
- 600 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:48:52 ID:TAuyupWk0
- 関東って情報規制きつい地域なのは
わかってたけど、でもこれはないよなー
- 601 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:50:30 ID:tcWptrHjO
- >>581
> だとすると、人が集まる所で息をしたら罰金、
> 咳なら逮捕するくらい取り締まらないと無理じゃないか?
> マスクも全員分は足りないし、水際作戦は無理?
そう。完全に侵入を防ぐのはハナっから無理な話だった。
出来ることは、ウイルスの侵入・拡散を出来るだけ遅らせ、
医療機関のパンクと社会活動の麻痺を最小限に食い止め、
梅雨まで逃げ切る(インフルエンザウイルスは高温多湿に弱い)ことくらい。
- 602 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:51:52 ID:mugl7Bfa0
- >>550
強毒型インフルエンザはエボラ出血熱そっくりで、いわば空気感染するエボラ出血熱。
体中の穴という穴から出血するだけじゃなくて、
皮膚が破れて破れた所からも出血する。
- 603 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:55:56 ID:d0IdpZKP0
- 日本の情報規制はすげーな
マスゴミ・官僚・経団連に支配される国
- 604 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:56:45 ID:USyP5+rD0
- >>597
正確には、インフルのウイルスはDNAじゃなくて、RNAな。
人間の細胞に侵入して、人間のRNAのコピー機能を借りて、
自分自身を増やす仕組み。ウイルスは良く出来ている。
- 605 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:06:04 ID:BEDmus+R0
- おんなじA型なんだから新型でも旧型でもどっちでもいいじゃない
- 606 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:06:49 ID:SkUM7msT0
- 大本営発表では2人だけど、
リアルでは2万人ぐらい罹ってんじゃね?w
- 607 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:06:53 ID:wQ52c1BHO
- さすが隠蔽体質東京
実際は1000人越えてるんだろ?
- 608 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:07:15 ID:kzkcTGiv0
- 東京の担当者は、海外渡航者だけだからを繰り返してるな。
渡航者以外は一人も調べてないのに。なんで居ないと言えるんだ。
ここまで露骨な情報操作、初めて見たわ。
みんな担当者の顔と名前をちゃんと覚えとけよ。
- 609 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:10:53 ID:A/Xd9P8SO
- 季節性でも完治するのに7〜10日かかる
新型だと肺炎も起こしやすいからもっと長引くだろうね
それから熱が引いても2日間は外出もダメ
- 610 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:16:29 ID:KXYKCv7q0
- 東京では人人感染は確認されていない。二次感染の可能性は低い。@NHK
だってw
検査対象外で全部季節性にしてたら見つかるわけないだろうに…
- 611 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:25:29 ID:v4aGLu9U0
- マスゴミが、大本営発表を垂れ流す一方で
対応策の説明が非常に具体的に変わったのが
オモシロイね。
- 612 :テンプレ2009:2009/05/21(木) 21:27:50 ID:1zhu83ck0
- 10.喫煙と(インフルエンザ)ウイルス に 繊毛について を追加
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/468 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
1、今は亡き筑紫哲也さんの失言から失敗学的な見地から学ぶ教訓
(ナチス・ドイツによって強制収容所のガス室で用いられた毒ガス・繊毛 )
2、JT条例アンケートに社員等を動員工作、社員による駅での放射性物質散布事件
イギリスでのJTの活動
3、タバコの循環器系への影響 「バセドウ病 たばこ」「バセドウ病 喫煙」
「バージャー病」「フリーラジカル 喫煙」、「活性酸素 喫煙」でも検索してみよう
4、タバコに含まれる物質について
*毒物及び劇物取締法の毒物(劇物より毒性が強い)
→ニコチン、シアン化水素(=青酸ガス)
*化学兵器禁止条約→シアン化水素(=青酸ガス)
COPD(タバコ病)とは?海外のタバコパッケージの写真へのリンク
タバコでハゲる、乳幼児突然死症候群
喫煙と自殺、ニコチンの脳への影響
女性の喫煙者は短命、寿命は一般平均寿命より14.5年短い
5.受動喫煙、副流煙の影響
6.謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?
7.×俺たちの麻生 ○タバコ屋の麻生
8.飲食店を「全面禁煙に」が半数―東京都調査
飲食店での受動喫煙に関する意識調査,回答者の95%超が飲食店に対して受動喫煙対策を希望
9.たばこと火事
10.喫煙と(インフルエンザ)ウイルス、繊毛
- 613 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:31:26 ID:WLaI1mpHO
- >>610
東京では禿添とかいう鶏が人に感染させてます
- 614 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:38:28 ID:c5KY79EFO
- 東京から関西にまわってきてるんだろ?
検査しないなんて恐ろしい。
- 615 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:40:58 ID:cY8yzMnvO
- 目黒で感染者でたな
- 616 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:46:28 ID:96ZyOkt30
- もう感染者がとっくに出てても被害が無いなら
やっぱり大した事無いってことじゃん。
感染しても薬があるのに気にしすぎ
- 617 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:50:49 ID:43OP55rdO
- 神戸新聞夕刊トップ
http://www.kobe-np.co.jp/rentoku/shakai/influenza09/0001938162.shtml
- 618 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:54:03 ID:Ayr9OIf90
- 日本のマスコミが騒ぎすぎ
マスコミは不景気に追い討ちをかけているだけだ
マスクだけ高景気
- 619 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:54:28 ID:E2E8JrmL0
-
【ゆとりインフルエンザ:東京編のまとめ(2chより)】
○「模擬国連」招待参加の上位5校の生徒10名の感染が確認されていない(「模擬国連」は感染源ではない)
○「模擬国連」は20ヶ国以上から2千人以上の優秀な生徒が集まり、英語で議論する(落選し呼ばれてませんでした)
○日本代表として参加した高校生は、国連日本政府代表部を訪問するなどカリキュラムがぎっしり(国連日本代表部にすら訪問してません)
○模擬国連の代表選考に落ちた(そもそもお呼びでない)
○100人規模のダンスパーティには参加 (参加後は○交パーティー?)
○パーティーではジュースを回し飲みして大騒ぎ
○呼ばれてもいないのに模擬国連に「参加した」のは7人 (正式招待代表五校は生徒2人教師1人づつ)
○「参加した」と言ってるが、なぜか正式招待組とは出発日も帰国日も違う
○校長:「交流はキャンセルした」(そもそも「模擬国連」には呼ばれてません!)
○校長:「模擬国連に参加するために行かせた」(参加してないはずですが?常識的な判断能力あるんですか?嘘つくことも教えてるんですか?)
○校長:「子供たちが得るものは何物にも代え難い!」(日本での何万人もの健康被害、社会混乱、経済損失より大事ですか?)
○校長:「日本から来た他校の生徒と接触があったかどうか分からない」 (日程も目的も違うので)
○校長:「観光はできるだけキャンセルさせた」 (自由の女神、グラウンドゼロ、買い物、ミュージカル、ダンスパーティ、これ以上どこに行くつもりだったの?)
○校長:「学校行事で行ったわけでない」 (じゃあ何で「現地で本校の専任教員が同行」とか学校のHPに書いてるの?大丈夫ですか?)
*****人の迷惑は全く顧みず、自分はやりたい放題!!!!、自分が良ければ、他人は犠牲になっても良い!!!、これぞまさしく「ゆとり教育」!!!、続き、追加、徹底的によろしく*****
- 620 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:58:31 ID:n0vQdiol0
- >54
A型相手ならアマンタジン今でも効くんじゃないの?
- 621 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:59:12 ID:k2c6bA+B0
- >>608
正確に言えば、渡航歴なしでは”関西からの帰京者”が対象になってる
要するに
東京で国内感染が確認される = ”関西からの帰京者” ということになる
すでに責任をなすり付ける準備は出来てる。
さらに政府も協力してます↓
【新型インフル】 舛添厚労相 「関西で感染者多数。新幹線でそういうウイルス持ってる方が東京に来られれば、東京にも蔓延するかも」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242896368/
- 622 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:00:10 ID:I0MQm32E0
- まあO型の俺には関係ないな
- 623 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:00:54 ID:McEx6zBD0
- また、東京で一人増えたんだね。。。
- 624 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:02:14 ID:1LVJCWAeO
- 大きな事ばかり言って
他人を見下す
舛添さんと
石原都知事
自分達は新型インフルエンザに対応できず
臨機応変に対応出来ない
頭の固い政治家
- 625 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:02:42 ID:kzkcTGiv0
- まだ「海外渡航者のみ」しか調べてないんだな。
いいかげん、怪しい奴をピックアップして調べてみろよ。
- 626 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:03:47 ID:8OqjTYFe0
- ハゲがまたわけのわからんことをw
しかしすでに大流行ってのががほんとなら、市ぐるみ学校閉鎖しまくりの
関西は馬鹿みたいだねwww
- 627 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:04:28 ID:NyCL7xMN0
- 豚インフル蔓延したのって、自民麻生政権のせいなんだって。
成田でインフル騒ぎの最中に、熱海に無料パス使って女と浮気しに行った馬鹿が取り巻きにいたらしいよ。
っで体調が悪いんで辞任なんだって。
こんな政権だから、豚インフル蔓延でアジアから馬鹿にされるんだよな。
- 628 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:04:43 ID:LCSuo9Xs0
- 次は日本で死亡者が出るかどうかだ
- 629 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:06:07 ID:D8pZypZQ0
- 季節性インフルエンザで死者は出てないんだろうか
- 630 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:07:41 ID:LhZ2QNmi0
- >>626
正直者がバカを見るのは世の常だな
- 631 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:08:08 ID:ZlG12DFl0
- http://www.mlit.go.jp/pri/adobaizari/gif/16_No2Shiryou8Animation0000.gif
- 632 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:12:31 ID:tE13ggHIO
- 新型インフルエンザのお陰で、電車内などで咳をするとジロっと見られる。
この数週間の気象変化の不安定さで、発作まではいかないけど喘息の症状が出がちなんだよ。
インフルエンザ予防の為にマスクをしているけど、余計にジロっと見られる…。
はぁ〜っ、早く沈静化して欲しいよ。
- 633 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:13:47 ID:NYOC1kR+O
- 帰国者以外も調べろよ(ToT)。
病気を埼玉県に入れるなよ
- 634 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:16:27 ID:rXw6LB9d0
- 渡航暦の無い人間が既に感染してるとゆうのに
変な言い訳ばっかしてないで数人でも怪しい奴は調べろよ
- 635 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:16:37 ID:RpcdR9dxO
- 季節だが、8日間も咳がでるかしら?
- 636 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:18:03 ID:9+8oFf6pO
- 新型インフルエンザで確定だろ
行政の対応が後手後手になって手遅れになるのはいつもの事だ
- 637 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:22:25 ID:08D+r3pr0
- 今は解明されている旧型のインフルエンザだって初めは新型インフルエンザ
関西が騒ぎすぎ
- 638 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:23:56 ID:6NmUefWm0
- 連邦の新型か
- 639 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:29:21 ID:IfMwXBlk0
- 俺の友だちは、けっこう良い歳なのに、
「空気感染する」と聞いたら、「空気感染しかしない」と思い込んでいるぞ。
だから、マスクはするけど、マクドナルドのハンバーガーを汚い手で直に掴んで
モリモリ食ってたよ。
俺が、新型インフルエンザが流行ってるから手を洗ったほうが良いと言ったら。
「インフルエンザは空気感染だから大丈夫だ」と言うんだ。
この人、これでも高校を出てるんだぜ。信じられないよ。
- 640 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:36:11 ID:3OffS7MAO
- この中に確実に新型が居るだろ。
なのに川崎の女の子だけが白い目で見られそうで心配だ。
- 641 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:36:29 ID:WHEK0y7l0
- インフルエンザ予防接種10〜3月限定だと無意味になるかも
- 642 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:37:00 ID:bFBq4OM4O
- 月曜と一昨日、川崎の飲食店で咳込んでるお客が隣にいた。
昨日クラッと目眩がしたので熱を計ってみたら37度2分あった。
今日は37度1分から7分をいったりきたり。
咳はでないし体調も悪くはないけど喉と口内にヒリヒリ感、目の熱っぽい感はある。
二十年前にインフル自力で治して免疫あるから軽少ですんでるなんてありえる?
疑って検査受けたほうがいいかなあ。
- 643 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:39:44 ID:sZgADt6NO
- 桝添は本当にパフォーマンスだけだな
- 644 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:40:48 ID:HTLePnJD0
- >>617
神戸立派だな。
- 645 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:42:00 ID:NRnQARmI0
- これは消化器で繁殖しないから食う分には構わないはず
むしろジュースでうがいしてそのまま飲んでもいいくらいだ
まあそれでもどこで繁殖するのか認識してないなら意味無いな
- 646 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:42:11 ID:vQyUYmhDO
- これ鳥フルだったら大変な事になってたね。
今回の反省点をさっさと検証して秋からに備えるべき。
- 647 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:43:37 ID:kfv6BjrX0
- 今回の新型とは別の新型ウイルスかもしれんぞ。
もっときちんと調べた方がいい。
- 648 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:45:47 ID:d8uqvLcJ0
- >>643
なんか近いうちに関東で死者が出るような気がする
(しかも共産系で協同病院かなんかで、政争にしたいがために
あえて公表する予感が、もちろん渡航歴、移動歴なし)
- 649 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:46:38 ID:v4aGLu9U0
- 記者会見中の 都の参事
下ばっかり向いていないで
表情が分るように面を上げろ。
そんなに後ろ暗いことがあるのかい?
- 650 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:47:27 ID:SkUM7msT0
- >>633
もうとっくに入ってますって。
みんな差別が怖いから黙ってるだけだよ。
ド田舎以外、全国的に蔓延してることは確実だろ。
- 651 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:48:06 ID:2nmiJedi0
- >>619
そういうことカキコするヤツの神経がしれない
- 652 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:48:10 ID:aBX+Tt+Y0
- >>640
ポジティブに考えれば、この女子高生の検体からワクチン作られるかも知れないぞ。
そう考えると女神かも知れんw
まあ、罹ったもんはしょうがない。国内でも流行は確定かな。
- 653 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:49:15 ID:H7lVzQ6vO
- >>651
ヒント:ネトアサ
- 654 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:49:55 ID:d8uqvLcJ0
- >>650
意外と東北以北に入ってない可能性があるそうだ
このエリアはB型以外でてない可能性が高い
- 655 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:50:14 ID:rEwEHzwH0
- どうあがいてもTOKYOオリンピック開催は無いな。
- 656 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:52:10 ID:d8uqvLcJ0
- ちなみにシカゴのあるイリノイ
Illinois 794 cases
東京
発表は0だが、WHOは推定数万と予想してそうだ。
- 657 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:52:50 ID:cXqLK+4g0
- 大事な情報を隠すどころか、始めから「検査をしない」という所に悪辣さを感じる。
薬害エイズ事件か、それ以上の騒ぎになると思う。
- 658 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:54:42 ID:ncy1giDyO
- >>655
いい気味だwww石原www
- 659 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:54:44 ID:k2c6bA+B0
- >>617
神戸の新型インフル感染、初確認前に拡大か
http://www.kobe-np.co.jp/rentoku/shakai/influenza09/0001938162.shtml
神戸と大阪、東京でも同じ傾向でA型インフルエンザ(新型未検査)が増えてる。
初感染はわからないが、全国に広まったのは4月下旬と思って、ほぼ間違いない
- 660 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:54:58 ID:q6taDdOGO
- >>619
これはマジなの?
- 661 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:56:21 ID:KFOxYldD0
- 168 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 19:49:51 ID:P8vY98OX0 (PC)
青山氏
「感染者は全国にいる。
感染確認者が関西で出ただけ。
それはWHOも注目される関西の医療レベルが先進的だから確認できた。
水際対策で国内感染者が出ないかのような舛添のミスリードがあり国民の誤解を広げた」
青山がズバリ!新型インフルエンザ「みんなの疑問」(1/3)
http://www.youtube.com/watch?v=3BCFqbkXOcE
青山がズバリ!新型インフルエンザ「みんなの疑問」(2/3)
http://www.youtube.com/watch?v=2i-Xl8Do_10
青山がズバリ!新型インフルエンザ「みんなの疑問」(3/3)
http://www.youtube.com/watch?v=YEh5r91QO5E
ちちんぷいぷい@石田
学級閉鎖の数、インフルエンザ患者(新型かどうかの検証は無し)の数ともに東京の件数は関西に比べて圧倒的。
東京で発見されなかった理由は、季節性のインフルエンザと勘違いしてちゃんと調べていないから。
関西で確認されたのは、診察した開業医の機転によるところが大きい。
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps21261.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=VvUThAwbhfk
- 662 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 22:57:05 ID:d8uqvLcJ0
- >>659
どうみても水際対策前だよな
- 663 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:00:42 ID:9nj1D1UB0
- 東京には、関西以上に
新型感染者いるんじゃないの、実際。
- 664 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:01:39 ID:aBX+Tt+Y0
- >>659
空路よりも海路でやって来たっぽいなw
船員辺りが初っ端かもな。
- 665 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:02:30 ID:Ctmp+n7S0
- 正直連合 嘘つき連合
【アメリカ】 【中国】 7人
ウイスコンシン州 766人
イリノイ州 707人 【韓国】 3人
テキサス州 556人
カリフォルニア州 553人 【日本】
アリゾナ州 488人 東京都 2人
ワシントン州 362人 神奈川 1人
ニューヨーク州 267人
【日本】
大阪府 100人超え
兵庫県 100人超え
- 666 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:02:32 ID:MnIvFlJK0
- 鳥インフルの時は怖いな。
- 667 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:02:41 ID:d8uqvLcJ0
- >>663
A型陽性で都が監視している人が一万
ある程度国の対応季節性と同等になったら一気に検査かもって
- 668 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:04:42 ID:HMsDO6qQ0
- >>642
おれも、土曜に梅田で似たような経験して、月曜から37度台の熱と喉の痛み
全身の軽い倦怠感と冷や汗って感じが続いた。
でもそれ以上にはならず収まってきた。今は、熱出して2、3日寝込んだ後のよ
うに体力が落ちた感じ。
インフルエンザに免疫でかろうじて勝ったときはこんな具合なのかと思っている。
無理しないようにね。
- 669 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:06:12 ID:KFOxYldD0
- >>642 ほとんど平熱のまま治った人がいたよ@関西
- 670 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:08:17 ID:CFTsmr5lO
- 兵庫は、導火線に火がついてからカウント止めたから
まだまだ増えるぞw
- 671 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:08:22 ID:rXw6LB9d0
- >>669
東京にもそんな奴きっといるんだろうな
ただのインフルで終わらせてる奴
- 672 :(*^ヮ^*)/摩天新宿 ◆qXhYksCKRU :2009/05/21(木) 23:08:47 ID:N6IhyTsr0
-
東京2人とか神奈川1人とか言うと、
検査してないんだろうなぁという感じになるけど、
埼玉0人とか、千葉0人とか聞いても、あぁそうだろうなという感じしか受けないのは、
やはり土地のイメージの違いなんだな。
188 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ニコニコ動画 アニメ雑談スレ1033 [YouTube]
新型インフルエンザのパンデミック対策@育児板3 [育児]
東京都、ようやく渡航歴関係なくPCR検査をすることに [ニュース速報]
【swine flu】新型インフルエンザ総合スレPart38 [新型感染症]
【芸能】「ダイアナ元妃のようになりたかった」パリス・ヒルトン、セックスビデオ流出で夢破れる? [芸スポ速報+]
【テレビ】麒麟・田村裕「ドッキリだと思った」…朝日放送「探偵!ナイトスクープ」新探偵に 6/19放送分から登場 [芸スポ速報+]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)